そもそも、「ドライシャンプー」とは?
ドライシャンプーとは、水なしで髪や頭皮を洗うことのできる簡易シャンプーのことです。
スプレータイプの製品が多く、頭にシュッと吹きかけ頭皮をマッサージしてなじませた後、タオルでふき取るだけで髪を清潔に保ち、シャワーを浴びた後のような爽快感を得られます。
シートタイプの場合は、頭皮や髪をしっかりとふき取るだけの簡単仕様。水が使えない災害時やスポーツの後、外出中に髪がべたついたときなどに使えてエチケットアイテムとしても人気です。
ドライシャンプーの使い方は?実際の使用方法をレクチャー
ドライシャンプーの使い方は種類によっても異なります。シートタイプの場合は頭皮や髪をふき取るだけなのでとても簡単ですが、使う度にシートを処分しなければならないので、災害時や外出中にごみを捨てる環境が近くにあるか注意する必要があります。
それ以外のスプレーやジェル、フォームやパウダータイプなどの使い方は基本的に同じなので、準備物や手順をご紹介していきます。
<準備する物>
- ドライシャンプー
- タオルや紙など髪をふき取れるもの
- ヘアブラシ
<使い方の手順>
手順① ブラッシングして、髪についているほこりや汚れをある程度落とす
手順② ドライシャンプーを頭皮につけて軽くマッサージする
手順③ ブラッシングしてドライシャンプーを髪全体に行き渡らせる
手順④ 乾いたタオルで拭きあげる
商品によってはブラッシングやタオルドライが不要なものもありますが、基本的にはこの手順で使っていきます。
水なしで髪や頭皮を洗うことができ、このように使い方も簡単で仕事前やアウトドア、お風呂に入れない時でも時間をかけずにシャンプーを済ませることができるので、一度使うと重宝するアイテムとなりますよ。
ドライシャンプーが活躍するのはどんなタイミング?
水の必要ない便利なドライシャンプーですが、実際に役立つタイミングをご紹介します。
ご自身の生活の中で「こういうシーンが多いな」と感じられたなら、ドライシャンプーが活躍する可能性が高まりますよ。
タイミング1. スポーツや仕事後でリフレッシュしたい時
スポーツを楽しんだ後にすぐに次の予定に向かわなけらばいけない時や、仕事から帰ってきた後にシャワーを浴びる気力のないほど疲れていて、一刻も早く眠りたい時にドライシャンプーがあるととても便利。
お風呂でシャンプーをした後のような洗い心地を体感できる上に、シャワーを浴びて髪を乾かす時間を短縮できます。時間をかけずに頭皮や髪をリフレッシュできて、臭い対策まで可能です。
タイミング2. 色落ちしやすいヘアカラー後
美容室でヘアカラーやパーマなどを施した後、美容師の方から「1日シャンプーは控えてください」と言われるたことがある方は多いのではないでしょうか。
それは、ヘアカラー後に水やお湯を使ってシャンプーをしてしまうと、色素が流れ落ちてしまったり、熱で壊されたりするためです。
しかし、夏の暑い時期などは特に1日シャンプーをしないと髪や頭皮が不衛生で気持ち悪く思ってしまうもの。そんな時水を使わないドライシャンプーなら、ヘアカラーの邪魔をすることなく頭をスッキリとさせられます。
タイミング3. 海外旅行中、硬水で髪がきしむ時
硬水が使われている外国に出かける場合、水が髪に合わなくてきしんだり絡まったりするケースはよくあること。そんな時でも水なしで使えるドライシャンプーなら、水のトラブルとも無縁で、さっぱりと髪をリフレッシュさせることができます。
ただし、海外旅行で飛行機に乗る場合、スプレータイプはスプレー缶の持ち込みに決まりがあるので、容量や個数を確認してから荷物をまとめるようにしましょう。
