麻雀卓のおすすめ10選|自宅で楽しめる全自動や手動タイプの人気商品を大公開

恭平 2021.08.08
おすすめの麻雀卓をお探しの方へ。本記事では、麻雀卓の選び方から人気の麻雀卓まで大公開!全自動や手動などのタイプはもちろん、自宅以外でも使える、折りたたみ式で持ち運びができる商品も紹介していますので、気になった方はぜひ活用してみてください!

麻雀卓の魅力とは

麻雀卓のおすすめ

麻雀卓とは、天板に布が張られた麻雀専用の台のことです。脚つきでテーブルになっているものもあれば、テーブル面だけでのお手軽なものなど、様々な商品が出ています。

さらに、牌を混ぜたり電動で配牌してくれる全自動タイプや、点数表示のディスプレイ付きなど高機能な麻雀卓も。

自宅でも手軽に麻雀を楽しみたい人に、麻雀卓はおすすめのアイテムですよ。


麻雀卓の選び方|購入する前に確認すべき点とは

麻雀卓には、いろいろな種類があり、値段にもかなり幅があるので、どれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。

そこでまずは、麻雀卓を買う前に確認すべき点について解説します。

どんな種類の製品があるのか、チェックしていきましょう。


麻雀卓の選び方1. 遊び方に合った「タイプ」を選ぶ

麻雀卓には、大きく分けて3つのタイプがあります。

  • 全自動卓
  • 半自動卓
  • 手動卓

タイプによって使い方や価格帯も大きく変わってくるので、自分に合ったものを選びましょう。それぞれの特徴を1つずつ解説していきます。


スピーディーに進めたい人は「全自動卓」「半自動卓」がおすすめ

牌を混ぜたり手積みするのは、地味に時間がかかって面倒な作業ですよね。

全自動卓は、牌のシャッフルから配牌まで自動で行ってくれるので、スムーズに麻雀を進められます。サイコロもボタン1つで振れるので、お手軽。小さなサイコロをうっかりなくしたり、どこにあるか探すイライラもありません。

配牌はできないものの、全自動卓よりリーズナブルな半自動卓もおすすめです。


麻雀本来の楽しみ方をしたい人は「手動卓」がおすすめ

麻雀はゲームとしてのルールはもちろん、牌の積み方やサイコロの決まりなど、いろいろな作法があります。

手動卓なら、電動ではなく全てを自分たちで手動で行うため、そうしたお作法的な部分の理解や牌の扱いにも早く慣れることができます。また、全自動卓に比べて、軽くてコンパクトなのも、魅力です。

麻雀のルールや作法など、イチから学びたい初心者の人には手動卓がぴったり。


麻雀卓の選び方2. 椅子を使うかで「座卓」or「立卓」を選ぶ

麻雀卓には以下の2種類があり、卓の高さが異なります

  • 立卓
    立卓は高さがあり、椅子が必要になるタイプなので、板の間や洋室で使うのに向いています。床に座っていると、膝や腰が痛くなりやすかったり、立ったり座ったりがしんどい人は、立卓を使うと楽ですよ。
  • 座卓
    座卓は、床に座ってちょうどいい高さなので、和室などで使うのがおすすめ。立卓よりも比較的コンパクトで値段も安いので、ワンルームに一人暮らしの人などにも買いやすいのが嬉しいポイントです。

