おまるのおすすめ人気ランキング16選。アンパンマンなど有名キャラクターの便座を紹介

おまるのおすすめ人気ランキング16選。アンパンマンなど有名キャラクターの便座を紹介

ミキ 2025.07.02

「おまるのおすすめって?」

トイレトレーニングを始めるうえで、欠かせないアイテムがおまる。

子どもの成長に合わせて選ぶことで、無理なく自然にトイレ習慣を身につけられるのが魅力です。

ただし、またがるタイプか座るタイプか、掃除しやすいかなど、チェックすべきポイントも多くてどれを選べばいいのか迷うことも。

そこで今回は、おまるのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

子どもが楽しくトイレトレーニングできるよう、選び方のポイントも解説しているので、ぜひぴったりの一台を見つけてください。

\おまるのおすすめランキング16選/

商品画像 永和 ベビー用品 4WAYおまる 永和 ベビーおまる 取っ手付き コンビ トイレトレーニング ベビーレーベル おまるでステップ アガツマ アンパンマン 5WAYおまる おしゃべり付き 永和 3WAYおまる オレンジ コンビ 洋式おまる ローヤル ワンワンのおまる 日本育児 マイサイズポッティ 永和 ポット式おまる Vinteky トイレトレーニングおまる リッチェル イス型おまる ベビービョルン スマートポッティ オオモリ ホーローおまる ピヨ  3wayおまる アニバーサリッチ 男の子用おまる(ペンギン) イケア リッラ おまる
商品名 永和 ベビー用品 4WAYおまる 永和 ベビーおまる 取っ手付き コンビ トイレトレーニング ベビーレーベル おまるでステップ アガツマ アンパンマン 5WAYおまる おしゃべり付き 永和 3WAYおまる オレンジ コンビ 洋式おまる ローヤル ワンワンのおまる 日本育児 マイサイズポッティ 永和 ポット式おまる Vinteky トイレトレーニングおまる リッチェル イス型おまる ベビービョルン スマートポッティ オオモリ ホーローおまる ピヨ 3wayおまる アニバーサリッチ 男の子用おまる(ペンギン) イケア リッラ おまる
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 子どもが楽しくトイレトレーニングできるかわいいデザイン。
成長に合わせて4通りに使える多機能おまる。
掃除が簡単で清潔を保てる引出しポット式。
コンパクトで軽量だからどこにでも置けて持ち運びも楽々。
補助便座の取っ手が取り外せるおまる。
成長に合わせてステップアップトレーニングできる。
座る・またがるどちらも対応したおまる。
アンパンマンとおしゃべりしながら楽しくトイレトレーニング。
丸みを帯びたかわいいデザイン。
子供の性別に関係なく使いやすいおまる。
2段調節できるステップつき。
子供が小さいうちも踏ん張りやすいおまる。
おまる・補助便座・ステップと成長に合わせて使い分け。
ワンワンと一緒に楽しくトイレトレーニングできる。
レバーを回すと流水音が鳴る。
子供の達成感を高めてくれるおまる。
引き出し中桶つきなのでお手入れがしやすい。
いつも衛生的に使えるおまる。
動物をモチーフにしたかわいいデザイン。
部屋に置いても違和感がないおまる。
やわらか便座ガードが横滑りを防ぐ。
補助便座としても安定するおまる。
狭いトイレにも置きやすいおまる。
シンプルなデザインとシックなカラーが魅力。
新生児から使えるオムツなし育児におすすめ。
おまるが白いから排泄物の色が見やすい。
おまる・補助便座・ステップと兼用できる。
長く使い続けられる親しみやすいデザイン。
おしっこがプロペラに当たると回るおまる。
楽しくトレーニングできる男の子向け。
裏に滑り止めがついたおまる。
シンプルでスタイリッシュなデザインがおしゃれ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

おまるの選び方|購入前に確認すべき比較方法を解説!

おまるの選び方

おまると言っても形状やデザインが色々あるため、どう選べば良いか迷ってしまうという人もいますよね。

そこで今回はランキングを紹介する前に、おまるを選ぶ際の比較方法を分かりやすく解説していきます。おすすめの選び方を3つ挙げているので、ぜひ参考にしてください。

お子さんの好みや親御さんの方針に合ったおまるをゲットして、トイレトレーニングを楽しく乗り切りましょう!