タイミング4. 災害で水が使えない時
通常のシャンプーの場合、水の供給自体が止まってしまうと洗い流すことができないため使用できません。
そんな状況でも頭になじませるだけで汗や皮脂の汚れを取り払うことができ、屋内外問わずに利用できるので、防災グッズとしても人気の高い商品といえるでしょう。
災害用には、シートタイプの場合使うたびにごみが出てしまうので、極力ごみの出ないスプレー缶やボトルに入ったタイプをいくつか持っておくと良いでしょう。
ドライシャンプーの選び方/比較方法をレクチャー
たくさんの種類が発売されているドライシャンプー。どの市販の製品を購入すべきか迷ってしまうところですが、ご自身にぴったり合うアイテムを見つけるための選び方をご説明していきます。
いくつかの比較ポイントがあるので、その要素を念頭に置いて商品説明や口コミなどを熟読してみてくださいね。
ドライシャンプーの選び方1. 種類で選ぶ
ドライシャンプーには大きく分けて5つの種類があります。それぞれ使い方や効果が変わってくるので、状況に合ったアイテムを選んでみましょう。
- スプレータイプ:最も多く販売されているタイプで、使い方はシュっと頭皮に吹きかけてタオルドライするだけ。爽快感を得られる手軽さを求める方にぴったり。
- フォームタイプ:きめの細かい泡タイプで洗浄力が高いので、頭皮の汚れや汗をよく落としてくれます。しっかりとした洗いあがりを求める方におすすめ。
- パウダータイプ:粉状のドライシャンプーで、汗や脂をしっかり吸い取ってくれます。髪をサラサラとしたボリュームのある仕上がりにしたい方から好評。
- ジェルタイプ:密着力の高いジェルタイプは、髪や頭皮にしっかり密着し液だれの心配がなく、衣類や顔につかないで済む。使いやすさを求める方から人気。
- シートタイプ:ふき取るだけの手軽さがあり、コンパクトで機内にも持ち込めるので、海外旅行や出張で活躍するタイプ。
ドライシャンプーの選び方2. 使用感から選ぶ
配合されている成分によって、使用感も変わってきます。
髪をいたわる保湿成分配合のものなら、潤いがありしっとりした使い心地に。消臭成分が多めに含まれているものは、汗をよくかく時期のニオイ対策にぴったり。メンソール配合ならば、夏にぴったりのスーッと清涼感のあるさわやかな使用感を得ることができます。
一口にドライシャンプーと言っても商品ごとにこだわりが違うので、ご自身が求める使用感に沿ったアイテムを選べるよう、説明書きで特徴をしっかりとチェックしましょう。
ドライシャンプーの選び方3. 香りで選ぶ
ドライシャンプーには、さっぱりとしたミントや柑橘系、ラベンダーやローズ系など様々な香りの商品が販売されています。
香りで選ぶポイントの一つは、寝る前にリラックスしたい時はラベンダーなどの優しい香り、気分をリフレッシュしたい時は柑橘系の香りなど、状況に合わせた自分で楽しめる香りを選ぶこと。
もう一つは、「男性とのデートの前だから華やかなローズ系にしよう」など、他人に与える印象を考慮して香りを選ぶことです。このようにポイントをおさえることで最適な香りを見つけることができますよ。
【最新】市販ドライシャンプーの人気おすすめランキングTOP17
ドライシャンプーの種類や選び方がわかったところで、おすすめのドライシャンプーをランキング形式でご紹介します。
市販のプロダクトの中にも、口コミで人気が高く効果の高いアイテムがたくさん販売されています。特徴やメリットなどを吟味して、ベストな商品を選択してくださいね。
【おすすめランキング第17位】持田ヘルスケア スキナ ドライシャンプー 140g

