人気の“アイスワイン”とは?産地別のおすすめ銘柄&美味しい飲み方を大公開
甘くて飲みやすい!今人気の「アイスワイン」とは

アイスワインとは、極甘口の糖度の高いデザートワインの一つに分類されています。
ドイツで誕生し、安定的な生産のため、寒さの厳しいカナダでも製造されるようになり、今では様々な銘柄があります。使用されるのは自然凍結された甘い完熟ブドウ。凍っている状態でブドウを潰すと、水分の少ない凝縮された果汁を絞ることができ、極甘口のワインを作れるのです。
『アイスワイン』は国際登録商法であることから、カナダ、ドイツ、オーストリアで生産されたものだけが名乗れるため、希少性の高いワインとして人気があります。
「貴腐ワイン」との違いは
デザートワインとしての飲み方をするワインは、『アイスワイン』の他に『貴腐ワイン』もあります。『貴腐ワイン』も極甘口で、食後のデザートワインの定番なので、『アイスワイン』と『貴腐ワイン』を混同している人も少なくありません。
『アイスワイン』は凍らせたブドウを使う一方で、『貴腐ワイン』は貴腐菌を白ブドウの果皮に繁殖させる方法が用いられます。この菌が白ワイン用の果実に付着することで、糖度を高めて、『貴腐香』と呼ばれる特有の香りを引き出すのです。
『貴腐ワイン』と『アイスワイン』は作り方から異なる別物のワインであることが分かります。
どう飲むのが正解?「アイスワイン」の美味しい飲み方とは
アイスワインのように甘みの強いワインの美味しい飲み方としてまずは適温を確認することが大切。
アイスワインは10度以下で低めが適温と言われています。冷やし過ぎると本来の味や香りが十分に発揮されないため、常温保存している場合は、飲む1~2時間前に冷蔵庫に入れれば、適温になりますよ。
グラスは好みにもよりますが、シャンパングラスや、デザートワイン用のグラスがおすすめです。極甘口のアイスワインに合わせるおつまみは、塩気のあるブルーチーズなどが定番。さらに料理ならフォアグラがぴったり。
アイスクリームにかける他、カクテルにしても美味しいので、様々な飲み方、食べ方を楽しんでくださいね。
【産地別】おすすめの人気アイスワイン13選
渋みのあるお酒が苦手な人でも飲みやすいアイスワイン。飲んでみたいけど銘柄の種類が多いのでどれを選べば良いのか分かりにくいと感じる人もいるでしょう。
そこでここからは、美味しい産地別おすすめアイスワインをご紹介します。ぜひ、お気に入りの1本を見つけておつまみとともに美味しく召し上がってください。
【カナダ産】おすすめの美味しいアイスワイン7選
まずはアイスワインのシェアNo.1である定番のカナダ産アイスワインをご紹介します。
カナダ産アイスワインの特徴はもちろん、品質を保証する『VQA』の認証マークがあるかもチェックして、気になる銘柄を選びましょう。
カナダ産のアイスワイン1. ヴィタ ヴィダル アイスワイン
- 厳しい基準をクリアした最高級ワインの証である、VQAを獲得しているので安心
- 重厚な甘さのブドウ、ヴィダル酒を用いた、はちみつのような甘さが特徴的
- すっきりとした香りで、食後のデザートワインにぴったり
「ワインについての知識がないので、選ぶのが難しい」と感じる若い人や、ワイン初心者の方もいますよね。
ヴィタの『ヴィダル アイスワイン』は、厳しいワイン製法基準をクリアした製品にのみ表示できるVQAに認定されているので、知識がなくても安心です。重厚な甘さでありながらすっきりとした香りで、アイスワインでも軽めのため、食前酒としての飲み方もおすすめ。
アイスワインを初めて選んで飲んでみようと考えている人には飲みやすいので、まずは購入して味わってみてほしいアイテムです。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:50ml
- アルコール度数11度
- ぶどう品種:ヴィダル
カナダ産のアイスワイン2. ノーザン アイス シグネチャー シリーズ カベルネ フラン アイスワイン
- チェリーやラズベリーのような芳醇な香りが楽しめる、果実味あふれるアイスワイン
- 上品な赤色なので、グラスに注ぐと目でも楽しめる
- 食後だけでなく食前やカクテルとしても使えて、飲み方の楽しみ方が豊富
