毛穴をカバーするポイント|ファンデーションの塗り方をお教えします!
毛穴を目立たなくさせるためには、どんなファンデーションを選ぶか考える前に、ファンデーションの塗り方を知っておくことが大切です。
せっかく良いファンデーションを選んでも、塗り方が間違っていると、かえって毛穴が目立ってしまうことも。
そこで、ファンデーションを塗る時のポイントを3つ、お伝えします。
毛穴ケアのポイント1. メイク前には入念に保湿をする
まずは、メイクを始める前の準備がとても大切です。乾燥している状態の肌にメイクをすると、過剰に皮脂が分泌されてしまい、毛穴落ちの原因になります。メイク前には、化粧水と乳液(クリーム)でしっかりと保湿しておくことが大切です。
洗顔後に化粧水でコットンパックして水分を十分に行き渡らせ、乳液やクリームで蓋をしてうるおいを肌の中に閉じ込めてから、メイクを始めるようにしましょう。
毛穴ケアのポイント2. 毛穴ケアに適した化粧下地を使用する
ファンデーションだけで毛穴を隠そうとすると、塗り重ねることによってどうしても厚塗り感が出てしまいます。ファンデーションの前に必ず化粧下地を使用し、肌をなだらかに整えておくことが重要です。
また、毛穴レス肌を目指すなら、スキンケアと同様にメイクをする上でも肌の乾燥は大敵です。乾燥によって毛穴落ちしてしまわないよう、保湿成分が配合された化粧下地を使うのがおすすめですよ。
毛穴ケアのポイント3. パフやブラシを使って毛穴を埋めるように ファンデーションを塗る
リキッドタイプやクリームタイプの場合、ファンデーションを手で塗るという人も多いかもしれません。しかし、ファンデーションを手で塗ると塗り方にムラができてしまったり、毛穴をしっかりと埋められず目立ってしまうことも。
そうならないためには、ブラシやパフを使ってファンデーションを肌になじませ、毛穴をしっかりと埋めるよう意識しましょう。
毛穴の溝にしっかりとフィットするようなファンデーションを使用すると、より効果的ですよ。
毛穴ケアできるファンデーションの選び方|失敗しない比較方法とは
メイクした時の毛穴の目立ちは、多くの女性が抱える悩み。そのため、毛穴対策ができるファンデーションは様々なメーカーから販売されています。種類が多い分、商品ごとの特徴も異なるため、どんなものを選んだらいいか迷ってしまうかもしれません。
そこで、毛穴レス肌を目指すファンデーションを選ぶポイントを4つ紹介します。
毛穴ファンデーションの選び方1. 悩みや肌質に合わせて種類を選ぶ
毛穴ケア用のファンデーションに限らず、ファンデーションにはいくつか種類があり、それぞれ使用感・仕上がり・合う肌質が違います。自分の肌質に合っていないものを選んでしまうと、短時間でヨレてしまうなど、思うような仕上がりにならない可能性が高いです。
ファンデーションの種類として代表的なものは、以下の5つ。
- リキッドファンデーション:油分を多く含んでいて伸びが良く、乾燥肌の人におすすめ
- パウダーファンデーション:さらっとしていてテカリを防止してくれるため、オイリー肌の人向け
- クッションファンデーション:リキッドファンデーションをスポンジに含ませて使うタイプ。乾燥肌で、リキッドファンデーションが上手く使えない人に最適
- クリームファンデーション:濃厚でカバー力が高く、陥没毛穴が目立つ人やシミやニキビなどをしっかり隠したい人におすすめ
- ミネラルファンデーション:天然由来成分で肌への負担が少なく、敏感肌や毛穴に汚れが詰まる人向け
より効果的に毛穴をカバーできるよう、自分の悩みや肌質に合ったファンデーションを選びましょう。
毛穴ファンデーションの選び方2. 乾燥を防ぐため、高保湿成分配合のコスメを選ぶ
毛穴の開きが目立つそもそもの原因は、乾燥による過剰な皮脂の分泌。ぽっかりと開いた陥没毛穴が年齢による肌のたるみで伸ばされると、さらに広がった楕円形の「たるみ毛穴」となってしまいます。
毛穴の開きやたるみ毛穴を目立たなくさせるためには、日頃の保湿ケアが欠かせません。
化粧水や乳液と言った基礎化粧品はもちろん、ファンデーションも高保湿成分が配合されたものを選ぶように心がけましょう。
ファンデーションに配合される高保湿成分は、次のようなものが代表的です。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- 植物性オイル(オリーブオイル・ホホバオイル・アーモンドオイルなど)
毎日のメイクやスキンケアの保湿成分にこだわることが、毛穴レスの肌を作るカギです。
毛穴ファンデーションの選び方3. 口コミやレビューでカバー力をチェック
商品のパッケージや公式サイトを見ただけでは、ファンデーションの具体的な使用感や効果はわかりません。
そこで、その商品を実際に使ってみた人の口コミやレビューをチェックして、「生の声」を聞いてみましょう。コスメは使う人の肌の状態や肌質によって差が出るので100%信用しすぎるのは危険ですが、購入すべきかどうかを判断する1つの基準になります。
口コミサイトではパッケージや値段など、様々なポイントについての意見が寄せられていますが、毛穴対策用のファンデーションで一番気になるのが、カバー力ですよね。
実際に塗ってみた画像やカバーが持続する時間など、なるべく具体的なレビュー内容を参考にするのがおすすめです。
毛穴ファンデーションの選び方4. プチプラコスメを試してから、デパコスを検討する
一刻も早く毛穴を隠したいと思っている人の場合、値段が高くても高品質なものを選びたくなるかもしれません。
しかし、最近ではプチプラでも優秀なコスメがたくさん売られています。プチプラでも十分効果があるものに出会える可能性があるのなら、デパコスなどの高級なファンデーションから試すのは少しもったいない気もしますよね。
なので、まずは1,000円~2,000円のコスパの良いプチプラコスメから試してみて、思ったような効果がなければデパコスを検討するという方法をおすすめします。
毛穴ケアにおすすめのファンデーション人気ランキングTOP15【プチプラ&デパコス】
毛穴をケアできるファンデーションの選び方について知ったところで、続いては毛穴ケアにおすすめのファンデーション人気ランキングを紹介します。
15種類の商品の値段・ファンデーションのタイプ・仕上がりといった基本情報を比較し、それぞれのおすすめポイントをまとめているので、ぜひお気に入りの一品を見つけてくださいね。
【おすすめ人気ランキング第15位】毛穴撫子 毛穴かくれんぼコンパクト

