【2024年】急須のおすすめ12選。緑茶を飲むのに最適な割れない人気商品も徹底ガイド

すーさん 2024.11.20
最近、種類が豊富になってきている急須。使うシーンや用途によって、また誰が何人で使うのかによって選ぶべき急須が変わってきます。そこで、とくにおすすめ人気の急須を15点ご紹介します。緑茶はもちろん、紅茶にも使える人気の急須をお届けします。和風から洋風のアイテムまで大公開。

お茶を楽しむ急須のおすすめを大公開!

おすすめの急須を大公開

お茶を美味しくいただくためには欠かせないアイテム“急須”。和風のイメージが強いですが、最近では、デザインにこだわった洋風の急須や割れない工夫が施された樹脂製の急須など、バリエーションも充実しています。

そこで今記事では、ご自宅用にはもちろん、贈り物としても選ばれているおすすめの急須15点をご紹介します。お茶を美味しく飲むためにも、ぜひ気になる一品を見つけてくださいね!


お茶が美味しくなる!人気のおすすめ急須12選

おすすめの急須を大公開

では早速、人気のおすすめ急須を厳選してご紹介していきます。製品によってデザインや特徴も異なるため、自分に合うのはどれか見極めながら、自身が気に入る急須を見つけましょう。


1. HARIO CHJMN-45T 450ml

HARIO(ハリオ) 茶茶急須 透明 実用容量450ml 丸 電子レンジ対応 CHJMN-45T
Amazonで詳細を見る  楽天で詳細を見る

耐熱ガラスの透明でおしゃれな急須でだから、目でも楽しめておすすめです。

耐熱ガラスでできたおしゃれな急須だから、グリーンティーから紅茶まで、中に入れたお茶の色合いを目でも楽しむことができます。

また、茶こしを外せば、電子レンジでそのまま温め直すことも可能で、冷めてしまっても問題ありません。

持ちやすい丸型のつまみで扱いやすく、本体はコンパクトだけど口は広いので中まで洗いやすく、日々のお手入れも簡単なのも嬉しいポイントでしょう。


商品のステータス

  • 容量(ml):約450 cc 3〜4人前
  • 質量(g):299g
  • 茶こし:あり
Amazonの口コミ・レビュー

2. 曙産業 クリアティーポット

曙産業 日本 日本製 クリアティーポット クリップメッシュ 急須タイプ TW-3749
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

軽量で割れない!おしゃれで扱いやすいプラスチック製急須

使いやすさとおしゃれさを両立した急須を探している方には『曙産業 クリアティーポット』がおすすめです。

プラスチック製だから軽量で割れにくく、ぶつけても傷つきにくくなっています

茶こしはクリップ式で取り付けが簡単。茶葉が広がりやすい設計で、日本茶の味わいを最大限に引き出してくれますよ。

水切れの良い注ぎ口で、注いだ後ボタボタ垂れる心配もありません。

また、急須がガラスのように透明だから、お茶の濃さや茶葉の踊る様子を目で楽しめるのも魅力的。

割れない急須が欲しい方は、ぜひ使ってみて。


商品ステータス

  • 容量(ml):260 mL
  • 質量(g):不明
  • 茶こし:クリップ式メッシュ
Amazonの口コミ・レビュー

3. Kakuni 美濃焼 くつろぎ急須

かじゅあるらいふ(Kakuni) 美濃焼 くつろぎ 急須 エメラルドグリーン (帯網茶こし付) 容量約390ml たっぷり注げる 緑茶 日本茶 日本製 K11244
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

美しいエメラルドグリーンが魅力!使うたびに惚れ惚れする神秘的な美濃焼の急須

「急須を買いたいけど、色やデザイン性にもこだわりたい」という人には、エメラルドグリーンの色合いがとっても神秘的で美しい美濃焼の急須がおすすめ。

光が当たる角度によって見え方が変わり、見るたびに「ほぅ…」と眺めてしまうくらい綺麗な色合いが魅力です。

内側には帯網が付いていて茶葉がよく開くから、風味豊かな美味しいお茶を楽しめますよ。

来客がある時でも堂々と使える“褒められ急須”をぜひ購入してみて!