おまるの選び方1. 座るタイプ or またがるタイプなのか?をチェック

おまるは大きく洋式便座のように座るタイプと、足を広げてまたがるタイプの2つに分かれます。それぞれにメリットとデメリットがあるため、購入前に知っておいた方が良いでしょう。

<座るタイプ>

  • メリット:おまるから洋式トイレに移行しやすい、ズボンやオムツを全部脱ぐ必要がない
  • デメリット:ハンドルが無いので安定性に欠ける

<またがるタイプ>

  • メリット:ハンドルを握れるので安定する、排便の時力みやすい
  • デメリット:ズボンやオムツを全部脱がないと排泄できないので面倒

最近では座る・またがるが両方でき、かつトイレトレーニング後は踏み台にもなる3Wayおまるも販売されています。迷ったらぜひ検討してみてください。


おまるの選び方2. 中桶が取り外せて、清潔に使用できるアイテムを選ぶ

中桶はおしっこやうんちで汚れやすい部分。使う度におまる全体を洗うのは大変なので、中桶は取り外せる方がお手入れしやすく衛生的です。

今回ランキングで紹介した商品は、ほとんどが中桶を取り外せるタイプですが、中には取り外し不可なものもあります。多機能なおまるは構造が複雑で、シンプルなつくりのものと比較してお手入れしにくくなるので注意して下さい。

選び方としては、出来る限りシンプルな構造で、パッケージに中桶が取り外せると明記しているかチェックするのがベターです。


おまるの選び方3. 子供が喜ぶデザインやキャラクターのおまるを選ぶ

トイレを怖がる子もいるため、子供が好きなデザインやキャラクターのおまるを選ぶと、トイレトレーニングがスムーズにできるでしょう。

販売されているおまるの中には、アンパンマンやワンワンといった子供に人気の定番キャラクターから、かわいい動物がデザインされたものまで色々あります。

購入前に、「子供が好きなキャラクターは何か?」「どんな動物に興味を持つか?」などチェックしておくと、失敗しにくいのでおすすめです。


おまるのおすすめ人気ランキング16選|赤ちゃんが喜ぶ可愛い便座を紹介

多くのメーカーからおまるが販売されているので、いざ選ぼうと思っても何が良いのか分かりにくいですよね。

そこでここからは、amazonや楽天などで人気が高いおすすめのおまるをランキング形式で15個ご紹介していきます。補助便座になる、デザインやカラーがかわいい、価格が安い、便座シートつきといった魅力的な商品を集めたので、ぜひチェックしてください。

トイレトレーニングを安心して楽しく行うためにも、お子さんの好みやご家庭の状況に合ったアイテムを選びましょう!

商品画像 永和 ベビー用品 4WAYおまる 永和 ベビーおまる 取っ手付き コンビ トイレトレーニング ベビーレーベル おまるでステップ アガツマ アンパンマン 5WAYおまる おしゃべり付き 永和 3WAYおまる オレンジ コンビ 洋式おまる ローヤル ワンワンのおまる 日本育児 マイサイズポッティ 永和 ポット式おまる Vinteky トイレトレーニングおまる リッチェル イス型おまる ベビービョルン スマートポッティ オオモリ ホーローおまる ピヨ  3wayおまる アニバーサリッチ 男の子用おまる(ペンギン) イケア リッラ おまる
商品名 永和 ベビー用品 4WAYおまる 永和 ベビーおまる 取っ手付き コンビ トイレトレーニング ベビーレーベル おまるでステップ アガツマ アンパンマン 5WAYおまる おしゃべり付き 永和 3WAYおまる オレンジ コンビ 洋式おまる ローヤル ワンワンのおまる 日本育児 マイサイズポッティ 永和 ポット式おまる Vinteky トイレトレーニングおまる リッチェル イス型おまる ベビービョルン スマートポッティ オオモリ ホーローおまる ピヨ 3wayおまる アニバーサリッチ 男の子用おまる(ペンギン) イケア リッラ おまる
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 子どもが楽しくトイレトレーニングできるかわいいデザイン。
成長に合わせて4通りに使える多機能おまる。
掃除が簡単で清潔を保てる引出しポット式。
コンパクトで軽量だからどこにでも置けて持ち運びも楽々。
補助便座の取っ手が取り外せるおまる。
成長に合わせてステップアップトレーニングできる。
座る・またがるどちらも対応したおまる。
アンパンマンとおしゃべりしながら楽しくトイレトレーニング。
丸みを帯びたかわいいデザイン。
子供の性別に関係なく使いやすいおまる。
2段調節できるステップつき。
子供が小さいうちも踏ん張りやすいおまる。
おまる・補助便座・ステップと成長に合わせて使い分け。
ワンワンと一緒に楽しくトイレトレーニングできる。
レバーを回すと流水音が鳴る。
子供の達成感を高めてくれるおまる。
引き出し中桶つきなのでお手入れがしやすい。
いつも衛生的に使えるおまる。
動物をモチーフにしたかわいいデザイン。
部屋に置いても違和感がないおまる。
やわらか便座ガードが横滑りを防ぐ。
補助便座としても安定するおまる。
狭いトイレにも置きやすいおまる。
シンプルなデザインとシックなカラーが魅力。
新生児から使えるオムツなし育児におすすめ。
おまるが白いから排泄物の色が見やすい。
おまる・補助便座・ステップと兼用できる。
長く使い続けられる親しみやすいデザイン。
おしっこがプロペラに当たると回るおまる。
楽しくトレーニングできる男の子向け。
裏に滑り止めがついたおまる。
シンプルでスタイリッシュなデザインがおしゃれ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

