
【2025年】ケーキナイフのおすすめ14選。断面を綺麗にカットできる人気おしゃれアイテムとは?
「ケーキナイフのおすすめって?」
ケーキナイフは、美味しいケーキを綺麗に切り分けるために欠かせないアイテム。
お祝いの席やホームパーティーで登場することが多いケーキを美しく切るためには、適切なナイフ選びが重要です。
しかし、ケーキナイフは様々な形や種類があり、どれを選べばいいか悩んでしまうことも。
今回は、切り心地や使い勝手にこだわったケーキナイフをタイプ別にご紹介します。
お手入れが簡単なステンレス製や断面が美しく切れる電動タイプまで、あなたのニーズにぴったりの一品を見つけてください!
ケーキナイフの選び方|購入する前に確認すべき点とは

ケーキナイフと一口にいっても、素材、刃渡り、刃の形状などが様々。自分に合ったものでないと使いにくいと後悔する恐れがあるため、事前にケーキナイフの選び方を理解しておくことが大切です。
では、具体的にケーキナイフ選びでどのようなポイントに注目すれば良いのかを詳しくみていきましょう。
ケーキナイフの選び方1. お手入れしやすい刃先が「ステンレス製」を選ぶ
ケーキナイフは、使っていくうちに錆びていくもの。錆びついた状態でケーキを切っていては、せっかくの綺麗なケーキに汚れがついてしまいます。
こうした事態を防ぐためにも、ケーキナイフの素材はステンレス製のものを選ぶことがおすすめです。ステンレスは錆びにくい特徴を持つので、錆を落とすために小まめに研ぐなどの手間がなくお手入れがしやすいですよ。
ただ、ケーキナイフは一般的な包丁より薄めに作られているため、ちょっとした力でもすぐに曲がります。素材にモリブデンを添加したものであればより強度が増して耐久性が上がるので、長期愛用できるケーキナイフを検討しているならモリブデンの有無もチェックしておきましょう。
ケーキナイフの選び方2. 切り方にこだわった「刃先の形状」を選ぶ
ケーキナイフの刃には、波刃と直刃の2種類があります。
細かい波がついた波刃は、ケーキの焼き固まった表面にも引っかかりやすいため、スムーズなカットが可能です。パイやタルトなど、硬めで力任せに切ると崩れてしまうようなケーキに使うと切りやすいでしょう。
一方、直刃は凸凹のない真っ直ぐな刃で、ケーキのくずが出にくいから綺麗な断面にカットできます。ショートケーキやムースケーキなど、柔らかいものにぴったりです。
刃の形によってケーキとの相性が異なります。どんなケーキに使うことが多いかを考えた上で適切な刃先のケーキナイフを選びましょう。
ケーキナイフの選び方3. 切りたいものに合わせた「刃渡りの長さ」を選ぶ
刃渡りのサイズもケーキナイフによって様々なので、用途に合わせたサイズを検討しましょう。
例えば、ホールケーキをカットするなら刃を入れる回数を最小限に抑えられるよう直径以上のサイズを選ぶことがおすすめです。カット数が少ないことで、綺麗にカットしやすくなります。
そして、パウンドケーキやロールケーキなど幅が小さめなケーキに使うなら刃渡りが短めでも十分です。
ただ、ケーキナイフは長いもので刃渡り40cmを超えるため、一般家庭では収納が難しいという問題も。バースデーケーキなどのちょっとしたシーンで使う程度であれば、ホールケーキであっても卓上タイプで大丈夫ですよ。普通の包丁と同じように収納できるので、しまう場所に困ることもないでしょう。
ケーキナイフの選び方4. カットにあまり自信がなく綺麗に切りたい人は「電動タイプ」を選ぶ
どんなに高品質なケーキナイフでも、綺麗に切れるかどうかは自分の腕次第。うまく切れるだろうかと不安を感じている方も多いでしょう。
ケーキナイフの中には、手動ではなく電動タイプのものもあります。スイッチを押せば刃が高速に動くので、ケーキにそっと刃を当てるだけでスムーズなカットができますよ。
また、ケーキだけでなくサンドイッチ用のパンや柔らかいトマトなど、一般的にカットしにくい食材のカットにも役立ちます。
【タイプ別】ケーキナイフのおすすめ14選|断面を綺麗にカットできる便利なアイテムとは?