- フォームタイプで液垂れの心配もなく、顔や衣類を汚さず使える
- 細かな泡が汚れをしっかり吸いとり、水で洗ったような爽快感が実現
- 使い方が簡単で、お子様からお年寄りまで幅広く使いこなせる
お子様やお年寄りでも使える、取り扱いが簡単で手軽なドライシャンプーをお求めの方には、『持田ヘルスケア スキナ ドライシャンプー』が人気です。
ワンプッシュで手に取れて、泡状なので垂れたり肌や衣服につく心配もありません。もみこむだけで細かな泡がしっかりと頭皮や髪に密着して汚れに吸いつき、タオルでふき取るだけでシャンプーで洗った後のような清潔感を得ることができます。
誰にでも簡単に使える便利なアイテムなので、ぜひ使用してみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:140g
- 種類:フォームタイプ
- 成分:水、変性アルコール、LPG、ポリソルベート60、セタノール、ココイル加水分解コラーゲンTEA(ウシ)、チャ乾留液、香料
- 香り:-
- 購入できる場所:マツモトキヨシ、ロハコなど
【おすすめランキング第16位】コロネア ドライシャンプー

- シトラスの爽やかな香りで、シーンを選ばずに使用できる
- 界面活性剤不使用なため、カラーの色素を溶かさずに汚れやニオイを落とせる
- 植物性の特殊パウダーが含まれており、髪や頭皮を綺麗に保ってくれる
「カラーしたばかりだけど、いつもすぐに色が抜けてしまう」とお悩みの方は、『コロネア』のドライシャンプーをぜひ使ってみてください。
コロネアには洗浄力の強い界面活性剤が含まれておらず、水も使わないのでカラーの色素を溶かしたり洗い流したりせずに頭皮や髪をすっきりさせることができます。
せっかくカラーをしてイメージチェンジをしたのに、2~3日であっという間に髪色が元通りという状態で悩んでいる方も多いかと思います。コロネアはカラーを長持ちさせるのに役に立つシャンプーなので、ぜひ検討してみてください。
商品ステータス
- 内容量:100g
- 種類:スプレータイプ
- 成分:LPG,エタノール,オクテニルコハク酸 トウモロコシデンプンAI,サトウキ ビエキス,ステアリンサンMg,シクロ ペンタシロキサン,シクロヘキサシロ キサン,水,香料
- 香り:シトラス
- 購入できる場所:ロフト、アマゾン、楽天など
【おすすめランキング第15位】ハビナース リンスインドライシャンプー 200ml

- しっかり汚れを取ってさっぱりとした洗いあがりを実感できるフォームタイプ
- 泡が頭皮や髪に密着するので、ケアの大変なロングヘアの方でも簡単に使える
- 植物性保湿成分が含まれており、髪や頭皮に優しくお子様や敏感肌の方にもおすすめ
「敏感肌やお子様にも使える優しいドライシャンプーがほしい!」と思っている方には『ハビナース リンスインシャンプー』がおすすめ。
フォームタイプでしっかりと髪に密着して汚れを取ってくれるので、しっかりと洗いたい方やロングヘアの方でも使いやすいアイテムです。髪に伸ばしてブラッシングした後、ふき取るだけの手軽な使い勝手も魅力。
ご自宅や外出先など天然ヤシ油や植物性保湿成分配合で、頭皮や髪に優しく潤いも与えつつサラサラな仕上がりにしてくれる商品ですよ。
商品ステータス
- 内容量:200ml
- 種類:フォームタイプ
- 成分:水、エタノール、グリセリン、PCA-Nア、ポリクオタニウム-39、チャ乾留液、カワラヨモギエキス、チョウジエキス、ココイルグルタミン酸TEA、ポリグリセリル-4ラウリルエーテル、BG、カプリル酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-10、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
- 香り:フローラル
- 購入できる場所:アスクル、ヨドバシカメラ、ビッグカメラなど
【おすすめランキング第14位】【テサラン】 ドライシャンプー( 頭汗止め デオドラントスプレー )

