"お含みおきください"の意味/例文。目上への使い方|ビジネス敬語ガイド

長谷川大輔 2019.09.10
"知っておいてね"を伝えられる敬語、お含みおきください。「ご承知おきください」と比較される敬語ですが、どのような違いがあるのか。今回は、お含みおきくださいの意味から目上には使える例文、言い換えで使える敬語まで徹底解説。ビジネス敬語の使い方をマスターしましょう。

「お含みおきください」の英語表現

ご連絡差し上げるの英語表現
  • Please understand that…(…ということをお含みおきください)
  • Please understand me.(私の事情をご理解ください。)
  • Please understand this point.(この点をどうかご理解ください。)
  • Please understand my situation.(状況をご理解いただけますと幸いです。)
  • I hope you understand.(ご理解いただけたことと思います。)
  • Please understand the above.(以上の点をお含みください。)

これらの例文の中でもっとも使用されるのが、「Please understand that…」という例文

understandで理解するという意味ですので、その他の例文も、覚えて使うと良いでしょう。

とっさに英語表現を思いつかない方は、ぜひこの機会に英語もマスターしてくださいね。自然と会話の中で例文を使えるくらい、よく練習してください。


「お含みおきください」は目上にも使えるからこそ、使い方には注意しよう。

ビジネスの場でよく使われる「お含みおきください」の類語表現と英語表現をご紹介しました。

上司やお客様に対しても使える類語表現にも触れており、グローバルな企業でも英語で受け答えできるように例文を添えていますので、ぜひマスターしてくださいね。

相手に対して知っておいて欲しいと、丁寧に伝えるビジネス敬語の表現を身に付けましょう。

【参考記事】「ご査収の程よろしくお願いいたします」の正しい使い方を例文付きで学ぼう

【参考記事】「ご足労いただきありがとうございます」の使い方を解説

よく一緒に読まれる記事

関連する記事