予算1500円のクリスマスプレゼント|ギフト交換で喜ばれるおしゃれアイテム集

予算1500円で購入できるクリスマスプレゼントを特集。女性・男性に贈るセンスが溢れるギフトを厳選しました。男友達、女友達や会社の同僚や上司、プレゼント交換会にも使用できるアイテムとは。1500円以内で購入できる男女問わず喜ばれるプレゼントをお届けします!
小林優 2022.12.12

1500円以内で喜ばれる人気クリスマスプレゼント|おしゃれなプチギフト特集

予算1500円で喜ばれるクリスマスプレゼント集

年に一度の大きなイベントである「クリスマス」。女子会や会社でのプレゼント交換、男友達や女友達へのプレゼントに頭を抱えている人も多いかと思います。

その中で予算1,500円と決まっている人にとっては、どんなギフトを選ぶのが正解か悩みますよね。

そこで今記事では予算1500円で購入できるおしゃれなクリスマスプレゼントを大公開。老若男女問わず、喜ばれるXmasギフトをお届けします。


1500円のクリスマスプレゼント① スイーツ

予算1500円で喜ばれるクリスマスプレゼント:スイーツ

お菓子好きの友人や上司へのプレゼントの定番は“スイーツ”。消耗品のプレゼントでもあり、外さないギフトの代表格です。

プレゼント交換のアイテムに悩んだ時にもおすすめのクリスマスギフトになります。


おすすめのスイーツ① CAFE OHZAN クロワッサンラスク3個入 ラフィネ

予算1500円で喜ばれるCAFE OHZANのクロワッサンラスク

チョコレートをふんだんにかけて、花やドライフルーツでキレイにデコレーション。

甘くて可愛い女子ウケ抜群のスイーツです。

味は3種類でちょうど良く、予算1,500円のクリスマスプレゼントとしては最適ね。

キュートな見た目の手提げ袋が付いてくるので、そのまま渡してOK。

可愛いものが好きな彼女に贈れば、感動してくれますよ。

販売サイトで購入

おすすめのスイーツ② CAFE OHZAN スティックラスク3本入

予算1500円のクリスマスプレゼントにチョコラスク

女子会や女友達へのちょっとしたクリスマスギフトを考えてるなら、カラフルなチョコラスクがおすすめ。

見た目を気にする女性だからこそ、可愛いお菓子はクリスマスプレゼントに最適な贈り物に。

送料込みで1,744円と少し1,500円をオーバーしてしまいますが、女性へのプレゼントに最適なギフトに選んでみてはいかがでしょうか。

販売サイトで詳細を見る

おすすめのスイーツ③ 伊藤久右衛門 わらび餅

予算1500円のクリスマスプレゼントに伊藤久右衛門のわらび餅.jpg

京都の宇治抹茶を使用した伊藤久右衛門の『抹茶わらび餅』。もちもちのわらび餅にきなこと蜜をかけることで、抹茶の香りと黒蜜の甘さが口いっぱいに広がる絶品スイーツになります。

20代・30代だけでなく40代・50代女性へのプレゼントにも最適です。価格は1,512円。

公式サイトで詳細を見る

おすすめのスイーツ④ グラモウディーズ クリスマスマカロン 詰め合わせ 6個入り

グラモウディーズ クリスマス マカロン 詰め合わせ 6個入り

カラフルなマカロンを展開しているスイーツブランド『グラモウディーズ』。定番の6個入りセットが華やかなクリスマスカラーとなって登場しました。チーズケーキ、ピスタチオ、ラズベリー&アールグレイの限定フレーバーを楽しめる絶品スイーツとなっています。

味だけでなくインスタ栄えを重視したクリスマスプレゼントは女友達へのギフトにいかがでしょうか。

Amazonで商品を探す

【参考記事】はこちら▽


1500円のクリスマスプレゼント② ハンドクリーム

予算1500円で喜ばれるクリスマスプレゼント:ハンドクリーム

定番プレゼントでも“ハンドクリーム”。特に乾燥を気にする女友達へのプレゼントに最適な一本です。予算1,500円あれば、有名ブランドのハンドクリームも購入できるため、肌に優しいクリームを選んであげて。


おすすめのハンドクリーム① THE BODY SHOP(ザボディショップ) ハンドクリーム

ザ・ボディショップのハンドクリーム

スキンケア用品で有名な「THE BODY SHOP」のハンドクリームです。

サラッとしたベタつきが少ない使用感が特徴。7種類の香りがセットになっているから、その日の気分に合わせて使い分けられるのは嬉しいですね。

仕事中でも使いやすいタイプだから、毎日使ってくれるでしょう。

販売サイトで購入

おすすめのハンドクリーム② ロクシタン シア ハンドクリーム

ロクシタン(L'OCCITANE) シア ハンドクリーム 30ml

ハンドクリームと第一人者でもあるブランド『ロクシタン』。シアバター配合で保湿&肌なじみ◎の一本です。ふわっと香るジャスミンパッションが使うたびに楽しい気分にさせてくれます。