商品のステータス

  • 容量(ml):約390ml 2〜3人前
  • 質量(g):370g
  • 茶こし:あり
Amazonの口コミ・レビュー

4. 常滑焼(とこなめ)平アミ 深蒸し用 約360cc

常滑焼 (とこなめ) 急須 平アミ 深蒸し用 約360cc 【国産・日本製】 【朱泥】
Amazonで詳細を見る

急須のド定番、見慣れた姿で安心感さえもたらしてくれる「常滑焼」の一品。なかでも最もスタンダードなのが朱泥のもの。定番というだけあって、使い勝手の良さには定評があります。つるっとした表面の質感は触れていてストレスがなく、洗いやすいのもポイント。お手入れする際にも持ちやすく、大きすぎないかわいいサイズ感が嬉しいですね。

4人分ぐらいまで一緒にいれられるごく一般的な容量なので、一人暮らしにはもちろん少人数の来客にはぴったり。さらに、お値段が安いという点も見逃せません。仰々しくなく、気負わずに使えるというの最大のメリットになります。


商品のステータス

  • 容量(ml):約360cc 3〜4人前
  • 質量(g):287g
  • 茶こし:あり
Amazonの口コミ・レビュー

5. イチキュウ 美濃焼 急須

イチキュウ(Ichikyu)美濃焼 たっぷり 注げる 大きめ 急須 容量約400ml 2~3人用 備前風 茶色 ブラウン 無地 陶器 日本製 585-15
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

素材感たっぷりのブラウンの急須は、いくつになっても使い続けられるシンプルなデザインが魅力

岐阜県土岐市・多治見市・瑞浪市・可児市で製作される人気の陶磁器「美濃焼」。

土の温かみを感じる素材感が魅力のブラウンの急須は、使えば使うほど愛着がわくシンプルなデザイン。

陶磁器と聞くと重そうなイメージがありますが、この急須はとっても軽くて手に馴染みやすく、2〜3人分のお茶をたっぷり注げます。

広口で洗いやすい点も毎日温かいお茶を飲む人におすすめなポイント。昔ながらのスッキリしたフォルムの急須を食卓で使ってみて。


商品のステータス

  • 容量(ml):約400ml 2〜3人前
  • 質量(g):295g
  • 茶こし:あり
Amazonの口コミ・レビュー

6. 常滑焼 宝龍 18号 黒泥松皮朱出し急須

常滑焼4-184宝龍 18号黒泥松皮朱出し急須 AM-T490 濃灰色 320ml
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

丸みを帯びた急須の内部がとても広々としており、茶葉が悠々と開いてくれます。陶器はお茶の味をまろやかにしてくれるので、ちょっとお値段が張っても美味しくお茶を楽しみたいという方にはぴったり。注ぎ口が細く、お茶を湯呑みに注ぎやすいのも嬉しいですね。

フォルムはごくシンプルですが、蓋から底にかけて控えめな柄が浮き出ており、さりげなさがおしゃれ。

『常滑焼』というと「朱泥」で知られていますが、「黒泥」はまた一味違って新鮮な印象を与えます。中が広いとお手入れがしやすいというのもポイント。シンプル且つおしゃれな急須を探している方は選んでみてはいかがでしょうか。


商品のステータス

  • 容量(ml):320ml 2〜3人前
  • 質量(g):170g
  • 茶こし:なし
  • 素材:陶器
Amazonの口コミ・レビュー

7. ZEROJAPAN ユニバーサルティーポット 450cc BBN-02 NBK

ゼロジャパン ユニバーサルティーポット ノーブルブラック 450cc BBN-02 NBK
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

洋風のインテリアにもしっくりハマるスタイリッシュでおしゃれなデザインの『ユニバーサルティーポット』。一見すると鉄瓶のような面持ちですが、本体は陶器で茶こしはステンレス。ぷっくりとした丸みフォルムのかわいい雰囲気と、アンティーク調のカラーが好相性です。渋めのカラーとシンプルなデザインは、和風のお部屋にも馴染むことでしょう。