麻雀卓の選び方3. 部屋の広さに合った「サイズ」を選ぶ

麻雀卓には、正方形の1辺が60~90cm程度とサイズに幅があります。全自動卓や点棒ケースなどがついていて、さらに幅があるものも。

立卓は椅子を置いて立ったり座ったりもするため、特に広めのスペースが必要。目安としては、テーブルのサイズにプラス四方75cm以上あると安心です。

テーブルの脚が4隅についているタイプは安定感がありますが、狭い部屋なら脚がテーブルの中央1本のみのタイプだと、プレイヤーの体や足が当たりにく便利ですよ。


狭い部屋の人は「折りたたみ式」がおすすめ

麻雀卓は場所をとるので、一人暮らしのワンルームなどスペースが限られたお部屋の中では、使わない時に邪魔になりがち。

毎日使わない人には、部屋を圧迫しない折りたたみ式が人気です。

特に工具なども必要なく、卓の脚を畳むだけでスリムに折りたたんで収納したり、お部屋の壁に立てかけられます。組み立てる時にも簡単なので、便利ですよ。


麻雀卓の選び方4. 周りに配慮して「静音性」があるものを選ぶ

洗牌の時など、遊びに夢中になってしまうと音が出てしまい、苦情が出ることも珍しくありません。

そのためテーブルや卓上のマットが厚く、音が出にくいものを選ぶのがおすすめ

点棒ケースや引き出しなどがついているタイプの場合、ケースや引き出しの開け閉めの時の音も要注意。また、全自動卓の場合、手動と違って特に洗牌や配牌の機械音も気になるもの。

静音性能が高く、騒音に配慮された機種もあるので、全自動卓を選ぶ時にはチェックしてみましょう。


麻雀卓の選び方5. セット内容にも注目して選ぶ

雀卓はあっても、牌や点棒がないと遊べませんよね。

麻雀卓の中には、牌や点棒、サイコロなど全てが揃っていて、届いた瞬間から遊べるものもあります。まだ牌を持っていない場合は、全自動卓と牌がセットになっているものを買っておけば安心です。

既に牌のセットを持っている人は、卓のみの麻雀卓を買う方が安く済みます。ただし全自動卓や半自動卓の場合、使える牌のサイズが決まっているので注意。手持ちの麻雀牌セットを使う場合は、大きさが対応しているか確認しましょう。


麻雀卓のおすすめ10選|全自動や手動タイプの人気商品を大公開

麻雀卓にも多くの商品が販売されていて、どれが良いのか選ぶのも大変ですよね。

ここからは、自宅でも手軽に麻雀が楽しめる麻雀卓のおすすめ人気商品10選をご紹介します。

それぞれの商品の特徴をまとめたので、要チェックですよ。


麻雀卓のおすすめ1. タック 麻雀卓 折りたたみ式 高さ2段階調整

タック 麻雀卓 折りたたみ式 高さ2段階調整
  • 足の高さを2段階に調整できるので、立卓としても座卓としても使えて便利
  • 足の先に保護キャップがついているので、設置場所の床面を傷めない
  • フレーム部分には点棒や牌を置けるスペースがあり、麻雀をプレイしやすい

立卓も座卓もどっちも良くて、決められないという人もいるでしょう。

こちらの麻雀卓は、高さを2段階に調整できて、立卓としても座卓としても使用可能なタイプです。4隅に脚がついているので安定感も高く、安心して麻雀を楽しめます。

さらに、4本の脚の先には、保護のためのキャップ付きなので、畳や板の間の床面を痛めることなく、麻雀卓を設置可能。

一緒に遊ぶメンバーやお部屋に合わせて、立卓と座卓を使い分けたい人にベストな商品です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:手動
  • 卓の種類:立卓、座卓
  • 本体サイズ:88 × 88 × 37 / 71 (cm)
  • 高さ調整:◯
  • 折りたたみ式:◯
  • 防音・静音:× -セット内容 :×

麻雀卓のおすすめ2. 全自動麻雀卓 P33 静音タイプ

【Amazon限定ブランド】 WMT 全自動麻雀卓 P33 静音タイプ シャインレッド
  • 約56dbと音に配慮した静音タイプで、近所迷惑にもなりにくい
  • シャインレッド、金、黒の3種類のカラーバリエーションがあり、好みのカラーを選べる
  • 33mm大型牌がセットで、牌が見やすい