- 軽くタッピングするだけで毛穴を目立たなくしてくれるので、手間いらずで簡単
- 加水分解シルクやコラーゲンといった保湿成分配合で、メイクしながらスキンケアもしてくれる
- SPF50+の強力UVカットで、夏場の屋外でも日焼けの心配がない
「毛穴はできるだけ隠したいけど、毛奥までしっかりと塗り込むのが面倒。」毎日するメイクだからこそ、できるだけ手軽にできると良いですよね。
そんな面倒な手順を省いてくれるのが、毛穴撫子の『毛穴かくれんぼコンパクト』。名前の通り、付属のスポンジで軽くタッピングするだけで毛穴が隠れてくれるクッションファンデーションです。
何度も叩いたり塗り込む必要がないので、最小限の手間で毛穴カバーしたい人におすすめです。
商品ステータス
- 値段:2,530円
- 種類:クッションファンデーション
- おすすめの肌質:乾燥肌
- 仕上がり:艶肌
- 保湿成分/美容成分:加水分解シルク、コラーゲン、ヒアルロン酸
- UV効果:例. SPF50+/PA++++
- おすすめの年代:20代前半〜20代後半
- カラーラインナップ:自然な肌色、明るい肌色 全2色
- 内容量:12g
【おすすめ人気ランキング第14位】インテグレート プロフィニッシュファンデーション