- コンパクトなサイズ感で、携帯するのにも便利
- 発汗を抑えて抗菌作用のある成分が含まれており、お出かけ前のエチケットにも最適
- 7種類のスカルプ成分配合で、頭皮までしっかりケアしてくれる
「水なしで使えるような簡易シャンプーって髪や頭皮に良くなさそうで心配」と悩んでいらっしゃる方には、『テサラン』のドライシャンプーが人気です。
こちらのシャンプーは、発汗を抑える作用もあるので、活動前にシュっと一振りするのも効果的です。スカルプケア成分が何と7種類も配合されており、水なしシャンプーでも頭皮の健康状態を保ちたい方にうってつけの商品なのでぜひ選んでみてください。
商品ステータス
- 内容量:100ml
- 種類:スプレータイプ
- 成分:例. アルコールなど、分かる範囲で記載する
- 香り:アイスハーブ
- 購入できる場所:アマゾン、楽天など
【おすすめランキング第13位】スエロス deodrize ドライシャンプー 60g

- 上品でおしゃれなパッケージなため、男性・女性問わず使える
- 簡単で手軽な使い方で、場所を選ばずどこでも利用可能
- 消臭成分がしっかり臭いをカバーしてくれるので、人と会う前にエチケットとしても最適
「汗や頭皮の臭いをしっかりとケアできるドライシャンプーが欲しい!」とお悩みの方には『スエロス』のドライシャンプーがおすすめ。
3種類の消臭成分配合で、日中汗をかいた後の髪や頭皮の臭いをしっかりカバー。メンズ向けの商品ですが、上品おしゃれなパッケージなので女性の方がバッグに携帯していても違和感なく使えます。使い方も簡単で、頭皮にスプレーして髪になじませるだけでタオルドライも必要ありません。
まさに、人と会う前のエチケットに最適な商品といえますよ。
商品ステータス
- 内容量:60g
- 種類:スプレータイプ
- 成分:LPG エタノール オクテニルコハクサンデンプンAI o-シメン-5-オール シリカ サトウキビエキス カキタンニン 乳酸 乳酸Na 水 BG セイヨウトチノキ種子エキス アルニカ花エキス ハマメリス葉エキス セイヨウウキズタ葉エキス ブドウ葉エキス ケイ酸 香料
- 香り:ベルガモット風
- 購入できる場所:ミネルバコスメティック、アマゾンなど
【おすすめランキング第12位】フレッシュケア ドライシャンプーフォーム 180g

- ラベンダーの香りで、上品で優しい香りが好きな女性からも人気
- きめ細かい泡が汚れや汗をしっかり洗い流し、すっきりとした使い心地を実現
- フォームタイプで頭皮に均等に伸びるので使いやすい
しっかりと汚れが取れる洗浄力の高いドライシャンプーをお求めの方には、『フレッシュケア ドライシャンプー』を試してみてください。
ラベンダーの香りで、ミントや柑橘系のすっきりしたものより上品で優しい香りが好きな女性の方にもおすすめ。水なしでもシャワーの後のような爽快感が得られる簡易シャンプーです。
フォームタイプできめ細かい泡が頭皮の奥深くまでしっかり浸透し、微細な汚れまで洗い流してすっきりとした使い心地を体感したい方にはぜひ使ってみてほしい商品ですよ。
商品ステータス
- 内容量:180g
- 種類:フォームタイプ
- 成分:水、エタノール、LPG、セテス-10、カミツレ花エキス、チャエキス、BG、PEG/PPG-300/55コポリマー、アルキル(C12-14)ジアミノエチルグリシンHCl、シリカ、シリル化シリカ、ジメチコンコポリオール、ステアリン酸PEG-25、ステアレス-20、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解シルク、ポリエチレン、リン酸3Ca、プロピルパラベン、メチルパラベン、香料、銀
- 香り:ラベンダー
- 購入できる場所:マツモトキヨシ、ロフト、ロハコなど
【おすすめランキング第11位】MARO ドライシャンプー 40g

