【無料】GPSアプリおすすめ17選。正確な居場所がわかる位置情報アプリを紹介!

【無料】GPSアプリおすすめ17選。正確な居場所がわかる位置情報アプリを紹介!

Ken 2025.01.05

「無料GPSアプリのおすすめは?」
「正確な位置情報アプリが知りたい!」

子供や家族の安全確認。恋人や友達の居場所を確認するのに便利な『GPS(位置情報)アプリ』

例えば無料のGPSアプリNo.1『ココダヨ』なら、子供や家族の正確な位置情報がすぐに確認できます!

位置情報アプリのおすすめはココダヨ
【無料】ダウンロードはこちら

この記事では、家族や恋人と位置情報を共有できて、どこにいるか正確な居場所がわかる無料GPSアプリのおすすめを大公開!

居場所を把握したい人がいる場合は、ぜひ利用してみてください。

無料GPSアプリのおすすめTOP5/

アイコン
アプリ名 ココダヨ ファミリーバンク コドマモ Bagel NauNau
料金 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!!
総合評価 ★★★★★(4.8/5) ★★★★★(4.5/5) ★★★★☆(4.3/5) ★★★★☆(4.2/5) ★★★★☆(4.1/5)
iOS iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら
Android Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら
ポイント 地震が起きても家族の居場所と安否がわかる!
災害時に家族の位置情報を共有してくれる無料アプリ
プライバシーを守りたい時に便利!
必要な時だけ共有できるGPSアプリ
子供を犯罪から遠ざけるための信頼性がかなり高い!
愛知県警などが開発した無料の位置情報アプリ
マップにアバターが表示されるからわかりやすい!
秘密モードで位置を隠せる無料のGPSアプリ
充電状況や歩数を把握できて便利!
合流がスムーズにできる人気の位置情報共有アプリ
詳細情報 アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼

目次から気になる無料GPSアプリをチェック!

「GPS(位置情報)アプリ」とは?

位置情報アプリのおすすめ

GPSアプリは、相手の現在地を確認したり、自分の現在地を知らせたりする位置情報アプリのこと。

家族やカップル間での所在確認や待ち合わせ時の場所の把握だけでなく、災害時でもお互いの居場所を共有できるなど、多彩なシーンで活用できる便利な存在です。

最近は子供をターゲットとした犯罪が増えてきているため、子供と親で位置情報を把握したり、災害用の安否確認のために、アプリをインストールしておくという家族が増えています。


GPS(位置情報)アプリでできること|活用例を紹介!

GPSアプリでできること一覧
  • 家族や恋人が今どこにいるのか確認する
  • 災害時や遭難時の安否確認
  • 子供の居場所を自宅や職場からチェック
  • 家族や友達との待ち合わせをする
  • 紛失したスマホの探索をする
  • 家族の迷子対策

【無料】GPSアプリおすすめ17選。正確な居場所がわかる位置情報アプリを紹介!

ここからは、家族や恋人と位置情報を共有できて、どこにいるか正確な居場所がわかる無料位置情報(GPS)アプリのおすすめを大公開!

人気のアプリを集めているので、ぜひ参考にしてくださいね。


第1位. ココダヨ:地震が起きても家族の居場所と安否がわかる!災害時に家族の位置情報を共有してくれる無料アプリ

GPSアプリのおすすめはココダヨ
ココダヨの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★★(4.9/5)
  • 口コミ数:700件以上
  • 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
  • GPS共有:〇
  • チャット:〇
  • GPSオフ機能:ー
  • GPS固定機能:ー
  • 相手の充電残量:ー
  • スタンプ:ー
  • 対応OS:iOS/Android

大規模な災害発生時は、家族との連絡が取れずに不安になる状況が予測できますよね。そんな状況を防ぐためにおすすめの位置情報アプリが『ココダヨ』。

ココダヨ』では、緊急地震速報に連動していて、震度5以上の地震があった際に、グループメンバー内の位置情報を瞬時に共有します。

誰がどこにいるのか正確な位置情報がわかるので、連絡が取れない状況になっても、居場所がわかります。

GPSアプリのおすすめはココダヨ

また、ワンタップで「安否確認」ができるため、メッセージが打てない状況でも自分の安否を家族に知らせることが可能です。

近年地震の発生も増えてきているため、あらかじめスマホにダウンロードしておくのがおすすめ。

他のGPSアプリと比較しても、かなり正確な位置情報がわかるので、家族やお子さん、パートナーの居場所を把握したい方はぜひ使ってみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