女友達やプレゼント交換などに悩んだ時に活躍するクリスマスプレゼントです。価格は約1,500円。

Amazonで詳細を見る

おすすめのハンドクリーム③ デルべ ジンジャー&ジャスミン

デルベ ジンジャー&ジャスミン ミニハンドクリーム 25mL 【766】

イタリアフィレンツェ発のコスメブランド『デルべ』のハンドクリーム。ハーブを活かしたナチュラル化粧品を多く展開しており、ハンドクリーム心地良い香りと伸びが良いのが特徴の一本です。

利用者の評価が高い、ジンジャー&ジャスミンの香りをクリスマスプレゼントにチョイスしてみて。価格は1,080円。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

1500円のクリスマスプレゼント③ 紅茶

予算1500円で喜ばれるクリスマスプレゼント:紅茶

気軽なプレゼントとして良く選ばれる“紅茶”のギフト。嫌いな人が少なく、外れないプレゼントになります。紅茶好きの人でもティーポットを持っていない場合があるため、ティーパック式のプレゼントを選んであげて。


おすすめの紅茶① CelebiTEA(セレビティー) アソートシリーズ

CelebiTEA(セレビティー) アソートシリーズ

インド産の茶葉を使った本格的な紅茶を手軽に楽しめるスティックタイプの紅茶です。

さまざまなフレーバーが入っていて、自分の好みを見つけるのも楽しみの一つ。スティックタイプだから、自宅はもちろん仕事先などにも持っていきやすいのもポイントです。

紅茶派の彼女に贈れば、楽しんで飲んでくれること間違いなし。

販売サイトで購入

おすすめの紅茶② リチャード ロイヤル・バーズ セイロン紅茶

リチャード ロイヤル・バーズ セイロン紅茶

世界的に有名な「RICHARD リチャード」のロイヤル・バーズ セイロン紅茶です。

茶葉の品質にこだわっているのはもちろんながら、パッケージにもこだわっているのが特徴。他にはないデザイン性の高さで、飾ればおしゃれなインテリアになります。

おしゃれさんな彼女へのプレゼントにおすすめ。

販売サイトで購入

おすすめの紅茶③ Wedgwood(ウェッジウッド) アソートティーバッグ

アソートティーバッグ

英国王室御用達ブランド『ウェッジウッド』のアソートティーバッグ。ダージリンやアッサム、アップルティーなどの様々な種類が楽しめるセット。毎日の気分によって選べるため、紅茶好きの女性へのプレゼントに最適です。

ティーバッグ仕様のため、ティーポットが無くても紅茶が楽しめるのは嬉しいメリットですね。価格は1,080円。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

おすすめの紅茶④ LUPICIA (ルピシア) 紅茶

紅茶ギフトの中でも特にデザインが優れているのが「LUPICIA」。通常のパッケージだけでなく、期間限定でクリスマス仕様になってたりと季節感を意識したプレゼントになりますよ。

1,500円という予算の中でも、ハイパフォーマンスを出すようなクリスマスギフトです。

楽天で商品を探す

1500円のクリスマスプレゼント④ コーヒー

予算1500円で喜ばれるクリスマスプレゼント:コーヒー

紅茶に引き続き人気がある“コーヒー”のギフト。カフェでコーヒーを飲んでいる人や、スタバやドトールをテイクアウトでコーヒーを飲んでいる人におすすめのプレゼントに。

女性だけでなく、コーヒー好きな男性へのクリスマスプレゼントにもおすすめのギフトになります。


おすすめのコーヒー① STARBUCKS (スターバックス) オリガミパーソナルドリップ

スターバックス オリガミパーソナルドリップコーヒー SB-10E

日本で多くのチェーン店を展開している『スターバックス』より、自宅で楽しめる オリガミパーソナルドリップコーヒー。コーヒーメーカーが無くても使えるため、気軽に贈れるXmasギフトになります。

会社や学校にスタバの珈琲を持ってきている友人や上司へのクリスマスプレゼントに選んでみて。価格は1,100円程。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

おすすめのコーヒー UCC CAFÉ@HOMEカフェインレス

UCC おいしいカフェインレスコーヒー スティックコーヒー 30P 60g インスタント(スティック)

カフェインを抜いた“デカフェ”のプレゼントも人気アイテムの一つ。妊娠中の方はもちろん、夜にコーヒーを控えている人でも楽しめる『UCC CAFÉ@HOMEカフェインレス』。

身体を気遣う人へのクリスマスプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。価格は1,280円。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

