小学生向け漢字ドリルのおすすめ集|進んで勉強してくれる人気ドリルも紹介!

HaRuKa 2021.08.10
小学生におすすめな漢字ドリルをお探しの方へ。今記事では、小学生に最適な漢字ドリルの選び方から、おすすめの漢字ドリルまで詳しくご紹介します。学年に応じて最適なテキストは異なるため、お子さんの年齢に合うレベルの漢字ドリルをセレクトしてみてください!

小学生向け漢字ドリルの選び方|購入前に見るべき点を解説

小学生向け漢字ドリルのおすすめ

小学校で習う漢字は全部で1026字。

全ての漢字をしっかり身につけてもらいたくても、漢字ドリルは種類が多くて、親御さんからするとどれが良いのか迷うこともあるでしょう。

そこで最初に、購入前に見るべき小学生向け漢字ドリルの選び方を詳しく解説います。


小学生向け漢字ドリルの選び方1. お子さんの学年に合うテキストを選ぶ

漢字ドリルには様々な種類のものがありますが、子供の学年に合っていなければ子供が混乱して続かなくなることも。

まずは学校のテストなどで点数がとれるように、子供の学年に合った漢字ドリルを選ぶようにしましょう。各学年別ドリルなら、その学年で習う漢字の書き順や読み方などが集中して学べます。

覚えた漢字が学校のテストでしっかり書けるようになれば、子供の自信ややる気にもつながりますよ。


小学生向け漢字ドリルの選び方2. 読み書きのどちらが学べるか確認して選ぶ

せっかく漢字を練習しても、読み方や書き順を間違って覚えてしまっては点数に繋がりません。

漢字ドリルには、書き順の詳しい説明があるものやなぞり書き練習ができるもの、読み方の問題がついたものなどがあります。

購入後に後悔しないように、読み方や書き方など、どんな内容が学べるのかを事前に確認しておくと安心ですよ。

学校のテストなど点数につながることを考えるなら、必要なことが習得できるドリルを見つけてくださいね。


【三年生以下】小学生向け漢字ドリルのおすすめ5選

一年生から三年生までで習う漢字数は以下の通り。

  • 一年生 : 80字
  • 二年生 : 160字
  • 三年生 : 200字

これからたくさんの漢字を習っていくので、できる限り簡単なドリルを選んであげるのがベストです。

ここからは、一年生から三年生まで楽しく勉強できるおすすめの漢字ドリルをご紹介します。


三年生以下向けの漢字ドリル1. すみっコぐらし学習ドリル 小学1年の漢字

すみっコぐらし学習ドリル 小学1年の漢字
  • 1ページ完了ごとにかわいいシールが貼れるから、達成感が味わえて子供のモチベーションアップにもつながる
  • 読み・書き・書き順がマスターできるから、他にドリルを買う必要がない
  • かわいいイラストやシールがついているのに、約800円で購入できてお得

一年生には漢字嫌いでスタートしてほしくないもの。でもどんなドリルなら楽しく漢字練習できるのかわからないですよね。

このドリルは、かわいいすみっコぐらしのシールが78枚ついたドリル。1ページ完了ごとにシールを貼る構成だから、子供のモチベーションアップにつなげられますよ。

「子供がシールを貼ってもらうために、張り切って漢字の練習をしてくれる!」と口コミでも好評です。

一年生から楽しく漢字の練習が進められるドリルを探している方にイチオシです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 対象学年:1 (年生)
  • 書き順:◯
  • なぞり書き:ー

三年生以下向けの漢字ドリル2. となえて かく 漢字練習ノート 小学3年生

となえて かく 漢字練習ノート 小学3年生 改訂2版
  • 漢字の書き順をとなえながらなぞり書き練習できるから、書き順が覚えやすい
  • 40年以上読みつがれているベストセラー漢字学習本のドリル版だから、高い効果が期待できる
  • 漢字練習だけではなく漢字のなりたちや使い方も学べるから、漢字全般の勉強に役立つ

難しい漢字が増えてくる小学校三年生からは、漢字の書き順を数字で覚えてもなかなか身に付かないことも。どうやって覚えさせたらいいのか、悩んでいる方も多いと思います。

この漢字練習ノートは、言葉で書かれた各漢字の書き順をとなえながら、漢字をなぞり書き練習するノート。難しい漢字も「となえて書く」を繰り返し練習することで書き順が身に付くから、子供も覚えやすいですよ。

子供に無理なく書き順を覚えさせたい方は使ってみてくださいね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 対象学年:3 (年生)
  • 書き順:◯
  • なぞり書き:◯