洗牌や配牌時の全自動卓の機械音や、麻雀牌がぶつかり合う音は結構響くので、近所迷惑にならないか心配ですよね。

こちらの全自動麻雀卓は、音に配慮した静音タイプです。洗牌時に発生する音は、約56dbで、静かな事務所内で普通に会話する程度の音量。夜間でも音を気にすることなく、麻雀に集中して仲間と楽しく対局できます。色もシャインレッド、金、黒からお部屋に合うものを選べます。

マンションや賃貸にお住まいで、音が気になる人に人気の麻雀卓ですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:全自動
  • 卓の種類:立卓
  • 本体サイズ:89 × 89 × 77 (cm)
  • 高さ調整:×
  • 折りたたみ式:×
  • 防音・静音:◯ -セット内容 :牌、点棒、得点帳

麻雀卓のおすすめ3. Orealauto 折り畳み式 麻雀テーブル

Orealauto 折り畳み式 麻雀テーブル 家庭用麻雀卓 手打ち用 高さ2段階調整 耐荷重200kg 軽量11kg 大サイズ 88*88*40/74cm
  • 4隅に飲み物を置けるスペースがついているので、便利
  • ボタンを押すだけで高さの調節ができるので、簡単
  • 脚の先にはキャップ付きなので、板の間や畳など床面を痛める心配がない

麻雀は時間のかかるゲームなので、のどが渇いて飲み物が欲しくなりますが、置き場所に困りますよね。

『Orealauto』の麻雀卓は、四隅に飲み物を置けるスペース付き。わざわざサイドテーブルを準備する手間もスペースもいりません。

また、ボタンを押すだけで高さを自由に変えることができるので、自宅の椅子の高さに合わせて、麻雀を打ちやすい高さに調節できますよ。

飲み物を飲みながら、仲間と楽しく自宅で麻雀を打ちたい人にGOODな商品です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:手動
  • 卓の種類:立卓、座卓
  • 本体サイズ:88 × 88 × 40~74 (cm)
  • 高さ調整:◯
  • 折りたたみ式:◯
  • 防音・静音:◯ -セット内容 :×

麻雀卓のおすすめ4. 家庭用点数表示機能付全自動麻雀卓「SLIM P+ SCORE/スリムプラススコア」

家庭用点数表示機能付全自動麻雀卓「SLIM P+ SCORE/スリムプラススコア」ホワイト/折りたたみ・移動式脚タイプ/2021タイプ/1年保証/牌サイズ33mm/AMAZON仕様
  • 他家の得点を表示する液晶モニター付きで、点数や順位確認がいつでもできる
  • 点棒は収納スロットにまとめて流し込むだけで、ケースに収納出来るので楽
  • フルカラー点棒なので、どれが何点棒なのか分かりやすく、間違えにくい

麻雀をやっていると、今誰が何点持っているのか分からないと、戦略を練りづらいですよね。

こちらの全自動卓は、液晶モニター付き。全プレイヤーの得点、得点差、順位、合計点棒の全ての情報を常時表示しています。

また、液晶モニターにはバックライトを搭載しており、室内の明るい窓際でも暗い壁側でも視認性が高く、見やすいのも嬉しい特徴ですね。

他家との点数差を把握しながら麻雀を楽しみたい人に、イチオシの全自動卓です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:全自動
  • 卓の種類:立卓
  • 本体サイズ:88 × 88 × 75 (cm)
  • 高さ調整:×
  • 折りたたみ式:◯
  • 防音・静音:◯ -セット内容 :牌、牌収納バッグ、点棒、カバー

麻雀卓のおすすめ5. 瞬間点棒収納システム搭載新世代折りたたみ式手打ち麻雀卓 「ぽけっと」

瞬間点棒収納システム搭載新世代折りたたみ式手打ち麻雀卓「ぽけっと」グリーンマットバージョン
  • スロットに点棒を流し込むだけで点棒がしまえるので、スムーズ
  • 極厚天板仕様なので、打牌の時の音が静かで騒音トラブルの心配が少ない
  • 折りたたみ可能な手動卓なので、軽くてコンパクトで扱いやすい