- ミネラル成分が肌をやさしく保護し、負担が少なく軽やかな付け心地
- 超微粒子のきめ細かいパウダーで、透け感のあるナチュラルな仕上がり
- 価格が安いのに崩れにくく、お得感を求める人におすすめ
「毛穴を自然にカバーして、透明感がある肌を作りたい」透き通るような肌が理想な人にとっては、毛穴の目立ちは深刻な悩みですよね。
インテグレートの『インテグレート プロフィニッシュファンデーション』は、毛穴をカバーしながら透明感を与えてくれるファンデーション。ミネラル成分を配合した粒子の細かいパウダーで、毛穴を自然にカバーしてふんわりとした仕上がりに。
素肌のような美しさを求める人にイチオシの、軽やかで自然な使い心地のパウダーファンデーションです。
商品ステータス
- 値段:1,430円
- 種類:パウダーファンデーション
- おすすめの肌質:混合肌、オイリー肌
- 仕上がり:透明感
- 保湿成分/美容成分:ー
- UV効果:例. SPF25/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代前半
- カラーラインナップ:特に明るい肌色、自然な肌色、濃いめの肌色 など全4色
- 内容量:10g
【おすすめ人気ランキング第13位】メイベリン フィットミーリキッドファンデーション

- カラーバリエーションが豊富な15色展開で、自分の肌にマッチする色が見つかる
- 独自の軽量カバーテクノロジーで、付け心地は軽いのに毛穴や色ムラをしっかりカバー
- 肌にさらっと馴染むマイクロパウダー配合で、フェイスパウダーいらずのさらさらな仕上がり
リキッドファンデーションを使用する場合、仕上げのフェイスパウダーでテカりを抑えるのが一般的ですが、厚塗り感が出るのが嫌という人も多いのではないでしょうか。
メイベリンの『フィットミーリキッドファンデーション』は、付け心地の軽さとさらさら感が人気の商品。肌なじみの良いマイクロパウダーを配合し、フェイスパウダーを付けなくてもテカりやヨレが気になりません。
できるだけ軽くリキッドファンデーションを塗りたい方は、毛穴をしっかりカバーしながらも、ナチュラルにさらっと仕上げてくれるこちらの商品がおすすめですよ。
商品ステータス
- 値段:1,760円
- 種類:リキッドファンデーション
- おすすめの肌質:乾燥肌、混合肌
- 仕上がり:艶肌
- 保湿成分/美容成分:ビタミンE
- UV効果:例. SPF25/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代前半
- カラーラインナップ:明るい肌色、標準的な肌色、健康的な肌色 など全15色
- 内容量:30ml
【おすすめ人気ランキング第12位】セザンヌ エッセンスBBパクト

- 植物由来のオイルで肌をしっかり保湿し、乾燥が気になる人におすすめ
- 乳液やベースメイクいらずで使用できるので、スキンケアとメイクの時間を短縮できる
- 価格が安いのにカバー力が高く、コスパ抜群のパウダーファンデーション
どんな毛穴対策ファンデーションが自分に合っているかまだ分からない場合、まずは価格が安いものから試してみたいですよね。
セザンヌの『エッセンスBBパクト』は、お手頃価格なのにカバー力抜群のパウダーファンデーション。乳液や化粧下地、日焼け止めの役割も果たしてくれるので、858円という安さで肌のメイクが全てできてしまいます。
プチプラで手軽に試しやすく、毛穴もしっかりカバーしてくれるコスメ。いきなり高いファンデーションを買って失敗したくないという方は、ぜひ使ってみてくださいね。
商品ステータス
- 値段:858円
- 種類:パウダーファンデーション
- おすすめの肌質:敏感肌、混合肌、オイリー肌
- 仕上がり:セミマット
- 保湿成分/美容成分:ザクロ果皮エキス、カニナバラ果実油、スクワラン
- UV効果:例. SPF31/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜20代後半
- カラーラインナップ:明るいオークル系、自然なオークル系 全2色
- 内容量:9g
【おすすめ人気ランキング第11位】ナーズ ナチュラルラディアント ロングウェアファンデーション

