誕生日の写真をおしゃれに!バースデーフォトを可愛く加工するアプリ&やり方を紹介!

誕生日の写真をおしゃれに!バースデーフォトを可愛く加工するアプリ&やり方を紹介!

Ken 2025.04.28
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊の「ユウキ」です。
今回は100種類以上の編集アプリを使った私が誕生日の写真をおしゃれにする加工アプリを調べました!

「誕生日写真をおしゃれに加工したい!」
「バースデーフォトを可愛くするアプリが知りたい!」

誕生日の一瞬を特別な1枚に変えたい、バースデーフォトをSNSに投稿したいという方に人気の誕生日写真加工アプリ。

画像加工機能を使うだけで、思い出の誕生日写真が、誰でも簡単に特別な1枚に仕上がります。

実際に誕生日写真加工アプリ1位の「BeautyPlus」で試してみた結果がこちら!

BeautyPlusで誕生日の写真を加工した画像

BeautyPlusならただ誕生日の写真を加工するだけでなく、手の込んだコラージュを作れたり、インスタ映えする加工を施せたりします。

アプリをもっと見たい方は、100種類以上の編集アプリを使った私が作成した、誕生日写真加工アプリTOP10をぜひご覧ください!

\誕生日写真加工アプリのおすすめTOP3/

アイコン BeautyPlus SNOW Picsart
アプリ名 BeautyPlus SNOW Picsart
料金 無料で写真加工できる!! 無料で写真加工できる!! 無料で写真加工できる!!
総合評価 ★★★★★(4.8/5) ★★★★★(4.5/5) ★★★★☆(4.3/5)
iOS
Android
ポイント おしゃれなテンプレートを選ぶだけ!
誕生日の思い出写真を華やかに彩る加工アプリ
顔認識スタンプで盛れる!
メイクも顔補正も自動でOKな誕生日写真加工アプリ
写した瞬間のようなリアル感!
実写風スタンプで本物みたいに飾り付けできるアプリ
詳細情報 アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼

目次から気になるアプリをチェック!

誕生日の写真をおしゃれにする加工アプリおすすめTOP10

アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

今回調査した加工アプリは30個以上!
その中でもおすすめできる10個の誕生日写真加工アプリを紹介します!

ここからは実際に、iPhoneやAndroidで誕生日の写真を加工するアプリのおすすめを紹介!

誕生日写真を加工するアプリTOP10
  1. BeautyPlus
  2. SNOW
  3. Picsart
  4. LINE Camera
  5. PicCollage
  6. Canva
  7. EPIK
  8. Promeo
  9. Graphionica
  10. お誕生日おめでとうございます - フォトフレーム
青文字をタップすると移動します

誕生日の写真を素敵に彩る加工アプリを集めました!

どういうデザインにしたらいいのか分からない、おしゃれな加工をしてみたいという方はぜひ参考にしてくださいね。


第1位. BeautyPlus:おしゃれなテンプレートを選ぶだけ!誕生日の思い出写真を華やかに彩る加工アプリ

BeautyPlus
BeautyPlusの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:5,071,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 誕生日テンプレート:◯
  • コラージュ機能:◯
  • 文字入れ:◯
  • スタンプ:◯
  • 枠をつける:◯
  • フィルター加工:◯
  • 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

誕生日用のテンプレートを使うだけで、ハイセンスな画像を作成できますよ!

『BeautyPlus』は、初心者でも簡単に誕生日の写真をおしゃれに加工できるアプリ。

「検索窓」に「誕生日」と入力すると、可愛い系からシンプル系まで90種類以上のテンプレートが表示されます。

好みのテンプレートを選んで、加工したい写真を読み込むだけでOK。

ただ「HAPPY BIRTHDAY」と入れるだけでなく、チェキ風や手の込んだコラージュが簡単に作成できます。

BeautyPlusで誕生日の写真を加工した画像

さらに、誕生日にぴったりなケーキやバルーン文字など、300種類以上のスタンプを搭載。

スタンプを押すだけで、インスタ映えする誕生日写真が完成します。

その他にも、明るさやノイズを自動調整する機能や、高画質化機能が備わっているのがポイント。

「せっかく撮ったのに暗くて画質が悪い…」というときに頼りになりますよ。

難しい操作なしで、センスよく誕生日写真を仕上げたい方におすすめのアプリです。


第2位. SNOW:顔認識スタンプで盛れる!メイクも顔補正も自動でOKな誕生日写真加工アプリ

SNOW
SNOWの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:1,469,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 誕生日テンプレート:×
  • コラージュ機能:◯
  • 文字入れ:◯
  • スタンプ:◯
  • 枠をつける:◯
  • フィルター加工:◯
  • 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

誕生日スタンプ以外にも、かわいく盛れるスタンプがたくさんあるので使いやすいですよ!