点棒の収納の時にもたついて、捨牌を見逃したり、他家に気を遣ってゲームに集中できないなんてこともありますよね。

こちらの麻雀卓は、スロット部分に点棒を流し込むだけで点棒を収納できるシステムを採用。点棒に気をとられることなく、麻雀に集中することが可能です。手動卓なので、牌に触れる時間も長く、初心者が麻雀の打ち方を学ぶのにも最適。

特に点棒の収納にもたつきやすい初心者でも麻雀に集中しやすい魅力的な麻雀卓です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:手動
  • 卓の種類:立卓
  • 本体サイズ:80 × 80 × 72 (cm)
  • 高さ調整:◯
  • 折りたたみ式:◯
  • 防音・静音:◯ -セット内容 :×

麻雀卓のおすすめ6. AMOS 全自動麻雀卓 家庭用 JP2

全自動麻雀卓 家庭用 AMOS JP2(アモス・ジェイピーツー) 折りたたみタイプ (30mm)
  • 折りたたみ可能で幅約55cmとコンパクトになるので、、収納に便利
  • 足にはキャスターがついているので、重たい全自動卓でも移動が楽
  • 卓カバー付きなので、使わない時でもホコリまみれになる心配がない

全自動卓は、手動卓に比べて重くて大きくて、部屋の中でも邪魔になりやすくて嫌ですよね。

『AMOS』の全自動卓は折りたたみが可能。折りたためば幅約55cmとコンパクトになり、部屋のちょっとしたスペースに収納できます。キャスター付きなので、移動も楽に行えます。

また、卓カバー付きなので、長期間使わない時でも、カバーをかぶせておけばホコリまみれになる心配もありません。

全自動卓の収納場所問題を解決してくれるイチオシ商品です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:全自動
  • 卓の種類:立卓
  • 本体サイズ:83 × 83 × 76 (cm)
  • 高さ調整:×
  • 折りたたみ式:◯
  • 防音・静音:◯ -セット内容 :牌、点棒、カバー

麻雀卓のおすすめ7. 麻雀セット ジャンクマットさんご牌セット

麻雀牌AMOS MATER + JUNKMAT ◎ 標準牌アモスマーテルと麻雀マット(ジャンクマット)のセット
  • 卓自体をスリムでコンパクトにまとめられるので、持ち運びが可能
  • スペースをとらないので、一人暮らしなど限られた生活スペースで暮らしている人にも便利
  • セット商品なのに、手動卓で値段も安いので、お財布に優しく経済的

友達の家に遊びに行く時など、手軽に持ち運びができるセットがあったら便利なのになと思っている人も多いのではないでしょうか。

こちらのセットは枠が組み立て式で、マットを丸めて簡単に持ち運びができる麻雀卓が付いたセット商品です。牌やサイコロなどもセットになっており、必要なものを全てまとめてしまえるキャリーバッグ付き。

手軽に携帯可能なので、友達の家や屋外など、好きな場所で麻雀を楽しみたい人にぴったりの商品です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:手動
  • 卓の種類:立卓、座卓
  • 本体サイズ:69 × 69 × 2 (cm)
  • 高さ調整:×
  • 折りたたみ式:◯
  • 防音・静音:× -セット内容 :牌、点棒、専用バッグ

麻雀卓のおすすめ8. 全自動麻雀卓 高級木目調シリーズ FR-X2

全自動麻雀卓 高級木目調シリーズ FR-X2 折り畳み式 ダイニングテーブル サイドテーブル ヤキトリマーク付
  • フレーム部分が木目調で、高級感のあるおしゃれさがあり、部屋のインテリアとしても使える
  • 天板を置けば普通のテーブルとしても使えるので、便利
  • 卓にはUSBポートもついているので、スマホの充電など多目的に使える

