赤のカーディガンを着こなして、コーデを明るく彩ってみて
普通のセータとは異なり、フロント部分が開いている“カーディガン”。インナー・アウターどちらでも活用でき、着回しが効く万能アイテムです。黒・グレーといった色が定番ですが、コーデにアクセントを加えるなら赤のカーディガンもおすすめです。そこで今回は、赤のカーディガンを着用したメンズコーディネート術をご紹介します。上手に取り入れて、コーデを明るく仕上げてみてくださいね!
赤カーディガンの着こなしコーデ1. 赤のカーディガン×白シャツ
出典:zozo.jp
白シャツの上に赤のカーディガンを羽織ったオーソドックスなシャツコーデです。シューズは、今人気の『ニューバランス』の白スニーカーをチョイス。ビビットな赤も素敵ですが、上品に仕上げるならワインレッドといった渋めの赤をセレクトしましょう。
コーディネート詳細
カーディガン:BEAMS/7,344円
トップス:BLISS POINT/4,320円
ボトムス:501(R)Skinny/17,280円
シューズ:New Balance/9,504円
白シャツの上に赤のカーディガンを羽織ったきれいめコーデです。
【参考記事】女性ウケも抜群!白シャツのきれいな着こなし方をマスターしてみて!▽
赤カーディガンの着こなしコーデ2. 赤のカーディガン×ジャケット
出典:zozo.jp
赤のカーディガンと緑のジャケットを組み合わせたレイヤードスタイル。トップスを彩る場合は、ボトムスやシューズを黒でまとめてコーデ全体のバランスを調整してあげましょう。
コーディネート詳細
カーディガン:UNITED TOKYO/14,904円
帽子:TORNADO MART/14,040円
赤のカーディガンに緑のジャケットを組み合わせた、おしゃれなメンズコーディネートです。
【参考記事】ジャケットを取り入れた男のモテコーデを大公開します▽
赤カーディガンの着こなしコーデ3. 赤のカーディガン×ブラックコーデ
出典:zozo.jp
黒の柄Tシャツとスキニーパンツを組み合わせたコーデに、赤のカーディガンを取り入れスパイスを効かせています。全体を黒で統一することで、より赤の明るさを際立たせています。キャップやバッグなど、小物も上手に活用したコーディネート術です。
コーディネート詳細
カーディガン:UNITED TOKYO/14,904円
帽子:VANQUISH/5,940円
バッグ:Revo./1,900円
ブラックコーデに赤のカーディガンでアクセントを加え、明るい印象に仕上げています。
赤カーディガンの着こなしコーデ4. 赤のカーディガン×つば広ハット
出典:zozo.jp
白のカットソーに赤のカーディガンをサッと羽織り、デニムパンツを合わせたきれいめカジュアルコーデ。このままでも十分きれいな仕上がりですが、つば広ハットを加えることでより洗練された着こなしに。気軽に取り入られるため、ぜひ試してみてください!
コーディネート詳細
カーディガン:GIORDANO/4,309円
帽子:HARE/6,480円
つば広ハットをかぶることで、上品さとこなれ感を加えたメンズコーディネートです。
赤カーディガンの着こなしコーデ5. 赤のカーディガン×デニムジャケット
出典:zozo.jp
他では珍しいジップ式のカーディガンセーターを取り入れたメンズコーディネート。上にはデニムジャケットを重ね着することで、ワイルドな着こなしに。ネクタイで上品にまとめているため、カジュアル・フォーマルどちらでも着用できるカーディガンコーデに仕上がっています。
コーディネート詳細
カーディガン:SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH/6,372円
シューズ:VANS/4,309円
男らしいデニムジャケットを、カーディガンで程よく中和したカジュアルコーディネート。
【参考記事】デニムジャケットを着こなして、コーデをワイルドに仕上げてみて▽
赤のカーディガンは“通年着回せる”万能な1着
赤のカーディガンを取り入れたメンズコーディネート術をお届けしました。使い方次第で、フォーマル・カジュアルどちらでも着用できるのもカーディガンの魅力。上手に活用して、赤特有の色味をコーデに取り入れてみてくださいね!
【参考記事】カーディガンの華麗な着こなし術を徹底ガイドします▽
【参考記事】欲を言うならブランドにも気を配りたいところです▽
【参考記事】おしゃれなメンズコーデ術をオールシーズン解説します▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!