【参考記事】はこちら▽


第2位. ファミリーバンク:プライバシーを守りたい時や電池消費を抑えたい時に便利!必要な時だけ共有できるGPSアプリ

人気おすすめの位置情報(GPS)アプリにファミリーバンク
ファミリーバンクの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★★(4.7/5)
  • 口コミ数:600件以上
  • 基本料金:無料
  • GPS共有:〇
  • チャット:ー
  • GPSオフ機能:ー
  • GPS固定機能:ー
  • 相手の充電残量:ー
  • スタンプ:ー
  • 対応OS:iOS/Android

「ファミリーバンク」は、位置情報共有機能が搭載された家族口座アプリ。

現在地をパートナーに共有することで、アプリ上に「残り〇分」と帰宅にかかる時間が表示され、面倒なコメントでのやり取りを省けます。

また、必要な時だけ位置を共有できるので、プライバシーを守りたい時や、電池消費を抑えたい時に便利ですよ。

ファミリーバンクの詳細画面

家族口座・カードの共有機能も魅力的です。

お金の管理も併せてしたい夫婦や同棲カップルにおすすめのアプリです。ぜひチェックしてみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第3位. コドマモ:子供を犯罪から遠ざけるための信頼性がかなり高い!愛知県警などが開発した無料の位置情報アプリ

unnamed.png
コドマヨの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★★(4.6/5)
  • 口コミ数:200件以上
  • 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
  • GPS共有:〇
  • チャット:ー
  • GPSオフ機能:ー
  • GPS固定機能:ー
  • 相手の充電残量:ー
  • スタンプ:ー
  • 対応OS:iOS/Android

子どもを守りたいけれど、ずっとそばにいるわけにもいかず心配ばかり…そんな親御さんたちも多いはず。

こちらのGPSアプリ『コドマモ』は、子供の安全を守りたい保護者の頼れる味方です。

愛知県警と大学、企業が連携して開発された正確な位置情報アプリで、子供を犯罪から遠ざけるための信頼性はかなり高いですよ。

1. コドマモ

それぞれのスマホに専用のアプリをインストールするだけで、子供のスマホの位置情報がリアルタイムで共有されるため、マップ上で今どこにいるのかがすぐに確認可能。

さらに、様々なカメラアプリでのわいせつな自撮り検知もでき、子どもを性被害から守ることもできますよ。

部活や塾に通っていたり、1人で外出する機会が多いお子さんがいる方にぴったり。

離れていても、アプリと共に子どもの安全を見守りましょう。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第4位. Bagel:マップにアバターが表示されるからわかりやすい!秘密モードで位置を隠せる無料のGPSアプリ

Bagel
Bagelの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★☆(4.4/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • GPS共有:〇
  • チャット:〇
  • GPSオフ機能:〇
  • GPS固定機能:〇
  • 相手の充電残量:ー
  • スタンプ:〇
  • 対応OS:iOS/Android

友達との待ち合わせのときになかなか会えず、チャットしても既読にならないと、ちょっとイライラしてしてしまいますよね。

そんなときに役立つのが、自分だけの3Dアバターを通して友達とチャットできるアプリ『Bagel』。

ただチャット機能があるだけではなく、なんとマップにアバターが表示されるのが特徴的。

アプリ上で相手のアバターの位置を確認し、手軽に待ち合わせできるようになります。

Bagel.png

もちろん常に位置を表示する心配はなし。秘密モードにすれば、位置を隠すこともでできますよ。

わざわざ「今どこにいるの?」と聞かなくても、正確な位置情報を確認できる便利アプリ。

友達の居場所を即座に把握できるアプリが欲しい方は、ぜひ活用してみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第5位. NauNau:充電状況や歩数を把握できて便利!合流がスムーズにできるカップルに人気の位置情報共有アプリ

位置情報アプリのおすすめは「NauNau」
NauNauの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★☆(4.4/5)
  • 口コミ数:20,000件以上
  • 基本料金:無料
  • GPS共有:〇
  • チャット:〇
  • GPSオフ機能:〇
  • GPS固定機能:〇
  • 相手の充電残量:〇
  • スタンプ:〇
  • 対応OS:iOS/Android