- 伸びが良くライトな付け心地で、肌に塗ってもストレスを感じない
- 果物エキスで肌を保湿することにより、ハリを与えてしっかり馴染む
- 素の肌の色とマッチする独自技術により、まるですっぴんのようなナチュラルな仕上がりに
ファンデーションを塗った時に閉塞感を感じてしまうのは、カバー力の高いファンデーションを使う多くの人が抱える悩み。
ナーズの『ナチュラルラディアント ロングウェアファンデーション』は、カバー力の高さと付け心地の軽さの両方を追求したコスメ。少量でもしっかり毛穴をカバーしてくれるので、ファンデーションを付けすぎたときの圧迫感がありません。
長時間メイクをしているとストレスを感じるという方は、ライトな付け心地のこちらの商品を試してみてはいかがでしょうか。
商品ステータス
- 値段:5,880円
- 種類:リキッドファンデーション
- おすすめの肌質:乾燥肌
- 仕上がり:ナチュラル
- 保湿成分/美容成分:ラズベリー、リンゴ、スイカエキス
- UV効果:なし
- おすすめの年代:30代前半~50代
- カラーラインナップ:ピーチベース、ゴールデンベース、日焼けしたトーンの肌色 など全19色
- 内容量:30ml
【おすすめ人気ランキング第10位】ヴァントルテ ミネラルシルクファンデーション

- クレンジング不要の石けんで洗い流せるファンデーションなので、メイクオフも楽々
- 素材は天然成分のみで防腐剤や石油界面活性剤は無添加。敏感肌でも安心
- 薄付きで目立つ毛穴を隠してくれるので、汚れや皮脂が詰まる毛穴のカバーにおすすめ
敏感肌の人の場合、毛穴をカバーしようとファンデーションをしっかり塗り込んで、肌荒れしてしまうのは辛いですよね。
ヴァントルテの『ミネラルシルクファンデーション』は、肌に負担をかけずに毛穴ケアができるコスメです。防腐剤や界面活性剤といった添加物を一切使用せず、天然のミネラル成分とシルクのみで作られており、敏感肌でも安心して使えます。
メイクオフも石けんでできるので、なるべく肌に刺激を与えずに毛穴をカバーしたい人には、こちらの商品がベストな選択といえるでしょう。
商品ステータス
- 値段:3,630円
- 種類:ミネラルクッションファンデーション
- おすすめの肌質:乾燥肌、敏感肌
- 仕上がり:透明感
- 保湿成分/美容成分:ピュアシルク
- UV効果:例. SPF25/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代前半
- カラーラインナップ:ハイライト、ライトベージュ、ナチュラル など全5色
- 内容量:6g
【おすすめ人気ランキング第9位】エクセル ミルキィフィット フルイド

- 乳液のようなさらっとしたテクスチャーで肌にフィットし、毛穴やくすみを隠す
- 2種類のさらさらパウダーで余分な皮脂を吸着するため、テカリが気になる人におすすめ
- ヒアルロン酸以上の保湿力を持つ「リピジュアR」で、美容液を付けたようなしっとり感
「頬やおでこは乾燥するからリキッドファンデーションを使いたいけど、鼻の皮脂が気になる。」オイリーな部分と乾燥した部分のどちらも合わせ持つ混合肌は、ファンデーション選びの悩みが尽きません。
そんな悩みを解決してくれるのが、エクセルの『ミルキィフィット フルイド』。高保湿成分のリピジュアR配合で乾燥しがちな頬やおでこを保湿し、皮脂吸着パウダーで小鼻のテカリや毛穴からの皮脂分泌を防ぎます。
毛穴・乾燥・テカリの全てをケアしたい人にぴったりの、さらさらなのにしっとり潤うファンデーションです。
商品ステータス
- 値段:2,090円
- 種類:リキッドファンデーション
- おすすめの肌質:乾燥肌、敏感肌、混合肌
- 仕上がり:透明感、さらさら
- 保湿成分/美容成分:保湿型ビタミンC、リピジュアR
- UV効果:例. SPF28/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代前半
- カラーラインナップ:ナチュラルオークル10、ナチュラルオークル20 全2色
- 内容量:30g
【おすすめ人気ランキング第8位】ルナソル グロウイングシームレスバーム