【第1位】永和 ベビー用品 4WAYおまる

子どもが楽しくトイレトレーニングできるかわいいデザイン。成長に合わせて4通りに使える多機能おまる。

トイレトレーニングを楽しく進めたい親御さんにおすすめなのが、永和の「ミッフィー 4WAYおまる」。

ミッフィーと動物たちのかわいらしいデザインが施されており、子どもたちが親しみやすい見た目に仕上がっています。

この製品の最大の特徴は、成長に合わせて4通りの使い方ができる点。1歳頃から取っ手付きおまるとして使用し、徐々に洋式イス型おまるへと移行可能。

さらに、1歳6ヶ月頃からは補助便座としても活用でき、取っ手付きと洋式イス型の2種類のスタイルを選べます。このように、子どもの成長に合わせてステップアップできるため、長期間にわたって使用できるのが魅力です。

居間の端に置いても違和感がなく、子どもの遊び場の近くに設置することで、トイレトレーニングの成功率が高まるでしょう。補助便座はほとんどのトイレに取り付け可能で、家庭内での移動も容易です。

トイレトレーニングの第一歩をサポートする心強いアイテムとして、多くの親御さんに支持されているおまるをぜひ試してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:記載なし
  • メーカー:永和
  • 座り方:座る、またがるタイプ
  • 中桶の取り外し:可能
  • 補助便座:一体型
  • 対象年齢:12ヶ月 ~ 72ヶ月
  • 重量:1.52kg
  • サイズ:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

【第2位】永和 ベビーおまる 取っ手付き

掃除が簡単で清潔を保てる引出しポット式。コンパクトで軽量だからどこにでも置けて持ち運びも楽々。

永和のベビーおまるは、トイレトレーニングを始めるお子様に最適な手頃な価格帯の製品。

初めてトイレトレーニングを試みる親御さんに特におすすめで、コンパクトでシンプルなデザインが限られたスペースでも邪魔にならず、軽量設計により持ち運びも容易です。

引出しポット式の設計が最大の特徴で、使用後の掃除が簡単なのが嬉しいポイント。ポットを引き出して中身を捨てた後は水洗いするだけで清潔さを保てます。

また、白色のポットはお子様の体調変化を視覚的に確認しやすく、健康管理にも役立ちますよ。

全体的に丸みを帯びた形状は、お子様がまたがりやすく、足を寄せやすいので安心して使用できます。

リビングや子供部屋など、どこにでも置けるコンパクトさが魅力。フタ付きなので、使用しない時はスッキリと片付けられるおまるをぜひトイレトレーニングのお供に選んでみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:¥2,656
  • メーカー:永和
  • 座り方:またがりやすい形状
  • 中桶の取り外し:引出しポット式
  • 補助便座:記載なし
  • 対象年齢:記載なし
  • 重量:760g
  • サイズ:縦36.4cm×奥行27.3cm×高さ29cm
Amazonの口コミ・レビュー