『SNOW』は、人物が華やかに映える誕生日加工ができる無料加工アプリ。

「編集」から加工したい写真を読み込み、「スタンプ」内で「誕生日」と検索すると、さまざまなスタンプが表示されます。

好みのスタンプを選んで使いましょう。

『SNOW』の「スタンプ」は、顔に合わせて自動で装飾がつくほか、メイクや顔補正も同時にできるものが多く、自然に盛れるのが魅力。

加工具合も調整できるので、自分好みに仕上げられますよ。

SNOWで誕生日の写真を加工した画像

その他にも、ハートやケーキ、イチゴ、ウサギなどの可愛いステッカーも多数搭載。

スタンプと組み合わせることで、さらに華やかな写真に仕上がりますよ。

人物を盛りたい、誕生日用の特別な写真を作りたいという方におすすめのアプリです。


第3位. Picsart:写した瞬間のようなリアル感!バースデー写真を実写風スタンプで本物みたいな飾り付けに加工できるアプリ

Picsart

出典:apps.apple.com

Picsartの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:12,199,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 誕生日テンプレート:◯
  • コラージュ機能:◯
  • 文字入れ:◯
  • スタンプ:◯
  • 枠をつける:◯
  • フィルター加工:◯
  • 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

ゴールドの風船や文字を使って加工するのがお気にり!
目を引く写真に仕上がりますよ!

『Picsart』は、実写風ステッカーを使って、まるでその場に飾ってあったみたいにリアルに盛れる、誕生日写真加工アプリ。

まずは、+マークの「すべてを見る」から加工したい写真を読み込み、「ステッカー」を選択しましょう。

次に、検索窓に「誕生日」と入力すると、風船やハート、ケーキやロウソクなどのステッカーが表示されます。

実写風やキラキラとしたデザインが多いのが特徴で、好みのステッカーを選ぶだけで、まるで飾り付けしたかのような華やかな写真が完成。

Picsartの詳細画面

出典:play.google.com

さらに、ステッカーをタップしたあとに表示される「シャドウ(影)」機能を使えば、影の色やぼかし具合、不透明度まで細かく調整できます。

光の向きや背景に合わせることで、あとから貼ったとは思えないほど自然な仕上がりになります。

その他にも、誕生日加工用のテンプレートやフレームを使って、スタイリッシュな写真に仕上げることも可能。

誕生日写真を“その場感MAX”に仕上げたい方におすすめのアプリです。


第4位. PicCollage:誕生日の画像をアニメーションやスライドショーで動きを付けられる!コラージュ加工に特化した無料アプリ

 PicCollage

出典:apps.apple.com

PicCollageの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:1,831,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 誕生日テンプレート:◯
  • コラージュ機能:◯
  • 文字入れ:◯
  • スタンプ:◯
  • 枠をつける:◯
  • フィルター加工:◯
  • 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

「アニメーション」は12パターンの中から好きな動きを選べます!

『PicCollage』は、誕生日の写真を複数枚まとめて加工したいときにぴったりなアプリ。

テンプレート内の「Birthday」を選択すると、誕生日向けのおしゃれなテンプレートが表示されます。

複数枚の写真を使えるデザインが多く揃っているのも魅力のひとつ。

好みのテンプレートを選んで写真を追加したあと、「もっと見る」→「アニメーション」を選択すれば、動きのあるコラージュが作れます。

PicCollageの詳細画面

出典:play.google.com

また、1枚の写真を使うテンプレートでも「スライドショー」を使えば、複数枚の写真を表示できますよ。

完成したコラージュやスライドショーは動画として保存可能。

誕生日に撮ったたくさんの写真を、インスタのストーリーでシェアしたい方にぴったりのアプリです。


第5位. Canva:ゴールド・シルバー・グリッターなどキラキラ素材が勢ぞろい!誕生日写真をとびきり華やかに仕上げられる加工アプリ

Canva

出典:apps.apple.com

Canvaの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:20,592,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 誕生日テンプレート:◯
  • コラージュ機能:◯
  • 文字入れ:◯
  • スタンプ:◯
  • 枠をつける:◯
  • フィルター加工:◯
  • 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

キラキラした風船やリボン、ハートなど加工に使える素材が豊富に揃っていますよ!