- ホホバオイルをはじめとする4種の植物性オイルで、肌に優しくツヤを与える
- 肌を柔らかく潤すヒアルロン酸と豆乳発酵エキス配合で、ハリ不足に悩む人におすすめ
- 伸びがよく肌なじみのいいテクスチャーで、目立つ陥没毛穴もしっかり隠す
年齢によるたるみ毛穴は、ファンデーションで毛穴を埋めるただけでは綺麗に見えませんよね。頬にできたたるみ毛穴には、毛穴のカバーだけではなく、肌自体のたるみケアも必要。
ルナソルの『グロウイングシームレスバーム』は、毛穴とたるみの問題をダブルで解消してくれる優秀なファンデーションです。ホホバオイルなど保湿成分で毛穴の大敵である乾燥から肌を守り、豆乳発酵エキスでたるんだ肌にハリとツヤを与えます。
肌をふっくらとさせることによって毛穴が目立たなくなるので、楕円形のたるみ毛穴をなんとかしたい方にこそ、使ってみてほしい一品。
商品ステータス
- 値段:6,600円
- 種類:クリームファンデーション
- おすすめの肌質:乾燥肌、敏感肌
- 仕上がり:艶肌
- 保湿成分/美容成分:ヒアルロン酸、豆乳発酵エキス、ホホバオイル
- UV効果:例. SPF15/PA++
- おすすめの年代:20代後半〜50代
- カラーラインナップ:SO01、OC01、OC02 など全6色
- 内容量:30g
【おすすめ人気ランキング第7位】毛穴パテ職人 ミネラルBBクリーム エンリッチモイスト

- 1,000円未満と価格が安いのに化粧下地いらずで、コスパ抜群のプチプラファンデーション
- 超微粒子型密着パウダーが肌の溝にしっかり固定され、憧れの毛穴レス肌に
- 肌のコンディションを整えるイノバラ果実エキス配合で、肌荒れや紫外線によるダメージを防ぐ
メイクで目立つ毛穴を隠す場合、化粧下地とファンデーションを使うのが一般的ですが、もっとシンプルに毛穴ケアしたい場合もあるはずです。
毛穴を研究し続けてきたベースメイクブランドの『毛穴パテ職人』では、化粧下地いらずのBBクリームが1番の人気商品です。粒子の細かいパウダーが肌の溝にしっかり固定され、塗り込まなくても毛穴をしっかりとカバーしてくれます。
スキンケアをした後サッと塗るだけで、まるでプロのように毛穴がなくなる優秀コスメ。メイクの手間をできるだけ減らしたい人にぴったりの商品です。
商品ステータス
- 値段:945円
- 種類:クリームファンデーション
- おすすめの肌質:乾燥肌
- 仕上がり:艶肌
- 保湿成分/美容成分:イノバラ果実エキス、加水分解コラーゲン、水溶コラーゲン
- UV効果:例. SPF50+/PA++++
- おすすめの年代:20代前半〜30代前半
- カラーラインナップ:全1色
- 内容量:30g
【おすすめ人気ランキング第6位】ミシャ クッションファンデーション プロカバー

- ほんのりパール感のある艶肌に仕上がるので、くすんだ肌もパッと明るく
- 植物エキスと2種の保湿成分で、肌を潤してエイジングケア
- 独自開発の「マジックフィットパウダー」を配合し、陥没毛穴やシミ・シワまで隠す
くすみやシミ・たるみなど。毛穴以外にも大人女子の肌の悩みは多いはず。できれば安い価格のファンデーションでトータルケアしたいですよね。
ミシャの『クッションファンデーション プロカバー』は、毛穴をカバーしながらエイジングケアまでしてくれる、安いのに優秀なコスメ。保湿成分やエイジングケア美容液成分を配合し、ふっくらとツヤのある肌へと導いてくれます。
なるべくお金をかけずに若々しい肌を目指すのなら、1タッチであらゆる年齢悩みをカバーしてくれるこちらの商品がおすすめですよ。
商品ステータス
- 値段:1,650円
- 種類:クッションファンデーション
- おすすめの肌質:乾燥肌
- 仕上がり:艶肌
- 保湿成分/美容成分:アデノシン、ナイアシンアミド、ユーカリエキス
- UV効果:例. SPF50+/PA+++
- おすすめの年代:20代後半〜40代
- カラーラインナップ:自然な肌色、明るい肌色 全2色
- 内容量:15g
【おすすめ人気ランキング第5位】レブロン カラーステイメイクアップ

