
【コスパ最強】AUX端子ケーブルのおすすめ人気ランキングTOP12
「AUX端子ケーブルのおすすめって?」
音楽をより高音質で楽しむためには、接続ケーブルにもこだわりが必要です。
特に、AUX端子ケーブルは、スマートフォンやMP3プレーヤーなどと車のオーディオやポータブルスピーカーを繋ぐために欠かせないアイテム。
しかし、ケーブルの種類や品質が多岐にわたるため、どれを選べばいいか迷ってしまうこともあるでしょう。
そこでこの記事では、AUX端子ケーブルのおすすめ商品を厳選してご紹介します。
自分にぴったりのAUX端子ケーブルを見つけて、より良い音楽ライフを楽しんでください!
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Anker 3.5mm プレミアムオーディオケーブル | UGREEN オーディオケーブル | Amazonベーシック ステレオミニプラグ オーディオケーブル | UGREEN オーディオケーブル 3.5mmオスオスケーブル | ELECOM オーディオケーブル AV-353 | オウルテック オーディオケーブル | オーディオテクニカ 車載用 オーディオケーブル | Awinner オーディオステレオケーブル | ELECOM オーディオケーブル | iVANKY ステレオケーブル | Syncwire オーディオケーブル |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | ー | ー |
ポイント |
高級なヘッドホンと同等の素材を使用。 クリアな音質で音楽を楽しめるAUX端子ケーブル。 |
通常のものより抜けにくい設計。 長時間の使用でも安心なAUX端子ケーブル。 |
音楽出力だけでなく充電にも対応。 1本あるだけで様々な機器や機能に対応できるAUX端子ケーブル。 |
クリアな音質と高耐久性で音楽体験を格上げ。 手頃な価格で手に入るAUX端子ケーブル。 |
高純度の無酸素銅が音質をクリアに。 金メッキピンで長期間安定した音を楽しめるAUX端子ケーブル。 |
巻取り式でケーブルをまとめられるAUX端子ケーブル。 車内で使用しても邪魔にならないアイテム。 |
90℃まで耐えられる耐熱仕様。 夏場でもケーブルが悪くなりにくいAUX端子ケーブル。 |
ケーブルが細くコンパクトに収納できる。 持ち運びが簡単なAUX端子ケーブル。 |
クリアな音質が出力されるAUX端子ケーブル。 サポート体制が充実しているから安心。 |
24kの金メッキが施されたAUX端子ケーブル。 雑味のないクリアな音声を出力できる。 |
外からの刺激を抑えることでノイズが発生するのを防ぐ。 長期間使用できてコスパが高いAUX端子ケーブル。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
AUXとはどんな意味があるの?

『AUX』は補助という意味をもつ『Auxiliary』の頭文字をとっており、「エーユーエックス」や「オークス」と呼ばれます。この意味の通り『AUX端子』はウォークマンやスマホをスピーカーなどに繋げられる予備の端子を指しているのです。
例えば、スマホにイヤホンを挿して使う場合、イヤホンを『AUX端子ケーブル』、イヤホンを挿す部分を『AUX端子』となります。
購入前に知っておきたいAUX端子ケーブルの選び方
スマホをカーナビにつなげて大音量で聞くことなど、今までよりも音楽の楽しみ方の幅を広げるAUX端子ケーブル。しかし、ケーブルによって使いやすさが異なるので、本当に使えるケーブルを手に入れることが大切です。
そこで、実際に購入する前に、自分にとって使いやすいAAUX端子ケーブルの選び方をしっかりと身につけましょう。
AUX端子ケーブルの選び方1. 使用用途に合わせて種類を選ぶ
AUX端子ケーブルには、オーディオ用や携帯充電器用のように、用途によって使うケーブルが異なり端子の形状も異なります。もし端子に挿せてしまった場合でも、間違ったAUX端子を使用してれば正しく機能することはなく、最悪のケースではケーブルも機器も壊れてしまう場合があるのです。そのため、使用する目的に合わせた専用のAUX端子ケーブルを選びましょう。
AUX端子ケーブルには、次のような種類に分けられます。
- 2極ジャック:モノラル音声の再生
- 3極ジャック:ステレオ音声、またはモノラル音声の再生
- 4極ジャック:ステレオ音声、またはハイレゾ音声の出力+マイクへの出力、映像出力など