三年生以下向けの漢字ドリル3. ドラえもん 初めての漢字ドリル 1年生

ドラえもん はじめての漢字ドリル 1年生
  • どのページにもドラえもんに登場するキャラクターが出てくるから、子供が楽しめてモチベーションが上がりやすい
  • 書き順のページでは、漢字の特徴がキャラクターたちのイラストでわかりやすく表現されているから覚えやすい
  • オールカラーの本なのに、約800円で購入できてリーズナブル

一年生は慣れない学校生活でストレスを感じていることも。自宅では、リラックスして漢字に慣れてもらいたいですよね。

この本は、低学年の子供が人気のドラえもんと楽しく勉強ができるドリル

書き順も読み方・書き方の問題もドラえもんのキャラクターたちがたくさん描かれているから、子供も喜んで取り組んでくれますよ。

大好きなドラえもんが応援してくれるから、学校の勉強にまだ慣れていない子供のために購入してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 対象学年:1 (年生)
  • 書き順:◯
  • なぞり書き:◯

三年生以下向けの漢字ドリル4. 小学3年 漢字 毎日のドリル

小学3年 漢字 (毎日のドリル)
  • 無理のない問題数のプリントを1日1枚ずつ進めていくやり方だから、学習習慣をつけさせやすい
  • 書き順・読み方・部首が学べて、使い方で紹介されている熟語の数が多いから、幅広く漢字の知識が習得できる
  • 漢字の練習だけではなく専用アプリで勉強管理もできるのに、800円以下とリーズナブルだからお得

三年生くらいからは一人で勉強するようになってほしい。でも学習習慣を定着させるのは難しいですよね。

この本は、一人でも漢字の勉強が進めやすいドリル

目標時間を目安に、なぞり書きや書き取り問題などのプリントを1日1枚解くだけだから、子供も自分のペースで勉強できます。

さらに、専用アプリに連動していて勉強管理しながらキャラクターも育成できるので、楽しく習慣化できるのも魅力的。

子供の漢字練習を日課にさせたい方は、このドリルがおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 対象学年:3 (年生)
  • 書き順:◯
  • なぞり書き:◯

三年生以下向けの漢字ドリル5. うんこドリル かん字 小学2年生

うんこドリル かん字 小学2年生 (うんこドリルシリーズ)
  • 累計発行部数が500万部を突破した人気シリーズのドリルだから、子供が喜んで練習してくれる可能性が高い
  • 書き順の見本が大きくて見やすく、「とめる」や「はねる」などのポイントが書かれているから理解しやすい
  • 書き順や音読み・訓読みが学べて簡単な書き取り・読み取り問題もあるから、二年生ならこの1冊だけで十分な内容

小学校生活にも慣れてきた二年生には、漢字の勉強が楽しいと思えるようになってほしいですよね。

『うんこドリル かん字』は、子供が自分からどんどん書き込みたくなる楽しい問題が盛り込まれた漢字ドリル。累計発行部数500万部を突破した大人気『うんこ』シリーズの漢字ドリル版で、「子供が笑いながら取り組んでくれる」と好評です。

大人にとっては下品な印象がある『うんこ』ですが、子供の笑いを誘って学習意欲を高めたい方にぴったりですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 対象学年:2 (年生)
  • 書き順:◯
  • なぞり書き:◯

【四年生以上】小学生向け漢字ドリルのおすすめ5選

小学校四年生以上で習う漢字数は以下の通りです。

  • 四年生 : 202字
  • 五年生 : 193字
  • 六年生 : 191字

四年生以上は中学受験勉強などのために、低学年から高学年で習う全ての漢字が勉強できるものも人気を集めています。

ここでは、小学四年生以上におすすめの漢字ドリルをご紹介します。


四年生以上向けの漢字ドリル1. 小学漢字1026が5時間で覚えられる問題集

小学漢字1026が5時間で覚えられる問題集 [さかもと式]見るだけ暗記法実践版
  • 小学漢字1026字が効率的な暗記法で習得できるから、中学受験や漢字検定などの対策に役立つ
  • 小学校で習う漢字が全て収録されているのに、2,000円以下で購入できてお得
  • 書き取りや筆順、送りがなや同音・同訓異字など、漢字に関する多くの問題に楽しく取り組める

高学年になると、それまでに習った漢字を忘れてしまっている子も。でももう繰り返し書いて練習するのは嫌だという子もいますよね。

この本は、ゲーム感覚で楽しく漢字が覚えられる問題集。「見て覚える暗記法」が採用されていて、ゲームのようにテストと暗記を繰り返すうちに自然と漢字が身に付くのが魅力です。

口コミでも「ゲーム感覚で面白い」と好評。

書いて漢字を覚えるのが苦手な子には、この本で覚えてみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 対象学年:全学年
  • 書き順:◯
  • なぞり書き:ー