ケーキナイフは、ケーキを綺麗にカットするために欠かせないアイテム。バースデーケーキの切り分けや趣味でケーキ作りをした際などに使えるよう、お気に入りの1本を置いておきたいですよね。
そこでここからは、よく切れると人気のケーキナイフを紹介してきます。
【手動】手軽に使えるケーキナイフのおすすめ12選
ケーキナイフは一般的に手動タイプなので、メジャーな分商品バリエーションが豊富です。
刃渡りのサイズや重さなどいろんなものがあるから、自分に合った理想的な1本を見つけやすいですよ。
さらに、手動は力加減を自分で調整できるため、カットするケーキの種類やケーキの状態などに合わせて最適なカットができるところも魅力です。自宅に1本もケーキナイフがないという方であれば、ぜひ使いやすいものを1本選んでおきましょう。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 下村企販 ケーキナイフ | AOOSY ケーキナイフ | サンクラフト ケーキナイフ ステンレス 31cm | AUGYMER パンナイフ ケーキナイフ | パティシエール ケーキ・パン切りナイフ | Henckels ヘンケルス パン切り ブレッドナイフ ケーキ | KUTLER プロフェッショナルパンナイフ | 片岡製作所 ケーキナイフM1145 | 一角別作 カステラナイフ 300mm | サンクラフト パン切りナイフ | 一角別作 カステラナイフ 450mm | アーネスト つばめのパンナイフ |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | Amazonで見る | ー | Amazonで見る |
楽天 | ー | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
型を傷つけずに外しやすいと評判。 お菓子作りが好きな方におすすめのケーキナイフ。 |
無駄のないスタイリッシュでおしゃれなデザイン。 人前でも使いやすいケーキナイフ。 |
特殊な波刃を採用したケーキナイフ。 くずが出にくいから柔らかいケーキのカットにもおすすめ。 |
スタイリッシュなデザインがおしゃれ。 140gと軽いケーキナイフだから子供でも扱いやすい。 |
切れ味の良さが自慢のケーキナイフ。 全長約30cmと大きすぎないから家庭でも収納しやすい。 |
スタイリッシュでおしゃれなデザイン。 どんなキッチンにも馴染むケーキナイフ。 |
握りやすいハンドルデザイン。 力加減のコントロールが簡単で使いやすいケーキナイフ。 |
抜群の切れ味を楽しめるケーキナイフ。 シルバーカラーに統一されたおしゃれなアイテム。 |
刃渡り30cmの大きいケーキナイフ。 ホールケーキや大きなパンなど様々な食材に使える。 |
コンパクトサイズだから手軽にカットできる。 波刃と直刃の2つがついたケーキナイフ。 |
刃渡り45cmと長いケーキナイフ。 大きめサイズの生地をカットする際に活躍する。 |
細身のデザインだからケーキの加工にも使える。 波刃と直刃の2つがついたケーキナイフ。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
手動のおすすめ1. 下村企販 ケーキナイフ
型を傷つけずに外しやすいと評判。お菓子作りが好きな方におすすめのケーキナイフ。
下村企販のケーキナイフは、樹脂製で先端部が薄い作りになっていることで、適度にしなるのが特徴。
ケーキと型の間にスッと差し込みやすく、型を傷つけることなく生地と型をきれいに切り離せるため、お菓子作りが好きな方におすすめです。
柄にはフック穴がついているため、引っ掛けて収納できるのも便利なポイント。
気軽に試せる安い価格なので、お菓子作り初心者の方にもおすすめします。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 刃先素材:66ナイロン(ガラス繊維入り)
- サイズ:全長23.3cm・刃渡りー
- 刃の形状:ー
- メーカー:下村企販
手動のおすすめ2. AOOSY ケーキナイフ
無駄のないスタイリッシュでおしゃれなデザイン。人前でも使いやすいケーキナイフ。
錆びにくく、摩耗にも強い、ステンレス素材で作られた人気のケーキナイフです。
耐久性が高く、長く愛用できるため、コスパも抜群ですよ。
ケーキサーバーと一体型になっているため、ケーキを切るだけでなく、刃の部分に切ったケーキを乗せてお皿に移すことができます。