- 5極ジャック:ステレオ音声、またはハイレゾ音声の出力+ノイズキャンセリングマイク機能など
基本的にAUX端子ケーブルは音楽を聞くために使用されますが、音声の出力方法などがケーブルによって異なるので、パッケージなどをしっかりチェックしてから購入してくださいね。
AUX端子ケーブルの選び方2. プラグの形やケーブルのタイプで選ぶ
ケーブルの性能には代わりがないのですが、使いやすさと直結するポイントがプラグの形やケーブルのタイプ。機器や使い方に合わないものを選んでしまうと、ケーブルが途中で抜けたり断線したりと、大きなトラブルを起こすきっかけになってしまいます。
そこで、プラグやケーブルの特徴を把握して、安全に使いやすいものを選びましょう。
<プラグのタイプ>
- ストレートタイプ:小さな力でも抜けてしまうことがあるが、まっすぐ機器に挿せる
- L字タイプ:接続部分に力が加わると断線する可能性があるが、端子とケーブルが90°になるように繋がっていて抜けにくい
<ケーブルのタイプ>
- カール式:太く重いため邪魔に感じやすいが、コードが伸縮するので、接続部分と機器の置き場所に距離が出やすい車内でも使いやすい
- 巻き取り式:均等に伸ばさないと使いにくいが、使いたい長さに調節できる
AUX端子ケーブルの選び方3. ケーブルの長さで選ぶ
車内でのAUX端子はカーナビなどに取り付けられおり、どこにあるか、きちんとあるかを確認する方は多いです。しかし、その周辺に音楽プレイヤーを置けるスペースがなく、購入したケーブルが短くて使いづらくなってしまうことがあります。
そのため、端子から音楽プレイヤーを置く場所までの距離にあった長さのものを選ぶことが大切。また、カーオーディオで使用する場合、一般的には1mほど長さがあると柔軟に対応できるので、足りないのが不安な方はこの基準よりも少し長めのものを選んでみましょう。
AUX端子ケーブルの選び方4. 価格と音質のバランスで選ぶ
せっかくケーブルを使うなら、良い音質で出力できるものを選びたいですよね。
ケーブルの音質は線の材質や端子の保護素材によって変わり、OFC(無酸素銅)をケーブルに採用していたり、プラグには金メッキやロジウムメッキされたものを選ぶとノイズの少ない綺麗な音を楽しめます。
ただ、音質にこだわったものは希少な原材料を用いているため、ケーブル1本で1万円以上するものも。そのため、音質だけを求めるのではなく、価格とあわせてバランスの良い商品を選ぶのがポイント。毎日使う消耗品であることも考えると、1,000円前後のケーブルがコスパが高くておすすめですよ。
【安い&高音質】AUX端子ケーブルおすすめ人気ランキングTOP11
ここからは実際に販売されているAUX端子ケーブルの中から特におすすめの商品を紹介します。
特に、コスパの高いものを厳選していますので、値段や高音質など、あなたのこだわりに適したケーブルを選んでみてくださいね。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Anker 3.5mm プレミアムオーディオケーブル | UGREEN オーディオケーブル | Amazonベーシック ステレオミニプラグ オーディオケーブル | UGREEN オーディオケーブル 3.5mmオスオスケーブル | ELECOM オーディオケーブル AV-353 | オウルテック オーディオケーブル | オーディオテクニカ 車載用 オーディオケーブル | Awinner オーディオステレオケーブル | ELECOM オーディオケーブル | iVANKY ステレオケーブル | Syncwire オーディオケーブル |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | ー | ー |
ポイント |
高級なヘッドホンと同等の素材を使用。 クリアな音質で音楽を楽しめるAUX端子ケーブル。 |
通常のものより抜けにくい設計。 長時間の使用でも安心なAUX端子ケーブル。 |
音楽出力だけでなく充電にも対応。 1本あるだけで様々な機器や機能に対応できるAUX端子ケーブル。 |
クリアな音質と高耐久性で音楽体験を格上げ。 手頃な価格で手に入るAUX端子ケーブル。 |
高純度の無酸素銅が音質をクリアに。 金メッキピンで長期間安定した音を楽しめるAUX端子ケーブル。 |
巻取り式でケーブルをまとめられるAUX端子ケーブル。 車内で使用しても邪魔にならないアイテム。 |
90℃まで耐えられる耐熱仕様。 夏場でもケーブルが悪くなりにくいAUX端子ケーブル。 |