- 独自のロングスティング処方で、ヨレや化粧崩れを防いで24時間キープ
- リキッドなのに軽い付け心地で、毛穴をしっかりカバーしながらもすっぴんのように快適
- 2種の高保湿成分配合によって、乾燥が気になる時期でもしっかり潤う
乾燥肌の場合、カバー力の強いリキッドファンデーションだと、毛穴は隠せても他の部分の乾燥が気になるかもしれません。
カバー力が強いのにしっかり潤うと、乾燥肌の女性から人気を集めているのが、レブロンの『カラーステイメイクアップ』。ヒアルロン酸と加水分解タンパク質配合で、メイクしたての肌を長時間しっとりと保ちます。
頬や目元の乾燥が1年中気になる人でも安心できる、しっかり毛穴を埋めてうるおい続くファンデーションです。
商品ステータス
- 値段:2,000円
- 種類:リキッドファンデーション
- おすすめの肌質:乾燥肌
- 仕上がり:ナチュラル
- 保湿成分/美容成分:加水分解タンパク質、ヒアルロン酸
- UV効果:SPF20
- おすすめの年代:20代前半〜30代前半
- カラーラインナップ:バフ、サンドベージュ、ヌード 全3色
- 内容量:30ml
【おすすめ人気ランキング第4位】ディオール ディオールスキン フォーエヴァー フルイド
![ディオール ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マット 1.5N ニュートラル 30ml [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21CUxM0Ax+L._SL500_._SL500_.jpg)
- 素材を厳選したスキンケア成分配合で、素肌から美しくする
- なめらかに伸びて毛穴をしっかりカバーし、陶器のようなセミマット肌に
- SPF35 PA+++の強力UVカットで、真夏の紫外線もしっかりブロック
「陶器のようなマットな肌に憧れるけれど、毛穴のせいでチャレンジできない。」せっかくのマット肌も、毛穴が目立ってしまっては悲しいですよね。
人気デパコス、ディオールの『ディオールスキン フォーエヴァー フルイド』は、独自のロングウェア処方でセミマット肌が1日中続きます。
カバー力が強く、大きく開いた毛穴もばっちり覆い隠してくれるファンデーション。毛穴なんて元からないような陶器肌を目指すなら、ぜひ1度お試しください。
商品ステータス
- 値段:5,380円
- 種類:リキッドファンデーション
- おすすめの肌質:オイリー肌、混合肌
- 仕上がり:セミマット
- 保湿成分/美容成分:パンジーエキス、ローズエキス
- UV効果: SPF35/PA+++
- おすすめの年代:20代前半〜40代
- カラーラインナップ:ニュートラル、ウォーム、クールロージーなど全8色
- 内容量:30ml
【おすすめ人気ランキング第3位】エスプリーク ピュアスキン パクト