容量は450ccと少し大きめですので、家庭で使用するのにも丁度良いサイズ感。ほうじ茶、紅茶、ハーブティーなどをたっぷり飲みたいシーンで大活躍する一口に。ステンレス製の蓋は取り外し可能なので、お手入れするときに重宝するでしょう。家族で楽しむような急須を探している方におすすめです。


商品のステータス

  • 容量(ml):450ml 4〜5人前
  • 質量(g):420g
  • 茶こし:あり
  • 素材:本体・陶器、茶こし・ステンレス
Amazonの口コミ・レビュー

8. 西海陶器 マジョリカ スーパーステンレス茶こし

波佐見焼 ポット マジョリカ柄 (スーパーステンレス 茶こし付) 容量約550ml 日本製 60157
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

白地に手描き風のイラストが映える、モダンなデザインがおしゃれな急須。ウッド調のインテリアにも、和風のお部屋にもなじみやすいシックな雰囲気です。北欧っぽいニュアンスがありますが純日本製になります。

本体は“つるり”とした質感が特徴の磁器が使われ、ステンレス製の茶こしが付属しています。茶こしは深めの円柱型で網目がとても細かいです。たっぷりと茶葉を入れられることと、茶葉がしっかりと開くように広めのスペースが取られているので、日本茶だけでなく紅茶やハーブティーにも適しています。お揃いのカップも販売されているので気になる方はぜひ選んでみて。価格は約2,300円。


商品のステータス

  • 容量(ml):550ml 4〜5人前
  • 質量(g):430g
  • 茶こし:あり
  • 素材:本体・磁器、茶こし・ステンレス
Amazonの口コミ・レビュー

9. iwaki レンジのポット・茶器 400ml KT863-BK

iwaki(イワキ) 耐熱ガラス ティーポット レンジのポット 茶器 400ml KT863-BK
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

無駄のないデザインと使い勝手を考えた設計が魅力の一品です。本体は耐熱ガラスでできていて蓋と持ち手、そして茶こしは耐熱温度120度のポリプロピレン。電子レンジで温めることができる便利なポットになります。レンジを使うときには、茶こしだけ外して使用します。

茶こしは自立するので、一時的に置いておく際に重宝します。また、底は取り外して洗えるので、清潔感も抜群。上に向かって広がるフォルムは洗いやすさも考慮されてこそ。樹脂製の底部分が衝撃を吸収してくれるので、テーブルなどに置くときも安心です。涼やかな見た目は夏場の冷茶にもぴったりと、一年中活躍してくれる急須に。価格は約700円とリーズナブルなため、とりあえずお茶が飲みたい!という方は選んでみてくださいね。


商品のステータス

  • 容量(ml):400ml 3〜4人前
  • 質量(g):250g
  • 茶こし:あり
  • 素材:本体・耐熱ガラス、茶こし・ポリプロピレン
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

10. ハリオ 茶茶・なつめ CHRN-4N 700ml

HARIO (ハリオ) 急須 茶茶 なつめ 700ml CHRN-4N
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

耐熱ガラスの急須と言えば、『HARIO(ハリオ)』のティーポットが絶大な人気を誇っています。創業1921年の歴史を持つ耐熱ガラスメーカーによる信頼のおける製品。『HARIO』はもともと理化学品を製造販売していたメーカーで、様々な耐熱ガラスを使用したアイテムを展開しています。

付属している茶こしには、目の細かいものが使われています。目詰まりを起こしにくい『L字型茶こし』なので、取り扱いも簡単。細かな茶葉でも使えるので緑茶や紅茶、ハーブティーなど、気分に合わせていろいろなお茶をいれて楽しめる、というのがポイントです。ゆったりとした大きめサイズは家庭用として使うのにぴったり。


商品のステータス

  • 容量(ml):700ml
  • 質量(g):300g
  • 茶こし:あり
  • 素材:本体・耐熱ガラス、茶こし・ポリプロピレン
Amazonの口コミ・レビュー

11. お茶屋のプロが使用する 白磁製宝瓶(ほうひん)急須

お茶屋のプロが使用する 白磁製宝瓶・泡瓶(ほうひん)急須 手抜き穴タイプ
Amazonで詳細を見る

高さが7cmほどの小さめサイズで一人で一杯分のお茶を大切に味わいたいという方におすすめな急須です。取っ手がついていないタイプで、『宝瓶(ほうひん)』と呼ばれています。適しているお茶は、玉露や煎茶。温度が低めのお湯でじっくりと旨みを出したいときにぴったり。