せっかく自動卓を置くなら、いっそ部屋においてインテリアとしても楽しめるようなおしゃれな卓を置きたいと思う人もいるのではないでしょうか。

こちらの全自動卓は、フレーム部分が木目調になっており、高級感があるおしゃれな商品。しかも、天板を置けば普通のテーブルとして使うことも可能。また、折りたたみもできるので、邪魔な時には部屋の隅などにしまっておけます。

お部屋に馴染む、ちょっとおしゃれな麻雀卓を使いたい人に人気のおすすめ商品です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:全自動
  • 卓の種類:立卓
  • 本体サイズ:94 × 94 × 73 (cm)
  • 高さ調整:×
  • 折りたたみ式:◯
  • 防音・静音:◯ -セット内容 :牌、点棒、サイドテーブル

麻雀卓のおすすめ9. 麻雀卓 折りたたみ式麻雀卓 座卓タイプ

麻雀卓 折りたたみ式麻雀卓 座卓タイプ 手打ち麻雀卓 多機能 組立不要 狭い空間向け 省スペース
  • 1辺68cmと小さめサイズなので、狭い部屋でも使用可能
  • 機能は必要最小限の手動卓なので、値段もやすくて、買いやすい
  • 組み立て不要で足を広げるだけで使えるため、お手軽

「全自動卓は便利だけど、高いし大きくてちょっと不便」と感じる人もいますよね。

こちらの座卓タイプの手動麻雀卓は1辺68cmと小さめなので、狭いお部屋でも使いやすいサイズ。組み立て不要で、足を広げるだけで簡単に座卓タイプの麻雀卓として使えます。手動で必要最小限の機能しかないので、値段が安いのも嬉しいポイントですね。

狭い部屋でも使いやすい小ささと、安さで、誰にでも買いやすい麻雀卓としておすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:手動
  • 卓の種類:座卓
  • 本体サイズ:68 × 68 × 35 (cm)
  • 高さ調整:×
  • 折りたたみ式:◯
  • 防音・静音:× -セット内容 :×

麻雀卓のおすすめ10. 家庭用全自動点数表示麻雀卓「AMOS JP-EX」

家庭用全自動点数表示麻雀卓「AMOS JP-EX」(アモス ジェイピー・イーエックス)
  • 点棒に内蔵のICチップで、自動で持ち点計算をしてくれる機能があり便利
  • 立卓としても座卓としても使える高さに変えられるので、使うシーンを選ばない
  • テレビの音より静かな静音設計で、騒音も気になりにくい

家庭用の麻雀卓だと、雀荘などにある卓と違って性能なども劣るため、使いづらさや満足感が足りないという人もいるでしょう。

こちらの全自動卓は、日本国内の業務用全自動卓のトップメーカー製の商品。配牌などが全自動卓なのはもちろん、点棒に内蔵のチップが自動で各プレイヤーの点数を計算してくれる機能がついています。

また全プレイヤーの得点が一目でわかるディスプレイ付きで、家庭用ながら多彩な機能で対局を楽しめます。

自宅でも業務用レベルの機能を備えた麻雀卓で、快適に麻雀を楽しみたい人に人気ですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:全自動
  • 卓の種類:立卓、座卓
  • 本体サイズ:90 × 90 × 76 / 36 (cm)
  • 高さ調整:◯
  • 折りたたみ式:×
  • 防音・静音:◯ -セット内容 :牌、点棒

自分に合った麻雀卓を選べばより麻雀が楽しめますよ!

麻雀卓の選び方やおすすめの人気商品について、紹介してきました。

麻雀卓にも電動で配牌などを行ってくれる便利なものから、シンプルで安いものまでいろいろな商品があります。

どの商品を買えばいいのか調べるのも大変で、自分が買うべき商品をなかなか決められませんよね。

そんな時には、こちらの記事を参考にぜひあなたに合った麻雀卓を見つけてくださいね。

よく一緒に読まれる記事