- スカルプ成分配合で、気になる汗や皮脂を抑えて頭皮を清潔に保ってくれる
- メントールと4種類の植物エキスで、スッキリ爽快な使い心地
- メンズライクなパッケージで、男性が使いやすい
「外でも使える爽快感の高いドライシャンプーが欲しい!」と思われている男性には、メンズ向けの『MARO ドライシャンプー』が人気を集めています。
スカルプ成分が含まれており、髪だけでなく頭皮も清潔な状態を保ってくれるので男性にもありがたい仕様。
メントールやレモングラスエキスなど頭皮を涼しく感じさせる植物エキス配合で、水なしの簡易シャンプーでも、驚くほどスッキリ爽やかな使い心地を得られます。仕事の合間やデートにもぴったりですよ。
商品ステータス
- 内容量:40g
- 種類:スプレータイプ
- 成分:LPG、エタノール、オクテニルコハク酸デンプンAI、ヤナギラン花/葉/茎エキス、サリチル酸、o-シメン-5-オール、セイヨウハッカ葉エキス、レモングラス葉/茎エキス、セージ葉エキス、ユーカリ葉エキス、アップルミント葉エキス、セラミドAG、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、セラミドNG、クオタニウム-18、クオタニウム-33、アルガニアスピノサ核油、マンゴー種子油、ポウテリアサポタ種子油、ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、グレープフルーツ果実エキス、加水分解ケラチン(羊毛・羽毛)、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、リンゴ果実エキス、コレステロール、水、BG、PG、シリカ、ミリスチン酸イソプロピル、メントール、ピロ亜硫酸Na、フェノキシエタノール、香料
- 香り:-
- 購入できる場所:東急ハンズ、サンドラッグ、マツモトキヨシなど
【おすすめランキング第10位】DRY SHAMPOO AN 使いやすいジェルタイプのオーガニックドライシャンプー AN

- オーガニック成分で構成されており、お子様や敏感肌の方も安心
- ジェルタイプで垂れたり飛び散ったりする心配もなく、使いやすい
- シンプルでおしゃれなパッケージで、男性・女性問わず利用できる
「スプレータイプやパウダータイプは、粉や液が衣服に付いたりするのでもっと使いやすいものが欲しい」とお悩みの方には、口コミでも話題のこちらのアイテムがベスト。
水なしで使える簡易シャンプーとは思えないほどこだわったオーガニック成分で構成されており、髪や地肌が敏感な方やお子様でも安心して使えます。
ジェルタイプで液垂れして衣服に付いてしまう心配もないので、取り扱いのしやすさを優先するなら選んでみてほしい商品ですよ。
商品ステータス
- 内容量:200ml
- 種類:ジェルタイプ
- 成分:水,エタノール,BG,アンマクロ果実エキス,メリアアザジラクタ葉エキス,ラベンダー油,レモン果皮油,オレンジ油,ユズ果皮油,ティーツリー油,スペアミント油,PEG-60水添ヒマシ油,カルボマー,キサンタンガム,カブリロイルグリシン,アルギニン,乳酸Na,メントール,フェノキシエタノール
- 香り:無香料
- 購入できる場所:直営サイト、アマゾン
【おすすめランキング第9位】スキューズミー ドライシャンプー フルーティーブーケ 50g