【第3位】コンビ トイレトレーニング ベビーレーベル おまるでステップ

補助便座の取っ手が取り外せるおまる。成長に合わせてステップアップトレーニングできる。

「補助便座としても使えるおまるが欲しい」という人もいるでしょう。

コンビの『おまるでステップ』は、補助便座の取っ手が取り外せるタイプ。

最初はおまる、次に取っ手つき補助便座、最終的に取っ手無し補助便座+ステップとして使用できます。

成長に合わせてステップアップできるため、トイレトレーニングの始まりから終わりまで長く使い続けられることがメリットです。

トイレトレーニング後は、便座部分を外してステップ単体でも使用できますよ。

補助便座にもなる長期使用が可能なおまるをお探しなら、コンビの商品がおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:4,900円
  • メーカー:コンビ
  • 座り方:またがる
  • 中桶の取り外し:◯
  • 補助便座:◯
  • 対象年齢:6か月~
  • 重量:2.7kg
  • サイズ:41.6 × 28.8 × 19.9 (cm)

【第4位】アガツマ アンパンマン 5WAYおまる おしゃべり付き

座る・またがるどちらも対応したおまる。アンパンマンとおしゃべりしながら楽しくトイレトレーニング。

子供がトイレトレーニングを嫌がる、とお困りの人もいるでしょう。

アガツマのおまるは、子供に大人気のキャラクター・アンパンマンが取っ手にデザインされたアイテム。

サウンドボックスつきでアンパンマンとのおしゃべりや音楽を楽しめるため、トイレトレーニングを遊びながら進めることができます。

蓋にもアンパンマンが描かれているので、ステップとして使用する際もかわいいですよ。

アガツマのアンパンマンおまるなら、子供が楽しくトイレトレーニングをしてくれること間違いありません。ぜひ購入してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:7,860円
  • メーカー:アガツマ
  • 座り方:座る、またがる
  • 中桶の取り外し:◯
  • 補助便座:◯
  • 対象年齢:6か月~
  • 重量:2kg
  • サイズ:28.5 × 33.5 × 39.0 (cm)

【第5位】永和 3WAYおまる オレンジ

丸みを帯びたかわいいデザイン。子供の性別に関係なく使いやすいおまる。

「短い期間しか使わないから、なるべく安いおまるが欲しい」という人もいるでしょう。

永和の『3WAYおまる』は、2,434円と価格が安いのが魅力。またがるだけでなく、座って使う洋式タイプのおまるとしても使え、補助便座にもなるなど機能性も抜群です。

デザインはシンプルなので、部屋の中で主張し過ぎないのも嬉しいですね。

限られた期間にしか使わないおまるに、あまりお金を掛けたくないなら、家計に優しい永和の商品を検討してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:2,434円
  • メーカー:永和
  • 座り方:座る、またがる
  • 中桶の取り外し:◯
  • 補助便座:◯
  • 対象年齢:12か月 ~ 72か月
  • 重量:1.7kg
  • サイズ:25 × 37 × 28 (cm)

【第6位】コンビ 洋式おまる

2段調節できるステップつき。子供が小さいうちも踏ん張りやすいおまる。

「補助便座を買ってみたけれど、なかなか座ってくれない」とお悩みの人もいるでしょう。

コンビの『洋式おまる』は、2段調節できるステップが付いた座るタイプ。補助便座を嫌がる子はまず、おまるとして、慣れてきたら補助便座として使えます。

ステップは高さを調節できるため、排泄の際に踏ん張りやすいですよ。

補助便座によるトイレトレーニングに行き詰まったら、コンビの洋式おまるを試してみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:5,418円
  • メーカー:コンビ
  • 座り方:座る
  • 中桶の取り外し:◯
  • 補助便座:◯
  • 対象年齢:12か月~
  • 重量:2.62g
  • サイズ:ー

【第7位】ローヤル ワンワンのおまる

おまる・補助便座・ステップと成長に合わせて使い分け。ワンワンと一緒に楽しくトイレトレーニングできる。

どうせ買うならお子さんが気に入るような、かわいいおまるが欲しいですよね。

ローヤルのおまるは、子供に人気のキャラクター・ワンワンが取っ手部分についた、ポップなアイテム。明るいカラーでお子さんの目も惹けます。

補助便座やステップにもなるため、成長に合わせて長く使うことができますよ。

可愛いデザインのおまるでお子さんを喜ばせたいなら、ワンワンとトイレトレーニングができるローヤルの商品がおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:3,700円
  • メーカー:ローヤル
  • 座り方:またがる
  • 中桶の取り外し:◯
  • 補助便座:◯
  • 対象年齢:12か月~
  • 重量:2.66kg
  • サイズ:41 × 38 × 28 (cm)