ケーブルが細くコンパクトに収納できる。 持ち運びが簡単なAUX端子ケーブル。 |
クリアな音質が出力されるAUX端子ケーブル。 サポート体制が充実しているから安心。 |
24kの金メッキが施されたAUX端子ケーブル。 雑味のないクリアな音声を出力できる。 |
外からの刺激を抑えることでノイズが発生するのを防ぐ。 長期間使用できてコスパが高いAUX端子ケーブル。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
【おすすめ人気ランキング第1位】Anker 3.5mm プレミアムオーディオケーブル (1.2m) AUXケーブル
高級なヘッドホンと同等の素材を使用。クリアな音質で音楽を楽しめるAUX端子ケーブル。
「安くて高品質なコスパを重視したい。」そんな方におすすめしたいのが『Anker』のオーディオケーブル。
オーディオブランドと同様の線素材を使用し、ジャックには24K金メッキを施し、ノイズの少ない綺麗な音質を実現します。
さらに、1万回以上折り曲げても性能が変わらない高い耐久性も魅力の1つ。
高品質な機能が揃っているのに約600円という安い値段で購入できるので、品質にも値段にもこだわりたい方にぴったりのケーブルです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:599円
- 長さ:1.2m
- 直径:3.5mm
- 芯線の材質:-
- 保護素材:-
- 端子の材質:24K金メッキ
- 使用用途:カーオーディオ、音響機材、楽器
【おすすめ人気ランキング第2位】UGREEN オーディオケーブル 片側L型 ステレオミニプラグ 3.5mm
通常のものより抜けにくい設計。長時間の使用でも安心なAUX端子ケーブル。
L字タイプのケーブルは抜けにくい反面、頻繁に抜き差しする時には不便に感じてしまうもの。
『UGREEN』のオーディオケーブルは、ジャック部分がL字タイプとストレートタイプに分かれており、抜き挿しの頻度に合わせて形状を選べます。また、ストレートタイプのジャックには段差が付けられており、通常のものよりも抜けにくくなっているのもポイント。
それぞれのジャックがしっかりとホールドしてくれるので、使用中に抜けてしまうことがなく、快適に使えるおすすめ商品です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:680円
- 長さ:1m
- 直径:3.5mm
- 芯線の材質:銅
- 保護素材:TPE
- 端子の材質:24K金メッキ
- 使用用途:カーオーディオ、音響機材、楽器
【おすすめ人気ランキング第3位】Amazonベーシック ステレオミニプラグ オーディオケーブル 1.2m
音楽出力だけでなく充電にも対応。1本あるだけで様々な機器や機能に対応できるAUX端子ケーブル。
「ストレスなく様々なことに使いたい。」いつでも使いやすい万能性を求める方には『Amazonベーシック』のオーディオケーブルがぴったり。
互換性が高くデバイスの充電もこなせるなど、1本でできる範囲が広いです。また、二重シールドによる高い耐久性や、耐腐食性のある金メッキ加工など、使いやすい機能がしっかりと施されているのもポイント。
どこでも使いやすく、メインでも予備でも活躍するので、日頃から音楽を楽しむ方なら1本は持っておいて損はないケーブルです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:759円
- 長さ:1.2m
- 直径:3.5mm
- 芯線の材質:-
- 保護素材:-
- 端子の材質:金メッキ
- 使用用途:カーオーディオ、携帯充電、音響機材、楽器
【おすすめ人気ランキング第4位】UGREEN オーディオケーブル 3.5mmオスオスケーブル
クリアな音質と高耐久性で音楽体験を格上げ。手頃な価格で手に入るAUX端子ケーブル。
高品質な音楽体験を手頃な価格で求める方に最適な選択肢が、UGREENのオーディオケーブル。
3.5mmステレオミニプラグを採用しており、スマホやPC、車載オーディオシステムなど、日常的に使用するデバイスとの相性が抜群です。
価格が非常にリーズナブルでありながら、24K金メッキプラグを採用し、音質の劣化を防ぐ設計が施されています。高純度エナメルリッツ銅芯によるクリアな音質は、音楽を楽しむ際にその違いを実感できるでしょう。
ヘッドフォンやスピーカー、スマホ、タブレットなど幅広いデバイスに対応する優れた互換性を持ち、車内やオフィスでの音楽鑑賞など、さまざまなシーンで活躍すること間違いなし。