- コンパクトなパッケージなため持ち運びにも便利
- フレッシュでさわやかな使い心地を実現してくれる清涼成分配合
- ベタつきやかゆみを抑えて洗いたてのようなさっぱり感を得られる
日中時間が経つと髪のベタつきや臭い、かゆみが気になってくきますよね。そんな時はリニューアルされた『スキューズミ― ドライシャンプー』を使ってみてください。
コンパクトなパッケージで小型のバッグにも入れて持ち運べる便利なアイテムです。
清涼成分が含まれており、さっぱりとした使い心地と上品でさわやかな香りを髪にプラス。植物由来成分が配合された独自パウダーが皮脂をしっかり吸収し、ベタつきやかゆみが気にならないサラサラな髪に仕立ててくれますよ。
商品ステータス
- 内容量:50g
- 種類:スプレータイプ
- 成分:LPG、エタノール、オクテニルコハク酸デンプンAl、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、シクロペンタシロキサン、ミリスチン酸イソプロピル、o-シメン-5-オール、シリカ、パンテノール、BHT、サトウキビエキス、カキタンニン、乳酸、乳酸Na、水、ベヘントリモニウムクロリド、メントール、ユーカリ葉油、カンフル、ピロクトンオラミン、香料
- 香り:フルーティブーケ
- 購入できる場所:東急ハンズ、プラザ、ロフトなど
【おすすめランキング第8位】コーラボ ドライシャンプー

- 軽やかでボリュームのある仕上がりで、スタイリング剤としても使える
- 多数の香りの中から自分好みの香りを選べる
- カラフルでデザイン性の高いパッケージは、小物にも気を遣う女性にぴったり
水なしで使えるシャンプーはどこでも使えるため、外出時にもぜひ携帯したいアイテム。そして持ち運ぶならパッケージのデザインにもこだわりたいものです。そんな時は口コミで広まったイギリス生まれの『コーラボ ドライシャンプー』がおすすめ。
全8種類ありますが、それぞれ香りとパッケージデザインが異なります。見た目にかわいいデザイン性の高いアイテムなので、選ぶときも使う時も気分が上がりますよ。
外出時に使うなら、他の人に見られたときもおしゃれに思われるアイテムを持ち歩きたいですよね。そうしたデザインにこだわる女性にぜひ試してもらいたい商品です。
商品ステータス
- 内容量:200ml
- 種類:スプレータイプ
- 成分:LPG、変性アルコール、オクテニルコハク酸デンプンAl、香料、リモネン、リナロール
- 香り:種類により異なる
- 購入できる場所:ロフト、ヨドバシカメラ、プラザ、ウエルシアなど
【おすすめランキング第7位】ザ・プロダクト ドライシャンプー
- 頭皮になじませるだけで道具も必要ないので、外出時にも便利
- 保湿成分配合で、髪や頭皮を乾燥から防ぎ潤いのある仕上がりに
- カバンに携帯するのにぴったりな小型サイズが魅力
外出先でよく使うので持ち運びに便利なドライシャンプーが欲しい方には『ザ・プロダクト』のドライシャンプーが人気を集めています。
使い方はとても簡単で、頭皮にシュっと吹きかけてなじませるだけ。水なしで使えてタオルでふき取る必要もないので、外出時にも重宝する商品です。
保湿成分配合なので、髪のパサつきを抑えてつつ清潔に保ってくれます。パッケージも小型で、常にカバンの中に携帯しておきたい方にはベストな商品なのでぜひチェックしてみてください。
商品ステータス
- 内容量:115ml
- 種類:スプレータイプ
- 成分:ダマスクローズ蒸留水,エタノール,ペパーミントオイル,ローズマリーエキス (全成分 USDAオーガニック認証成分)
- 香り:ペパーミント
- 購入できる場所:マツモトキヨシ、ロフト、コスメキッチン直営店など
【おすすめランキング第6位】コーセー スティーブンノル ドライ シャンプー