1500円のクリスマスプレゼント⑤ 入浴剤

予算1500円で喜ばれるクリスマスプレゼント:入浴剤

上品で且つリラックスアイテムとして活躍する“入浴剤”。予算1,500円あればインスタ栄えするギフトや、天然由来にこだわった入浴剤をチョイスできます。

プレゼント交換や男女問わず使えるXmasギフトになります。


おすすめの入浴剤① アマイワナ バスボールブーケ

アマイワナ バスボールブーケ

可愛らしい見た目が印象的な「アマイワナ」の入浴剤です。

ローズやいちごドロップなどのスイートとシトラスやラベンダーなどのフレッシュの2種類の香りから選べます。

一日の疲れが軽くなるようなリラックスタイムになること間違いなし。頑張ってる彼女にぜひ贈ってみてください。

販売サイトで購入

おすすめの入浴剤② ノルコーポレーション バスペタル

ノルコーポレーション バスペタル シャリテローズ タイディローズ OB-DRP-1-3 フレーク 60グラム (x 1)

まるでお花が詰まっているかのように見える『ノルコーポレーション』の入浴剤。一瞬お花をプレゼントしたかのように錯覚してしまう、ロマンチックな贈り物になります。

お世話になった女性上司へのクリスマスプレゼントを考えている方は選んでみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

おすすめの入浴剤③ ジーピークリエイツ セルデクルール

ジーピークリエイツ セルデクルール (1セット)

ブルターニュの天然塩を使用した『ジーピークリエイツ』のバスソルト。ローズ、ラベンダー、オレンジ、グレープフルーツと言った7種類の香りが楽しめるため、毎日使いたくなるような入浴剤ギフトに。

聖なる夜におしゃれなアイテムをプレゼントしようと考えている方は選んでみて。価格は1,300円程。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

1500円のクリスマスプレゼント⑥ チョコレート

予算1500円で喜ばれるクリスマスプレゼント:チョコレート

スイーツの中でも特に人気のある“チョコレート”。甘党の友人なら老若男女問わず喜ばれるXmasギフトになります。

冬の季節なら溶けにくいため、持ち運びもしやすくプレゼントに栄える贈り物です。


おすすめのチョコレート① スティックラスク5本入 ショコラ

スティックラスク5本入 ショコラ

サクサクの生地に、たっぷりチョコレートがコーティングされているラスクです。

5種類のフレーバーがあり、それぞれ異なるデコレーションがされているから味わいや食感の違いが楽しめます。クリスマス限定のフレーバーも要チェック。

見た目も可愛いので、女子ウケ間違いなしです。甘いものが好きならおすすめ。

販売サイトで購入

おすすめのチョコレート② 伊藤久右衛門 生チョコレート 16粒入り

予算1500円のクリスマスプレゼントに伊藤久右衛門のチョコレート.jpg

京都の宇治抹茶を使用したスイーツを多く展開する『伊藤久右衛門』の生チョコレート。抹茶×ホワイトチョコレートの上品な味わいを演出。ホワイトデー時期になると多数の人の手に渡る人気商品。

16粒入りで約1,000円のため、複数人へのプレゼントを検討している人は、選んでみてはいかがでしょうか。

公式サイトで詳細を見る

おすすめのチョコレート③【クリスマス限定】資生堂パーラー クリスマススイーツ

【クリスマス限定】資生堂パーラー クリスマススイーツ

大正時代から続く老舗『資生堂パーラー』のクリスマス限定スイーツをご紹介します。クリスマスの準備に大忙しのフィンランドの妖精をパッケージに描いた可愛らしい缶に、ストロベリー、スペキュロス(ホワイト)、ミルクチョコレートの15個がたくさん詰まっている満足度の高いクリスマスプレゼントに。女友達やプレゼント交換会におすすめです。

Amazonで商品を探す

おすすめのチョコレート④ フェレロ ロシェ 30粒

フェレロ ロシェ(FERRERO ROCHER) T-30 チョコレート 30粒

1粒食べると止まらないことでお馴染みの「フェレロ」のチョコ菓子。中にはウエハースが入っているため、まろやかな口溶けのチョコとサクサクの食感が魅力の一品に。

お菓子好きなら高確率で喜んでもらえるようなクリスマスギフトになります。金色のパッケージも高級感があるため、予算1500円とは思えないような物を選びたい方はチョイスしてみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

【参考記事】はこちら▽


1500円でも相手の記憶に残る素敵なクリスマスプレゼントを。

聖夜に最高のクリスマスプレゼントを

今回は予算1500円で購入できるアイテムを多く紹介しました。友人へのプレゼントからプレゼント交換会で使用できるものまでありました。

年に一度のクリスマスだからこそ、贈る方も貰う方も笑顔になるようなプレゼントを選んでくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事