【2023年6月】油そば(まぜそば)カップ麺の人気おすすめランキング10選
最近は「油そば」のカップ麺が人気を集めている!

ラーメンの麺を特製のタレと具材に絡めて食べる油そば。普通のラーメンのようなスープがなく独特の味わいがあると近年人気が高まっています。
それに伴い、市販のカップ麺でも油そばの商品が増えてきました。コンビニやスーパーで陳列されているのを見たことがある人も多いのではないでしょうか。
どんどん美味しい商品が発売されてきていると評判の、油そばのカップ麺を一度は、チェックしてみてくださいね。
油そばの人気カップ麺ランキングTOP10|手軽で美味しいおすすめ商品を比較
油そばのカップ麺に興味があっても、コンビニやスーパーなどでは多くの商品が市販されています。食べたことのない人は、それぞれの特徴がわからない場合もありますよね。
ここでは人気油そばのカップ麺をランキング形式で紹介したいと思います。
それぞれのおすすめ油そばのカップ麺の個性を知って「これを食べたい」という商品を見つけてくださいね。
【油そばの人気ランキング第10位】明星 千里眼監修 まぜそば

- ニンニクが効いているガッツリラーメンの人気店「千里眼」の味を自宅で体験できる。
- ニンニクの香りや味わいが豊富で、ニンニク好きはやみつきになること間違いなし。
- 麺量が130gあり、ボリューム満点。お腹いっぱいになるまで味わえる。
「ニンニクが効いたラーメンが何よりも大好き。ガツンとニンニクの香りが強烈なまぜそばが家でも簡単に食べれるといいなぁ」専門店で食べるぐらいニンニクの主張が激しいカップ麺はなかなか見つからないもの。
『明星 千里眼監修 まぜそば』はニンニクが印象的なガッツリラーメンで人気の千里眼が監修したカップ麺だけあってニンニクがガツンと効いています。ネットの口コミでもニンニクの強烈な香りがやみつきになるという声が多く集まっています。
ニンニクの味わいや、香りをとことん味わいたい人には千里眼監修の、このカップ麺が最適ですよ。
商品ステータス
- 内容量:165(g)
- カロリー:728kcal/食
- 調理時間:熱湯5分
- メーカー:明星
【油そばの人気ランキング第9位】ニュータッチ 名古屋発 台湾まぜそば

- 珍しい名古屋発祥の台湾ませそばのカップ麺。自宅で簡単に食べられる。
- ネット通販のAmazonで12個セット、2003円という安い価格が財布に優しい。
- 海苔、ガーリック、魚粉などふりかけが付属するので、味変できて飽きずに食べられる。
名古屋発祥のご当地ラーメン、台湾まぜそばのファンの人は、手軽に家でも食べたいと考えることがあるのではないでしょうか。しかし、油そばはあっても台湾まぜぞばのカップ麺はなかなか見つからないですよね。
そんな人の希望に応えるのが『ニュータッチ 名古屋発 台湾まぜそば』です。豆板醤の辛味、肉味噌の味わい、卵黄のまろやかさは、まさに台湾まぜそばの味で、箸がとまらなくなること間違いなし。
自宅で簡単に台湾まぜそばを味わいたい人にはこちらのカップ麺がおすすめです。
商品ステータス
- 内容量:132 (g)
- カロリー:544kcal/食
- 調理時間:熱湯4分
- メーカー:ニュータッチ
【油そばの人気ランキング第8位】日清 焼そばU.F.O. 油そば 辛口濃い濃いラー油マヨ付き