『Canva』は、誕生日写真をにぎやかでお祝いムード全開に加工できる無料デザインアプリ。

まず「+」マークをタップし「自分の写真や動画を使って作成する」から加工したい写真を読み込みます。

次に「新しいデザインを使用する」をタップ。

素材から「誕生日」「キラキラ」などと検索すると、様々なスタンプや画像が表示されるので、気に入ったものを画像に重ねましょう。

デザイン専用のアプリだけあって、クオリティの高いおしゃれな素材が豊富に揃っており、画像に重ねるだけで華やかなに仕上がります。

Canvaの詳細画面

出典:play.google.com

また、背景除去や切り抜き機能も備わっているのが特徴。

例えば、誕生日ケーキとキラキラした飾り付けがされた画像に、背景除去した自分の画像を重ねるのもおすすめです。

写真の雰囲気をガラッと変えられますよ。

パーティー感満載の誕生日写真に変身させたい方は、ぜひ試してみてくださいね。


第6位. EPIK:チェキ風のテンプレートが豊富!誕生日の写真を素敵な思い出に仕上げられる無料加工アプリ

EPIK

出典:apps.apple.com

EPIKの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:618,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 誕生日テンプレート:◯
  • コラージュ機能:◯
  • 文字入れ:◯
  • スタンプ:◯
  • 枠をつける:◯
  • フィルター加工:◯
  • 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

複数の写真を使って作れる、チェキ風のコラージュテンプレートがおしゃれでお気に入り!

『EPIK』は、誕生日の思い出写真を、流行のチェキ風に加工できる無料アプリ。

「テンプレート」から「誕生日」と検索すると、6000種類以上の誕生日専用のテンプレートが表示されます。

中でもおすすめなのが、チェキ風のデザイン。今っぽくて、簡単におしゃれな雰囲気に仕上がります。

好みのテンプレートを選ぶだけで、スタイリッシュなレイアウトに自動で仕上げてくれるのも嬉しいポイント。

EPIKの詳細画面

1枚写真用はもちろん、複数枚をまとめられるコラージュタイプも充実しており、パーティーの様子や仲間との思い出を一目で振り返れますよ。

チェキ風以外にも、映えるおしゃれなテンプレートが豊富なので、手間をかけずに特別な1枚を残したい人にぴったりのアプリです。


第7位. LINE Camera:パステルカラーのスタンプやフレームを搭載!誕生日写真をキュートに加工したい方に最適なアプリ

LINE Camera

出典:play.google.com

LINE Cameraの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:1,571,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 誕生日テンプレート: ×
  • コラージュ機能:◯
  • 文字入れ:◯
  • スタンプ:◯
  • 枠をつける:◯
  • フィルター加工:◯
  • 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

ハートやケーキ、ウサギやお花などゆるかわなスタンプがたくさん揃っています!

『LINE Camera』は、誕生日の写真をカラフルで可愛く仕上げられるアプリです。

初めに、「アルバム」から写真を開いて、「編集」をタップしハートマークを選択。

次に、緑のカバンマークをタップし検索窓に「誕生日」と入力すると、誕生日にぴったりのスタンプやフレームが表示されます。

パステルカラーのアイテムが豊富で、ふんわりした夢可愛い雰囲気に仕上がりますよ。

LINE Cameraの詳細画面

出典:apps.apple.com

好きなスタンプやフレームを組み合わせて、自分らしいアレンジを楽しむのもおすすめです。

さらに、課金することで、ハローキティやシナモロールといった人気のサンリオキャラクターのスタンプも使用可能に。

「シックより、かわいいが好き!」という方に、ぜひ試してほしいアプリです。


第8位. Promeo:誕生日専用のテンプレートで画像も動画も簡単加工!素敵なムービーを作成できる無料デザインアプリ

Promeo

出典:apps.apple.com

Promeoの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:7,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 誕生日テンプレート:◯
  • コラージュ機能:◯
  • 文字入れ:◯
  • スタンプ:◯
  • 枠をつける:◯
  • フィルター加工:◯
  • 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

写真も動画も、いろんな形式で作れるのが魅力!
インスタやTikTok向けなど、用途に合わせてぴったりのテンプレートが選べますよ!