【第8位】日本育児 マイサイズポッティ

レバーを回すと流水音が鳴る。子供の達成感を高めてくれるおまる。

トイレにスムーズに移行できるおまるを探している、という人もいるでしょう。

日本育児のマイサイズポッティは、まるで本物の洋式トイレのような形をしたおまる。

レバーを回すと流水音が流れる、便座シートが開閉するなど、細かいところまでそっくりに作られています。

実際のトイレと同じ形をしているため、おまる卒業後も心配なく子供一人で排泄できるでしょう。

「おまるからトイレへの移行を抵抗感なくさせたい」なら、リアルな見た目を追求したマイサイズポッティがぴったりです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:5,196円
  • メーカー:日本育児
  • 座り方:座る
  • 中桶の取り外し:◯
  • 補助便座:×
  • 対象年齢:18か月~23㎏まで
  • 重量:1.34kg
  • サイズ:28 × 38 × 38 (cm)

【第9位】永和 ポット式おまる

引き出し中桶つきなのでお手入れがしやすい。いつも衛生的に使えるおまる。

トイレトレーニングは排泄物の処理が面倒で、できれば楽に済ませたいですよね。

永和の『ポット式おまる』は、排泄物をためる中桶が引き出せるタイプ。さっと引き出してトイレに流し、あとは洗うだけなのでお手入れが簡単です。

作りもシンプルで扱いやすいため、複雑な機能はいらないという人にもおすすめですよ。

1日に何度もある排泄物の処理を簡単にしたいなら、永和のポット式おまるを試してみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:2,119円
  • メーカー:永和
  • 座り方:またがる
  • 中桶の取り外し:◯
  • 補助便座: ×
  • 対象年齢:7か月~
  • 重量:940g
  • サイズ:27.5 × 36.5 × 29 (cm)

【第10位】Vinteky トイレトレーニングおまる

動物をモチーフにしたかわいいデザイン。部屋に置いても違和感がないおまる。

子供がなかなかおまるに座ってくれなくて困っている、という親御さんもいるでしょう。

Vintekyのおまるは、便座部分に柔らかいクッションがついたアイテム。お尻にしっかりフィットし座り心地が良いので、お子さんも喜んで座ってくれるはず。

わざわざ便座用シートを買わなくて良いのも、手間が省けて嬉しいですね。

子供が自発的に座ってくれるようなおまるをお探しなら、肌当たりが優しいVintekyの商品がおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:3,199円
  • メーカー:Vinteky
  • 座り方:座る
  • 中桶の取り外し:◯
  • 補助便座:×
  • 対象年齢:12か月~7歳
  • 重量:1.42kg
  • サイズ:31.5 × 22 × 36 (cm)

【第11位】リッチェル イス型おまる

やわらか便座ガードが横滑りを防ぐ。補助便座としても安定するおまる。

「子供がよく動くので、安定力のあるおまるが欲しい」という人もいますよね。

リッチェルのおまるには、固定具がついているため転倒やぐらつきを防ぐことができます。また、横滑りを防ぐ便座ガードがついているため、補助便座で使う際も安定しやすいのが特徴。

アマゾンランキングのレビューでも、安定性が星4.6と人気です。

安定性への細かい配慮がされているリッチェルのおまるなら、動き盛りのお子さんでも安心して座ることができますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:4,151円
  • メーカー:リッチェル
  • 座り方:座る
  • 中桶の取り外し:ー
  • 補助便座:◯
  • 対象年齢:12か月~48か月
  • 重量:1.38kg
  • サイズ:33 × 34 × 24.5 (cm)

【第12位】ベビービョルン スマートポッティ

狭いトイレにも置きやすいおまる。シンプルなデザインとシックなカラーが魅力。

トイレや風呂場が狭いと、おまるを置くスペースがなく困りますよね。

ベビービョルン『スマートポッティ』は、25.5 × 32 × 17.5 (cm)とコンパクトなサイズが魅力のおまる。場所を取らないので、部屋の隅に置いても邪魔になりません。