- 付属の辛口濃い濃いラー油マヨが刺激的な辛さをもたらすので、辛いものが好きな人におすすめ。
- コシのある中太の麺がワシワシとした食感で油そばのタレによく絡む。
- ざっくり大切りのキャベツの旨味が辛味の中でいいアクセントになる。
「辛い食べ物が好きなので、油そばも辛いものが食べたいけれど、自分を満足させる辛さの商品が見つからない」辛いもの好きだと、油そばにもピリッとくる刺激が欲しくなるものですよね。
『日清 焼そばU.F.O. 油そば 辛口濃い濃いラー油マヨ付き』は酢の効いた醤油ベースのタレが濃厚で美味しいと評判の油そば。付属の辛口濃い濃いラー油マヨをかけると旨味に加えて辛味をプラスすることが可能。口コミでも辛さがやみつきなるという評価が見られます。
この商品の刺激的な辛さは、多くの市販の油そばカップ麺に刺激が足りないと感じている人も、満足できる辛さがあるので、ぜひ購入してみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:113 (g)
- カロリー:539kcal/食
- 調理時間:熱湯5分
- メーカー:日清
【油そばの人気ランキング第7位】エースコック スーパーカップMAX大盛り 太麺辛だれ油そば
楽天で詳細を見る- 通常のカップ麺よりボリュームある麺量130gでお腹いっぱい食べたい人におすすめ。
- 100種類の食材が配合されたMAXふりかけが味に変化をもたらして飽きずに最後まで食べられる。
- コシと弾力に定評があるスーパーカップの麺が油そばにぴったり。
油そばをガッツリ食べたいけれど、同じ味のものを食べ続けるのは途中で飽きてしまう、という人もいると思います。でも、家なら家庭の調味料で味変できますが、コンビニで買って野外や車内で食べるような時は調味料など用意がない場合がほとんど。
『エースコック スーパーカップMAX大盛り 太麺辛だれ油そば』は麺量130gのボリューム満点の食べ応えがある油そばカップ麺。それに加えて100種類の食材が入っている付属のMAXふりかけが味わいに広がりをもたらしてくれます。
MAXふりかけで味に変化をつけられるので、ボリューム感のある油そばを飽きずにお腹いっぱい食べられるおすすめ商品です。ぜひ、選んでみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:165 (g)
- カロリー:717kcal/食
- 調理時間:熱湯5分
- メーカー:エースコック
【油そばの人気ランキング第6位】ニュータッチ 凄麺THE・まぜそば
楽天で詳細を見る- 油で揚げないノンフライ麺なので、カップ麺のカロリーや油っぽさが気になる人におすすめ。
- ノンフライ麺ならではのモチモチした食感が油そばの麺にぴったり。
- ニンニクベースのタレの味わいに付属の魚粉をプラスして箸が止まらない美味しさ。
「油そばのカップ麺は大好きだけど、カロリーが高めなのが気になるんだよなぁ」油そばカップ麺は美味しい一方で、カロリーがやや高め。そんな点が気になって気兼ねなく食べられないという悩みを抱えがちなもの。
そんなカロリーが気になる人に人気の商品が『ニュータッチ 凄麺THE・まぜそば』です。多くのカップ麺は生麺を乾燥させるために、油で揚げる作業を施しますが、こちらの商品は熱風で乾燥させるノンフライ麺で低カロリーでヘルシー。ノンフライ麺の特徴のモチモチした食感が油そばにぴったりなのも嬉しいポイントですよ。
低カロリーながら麺の旨味も存分に味わえるので、カロリーが気になって油そばカップ麺を控えている人におすすめです。
商品ステータス
- 内容量:122 (g)
- カロリー:453kcal/食
- 調理時間:熱湯5分
- メーカー:ニュータッチ
【油そばの人気ランキング第5位】エースコック MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば

- 鶏油、鶏そぼろなど鶏の旨味にこだわった商品。鶏を味わいたい人におすすめ。
- 油そばに使用されがちなニンニクを使用していないので、匂いを気にする必要がない。
- コショウやジンジャー、オニオンなどの香辛料が鶏の旨味を引き立てる。
油そばといわれて、イメージするのが、ニンニクが効いたパンチのある味わいや、パンチのある味に負けない極太麺という人は多いですよね。そんないつも食べている油そばとは、少し違った一品を求めているという人もいると思います。
『エースコック MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば』は鶏油をふんだんに使用した、鶏の味わいを存分に味わえる人気商品です。鶏の旨味にコショウや、ジンジャー、オニオンの風味が加わり味を引き立てます。
鶏の美味しさを十分に楽しめるこちらの商品は、一般的な油そばのイメージとはひと味違うカップ麺を求めている人に最適ですよ。
商品ステータス
- 内容量:129(g)
- カロリー:627kcal/食
- 調理時間:熱湯5分
- メーカー:エースコック
【油そばの人気ランキング第4位】日清食品 デカうま 油そば