アイスワインを選ぶ時に商品そのものも重要ですが、作っているワイナリーがよくわからないところだと不安になりますよね。
ノーザン アイス シグネチャー シリーズ『カベルネ フラン アイスワイン』は、世界的に有名な醸造家であるジェイミー・マクファーレンが設立したアイスワインのためのワイナリーから生まれました。アイスワインでは珍しい赤で、芳醇な香りと果実味あふれるフレッシュさを楽しめます。
アイスワイン専業のワイナリーで作られる上質で美味しいワインと人気なので、ワイナリーでワインを選びたい人におすすめです。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:200ml
- アルコール度数:11.5度
- ぶどう品種:カベルネソーヴィニヨン 85%、カベルネフラン 15%
カナダ産のアイスワイン3. シャトー・デ・シャルム ヴィダル アイスワイン
- マンゴーや黄桃のような、果実味ある贅沢な甘さが特徴
- バニラのようなふくよかな香りを持ち、バニラアイスクリームにかけて食べても最高
- ワインとスピリッツの国際イベント『Vin Expo』で、金賞受賞歴がある世界で認められたアイスワイン
香りの良さと豊かな甘さを持つアイスワインを、料理の前後に飲むだけではもったいないと感じている人もいることでしょう。
そんな甘いもの好きの大人は、シャトー・デ・シャルム『ヴィダル アイスワイン』はいかがでしょう。マンゴーや黄桃のようなフルーティーさとバニラのような香りは、そのまま飲むのはもちろん、バニラアイスクリームの上にシロップ代わりとしてかけると絶品デザートに変身。
いつでも楽しみやすいアイスワインは、飲み物の他デザートとしてなど様々な飲み方を楽しみたい人におすすめの商品です。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:375ml
- アルコール度数:9.5度
- ぶどう品種:ヴィダル
カナダ産のアイスワイン4. ヴィタ カベルネ アイスワイン
- サクランボ、ストロベリーのような甘酸っぱい芳醇な香りのアイスワイン
- アイスワインで珍しいロゼが、特別な日にぴったり
- ピンクの日本限定パッケージとラベル搭載で、可愛い女性へのプレゼントに喜ばれる
甘くて美味しいアイスワインを彼女にプレゼントしたいけど、どんなものが喜んでもらえるのか分からなくて悩んでいる男性もいますよね。
そんな時にはヴィタの『カベルネ アイスワイン』がおすすめです。ピンクのラベルとボックスが華やかで、ワインもロゼで見た目にも楽しませてくれるアイスワイン。イチゴやラズベリーなどのベリー系の香りが女子に人気です。
彼女にお酒をプレゼントしたい人は、ぜひ可愛いパッケージのアイスワインを選択肢に入れてください。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:50ml
- アルコール度数:12度
- ぶどう品種:カベルネフラン、カベルネソーヴィニヨン
カナダ産のアイスワイン5.ライフ ヴィダル アイスワイン
- パッケージとボトルがおしゃれで、お祝いや、プレゼントに最適
- 50mlと小さいプチボトルは、飲みきりたい時にぴったり
- イチジクやキャンディ、梅などの何層にも重なった味わいが口いっぱいに広がる
お酒はたくさん飲めないけど、人気のアイスワインを味わってみたいという人もいますよね。そんな人はライフ『ヴィダル アイスワイン』はいかがでしょう。
1本50mlとワイングラスに1杯分の飲みきりサイズ。これなら開けたてを楽しめると、一人で飲む人にも人気です。筒型の小箱がかわいいので、プレゼントとして贈るのにも重宝するでしょう。
普段はお酒を飲まないけど、特別な日や、ちょっと飲んでみたい気分の時には少量サイズのアイスワインがとっても便利です。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:50ml
- アルコール度数:11度
- ぶどう品種:ヴィダル
カナダ産のアイスワイン6. アイス ハウス ノーザン・アイス ヴィダル アイスワイン
- 世界的に有名な醸造家が設立したアイスワイン専門ワイナリーで作られる、こだわりの美味しいアイスワイン