無駄のないスタイリッシュなデザインは、テーブルコーディネートにも馴染みやすいため、テーブルでケーキを切り分ける時にも使いやすいです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 刃先素材:ステンレス
- サイズ:全長23cm・刃渡りー
- 刃の形状:波刃
- メーカー:ー
手動のおすすめ3. サンクラフト ケーキナイフ ステンレス 31cm
特殊な波刃を採用したケーキナイフ。くずが出にくいから柔らかいケーキのカットにもおすすめ。
用途に合わせて直刃と波刃を使い分けるのって面倒くさいですよね。
そんな面倒を解消してくれるのが、「サンクラフト」の『ケーキナイフ ステンレス 31cm』です。
一般的なギザギザの波刃と違い、少し丸みを帯びた特殊な波刃を採用しています。
より細かいくずが出にくい刃となっているため、波刃だけど柔らかいケーキのカットもできますよ。
直刃と波刃を兼用できるような便利な1本をお求めの方は、ぜひ検討してみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 刃先素材:ステンレス
- サイズ:全長43cm・刃渡り31cm
- 刃の形状:波刃
- メーカー:サンクラフト
手動のおすすめ4. AUGYMER パンナイフ ケーキナイフ
スタイリッシュなデザインがおしゃれ。140gと軽いケーキナイフだから子供でも扱いやすい。
切れ味ももちろん重要だけど、せっかく使うなら見た目がおしゃれなものが良いという方も多いはず。
「AUGYMER」のケーキナイフは、持ち手が深い赤色にデザインされたアイテムです。キラキラと輝く刃とは対照的に持ち手はつや消し加工も施されており、全体的に非常にスタイリッシュでおしゃれと人気ですよ。
使うたびにテンションが上がるハイセンスな1本だから、デザインにも注目してケーキナイフを選びたいという方におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 刃先素材:ステンレス
- サイズ:全長約33cm・刃渡り約22cm
- 刃の形状:波刃
- メーカー:AUGYMER
手動のおすすめ5. パティシエール ケーキ・パン切りナイフ
切れ味の良さが自慢のケーキナイフ。全長約30cmと大きすぎないから家庭でも収納しやすい。
プロのようにケーキナイフを頻繁に使うわけではないのに、高級なアイテムを買うのはちょっと勇気がいりますよね。
「サンクラフト」の『パティシエール ケーキ・パン切りナイフ』は、約700円と低価格がウリ。
ケーキナイフの相場が2,000円前後なので、かなりお得です。
安いから、宝の持ち腐れになることを心配せず気楽に手に取れますよ。たまに使う程度だからあまり高いものは選びたくないという方におすすめの1本です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 刃先素材:ステンレス
- サイズ:全長約30cm
- 刃の形状:波刃
- メーカー:サンクラフト
手動のおすすめ6. Henckels ヘンケルス パン切り ブレッドナイフ ケーキ
スタイリッシュでおしゃれなデザイン。どんなキッチンにも馴染むケーキナイフ。
ケーキナイフを販売しているブランドはたくさんありますが、聞いたこともないブランドのアイテムだと、本当に買っても大丈夫かと不安になりますよね。
こちらのケーキナイフは、有名キッチンブランド「ヘンケルス」のアイテムです。
流行に合ったデザインをリーズナブルな価格で楽しめるよう展開しているため、一般家庭でもかなり高く支持されていますよ。
せっかく買うなら人気ブランドのアイテムから選びたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 刃先素材:ステンレス
- サイズ:刃渡り20cm
- 刃の形状:波刃
- メーカー:ヘンケルス
手動のおすすめ7. KUTLER プロフェッショナルパンナイフ
握りやすいハンドルデザイン。力加減のコントロールが簡単で使いやすいケーキナイフ。
ケーキを綺麗にカットするためには、ケーキナイフがよく切れるものかどうかだけでなく、切る本人の腕も必要。
扱いにくいケーキナイフだと、思うように切れなくて困りますよね。
「KUTLER」の『プロフェッショナルパンナイフ』は、人間工学に基づいたハンドルデザインを行っており、握った時のバランスが最高です。
力加減のコントロールもしやすく、一般家庭だけでなくプロからも絶賛されています。