- 麺量130gと食べ応えのある量で、たくさん食べてお腹いっぱいになりたい人におすすめ。
- マヨネーズや、コショウを加えると違った味わいになり、最後まで飽きずに食べられる。
- ガーリックが練りこまれている中太麺をかみ締めたときに口の中に広がる香りが最高。
大食漢の人が抱えがちな悩みが「普通サイズのカップ麺は量が足りない」という問題ではないでしょうか。味が好みでも量が足りないと満足感は下がってしまうもの。
そのような人におすすめしたいのが『日清食品 デカうま 油そば』、麺量が130gと通常のカップ麺よりもたくさん食べれる人気の大盛りカップ麺。自分の好みでマヨネーズやコショウをトッピングして味変できるので飽きずに最後まで食べられるのも嬉しいポイントでしょう。
通常サイズでは量が足りない人も、お腹いっぱいになること間違いなし。たくさん食べたい人にはグッドな商品です。
商品ステータス
- 内容量:157(g)
- カロリー:782kcal/食
- 調理時間:熱湯3分
- メーカー:日清食品
【油そばの人気ランキング第3位】明星 ぶぶか 油そば

- 東京、吉祥寺の人気ラーメン専門店の油そばの味を再現した、油そばカップ麺売り上げナンバーワン商品。
- 2002年発売のロングセラー商品。リニューアルを繰り返して、ファンの期待に応え続けている。
- モチモチの極太麺、醤油ダレやラー油のパンチの効いた味わいなど油そばの魅力を堪能できる。
これから初めてカップ麺の油そばを食べたいと考える人は、選び方がわからなくて悩みますよね。まずは定番の商品を食べて、油そばを知りたいと考える人もいると思います
『明星 ぶぶか 油そば』は油そばカップ麺の売り上げ1位の人気商品。2002年発売のロングセラーの油そばカップ麺でモチモチの極太麺とパンチの効いたタレの味わいにやみつきになる人が多いです。
油そばカップ麺の魅力を知るには油そばの定番の太麺や、パンチのある味わいを備えているこちらがおすすめ。初めての人はぜひ、お試しください。
商品ステータス
- 内容量:163 (g)
- カロリー:771kcal/食
- 調理時間:熱湯5分
- メーカー:明星
【油そばの人気ランキング第2位】明星 一平ちゃん 豚旨油そば

ラー油風味のマヨネーズが美味しいから、辛いもの好きの方から大きな人気を集めている
即席麺などの加工食品を販売する『明星』が販売するこちらの商品は、ガーリック、ジンジャーなどが入った、ピリッと辛いのが特徴の油そば。
そのため、しっかり刺激を感じられるのがメリットとなっています。
また、太麺であるにも関わらずお湯で3分でできるから、時間がかからないのもポイント。サッと作れるのは嬉しいですよね。
辛みが特徴的な油そばなので、「刺激的なものが無性に食べたいときがある」という方にぜひ試してみてほしい一品です。
商品ステータス
- 内容量:115(g)
- カロリー:531kcal/食
- 調理時間:熱湯3分
- メーカー:明星
【油そばの人気ランキング第1位】日清食品 豚辛ラ王 油そば

ジャンキーな味わいなのに栄養が摂れるから、仕事で忙しい方から評価の高いおすすめアイテム
即席麺等のコンビニエンスフードを専門で販売する『日清食品』が販売するこちらの商品は、カップ麺なのに栄養バランスが整っているのが特徴。
もちろん、栄養バランスがいいからといって味が落ちている訳ではありません。
食べ応えある太めの麺に、豚の旨味と香辛料の効いた辛めのソースがよく絡み、一度食べるとヤミツキになります。
カップ麺は好きだけど栄養が気になる…という方は、栄養がしっかり摂れるこちらの商品がかなりおすすめです。
商品ステータス
- 内容量:ー
- カロリー:453kcal/食
- 調理時間:熱湯5分
- メーカー日清食品:
簡単に作れる美味しい油そばを手に入れよう!
今回は自宅で手軽に食べられる、おすすめ油そばのカップ麺をランキング形式で紹介しました。
油そばのカップ麺に今まで馴染みのなかった人も、それぞれの商品にどんな特徴があるのかわかったのではないでしょうか。
今回紹介した商品はどれも油そばカップ麺の美味しさが堪能できます。ぜひ、自分の味覚にぴったりな商品を見つけてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!