- 濃厚でクリスピーな味わいで、口当たりも良い飲みやすさ
- アプリコットやピーチ、キャラメルなど、フルーティーで香ばしい甘い香りが特徴
「アイスワインを仲間と飲んで盛り上がりたい。」でも美味しいだけではインパクトに欠けますよね。そんな時にはアイス ハウスの『ノーザン・アイス ヴィダル』はいかがでしょう。ドラマの中でも飲まれていて、日本でも人気が出たアイテム。
ピーチをはじめ、アプリコットなどのフルーツとキャラメルなどの香ばしいフレーバーが相まってクリスピーさのある特有の香りでありながら、口当たりが良いので飲みやすいと好評です。
話題性があるので、ホームパーティーなどで友人と話に花を咲かせたい時にはぜひ購入してみてください。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:375ml
- アルコール度数:ー
- ぶどう品種:ヴィダル・ブラン
カナダ産のアイスワイン7. マグノッタ ヴィダルアイスワイン
- ピーチやライチ、はちみつのような香りを感じられる
- 品評会で世界最多のメダルを獲得したワイナリーで作られたアイスワインなので、間違いなしの品質
- 化粧箱やボトルのデザイン性が高く、プレゼントにも最適
お酒好きの人へのプレゼントで悩んでいる人もいることでしょう。マグノッタ『ヴィダルアイスワイン』は品のあるブルーのボトルと化粧箱に入ったスリムでスタイリッシュな印象のアイスワインはカナダ土産としても人気の商品。
アイスワインが作られているのは、数々の品評会で受賞歴のある人気の高評価ワイナリーなので、安心して贈り物として利用できます。
ピーチやライチ、はちみつのような香りと、甘さと酸味のバランスの良い味わいが印象的。
素敵なデザインとバランスの良い飲みやすさを持つアイスワインをプレゼントすれば、相手にも喜ばれること間違いなしです。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:375ml
- アルコール度数:10.5度
- ぶどう品種:ヴィダル
【ドイツ産】おすすめの美味しいアイスワイン3選
続いて、ドイツ産のアイスワインをご紹介します。アイスワイン発祥の地であるドイツ産は、カナダ産に比べて比較的安い価格で手に入るため、手軽にアイスワインを飲みたい人におすすめ。
アルコール度数は5.5%からと低いものもあるため、普段お酒を飲まない人にも飲みやすいアイスワインです。
ドイツ産のアイスワイン1. シェーンベルガー アイスワイン アルビッヒ
- 黄金色がグラスの中で輝いて、見た目がとてもリッチ
- 500mlで5,000円以下と、アイスワインの中では安い価格帯で気軽に楽しめる
- 甘さだけでなく酸味も感じられる、バランスの良い味わいが人気
アイスワインは希少価値が高く、値段が高いものもありますが、アイスワイン好きなら、気軽に楽しみたいと思うものです。
『シェーンベルガー アイスワイン アルビッヒ』はカナダ産に比べてリーズナブルな価格で手に入れやすいドイツ産。
安いだけでなく甘さと酸味の絶妙なバランスの良い飲み口で、甘いだけのアイスワインでは物足りなさを感じる人にもぜひ飲んでいただきたい商品となっています。500mlで5,000円以下とお得にたっぷり飲めるのが嬉しい逸品です。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:500ml
- アルコール度数:ー
- ぶどう品種:シェーンベルガー
ドイツ産のアイスワイン2. ローマン グレーフ シルヴァーナー アイスワイン
- アルコール度数が8.5度と、一般的なワインよりもアルコール度数が低いため、お酒をあまり飲まない人にもおすすめ
- 果実の甘みと、柑橘系のような酸味を楽しめる
- ドイツの中でもワイン作りに好環境の、ラインヘッセン産を安い価格で味わえる
アイスワインを少人数で少しずつ楽しむのに、量が多いと飲みきれませんよね。
『ローマン グレーフ シルヴァーナー アイスワイン」は、375mlを1,000円台で購入できる安いお手軽アイスワイン。で、食前、食後に少量をグループで楽しむのにぴったり。いくつかのブドウ品種をブレンドしており、果実の甘さと酸味を感じられる口当たりの柔らかさが特徴的です。