シンプルな地図で友人や家族と位置情報を共有できる無料アプリ「NauNau」

自分の位置情報だけでなく、友人や家族、恋人の位置情報も把握できるから地震などの有事の際に安否確認ができます

位置情報アプリのおすすめは「NauNau」

登録した人の位置は勿論、充電状況や歩数を把握できるから、旅行に行った際に別行動していても状況が分かりますよ。

待ち合わせや合流などがスムーズにできるので、お出かけの際に使いたいGPSアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第6位. Life360:家族同士で相手の居場所を把握したい場合にピッタリ!サークル機能のある人気の位置情報アプリ

位置情報アプリのおすすめは「Life360」
Life360の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★☆(4.4/5)
  • 口コミ数:45,000件以上
  • 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
  • GPS共有:〇
  • チャット:〇
  • GPSオフ機能:ー
  • GPS固定機能:ー
  • 相手の充電残量:〇
  • スタンプ:ー
  • 対応OS:iOS/Android

子供の居場所を把握して見守るのにおすすめの無料位置情報アプリが、『Life360』。

GPSを使ってお互いの現在地を共有できます。

Life360.png

さらに、相手が特定の位置に着いたら通知してくれる機能もあり、子供が塾や学校に着いたかどうか把握したい親にもおすすめです。

困った時には緊急通知の発信機能もあり、防犯対策もできますよ。

子供がまだ小さく「迷子など万が一のことがあったらどうしよう」と不安な親御さんは、ぜひ使ってみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第7位. iシェアリング:緊急時にスマホを振るだけで通知できるから安心!無制限に音声チャットができるGPSアプリ

位置情報アプリのおすすめは「iシェアリング」
iシェアリングの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★☆(4.3/5)
  • 口コミ数:27,000件以上
  • 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
  • GPS共有:〇
  • チャット:〇
  • GPSオフ機能:ー
  • GPS固定機能:ー
  • 相手の充電残量:ー
  • スタンプ:ー
  • 対応OS:iOS/Android

「子供が緊急時に知らせやすい位置情報アプリはないだろうか。」

そんな悩みを解決してくれる、iPhone ・Androidともに使える位置情報アプリ『iシェアリング』です。

家族やカップルで現在地をリアルタイムでシェアでき、地図で確認できます

位置情報アプリのおすすめは「iシェアリング」

緊急事態が起こった場合でも、スマホを振るだけで家族に通知でき、子供の防犯対策としてインストールしておくにもおすすめ。

子供でも簡単に使える緊急通知機能が搭載されている位置情報アプリを探している方はぜひこちらを選んでみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

【参考記事】はこちら▽


第8位. ココイル :スマホの機種を選ばずに位置情報を共有したい方にピッタリ!相手がどこにいるかわかるアプリ

ココイル.jpg
ココイルの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★☆(4.3/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • GPS共有:〇(一時的に共有)
  • チャット:〇
  • GPSオフ機能:ー
  • GPS固定機能:ー
  • 相手の充電残量:ー
  • スタンプ:ー
  • 対応OS:iOS/Android

家族やグループでスマホの機種を選ばずに位置情報をシェアできるアプリを求めているなら、『ココイル』がぴったり。

位置情報を地図で表示してくれるので、メールやチャットするほどの用事があるわけでなくても相手の正確な現在地を知りたい時に便利です。

位置情報アプリのおすすめは「ココイル」

居場所はアイコンとメッセージ付きで表示され、グループ作成時でも見分けやすく使いやすいでしょう。

待ち合わせやツーリング等で一緒に行く相手がiPhoneやAndroidなどバラバラの機種のスマホを持っている場合には、とてもおすすめ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第9位. 友達を探す:AirDropで簡単に共有できるのが良い!iPhoneに標準搭載されている相手がどこにいるかわかるアプリ