さらに、ナイロン編み構造により、10000回以上の曲げ試験をクリアした高耐久性を誇り、長期間の使用でも安心感があります。
コストパフォーマンスに優れ、日常の音楽体験をより豊かにしてくれるUGREENのオーディオケーブルをぜひ使ってみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:¥663
- 長さ:1m
- 直径:記載なし
- 芯線の材質:高純度エナメルリッツ銅芯
- 保護素材:ナイロン編み構造
- 端子の材質:24K金メッキ
- 使用用途:ヘッドホン、スピーカー、車、PC、MP3、スマホなどに対応
【おすすめ人気ランキング第5位】ELECOM オーディオケーブル AV-353
高純度の無酸素銅が音質をクリアに。金メッキピンで長期間安定した音を楽しめるAUX端子ケーブル。
「ELECOM AV-353 オーディオケーブル」は、手頃な価格で音質を重視する方に最適な製品です。
ポータブルCDプレイヤーや録音機能付きMDプレイヤーを使用する際、クリアな音声録音を求める方に理想的な選択肢となります。
価格は非常にリーズナブルで、3メートルの長さを持つため、機器間の距離があっても余裕を持って接続が可能です。
高純度99.996%のOFCケーブル(無酸素銅)を使用している点が特徴で、信号の歪みや伝送ロスを最小限に抑えます。音楽や音声の細部までしっかりと再現し、録音時にもクリアな音質を実感できますよ。
また、端子部分には24K金メッキピンが施されており、信号劣化を防ぎ、長期間にわたって安定した音質を維持します。
上位モデルと比べても日常的な使用には十分な性能を発揮してくれるAUX端子ケーブルをぜひ一度体験してみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:¥745
- 長さ:3m
- 直径:記載なし
- 芯線の材質:高純度99.996% OFC(無酸素銅)
- 保護素材:記載なし
- 端子の材質:24K金メッキ
- 使用用途:ポータブルCD等の音声をポータブルMD等に録音する時に使用するケーブルです。
【おすすめ人気ランキング第6位】オウルテック オーディオケーブル
巻取り式でケーブルをまとめられるAUX端子ケーブル。車内で使用しても邪魔にならないアイテム。
ケーブルを持ち運んだりカーナビにつないで使ったりする場合、どうしてもケーブル部分が邪魔に感じてしまうことありますよね。
『オウルテック』の音響ケーブルは巻取りタイプのため、使わない時にはリール部分にケーブルが収納でき、他のケーブルよりもコンパクトに持ち運べます。さらに、リール部分に収納しても絡まらない構造になっているので、巻き取る時も取り付ける時もスムーズなのも魅力的。
ケーブルが弛んだりカーナビの操作を邪魔したりすることがないので、接続していても車内をスッキリとさせたい方にぴったりですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 値段:950円
- 長さ:1.5m
- 直径:3.5mm
- 芯線の材質:-
- 保護素材:-
- 端子の材質:-
- 使用用途:カーオーディオ、音響機材、楽器
【おすすめ人気ランキング第7位】オーディオテクニカ 車載用 オーディオケーブル
90℃まで耐えられる耐熱仕様。夏場でもケーブルが悪くなりにくいAUX端子ケーブル。
「カーオーディオで聞く音質にこだわりたい。」より高品質な音質にこだわりたい方におすすめしたいのが、『オーディオテクニカ』の車載用音響ケーブル。
オーディオテクニカはイヤホンやヘッドホン扱い、クリアな音声の出力に評価のあるメーカーです。このケーブルでもその技術が使わており、カーオーディオでも高域から低域まで澄んだ音を再生できます。
ノイズなどに邪魔されることがないので、車の中で好きな音楽を高音質で楽しみたい方には必須です。ドライブを思いっきり楽しみましょう。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:2040円
- 長さ:1m
- 直径:3.5mm
- 芯線の材質:銅、銀で加工した銅
- 保護素材:耐熱シース
- 端子の材質:金メッキ
- 使用用途:カーオーディオ、音響機材、楽器
【おすすめ人気ランキング第8位】Awinner オーディオステレオケーブル
ケーブルが細くコンパクトに収納できる。持ち運びが簡単なAUX端子ケーブル。