アイスワインがどんなお酒か試して見たい人にもおすすめのワインになります。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:375ml
- アルコール度数:8.5度
- ぶどう品種:シルヴァーナー85%、リースリング、ケルナー
ドイツ産のアイスワイン3. トリエラー・イエズィテンヴィンゲルト リースリング アイスヴァイン
![トリエラー・イエズィテンヴィンゲルト リースリング アイスヴァイン [ 2012 白ワイン 甘口 ドイツ 375ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31sMLanv2fL._SL500_.jpg)
- ドイツワイン生産者にとっての最高の名誉である、スターツェーレン・プライズ賞受賞の優れた逸品
- トロピカルフルーツのような香りが、魅力的
- 凝縮された甘美な甘みは、リッチな味わい
ワインのアルコール度数は高くて、少し飲むと酔っぱらってしまうという人もいるでしょう。
『リースリング アイスヴァイン』は、アイスワインのなかでもアルコール度数の低い6度。普段ワインを飲むとすぐに酔いやすい人でも安心して楽しめそうです。白い花の蜜や、トロピカルフルーツを思わせる香りが印象的。
ビールや強めのレモンサワーと同じ度数のため、お酒が弱くてもワインを飲んでみたいという方は選んでみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 内容量:375ml
- アルコール度数:6度
- ぶどう品種:リースリング
【オーストリア産】おすすめの美味しいアイスワイン3選
続いてはオーストリア産のアイスワインをご紹介します。
オーストリア産のワインにはドイツと同じようなブドウ品種が使われていますが、ドイツと比べると寒さが厳しくないので、味わいは力強い印象。
味わいにボリューム感を求める人はオーストリア産のアイスワインがおすすめです。
オーストリア産のアイスワイン1. ハーフナー アイスワイン キュヴェ
- オーストリア初のアイスワイン生産者である、ハーフナーのアイテム
- 飲みごたえのあるはっきりとした果実味のあるアイスワイン
- 白桃やいちじくのような、エキゾチックな果実香が堪能できる
「デザートワインは甘ったるいので、美味しく感じられない」と感じている人も少なくないでしょう。
そんな人はハーフナーの 『アイスワイン キュヴェ』をお試しいただきたいと思います。ただ甘いだけでなく、酸味や、白桃やイチジク、ライチのようなエキゾチックな果実香を感じられ、余韻を楽しめますよ。
甘すぎず飲みごたえのあるアイスワインなら、ただ甘いだけのアイスワインに物足りなさを感じている人も満足できる美味しいワインです。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:375ml
- アルコール度数:9度
- ぶどう品種:ショイレーベ
オーストリア産のアイスワイン2. ハーフナーアイスワイン ブラウフレンキッシュ ロゼ
- 使われるブドウ品種には、ブラウフレンキッシュが使われる珍しいアイスワイン
- タンニン豊富なブドウから作られるロゼは、力強さのある味わい
- 葉巻のお供や、ドライフルーツとの相性が良いので、寛ぎの時間にゆっくり楽しむのがベスト
アイスワインをよく飲む人のなかには、「ちょっと変わったものを飲んでみたい」とマンネリを感じている人もいるでしょう。
そんな時にはハーフナー『アイスワイン ブラウフレンキッシュ ロゼ』がおすすめです。アイスワインの定番は白の極甘口ですが、こちらは赤ワイン用の暗色皮を持つブラウフレンキッシュを使用した珍しいロゼタイプのアイスワイン。力強いバランスのとれた味わいが印象的です。
赤果実特有のニュアンスを感じられ、赤ワイン好きの人にも楽しみやすいアイスワインになります。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:375ml
- アルコール度数:ー
- ぶどう品種:ブラウフレンキッシュ