- 女性はもちろん男性が使っていてもカッコイイパッケージデザイン
- フレッシュな使い心地で、シャワー後のようにサラサラに仕上げてくれる
- シリコンやラウレス硫酸系が不使用で、安心して使用できる
髪や地肌をちゃんと労ってくれるドライシャンプーを探している方には、口コミでも人気の高い『スティーブンノル』のドライシャンプーがおすすめ。
スタイリッシュでメンズライクなパッケージなので、男性が携帯していてもかっこいいアイテムです。
簡易シャンプーとは思えないフレッシュでサラサラな仕上がりが魅力。植物由来成分配合・ノンシリコンでラウレス硫酸不使用なので、頭皮や髪に優しいドライシャンプーを探している方はぜひ試してみてください。
商品ステータス
- 内容量:80g
- 種類:スプレータイプ
- 成分:-
- 香り:フローラルウッディ
- 購入できる場所:ココカラファイン、マツモトキヨシなど
【おすすめランキング第5位】ラッシュ ドライミー!
- 柑橘系の爽やかな香りで、年齢性別問わず利用できる
- 水分を含まないパウダータイプなため、汗でベタついた髪のリペアセットにもぴったり
- 皮脂や角質を除去してくれる天然オイル配合で、頭皮も健康に
「日中汗で髪がベタついて、セットしてもなかなか治らない」という方は『ラッシュ ドライミー!』を一度試してみては?
パウダータイプで水分を全く含んでいないため、ベタついた髪をサラサラに仕立ててくれる優れもの。フレッシュな柑橘系の香りはメンズ・レディース問わず好感度の高い人気の香りなので、仕事やデートに向かう前など様々なシーンで利用できます。
夏場に汗をかいたときのリペアセットにも効果抜群のおすすめ商品です。
商品ステータス
- 内容量:115g
- 種類:パウダータイプ
- 成分:コーンスターチ,炭酸Mg,タルク,香料,グレープフルーツ果皮油,ライム油
- 香り:グレープフルーツ、ライム
- 購入できる場所:ラッシュ直営店
【おすすめランキング第4位】TSUBAKI お部屋でシャンプー ドライシャンプー

- ジェルタイプで頭皮や髪に密着すると液状になり、しっかり浸透してくれる
- 天然由来成分でしっかりケアしてくれるので、髪を気遣う方も安心して使える
- さわやかなミントの香りで爽快感アップ
「ドライシャンプーを使ってみたいけれど、髪が傷んだりしないか不安」という方には、口コミでも人気の『TSUBAKI お部屋でシャンプー』がぴったりです。
ドライシャンプーではめずらしいジェルタイプで、髪や頭皮につけた瞬間に液状に変わって、しっかり浸透してくれます。
天然由来100%の美容成分が配合されており、ドライシャンプーと侮れないほど髪をケアしてくれるので、髪を綺麗に保ちたい方やロングヘアの女性の方にもおすすめですよ。
商品ステータス
- 内容量:180ml
- 種類:ジェルタイプ
- 成分:水,エタノール,メントール,ツバキ種子油,ヒドロキシプロピルシクロデキストリン,マルチトール,レモンエキス,チャエキス,ローズ水,ローヤルゼリーエキス,ダイズ種子エキス,シリカ,PEG-40水添ヒマシ油,カルボマー,TEA,EDTA-2Na,BG,グリセリン,トコフェロール,サリチル酸,香料
- 香り:ミント
- 購入できる場所:ココカラファイン、ツルハドラッグ、マツモトキヨシ、ウエルシアなど
【おすすめランキング第3位】フレッシュケア ドライシャンプーシート 10枚入 フレッシュケア

- 優しいラベンダーの香りで、寝る前の使用や女性にもおすすめ
- 機内にも持ち込めるコンパクトなサイズ感なので海外旅行や出張に最適
- サッとふき取れるシートタイプで手を汚さずに使える
海外旅行で飛行機にも持ち込めるドライシャンプーを探している方におすすめなのが、『フレッシュケア ドライシャンプーシート』です。
リラックスできるラベンダーの香りで、寝る前に使いたい方や女性らしい優しい香りが好きな方からも人気を集めています。
シートタイプで手を汚さずにサッとふき取るだけで手軽に使えるのも魅力的。スプレー缶タイプのものとは異なり機内に携帯しやすいので、旅行や出張で海外に行く場合ならドライシャンプーの中で最もおすすめのアイテムですよ。
商品ステータス
- 内容量:59g
- 種類:シートタイプ
- 成分:水、エタノール、BG、カミツレエキス、チャエキス、PEG-40水添ヒマシ油、クエン酸、クエン酸Na、メントール、(銀/亜鉛/アンモニウム)ゼオライト、メチルパラベン、香料
- 香り:ラベンダー
- 購入できる場所:マツモトキヨシ、ヨドバシカメラ、ウエルシアなど
【おすすめランキング第2位】資生堂 フレッシィ ドライシャンプー スプレータイプ