扱いやすいケーキナイフをお求めの方は、ぜひ最高の使い心地を試してみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 刃先素材:ステンレス
- サイズ:長さ13.2 × 幅4.6 × 高さ56.6 (cm)
- 刃の形状:波刃
- メーカー:KUTLER
手動のおすすめ8. 片岡製作所 ケーキナイフM1145
抜群の切れ味を楽しめるケーキナイフ。シルバーカラーに統一されたおしゃれなアイテム。
どんなにおしゃれなケーキナイフでも、ケーキを綺麗に切れなかったら意味がありませんよね。
「片岡製作所」が作るケーキナイフ『M1145』は、食材と刃が接する面積を減らす加工を施しています。
食材への抵抗を抑えることで抜群の切れ味を生むから、よく切れるとプロの間でも大人気ですよ。
ケーキを美しく仕上げることに貢献してくれるおすすめの1本です。美味しいだけでなく見た目も綺麗なケーキを作りたいという方にとって、マストアイテムとなるでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 刃先素材:モリブデンバナジウム鋼
- サイズ:全長44cm・刃渡り30cm
- 刃の形状:直刃
- メーカー:片岡製作所
手動のおすすめ9. 一角別作 カステラナイフ 300mm
刃渡り30cmの大きいケーキナイフ。ホールケーキや大きなパンなど様々な食材に使える。
安いケーキナイフは手軽に買えて魅力的だけど、すぐダメになって新調するということを何度も繰り返していては本末転倒ですよね。
しかし、「一角別作」の『カステラナイフ 300mm』は、刃の素材にステンレスモリブデン鋼を使用しています。丈夫で長く使えるから、愛用しているプロの方も多いですよ。
長期愛用をするなら絶対におすすめのケーキナイフ。ぜひ、日々のケーキ作りの相棒として選んでみてはいかがでしょうか。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 刃先素材:ステンレスモリブデン鋼
- サイズ:刃渡り30cm
- 刃の形状:直刃
- メーカー:一角別作
手動のおすすめ10. サンクラフト パン切りナイフ
コンパクトサイズだから手軽にカットできる。波刃と直刃の2つがついたケーキナイフ。
家族や友達とケーキを食べる際、まずはホールの状態でお披露目してから人数分をカットしたいところ。
わざわざテーブルにケーキを出したのに、それをキッチンに下げてカットするというのは二度手間で面倒ですよね。
「サンクラフト」のパン切りナイフは、刃渡り約11.5cmとかなりのコンパクトサイズです。
テーブルに置いても邪魔にならないサイズ感だから、ケーキをお披露目した後そのままテーブルでケーキカットができて便利ですよ。
卓上タイプにぴったりの包丁なので、お持ちでない方はぜひ1本検討してみて。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 刃先素材:ステンレス
- サイズ:刃渡り約11.5cm
- 刃の形状:直刃・波刃
- メーカー:サンクラフト
手動のおすすめ11. 一角別作 カステラナイフ 450mm
刃渡り45cmと長いケーキナイフ。大きめサイズの生地をカットする際に活躍する。
鉄板サイズの生地をカットする際、短いケーキナイフだと何度も刃を入れなければならないため、途中から直線がずれるなどして真っ直ぐ切るのが難しいものです。
「一角別作」の『カステラナイフ 450mm』は、刃渡り45cmとかなり大きめ。
ロール生地やケーキの周りに巻くビスキュイ生地など、大きな生地でも1回の刃入れでカットできますよ。
愛用するプロも多い人気の大型ナイフなので、趣味でお菓子作りをする方なら便利さを実感できるでしょう。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 刃先素材:ステンレスモリブデン鋼
- サイズ:刃渡り45cm
- 刃の形状:直刃
- メーカー:一角別作
手動のおすすめ12. アーネスト つばめのパンナイフ
細身のデザインだからケーキの加工にも使える。波刃と直刃の2つがついたケーキナイフ。
ケーキナイフは、刃先が幅広なものが多い傾向にあるため、細かいカットは難しいですよね。
「アーネスト」の『つばめのパンナイフ』は、刃の部分が比較的細身なデザインで作られています。
小面積の部分にも包丁が入るので、スポンジを部分的にくり抜くなどの加工がしやすいですよ。