シンプルなデザインでカラーもシックなため、一見するとおまるらしくないのも人気の理由です。

狭いスペースにも置けるおまるをお探しなら、コンパクトかつスタイリッシュなベビービョルンのおまるを試してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:2,970円
  • メーカー:ベビービョルン
  • 座り方:座る
  • 中桶の取り外し:◯
  • 補助便座:×
  • 対象年齢: 6ヶ月 ~
  • 重量:520g
  • サイズ:25.5 × 32 × 17.5 (cm)

【第13位】オオモリ ホーローおまる

新生児から使えるオムツなし育児におすすめ。おまるが白いから排泄物の色が見やすい。

トイレトレーニングのためだけに、おまるを買うのはもったいないですよね。

オオモリのホーローおまるは、トイレトレーニング以外にも布ナプキンのつけ置きやガーデニングなど、使い道がいろいろ。耐久性があり錆びにくいため、長期間の使用にも耐えられコスパ抜群です。

「どうせ買うなら他の用途にも使えるおまるが欲しい」とお考えなら、多用途に仕えるホーロー製のおまるがおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:3,760円
  • メーカー:オオモリ
  • 座り方:座る
  • 中桶の取り外し:×
  • 補助便座:×
  • 対象年齢:新生児~
  • 重量:ー
  • サイズ:12 × 20 (cm)

【第14位】ピヨ 3wayおまる

おまる・補助便座・ステップと兼用できる。長く使い続けられる親しみやすいデザイン。

「可愛い我が子には、おまるも安心安全なものを買ってあげたい。でも、どれがおすすめ?」と悩んでいる親御さんもいますよね。

ピヨのおまるは、品質にこだわった日本製で長く使える3wayタイプ(おまる・補助便座・ステップ)

またがりやすいデザインや足を置けるくぼみなど、細部に渡って行き届いた作り込みがされているのが魅力です。

楽天市場でデイリーランキング1位を獲得する程、口コミでも人気もありますよ!

安心にこだわった商品をお探しなら、信頼の日本ブランド・ピヨが提供するおまるを試してみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:3,480円
  • メーカー:ピヨ
  • 座り方:座る
  • 中桶の取り外し:ー
  • 補助便座:◯
  • 対象年齢:12か月~6歳
  • 重量:1.78kg
  • サイズ:35 × 20 × 20 (cm)

【第15位】アニバーサリッチ 男の子用おまる(ペンギン)

おしっこがプロペラに当たると回るおまる。楽しくトレーニングできる男の子向け。

座る・またがるタイプのおまるを使っているが、なかなか排泄できず困っているという男の子の親御さんに朗報です。

アニバーサリーのおまるは、可愛いペンギン型の男の子専用おまる。立ち小便用で、中央のプロペラにおしっこが当たると回り、楽しくトイレトレーニングすることができます。

座る・またがるタイプでは上手くできなかったお子さんも、ペンギン型おまるを使えば、きっと立ちながら楽しく排泄できますよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:2,980 円
  • メーカー:アニバーサリッチ
  • 座り方:立つ
  • 中桶の取り外し:◯
  • 補助便座: ×
  • 対象年齢:ー
  • 重量:460g
  • サイズ:37 × 21 × 13 (cm)

【第16位】イケア リッラ おまる

裏に滑り止めがついたおまる。シンプルでスタイリッシュなデザインがおしゃれ。

「実家に置いておくように、もう一つおまるがあったら便利だな」と考えている人もいるでしょう。

イケアの『リッラ』は、1,000円以下で買えるセカンドおまるに最適の商品。安いので手軽に買えるのが嬉しいポイントです。

「おまるって本当に必要なの?」と思う人も、こちらの商品ならお試し感覚で買いやすいですね。

家にあるのとは別にもう一つおまるをお探しなら、手頃な価格の『リッラ』を試してみてください。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:988円
  • メーカー:イケア
  • 座り方:座る
  • 中桶の取り外し:ー
  • 補助便座:×
  • 対象年齢:24か月~
  • 重量:ー
  • サイズ:27 × 24 × 18 (cm)

トイレトレーニングが捗るおまるを手に入れてみて。

トイレトレーニングは、お子さんにもよりますが、時間も労力もかかり大変です。

少しでも親御さんの負担を軽くするためには、子供が喜ぶデザインや座りやすい形状、お手入れしやすいおまるを選ぶことが大切。

この機会にぜひ、お子さんの好みやご家庭の状況に合ったおまるを手に入れて、少しでもストレスを減らし、1日も早くトイレトレーニングを卒業しましょう!


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life