友達を捜す.jpg
友達を探すの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★☆(4.2/5)
  • 口コミ数:件以上
  • 基本料金:無料
  • GPS共有:〇
  • チャット:ー
  • GPSオフ機能:〇
  • GPS固定機能:〇
  • 相手の充電残量:ー
  • スタンプ:ー
  • 対応OS:iOS

iPhoneユーザーで、課金をしたくないのであれば、iPhoneに標準搭載されているアプリを使って手軽に相手の居場所を知ることも可能です。

友達のEメールアドレスや電話番号の入力またはAirDropを使うことで、友達と位置情報を共有できます。

位置情報を共有すると、友達や家族とお互いの居場所を簡単に把握しあえるようになりますよ。

友達を探す.png

また、共有を中止したい場合も切り替えるだけなので簡単です。

iPhoneを持っている友達同士での待ち合わせなどで、手軽に位置情報を共有したい場合には、標準アプリである『友達を探す』がおすすめです。

iPhoneユーザーはこちら

第10位. whoo your world:アプリ内でチャットできるから待ち合わせがスムーズ!Zenlyにインスパイアされた人気の位置情報アプリ

人気おすすめの位置情報(GPS)アプリにwhoo your world
whoo - ふー の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★☆(4.1/5)
  • 口コミ数:55,000件以上
  • 基本料金:無料
  • GPS共有:〇
  • チャット:〇
  • GPSオフ機能:〇
  • GPS固定機能:〇
  • 相手の充電残量:〇
  • スタンプ:〇
  • 対応OS:iOS/Android

「友達と新しい駅で待ち合わせをしたけど、どこにいるのか分からない」そんな経験は無いですか。

「whoo your world」は、すでにサービス終了した若者に人気の位置情報アプリ「Zenly」にインスパイアされて作られたアプリ。友達の現在地の確認や充電残量の確認が可能です。

whoo your worldのプレイ画面

アプリ内でチャットもできるので、相手の位置を見ながら連絡できて待ち合わせがよりスムーズになるでしょう。

友達と待ち合わせをする機会が多い中高生におすすめのアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第11位. MixerBox:着せ替えが豊富で好みにできて嬉しい!招待制で安心して使える相手の位置がわかるアプリ

人気おすすめの位置情報(GPS)アプリにMixerBox
MixerBoxの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★☆(4.1/5)
  • 口コミ数:1,000件以上
  • 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
  • GPS共有:〇
  • チャット:〇
  • GPSオフ機能:〇
  • GPS固定機能:〇
  • 相手の充電残量:〇
  • スタンプ:〇
  • 対応OS:iOS/Android

「MixerBox 友どこBFF」は、友達や家族、恋人と簡単に現在地をシェアできる位置情報共有アプリ。

自分だけの地図で、相手の居場所や滞在時間、移動速度、バッテリー残量などをチェック可能。さらに、メッセージと絵文字を送れるチャット機能が搭載されているため、居場所をチェックしてすぐにメッセージを送ることもできますよ。

MixerBoxのプレイ画面

招待制なので、友達追加した相手にのみ情報共有されるのも安心ですね。

安心して使える位置情報アプリをお探しの方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第12位. GeoZilla:アラート機能で連絡の手間をなくせてありがたい!バッテリーが長持ちする夫婦向けのGPSアプリ

人気おすすめの位置情報(GPS)アプリにGeoZilla
GeoZillaの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:800件以上
  • 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
  • GPS共有:〇
  • チャット:ー
  • GPSオフ機能:ー
  • GPS固定機能:ー
  • 相手の充電残量:〇
  • スタンプ:ー
  • 対応OS:iOS/Android

「ホカホカご飯を用意して、旦那さんの帰りを待ちたい」そんな新婚主婦さんにおすすめのアプリが「GeoZilla」。

こちらのアプリは、職場などからの出発を通知するロケーションアラート付きなので、「今会社出たよ」の連絡は不要。

勤務中などほぼ移動が無いときには、アプリはスリープ状態になってバッテリー寿命を長持ちさせてくれるので、充電切れの心配も無しです。

GeoZillaのプレイ画面

連絡忘れによる夫婦喧嘩も防げること間違い無し。ぜひダウンロードして利用してみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第13位. Family Locator:子供の行動が把握できて安心!登録したエリアに入ると通知が来る無料の位置情報アプリ

unnamed.png
Family Locatorの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:2,000件以上
  • 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
  • GPS共有:〇
  • チャット:〇
  • GPSオフ機能:〇(管理者のみ設定可)
  • GPS固定機能:ー
  • 相手の充電残量:ー
  • スタンプ:ー
  • 対応OS:iOS/Android