- 軽いタッチなのに毛穴がなくなる、ふんわりとしたマシュマロ肌を実現
- スポンジに肌に優しいオリーブオイルを練り込み、1日中潤いが続く
- 10時間の化粧持ちデータを取得しており、化粧直ししなくても毛穴落ちが気にならない
ぽっかり空いた陥没毛穴をカバーしようと思うと、しっかり塗り込むことからどうしてもマットな仕上がりになりがち。
エスプリークの『ピュアスキンパクト』は、ふんわり感にこだわった毛穴カバーファンデーションです。光を乱反射させる「ピュア肌カバーパウダー」が肌に密着し、軽いタッチなのにみるみる毛穴がなくなるように。
塗り込んだり叩いたりせずにさっと塗るだけで毛穴をカバーできるので、やわらかいマシュマロ肌を目指す人はぜひ使ってみてくださいね。
商品ステータス
- 値段:2,489円
- 種類:パウダーファンデーション
- おすすめの肌質:オイリー肌
- 仕上がり:透明感、ふんわり
- 保湿成分/美容成分:オリーブオイル
- UV効果:SPF26/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代前半
- カラーラインナップ:ピンクオークル、ベージュオークル、オークルなど 全6色
- 内容量:9.3g
【おすすめ人気ランキング第2位】ESTEE LAUDER(エスティローダー) エスティローダー ダブル ステイ イン プレイス メーク
![ESTEE LAUDER(エスティローダー) エスティローダー ダブル ステイ イン プレイス メーク 1W2 サンド 単品 [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41-YreUUuAL._SL500_.jpg)
- 少量でもカバー力が高く、至近距離でも毛穴が目立たない仕上がりに
- 伸びが良くなめらかな使用感で、肌にピタッと密着し1日中崩れにくい
- 日本人の肌に合わせた全10色展開で、自分の肌色によりマッチしたものが選べる
忙しく働く人の中には、頻繁にメイク直しができないことから、毛穴が目立つのが心配な人もいるはず。
幅広い年齢層に人気のデパコス、エスティ―ローダーの『ダブルステイ イン プレイスメーク』は、キープ力が自慢のロングセラー商品。肌にピタッと密着する使用感で、メイク仕立ての仕上がりを1日中キープしてくれます。
汗や皮脂にも強いので、長時間鏡を見なくても安心。毛穴落ちを気にせず仕事に集中したい人にイチオシの商品です。
商品ステータス
- 値段:4,168円
- 種類:リキッドファンデーション
- おすすめの肌質:乾燥肌、混合肌
- 仕上がり:セミマット
- 保湿成分/美容成分:ー
- UV効果: SPF10/PA++
- おすすめの年代:20代後半〜40代前半
- カラーラインナップ:クールボーン、サンド、トーニーなど 全10色
- 内容量:30ml
【おすすめ人気ランキング第1位】ケイト リキッドファンデーション シークレットスキンメイカーゼロ

- 密着して肌に馴染む「スキンフィットポリマー」で、ナチュラルな仕上がりなのに毛穴の凹凸をしっかりカバー
- 使いやすいポンプタイプで、必要な分だけサッと出せて便利
- 保湿成分の水溶性コラーゲンを配合し、乾燥から肌を守る
「目立つ毛穴は隠したいけど、厚塗り感は出したくない。」大きく開いた陥没毛穴を隠そうとすると、どうしてもメイクが濃くなってしまいがち。
プチプラコスメブランドのケイトから販売されている『リキッドファンデーション シークレットスキンメイカーゼロ』は、独自の技術「スキンフィットポリマー」で、カバー力があるのに仕上がりがナチュラルと評判です。
伸びのいいテクスチャーでさらっと肌に馴染むので、ナチュラルメイクでもしっかり毛穴を埋めたいという人におすすめです。
商品ステータス
- 値段:1,760円
- 種類:リキッドファンデーション
- おすすめの肌質:乾燥肌
- 仕上がり:透明感、ナチュラル
- 保湿成分/美容成分:水溶性コラーゲン
- UV効果:SPF18/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜20代後半
- カラーラインナップ:明るく透明感のある肌、表旬的な肌、小麦色の肌など 全5色
- 内容量:30ml
優秀なファンデーションで、毛穴レス肌を目指そう!
陥没毛穴やたるみ毛穴、汚れが詰まる毛穴など、女性の天敵である毛穴をケアしてくれるファンデーション。
毛穴対策用のファンデーションを選ぶ際は、高保湿成分を配合していることと、自分の悩みや肌質にあったタイプかをチェックすることが重要です。また、どんなものが合うかがわからないうちは、価格の安いものから挑戦してみることをおすすめします。
いきなり高価なデパコスを試してみて、肌に合わなかったり毛穴がうまく隠れなかったら悲しいですよね。
至近距離で見られても安心な毛穴レス肌を目指して、本記事のランキングを参考にファンデーション選びをしてみてはいかがでしょうか。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!