- スプレータイプで吹きかけるだけなので、時間がない時や疲れている時に最適
- エタノールが多く配合されており、髪や頭皮を清潔に保ってくれる
- リーズナブルなお値段なので、お財布にも優しい
仕事から帰ってきて疲れている時や風邪をひいた時、お風呂に入れない時でも髪を清潔に保ちたい時は、口コミでも好評な『フレッシィ ドライシャンプー』を使ってみてください。
殺菌作用の高いエタノールが最も多く配合されており、髪や頭皮の汚れや臭いを取り除き、清潔に保ってくれます。
水なしで髪に吹きかけてタオルでふき取るだけでお風呂でシャンプーした後のような爽快感を得ることができるので、シャワーを浴びることができない状況で活躍してくれる便利な商品です。
商品ステータス
- 内容量:150ml
- 種類: スプレータイプ
- 成分:エタノール、水、メントール、セイヨウノコギリソウエキス、ポリソルベート80、PEG-40水添ヒマシ油、クエン酸ナトリウム、クエン酸、BG、パラベン、香料
- 香り:ー
- 購入できる場所:マツモトキヨシ、ツルハドラッグ、ウエルシアなど
【おすすめランキング第1位】モイスト ダイアン パーフェクトビューティ ドライシャンプー

- 髪に吹きかけてブラッシングするだけなので時間のない時にも便利
- 爽やかなシトラスの香りで、人と会う前の臭いケアもばっちり
- ベタついた髪をサラサラにしてくれるので、スタイリングも整えられる
「仕事の後、飲み会やデートに向かう前に髪をリフレッシュしたい」という目的でドライシャンプーをお探しなら、こちらの商品がおすすめです。
シュっと頭皮に吹きかけて軽くブラッシングするだけで汗や皮脂による髪のべたつきをリセットすることができる優れもの。髪質やパーマ・カラーリングの有無に関係なく使用できるのも嬉しいポイントです。
シトラスの爽やかな香りで臭い対策もできるので、人と会う前にヘアスタイルを整えて清潔感を保つのにベストな商品なので、ぜひチェックしてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:40g
- 種類:スプレータイプ
- 成分:LPG、エタノール、オクテニルコハク酸デンプンAl、ヤナギラン花/葉/茎エキス、サリチル酸、o-シメン-5-オール、セイヨウハッカ葉エキス、レモングラス葉/茎エキス、セージ葉エキス、ユーカリ葉エキス、アップルミント葉エキス、セラミドAG、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、セラミドNG、クオタニウム-18、クオタニウム-33、アルガニアスピノサ核油、マンゴー種子油、ポウテリアサポタ種子油、ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、グレープフルーツ果実エキス、加水分解ケラチン(羊毛・羽毛)、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、リンゴ果実エキス、コレステロール、水、BG、PG、シリカ、ミリスチン酸イソプロピル、メントール、ピロ亜硫酸Na、フェノキシエタノール、香料
- 香り:フレッシュシトラスペア
- 購入できる場所:サンドラッグ、ツルハドラッグ、マツモトキヨシなど
ドライシャンプーを便利に使い分けよう!
水を使わずに頭や髪を洗うことができるドライシャンプーの選び方や人気ランキングをご紹介しました。忙しかったり、風邪や病気でお風呂に入れない時もありますよね。
そんな時はドライシャンプーを駆使して、時間や手間を短縮しつつ清潔感のある髪に仕上げてみてください。一度使うと手放せないほど便利なアイテムなので、ぜひ体験してみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!