オーストリア産のアイスワイン3. ツァント「アイスワイン」
- ブドウは全て手摘みされている、丁寧な作りが特徴的
- ガラス栓は、おしゃれで、密閉性も高く、プレゼントにも喜ばれる
- 黄金色でスパイシーな果物の味わいを感じられる、目でも舌でも楽しめるアイスワイン
アイスワインの味が良くても、デザインが良くなければ楽しみが軽減してしまいますよね。見た目にもこだわりたい人にはツァント「アイスワイン」はいかがでしょう。
まず目を引くのは『パンノニア森林トカゲ』が描かれたラベルです。おしゃれで、一目見たら忘れません。さらにキャップには、ガラスが使われ、インテリア性にも優れているだけでなく、密閉性も高いのが特徴的。中身は黄金色の色調で、スパイシーな果物のような味わいが楽しめます。
機能美にあふれるパッケージを採用しているので、プレゼントにアイスワインを贈りたい人におすすめです。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:375ml
- アルコール度数:11度
- ぶどう品種:グリューナーフェルトリーナー
“日本”で作られているおすすめのアイスワインも大公開!
アイスワインと名乗っていいのは、前述でもご紹介した通り、ドイツ、カナダ、オーストリアのみですが、国産でも人工的に凍結させて果汁を絞り出す作り方でアイスワインのような味わいの商品が存在します。
ここからは、**日本国内で凍らせたぶどうで作られたおすすめのワインも合わせてご紹介します。
日本産のアイスワイン1. 五一わいん 氷果の雫 コンコード
- 完熟コンコードを人工的に凍結させて作られた、珍しい極甘口のデザートワイン
- フルーティーで甘みやコク、酸味がバランスよく濃縮されたおいしさ
- 1,000円台で手に入る、安い手軽さが特徴のデザートワイン
アイスワインは高くてなかなか普段飲むためには買えないですよね。五一わいんから発売されている『氷菓の雫 コンコード』は375mlで1,000円台なので、特別な日ではなくても飲みやすい価格が嬉しいアイテム。
ワインとしては珍しい完熟したコンコードを人工的に凍結させ、じっくり絞り出しています。凝縮された甘みだけでなく、コクや酸味のバランスの良い味わいを楽しめるデザートワインです。
リーズナブルな価格で極甘口ワインを手に入れられるので、ぜひ購入して召し上がってみてください。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:375ml
- アルコール度数:8度
- ぶどう品種:コンコード
日本産のアイスワイン2. 蒼龍甲州フリージングワイン
- 国際ワイン品評会『サクラ・ワイン・アワード』で、金賞を受賞した実力派
- 甲州を知り尽くしたワイナリーが作り上げた、高級アイスワインのような味わい
- 蜂蜜のような甘い香りと濃厚な味わいと、ドライフルーツのような凝縮された果実味を感じられる
「アイスワインは産地が限られているから、国産でも飲みたいけど見つけられない」と嘆いている人もいるでしょう。
蒼龍甲州フリージングワインは、甲州のワイナリーで作られたアイスワインのような味わいの白ワイン。国際ワイン品評会では金賞を受賞しているお墨付きです。はちみつのような濃厚な味わいで、アイスワイン好きの舌を裏切らないおいしさを楽しめるでしょう。
極甘口ワインを国産で手に入れられるので、日本産の甘口ワイン好きの人は購入してみてはいかがでしょう。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 内容量:375ml
- アルコール度数:8度
- ぶどう品種:山梨産甲州
美味しいアイスワインを楽しんでみてくださいね
カナダやオーストリア、ドイツのみの限られた産地で手間をかけて作られる希少性の高いアイスワイン。『貴腐ワイン』とは異なる飲みやすさで人気ですが、種類によってはなかなか店舗では手に入らないことも。
通信販売を利用したり、時には国産のデザートワインを利用するなどして、ぜひ、食前、食後に飲んだり、料理やおつまみと一緒に楽しんでくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!