お子さんの場所をアプリでずっと監視しているわけにはいかないですよね。

「Family Locator」は、お子さんの位置情報をリアルタイムで確認できるGPSアプリ。

特徴的なのは、危険エリアとして登録したエリアにお子さんが入った際に、通知で親御さんにお知らせをしてくれる機能。

Family Locatorのプレイ画面

登録しているファミリーメンバーとはアプリ内でチャットのやり取りもできるので、迷子になったときにもSOSを送りやすいでしょう。

繁華街や暗い道など、お子さんにとって危険な場所がお近くにあるご家族におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第14位. YAMAP / ヤマッ‪プ:電波の届かない山中でも使えて便利!初めての登山でもタイムを自動で計算してくれる便利なGPSアプリ

位置情報アプリのおすすめは「YAMAP / ヤマッ‪プ」
YAMAP / ヤマッ‪プの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:31,000件以上
  • 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
  • GPS共有:〇
  • チャット:
  • GPSオフ機能:ー
  • GPS固定機能:ー
  • 相手の充電残量:ー
  • スタンプ:ー
  • 対応OS:iOS/Android

登山専用の位置情報アプリ「YAMAP(ヤマップ)」

電波の届かない山の中でも現在地がわかるから、このアプリがあるだけで遭難リスクを軽減できます。

YAMAP___ヤマップ.png

初めての登山でも事前にルートを作成する事で、コースタイムを自動で計算してくれるから、安全マージンを取った登山計画で安心して楽しめますよ。

アプリだけだと不安な場合はパソコンのWEBサイトから地図を印刷することも出来るから、紙の地図とセットで登山をすればより安全。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第15位. GHOST:道案内してくれるから合流がスムーズ!チャットで場所など簡単に共有できる人気の位置情報アプリ

人気おすすめの位置情報(GPS)アプリにGHOST
GHOSTの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★☆(3.9/5)
  • 口コミ数:6,000件以上
  • 基本料金:無料
  • GPS共有:〇
  • チャット:ー
  • GPSオフ機能:ー
  • GPS固定機能:ー
  • 相手の充電残量:〇
  • スタンプ:ー
  • 対応OS:iOS

おすすめのお店の場所を伝えるのは、土地勘が無いと意外と難しいですよね。

「GHOST」は、アプリ内のチャットを通して場所や写真を簡単に共有できる位置情報アプリ。

他アプリと同じように友達の現在地を確認できるので、おすすめの場所が近いときにチャットで送ってあげるのも良いでしょう。

GHOSTのプレイ画面

友達がいる場所までの経路案内もしてくれて、待ち合わせもスムーズです。

同じ空間にいる友達と情報交換をどんどんしたい中高生におすすめのアプリですよ。チェックしてみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら

第16位. Jagat:掲示板機能で近くの人と知り合える!匿名でコメントを残してやり取りできる人気の位置情報アプリ

人気おすすめの位置情報(GPS)アプリにJagat
Jagatの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★☆(3.9/5)
  • 口コミ数:10,000件以上
  • 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
  • GPS共有:〇
  • チャット:〇
  • GPSオフ機能:ー
  • GPS固定機能:ー
  • 相手の充電残量:〇
  • スタンプ:〇
  • 対応OS:iOS/Android

「友達との交流はもちろんのこと、近くに住む友達も欲しいな」なかなか近所に同世代の友達を見つけられないという方もいるでしょう。

「Jagat」は、従来の位置情報アプリには無かった機能がたっぷり詰まった新しい形のアプリです。

匿名で地域の掲示板にコメントを残してやり取りしたり、オフラインイベントを企画可能。

Jagatのプレイ画面

さらに、ストーリー感覚で「今」を投稿したりチャットもできるので、1人の時でも誰かと繋がっていられますよ。

友達の輪を広げたい方におすすめのアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第17位. キョリ測:標高や消費カロリーなどユニークな情報が知れて面白い!距離測定や健康管理ができるGPSアプリ