『Promeo』は、誕生日の写真をおしゃれな動画に変身させさられる無料デザインアプリ。

「テンプレート」から「誕生日」と検索すると、誕生日専用のテンプレートが表示されます。

画像用だけでなく動画用のテンプレートが豊富に揃っているのが特徴。

動画用のテンプレートに画像も追加できるので、クオリティの高い動画に変えられます。

Promeoの詳細画面

出典:play.google.com

さらに、音楽も付いており、音楽の置き換えも可能。

例えば、誕生日当日の写真を時系列に並べて思い出ムービーにすれば、家族や友達とも感動をシェアできますよ。

SNS投稿用の動画としても映えるので、誕生日の記録をもっと特別な形で残したい方にぴったりです。


第9位. Graphionica:ミニマルで洗練されたデザインのテンプレートが豊富!誕生日の特別感を引き立ててくれる写真加工アプリ

Graphionica

出典:apps.apple.com

Graphionicaの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:30,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 誕生日テンプレート:×
  • コラージュ機能:◯
  • 文字入れ:◯
  • スタンプ:◯
  • 枠をつける:◯
  • フィルター加工:◯
  • 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

色のトーンや余白のバランスが絶妙で、おしゃれなテンプレートが多いところが気に入っています。

『Graphionica』は、誕生日の写真をスタイリッシュに加工できる無料アプリです。

使い方はとても簡単。好みのテンプレートを選び、加工したい写真を読み込んで、位置を調整するだけです。

誕生日専用のテンプレートこそありませんが、シンプルなのにセンスが光るデザインが多く、まるで広告のような一枚に仕上がります。

Graphionicaの詳細画面

出典:apps.apple.com

スタンプや文字を追加することもできますが、そのままでも洗練された印象になりますよ。

「可愛いより、大人っぽい雰囲気が好き」という方に、ぜひ試していただきたいアプリです。


第10位. お誕生日おめでとうございます - フォトフレーム:色鮮やかなフォトフレームが豊富!誕生日加工に特化した完全無料のアプリ

お誕生日おめでとうございます - フォトフレーム

出典:apps.apple.com

フォトフレームの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:1,200件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:×
  • 誕生日テンプレート:◯
  • コラージュ機能:◯
  • 文字入れ:◯
  • スタンプ:◯
  • 枠をつける:◯
  • フィルター加工:◯
  • 対応OS:iOS、Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

人の写真はもちろん、ペットの写真もかわいく加工できました!

『お誕生日おめでとうございます - フォトフレーム』は、カラフルでポップな雰囲気を楽しめる誕生日専用加工アプリ。

「BIRTHDAY FRAME」から「Gallery」をタップし加工したい写真を読み込みます。

風船やリボン、ケーキなど、カラフルなフォトフレームが豊富に揃っているので、好きな雰囲気を選んでタップするだけ。

お誕生日おめでとうございます - フォトフレームの小雨際画面

出典:apps.apple.com

さらに、数字のロウソクやプレゼントなどのスタンプを追加すれば、華やかさもアップします。

誕生日加工に特化しているため、シンプルで直感的な操作画面が特徴。誰でも簡単に使えるのが魅力です。

誕生日の写真を色とりどりでワクワクする雰囲気に仕上げたい方にぴったりなアプリですよ。


誕生日の写真をおしゃれにするやり方|可愛いバースデーフォトを作る加工方法を解説!

ここからは、自分で誕生日の写真を可愛く加工できるように、今1番人気の誕生日の写真加工アプリ「BeautyPlus」を使った加工方法の流れを解説します。

『テンプレート』機能と『スタンプ』機能を使った2つの加工方法をご紹介。

簡単に作成したいなら『テンプレート』機能を使うのがおすすめです。

自分で好きなスタンプや文字を組み合わせたい方は、『スタンプ』機能を使うのが良いでしょう。

誕生日の写真をおしゃれに加工する方法
  1. 『テンプレート』機能の使い方はこちら
  2. 『スタンプ』機能の使い方はこちら
青文字をタップすると移動します

ぜひBeautyPlusをダウンロードして、やり方を見ながら誕生日の写真を加工してみてください!