ケーキの切り分けだけでなく製造段階から活躍してくれること間違いなしの1本。誕生日やクリスマスなどにオリジナルケーキを作る方におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 刃先素材:モリブデンバナジウムステンレス鋼
- サイズ:刃渡り23.5cm
- 刃の形状:直刃 ・波刃
- メーカー:アーネスト
【電動】断面を綺麗に切れるケーキナイフのおすすめ2選
電動タイプは、刃を高速で振動させることでスムーズなケーキカットを可能にします。うまく切れるか分からないと不安な方であっても、電動に任せれば綺麗な断面に仕上げられますよ。
また、ケーキに限らずパンや果物のカットなどにも使えるというメリットもあります。
いつもケーキの断面がボロボロになってしまうなど、うまく切れなくて悩んでいる方におすすめです。
商品画像 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
商品名 | ブラックアンドデッカー 電動ブレッド&マルチナイフ | THANKO エレクトリックナイフ |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
2枚の波刃が交互に動く電動ナイフ。 柔らかい食材を潰すことなく綺麗にカットできる。 |
持ち手が手にフィットするケーキナイフ。 電動だけどコードレスだから場所を選ばないで使える。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
電動のおすすめ1. ブラックアンドデッカー 電動ブレッド&マルチナイフ
2枚の波刃が交互に動く電動ナイフ。柔らかい食材を潰すことなく綺麗にカットできる。
ケーキを綺麗にカットできるように電動タイプを選ぶなら、中でもよく切れるアイテムを選びたいですよね。
「ブラックアンドデッカー」の『電動ブレッド&マルチナイフ』なら、2枚の波刃が高速で交互に動く仕組みとなっているため、柔らかい食材を潰さずカットできます。
シフォンケーキやショートケーキなどの特別柔らかいケーキも、この1本があれば安心です。
切れ味を重視したケーキナイフ選びをしたい方は、ぜひ手に取ってみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 刃先素材:ステンレス
- サイズ:ブレード長18.5cm
- 刃の形状:波刃
- メーカー:ブラックアンドデッカー
電動のおすすめ2.THANKO エレクトリックナイフ
持ち手が手にフィットするケーキナイフ。電動だけどコードレスだから場所を選ばないで使える。
電動タイプだと、コンセントにつないだ状態で調理台までナイフが届くかどうか、コードがカットの邪魔をしないかなどの心配も出てきますよね。
「THANKO」の『エレクトリックナイフ』であれば、充電式の電動ナイフなので、コードレスで使えることが魅力。
使用中にコードが邪魔になることもなければ、コンセントの有無、コードの長さも気にする必要がありません。一般的な包丁のように手軽に使いたい方におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 刃先素材:ー
- サイズ:高さ24 × 幅5.6 × 厚み7.3 (cm)
- 刃の形状:波刃
- メーカー:THANKO
【参考記事】はこちら▽
迷った方はケーキナイフの売れ筋ランキングをチェック!
どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!
Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキングお菓子作りや誕生日に活躍する便利なケーキナイフを見つけてみて。
ケーキナイフ選びでは、用途に合わせて刃渡りや刃の形状をチェックしておくことが大切です。また、使い続けるなら機能性だけでなくおしゃれさも重要となるでしょう。
このように、購入前に見るべきポイントがたくさんあるので、候補を絞るのは難しいですよね。
そんな方のために、今回はおすすめのケーキナイフを紹介しました。一般家庭だけでなくプロからも支持されているアイテムばかりだから、自分に合ったものを見つけられるはず。
ぜひ上記を参考に、お気に入りの1本を探してみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!