位置情報アプリのおすすめは「キョリ測」
キョリ測の評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 位置情報の正確さ:★★★★☆(3.8/5)
  • 口コミ数:13,000件以上
  • 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
  • GPS共有:〇
  • チャット:ー
  • GPSオフ機能:ー
  • GPS固定機能:ー
  • 相手の充電残量:ー
  • スタンプ:ー
  • 対応OS:iOS/Android

自分でルート作成が出来る位置情報アプリ「キョリ測」

正確で分かりやすい地図上をタップしたり、なぞったりする事でルートを作成できます。

キョリ測.png

作成したルートは距離、所要時間を正確に表示してくれるから、事前に到着予定時間も把握できますよ。

ルート上にテキストメモを登録できるから、事前に必要な情報をメモしておくことで、買い物などルート上で予定がある場合に忘れません。

また、消費カロリーも表示してくれるから性別・年齢・体重を登録する事で正確な数値で健康管理も出来ます。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

GPS(位置情報)アプリの選び方

位置情報アプリにはたくさんの種類があり、相手が家族なのかカップルなのかで使い勝手が良いものが変わります。

ここでは、自分に合う位置情報アプリを見極めるために、おすすめの選び方を紹介していきます。


1. チャットができるか確認して選ぶ

位置情報アプリは待ち合わせの際にもとても便利。

アプリにチャット機能が付いていると、GPSの位置情報を見ながらメッセージのやりとりができ、相手がどこにいてどんな状況なのかを詳細に把握しやすいです。

非常時や災害時などに家族やカップルで連絡を取り合う場合にもおすすめ。

また、日常で使用する場合にも、位置情報をもとに買い物を頼むなど使い勝手が良く、チャット機能が付いていると便利です。位置情報をもとにコミュニケーションをとりたいと考えているなら、メッセージ機能付きの位置情報アプリが良いでしょう。


2. 対応OSを確認して選ぶ

いいなと思う位置情報アプリがあったとしても、使いたい機種に対応していなければ使うことができません。

特に、自分はiPhoneを使っていて、子供や家族、彼氏がAndroidという場合には注意が必要です。

また、iPhoneやAndroidのバージョンによってはアプリが対応していないこともありますので、古い機種を使っている場合は注意して。自分と相手、両方の機器で問題なく使えるアプリを選びましょう。


3. 試すなら無料のアプリを選ぶ

位置情報アプリには、無料のものから有料のものまで様々なタイプがあります。特に多機能であることを求めないのであれば、無料で気軽に使える位置情報アプリを使ってみるのがおすすめです。

無料アプリでもGPSを使っていることで正確に現在地を示せる製品は多く、問題なく使用できます。

位置情報アプリの中には有料でアップグレードできるものもあり、使いたい内容に応じて選ぶのもGOOD。まずは手軽に位置情報アプリを使ってみたい人は、無料の製品を試してみてくださいね。


GPS(位置情報)アプリを使う時の「注意点」

GPS・位置情報アプリを正しく利用するためには、大きく2つの注意点があります。

そこでここからは、位置情報アプリの注意点についてお伝えします。


位置情報を共有し合うならGPSをONにしておく

位置情報アプリは、基本的にはiPhone ・Androidどちらでも、同じアプリ同士であれば位置情報をシェアできます。

ただし、彼氏と位置情報をシェアしようとカップルで同じアプリを使っていても、GPS機能がオフになっていたり、電源が切れていたりすると、現在地を特定できません。

正しい現在地を把握するために、お互いにGPSを使える状態にしておきましょう。


相手の居場所を確認するなら、相手も同じアプリをインストールする必要がある

位置情報アプリを使って相手の居場所を把握しようとしても、ただアプリをダウンロードするだけでは使うことができません。

相手も同じアプリをダウンロードして初めて使うことができます。

つまりお互いの居場所を把握したければ、自分と相手2人ともがスマホアプリをダウンロードしなければなりません。

お互いの居場所を知っておくには、同じアプリをダウンロードすることが必須です。


GPS(位置情報)アプリを便利に使いこなそう!

家族やカップルの間でどこにいるのかをお互い連絡する手間を省略してくれる位置情報アプリ。日常生活の中での行動を把握できるのはもちろん、予期せぬトラブルや災害などにも活躍してくれることで、人気を集めています。

日々のコミュニケーションを円滑にし、思わぬトラブルに備えるためにも、位置情報アプリをうまく活用していきましょう。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life