茶こしはなく、本体に細かい穴が開けられています。いわゆる“通好み”の急須なのですが、小さめのサイズ感が携帯するのに便利なので、お出かけ先や職場でのティータイム用として使うというのもおすすめです。こんな急須でお茶を淹れたら、特別な時間を過ごせそうですね。


商品のステータス

  • 容量(ml):150ml 1人前
  • 質量(g):200g
  • 茶こし:なし
  • 素材:白磁
Amazonの口コミ・レビュー

12. 萬古焼き 絞り出し 至高急須

萬古焼き 絞り出し 至高急須
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

三重県四日市市の地場産業として知られる焼き物『萬古焼(ばんこやき)』の急須。落ち着いた色みが味わい深く、和室に置くとお部屋の格を上げてくれそうな佇まいです。

外見だけでなくお茶の美味しさを引き立てる機能面も魅力があり、萬古焼はお茶の香りを引き出し、味もまろやかにしてくれます。茶葉がしっかりと開きやすいように広く丸みをもたせた内部や、余計な味が移らないようにと茶こしを使わない仕様も人気の理由。純粋な焼き物のみで作られているので、電子レンジでお湯を沸かすことも可能です。職人さんの手により作られた逸品を選んでみてはいかがでしょうか


商品のステータス

  • 容量(ml):470ml
  • 質量(g):381g
  • 茶こし:なし
  • 素材:陶器
Amazonの口コミ・レビュー

自分に合った急須の上手な選び方とは

急須選びで大切なこと

そんな一個一個違いはあるの?と思う急須ですが、様々な視点で選ぶことができます。急須の選び方は、

1. サイズ 2. 素材 3. 飲み物

の3点を確認しておくことが大切です。ここからは3つのポイントについてさらに詳しく解説していきます。


1. サイズ

急須選びでまず第一に押さえておくべきポイントは「サイズ」です。ここで判断材料となるのが、一度にいれるお茶の量。一人で飲むだけなのか、大人数で使う予定があるのかによって急須の容量がほぼ決まってきます。

もし、1〜3人であれば200ml〜400ml、4〜5人であれば400ml〜600mlほどが標準的な分量ですので参考にしてください。


2. 素材

サイズの次に押さえておきたいのが「素材」。素材によって、お茶の味も変化します。また、毎日使うものだからこそ、手に持ったときの感触や質感、デザイン上の好みにもぴったり合ったものが好ましいですよね。

おなじみの常滑焼や益子焼といった陶器の急須から、有田焼などの磁器。それから、鉄器、ガラス、樹脂と、素材だけ見ても実にさまざまです。好きな焼き物の種類があったら、その急須を選ぶのも“アリ”ですね。


3. 飲み物

最後の大切なポイントは、どんな飲み物をいれるのかということ。急須というと、一般的には日本茶を淹れる用途で使われると思われがちですが、紅茶やコーヒーを淹れられるアイテムもあるんです。

それぞれの急須が得意としている茶葉はどんなものか、どんな飲み物に適しているのかを見極めることで、利便性も高まり美味しいお茶を手軽に楽しむことができますよ。


毎日の生活に役立つような急須を選んでみて

毎日の生活に役立つような急須を選んでみて

美味しいお茶で喉を潤すと、心身ともに癒やされますよね。お気に入りの急須があれば、充実したティータイムを過ごせること間違いなしです。自分一人用なのか、家族全員で使うのか、あるいは来客用にするのかなど、どんなシーンで使うのかを考えて、価格や機能を検討していきましょう。そして、毎日使うものだからこそデザインも大切な要素です。機能面だけでなく、見た目の雰囲気や質感にもこだわって、長く愛用できる急須を見つけてくださいね。

【参考記事】急須に入れて楽しみたいハーブティーのおすすめを大公開▽

【参考記事】キッチン用品のプレゼントも合わせてみてくださいね▽

【参考記事】一人暮らしの人へのおすすめプレゼントを大公開▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life