接続中に外れてしまうと、機器が壊れたり再接続が面倒だったりと意外に厄介なことが起こりますよね。
『Awinner』の音響ケーブルは両端がL字になっている珍しいタイプで、どちらのプラグも機器から抜けづらく煩わしい手間も必要なくなります。また、L字タイプの難点であった耐久性を克服しており、両端のプラグに互換性があるなど使いやすさもアップ。
カーナビに繋ぐ場合でも抜けることなく、しっかりと接続できて使いやすいケーブルですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:599円
- 長さ:1m
- 直径:3.5mm
- 芯線の材質:銅
- 保護素材:TPE
- 端子の材質:アルミ合金
- 使用用途:カーオーディオ、音響機材、楽器
【おすすめ人気ランキング第9位】ELECOM オーディオケーブル
クリアな音質が出力されるAUX端子ケーブル。サポート体制が充実しているから安心。
AUX端子ケーブルは多彩な機器で使えるからこそ、いちいち抜き挿しして持ち運ぶのが面倒に感じることもありますよね。
『ELECOM』のオーディオケーブルは実売価格が300円を切っており、カーナビ専用など機器ごとに複数個買っても大きな負担にならないのが大きなポイント。もちろん、ケーブルとしての機能は高く24k金メッキや無酸素銅線など、各部分には高品質な素材を使用しています。
自宅用と屋外用など、用途ごとに用意して使い分けることで、より手軽にどこでも音楽を楽しめるリーズナブルなAUX端子ケーブルです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:256円
- 長さ:1.0m
- 直径:3.5mm
- 芯線の材質:銅
- 保護素材:-
- 端子の材質:24k金メッキ
- 使用用途:カーオーディオ、音響機材、楽器
【おすすめ人気ランキング第10位】iVANKY ステレオケーブル
24kの金メッキが施されたAUX端子ケーブル。雑味のないクリアな音声を出力できる。
「手軽に音質にこだわりたい。」安くても音質の良い音響ケーブルを購入したい方にぴったりなのが『iVANKY』のステレオケーブル。
プラグに24金のメッキを施すことで、オーディオの信号を正確に出力して、音ブレのないクリアな音質を実現しています。さらに、ケーブルには純度の高い無酸素銅線を使用しており、ノイズを発生させません。
1,000円で購入できる手軽な価格でも、音源の美しさをそのまま感じられるので、車内でも綺麗な音質で楽しみたい方には欠かせないおすすめケーブルです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:899円
- 長さ:1.2m
- 直径:3.5mm
- 芯線の材質:銅
- 保護素材:TPE線材、ナイロン
- 端子の材質:24金メッキ
- 使用用途:カーオーディオ、音響機材、楽器
【おすすめ人気ランキング第11位】Syncwire オーディオケーブル
外からの刺激を抑えることでノイズが発生するのを防ぐ。長期間使用できてコスパが高いAUX端子ケーブル。
「断線しにくい頑丈なケーブルが欲しい。」耐久性に気を配りたい方におすすめなのが『Syncwire』のオーディオケーブル。
アルミニウム加工した線を、ナイロンとTPE、2つの保護素材でケーブルを守ることで、折り曲げても傷がつきにくく断線を防いでくれます。さらに、厚みのある加工が外部からの干渉を抑えることに繋がり、嫌なノイズも防いでクリアな高音質を確保。
断線しにくく綺麗な音声を出力してくれるので、長期間利用していたくなるケーブルです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 値段:1,200円
- 長さ:1m
- 直径:3.6mm
- 芯線の材質:アルミニウム
- 保護素材:ナイロン
- 端子の材質:金メッキ
- 使用用途:カーオーディオ、音響機材、楽器
AUX端子ケーブルで音楽を最大限楽しもう!
AUX端子ケーブルは音楽を身近に楽しむには欠かせないアイテムの1つ。スマホやウォークマンなどに入れておいた音楽を、別のスピーカーへ出力することができるので、車内や屋外で楽しみたい時に活躍してくれますよ。
ただ、マイク出力や携帯充など、ケーブルによって対応できない機能もあります。そのため、ケーブルを使用する目的を明確にして、必要な機能が付属したケーブルを購入してくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!