『テンプレート』機能で誕生日の写真を加工する方法


ステップ1. 検索欄に『誕生日』と入力する

BeautyPlusで誕生日の写真を加工する方法

BeautyPlus」をインストールしたら、トップ画面が表示されます。

右上にある検索欄に『誕生日』と入力しましょう。


ステップ2. 好みのテンプレートを選び『適用』をタップする

BeautyPlusで誕生日の写真を加工する方法

『誕生日』と入力すると、誕生日写真をおしゃれに加工できる様々なテンプレートが表示されます。

好みのテンプレートを選び『適用』をタップすると、写真フォルダが開くため、加工したい写真を選びましょう。
(デザインによっては複数枚必要)


ステップ3. スタンプや写真の配置をバランスよく整える

写真を選ぶとテンプレートが適用されます。

スタンプをタップして指を動かすと位置、右下を動かすとサイズや角度を調整可能。

写真は2回タップすることで位置やサイズを調整できます。

スタンプや写真の配置をバランスよく整えましょう。

加工が完了したら右下のチェックマークをタップしてください。


ステップ4. 『保存』を押すと写真フォルダに保存できる

BeautyPlusで誕生日の写真を加工した画像

右上にある『保存』を押すことで、写真フォルダに保存できます。

お気に入りの写真ができたら保存しましょう。


『スタンプ』機能で誕生日の写真を加工する方法


ステップ1. 検索欄に『誕生日』と入力する

BeautyPlusで誕生日の写真を加工する方法

BeautyPlus」をインストールしたら、トップ画面が表示されます。

右上にある検索欄に『誕生日』と入力しましょう。


ステップ2. 『スタンプ』をタップし好みのスタンプを選ぶ

BeautyPlusで誕生日の写真を加工する方法

『誕生日』と入力すると、誕生日写真をおしゃれに加工できる様々なテンプレートやスタンプが表示されます。

スタンプを使うには『スタンプ』をタップしましょう。

スタンプは1つずつ選べますが、数週類のスタンプがセットになった『スタンプパック』から選ぶと、加工しやすいのでおすすめ。

好みのスタンプを選び「ダウンロード」をタップし、「今すぐ使う」を選ぶと写真フォルダが開くため加工したい写真を読み込みましょう。

今回は『スタンプパック』から2つ選んで使用しました。


ステップ3. 使いたいスタンプを選び、配置をバランスよく整える

BeautyPlusで誕生日の写真を加工する方法

写真を選ぶと、数種類のスタンプが表示されるので、使いたいスタンプを選びましょう。

スタンプをタップして指を動かすと位置、右下を動かすとサイズや角度を調整可能。

スタンプの配置をバランスよく整えましょう。

加工が完了したら右下のチェックマークをタップしてください。


ステップ4. 『保存』を押すと写真フォルダに保存できる

BeautyPlusで誕生日の写真を加工した画像

右上にある『保存』を押すことで、写真フォルダに保存できます。

お気に入りの写真ができたら保存しましょう。


誕生日写真の加工例|人気の加工例を紹介!!

ここからは、今流行ってる誕生日画像やおすすめの加工例を3つご紹介します。

デザインに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1. 誕生日写真がアニメ風に変身!

BeautyPlusで誕生日の写真を加工した画像

写真全体がイラスト風に変化するテンプレートを使用。

パステルカラーの背景やフレームが合わさって、まるでアニメのワンシーンのような仕上がりになります。


2. チェキ風×コラージュで、ポップ&アートな一枚に!

BeautyPlusで誕生日の写真を加工した画像

チェキ風のフレームに写真を追加できるテンプレートを使用。

雲や星、バースデーアイテムをちりばめたコラージュ風の加工で、個性が光る、まるで雑誌の1ページみたいな仕上がりになります。


3. ゴールドのキラキラスタンプで王道バースデー!

BeautyPlusで誕生日の写真を加工した画像

王冠のようなパーティーハットとプレゼントのスタンプを押しました。

シンプルだけど華やかな仕上がりに。おすすめの定番スタイルです。


写真加工アプリを活用して、誕生日ショットをもっと特別に!

「バースデーフォトをSNSに投稿したい!」
「誕生日の写真をおしゃれに加工してみたい。」

そんなあなたにぴったりなのが、誕生日の写真加工アプリ。

大切な瞬間を、より華やかで素敵に残せます。

キュートな雰囲気からシックな仕上がりまで、アプリによってテイストもさまざま。

ぜひこの記事を参考に、お気に入りのアプリを見つけてみてください。

特別な一日を、最高の一枚で彩ってみてはいかがでしょうか。


【参考記事】誕生日カード作成アプリのおすすめを紹介!▽

【参考記事】誕生日の写真を可愛くできる落書きアプリのおすすめを紹介!▽

【参考記事】写真をおしゃれにレイアウトできるアプリのおすすめを紹介!▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life