四年生以上向けの漢字ドリル2. くもんの小学ドリル 4年生漢字

4年生漢字 (くもんの小学ドリル 国語 漢字 4)
  • 書き順・画数・部首・読み方・意味がひと目でわかるようになっていて便利
  • 巻末付録の漢字カードでつまずきやすいポイントがわかるから、漢字習得に役立つ
  • フルカラーでページが見やすいから、必要な情報が探しやすい

四年生になると漢字の部首も意識しなければなりませんよね。しかし漢字を練習する時に、いちいち部首を調べていては手間がかかって大変です。

この本は、部首がわかりやすいドリル。書き順・画数・部首・読み方・意味が同じページに書かれているので、いちいち別のページに探しにいく必要がありません。

さらに漢字は部首やなかまごとに分かれているから、部首を意識しやすいのも魅力的。

部首を簡単に覚えられる漢字ドリルを探している人におすすめのドリルです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 対象学年:4 (年生)
  • 書き順:◯
  • なぞり書き:◯

四年生以上向けの漢字ドリル3. 徹底反復 五年生の漢字

徹底反復 五年生の漢字 (コミュニケーションMOOK)
  • 著名な教育者である陰山英男氏著の漢字ドリルだから、安心して勉強させられる
  • 問題と答えが表裏になっているから、子供が一人で学習することも可能
  • 480語の熟語の意味が学べて書き取りも練習できるから、漢字の知識を増やすのにぴったり

五年生になると、ただ漢字を覚えるだけではなく、様々な熟語の意味を理解して使えるようになってほしいもの。でも熟語が練習できるドリルはほとんどありませんよね。

『徹底反復 五年生の漢字』は、五年生で習う全ての漢字の書き順や読み方、その漢字を使った480語の熟語の意味が学べるドリルです。さらに熟語の練習もドリルの中でできるのも魅力的。

テスト対策などで、熟語も習得してもらいたいと考えている方はこのドリルを購入してはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 対象学年:5 (年生)
  • 書き順:◯
  • なぞり書き:◯

四年生以上向けの漢字ドリル4. まなびwithの ナゾトキ学習 漢字ドリル 小学6年生

まなびwithの ナゾトキ学習 漢字ドリル 小学6年生 (ShoPro Books)
  • クイズ番組などで話題になった東京大学謎解き制作集団が謎解きを制作・監修しているから満足できる可能性が高い
  • 例文には雑学が採用されているから、漢字を勉強しつつ子供たちの好奇心を育むのに役立つ
  • 漢字ドリルの基本的な書き順や漢字の練習、読み方・書き方の問題などもあるから安心

漢字学習を効果的に進めるためには興味をもって覚えることが大事。でもどうすれば興味を持ってくれるのか悩んでいませんか。

この本は、謎解き問題を進めながら楽しく漢字が習得できるドリル

例文に「なるほど!」と思えるような面白い雑学が採用されていて、クイズゲームのような謎解きがあるから、「楽しく漢字学習ができる!」と口コミで評判が良いです。

ワクワクしながら興味をもって漢字を習得させたい方は、ぜひこのドリルを買ってあげてみて。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 対象学年:6 (年生)
  • 書き順:◯
  • なぞり書き:◯

四年生以上向けの漢字ドリル5. 6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 書き取りドリル

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 書き取りドリル 中学に上がる前に完全マスター (まなぶっく)
  • 6年間で習った漢字を全てチェックできるから、覚えていない漢字を抜け漏れなく確認できて安心
  • 問題の番号上部にチェック欄が付いているから、後から間違った漢字を復習しやすい
  • 同じ漢字が何度も出題されるから、繰り返し学習で漢字の記憶を確かなものにすることが可能

中学入学前に小学漢字は全てマスターしておきたい。でも漢字の数が多すぎて、覚えていない漢字をチェックするのは難しいですよね。

この書き取りドリルは、小学校6年間で習う全ての漢字の書き取りが1冊でチェックできる問題集です。書き取りや送り仮名、反対語や同音異義語などの問題が充実しているから、漢字の理解度が確認できてわかっていない漢字は早めの復習が可能。

子供が六年生のうちに、小学校で習った漢字をしっかり身につけておいてほしい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 対象学年:全学年
  • 書き順:×
  • なぞり書き:×

漢字ドリルを買って、お子さんに漢字が得意な子になってもらいましょう!

漢字ドリルは、学校のテストや中学受験などの勉強に役立つ問題集ですが、種類が多くてどれを選べば子供が勉強しやすいのか悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、楽しく勉強できる低学年向けや効率的に覚えられる高学年向けなど人気の漢字ドリルの特徴や魅力を詳しくご紹介しました。

ぜひ参考にして、お子さんがしっかりマスターできるような漢字ドリルを見つけてくださいね。


【参考記事】スマホアプリを使って勉強する方法もおすすめです!▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life