
塗り絵アプリのおすすめ人気ランキング17選。大人も子供も楽しめる無料アプリとは
アプリ調査隊:ユウキ
アプリ調査隊の「ユウキ」です。
今回は私が大人も子供も楽しめる塗り絵アプリを調べました!
「スマホで楽しめる塗り絵アプリって」
「色を塗ってリラックスしたり、作品づくりを楽しみたい!」
大人のリフレッシュ時間に使いたい、子どもの知育や色彩感覚トレーニングに活用したいという方から注目を集めているのが、便利な塗り絵アプリ。
そんな塗り絵アプリの中で今イチオシでおすすめなのがこちらの3つ!**

どれも直感的に使えるのはもちろん、タップで簡単に色を塗れる機能や、細かい部分まで丁寧に仕上げられるモードなど、それぞれ塗り絵をより楽しめる工夫が揃っています!
もっと詳しく知りたい方は、アプリ好きの私が使って作成した、塗り絵アプリのおすすめランキング17選をご覧ください!
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | HappyColor™ | ArtPuzzle | Paint.ly | 子供向け塗り絵・幼児のぬりえ | Colorfy |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント |
無料で選べるイラスト数が圧倒的に豊富! 気分に合った絵をすぐ探せる塗り絵アプリ |
色と形を見極めて美しい絵を完成させる! 感性を刺激するアートパズルゲーム |
細かい番号をタップするだけで色が広がる! 誰でも簡単に完成できる塗り絵アプリ |
指先ひとつで色が塗れて操作もかんたん! 小さなお子さまでも安心して遊べる塗り絵アプリ |
花や動物からマンダラまで多彩なデザインを収録! 指先だけで直感的に塗れる大人向けの塗り絵アプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
目次から気になるアプリをチェック!
塗り絵アプリのおすすめ人気ランキング17選|大人も子供も楽しめる無料アプリとは
ここからはおすすめの人気塗り絵アプリをランキング形式でご紹介します。
- Happy Color™
- Art Puzzle
- Paint.ly
- 子供向け塗り絵・幼児のぬりえ
- Colorfy
- スヌーピー塗り絵パズル
- 塗り絵 Oil Painting
- Zen Color
- 塗り絵ブック
- Pigment
大人でも十分満足できる難易度の高いイラストが揃うものや、お子さんの知育にもぴったりなものなど人気アプリばかりです。
ぜひ自分の好みや用途に合ったアプリを見つけてくださいね。
第1位. Happy Color™ :無料で選べるイラスト数が圧倒的に豊富!気分に合った絵をすぐ探せる塗り絵アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:369万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:〇
- 写真を塗る:ー
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:〇
- 作品の保存:〇
- ヒント機能:〇
- 複数ツールの有無:ー
- 色調整:ー
- 作品共有:〇
- 対応OS:iOS /Android
『Happy Color™』は、数字を手がかりに指定された色でマスを埋めていく定番の塗り絵アプリ。
番号をタップして塗るだけのシンプル操作で、誰でも迷わず始められるのが魅力です。
無料で楽しめるイラストは4万点以上と圧倒的なボリュームを誇り、日常の自然やファッションからキャラクター作品まで幅広く揃っています。
その日の気分に合う1枚が必ず見つかるラインナップです。
塗り進めるほど画面が鮮やかに変わり、達成感とともに気持ちがすっと整っていく感覚があります。
操作は色と番号に従うだけなので難しい設定は不要。
頭を空っぽにして色を重ねる心地よさは、忙しい日常に癒しを与えてくれる体験。
操作中は番号を探すワクワク感もあり、絵が完成していく達成感はちょっとしたゲームのようです。
スキマ時間に気軽に塗り絵を楽しみたい人におすすめ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第2位. Art Puzzle:色と形を見極めて美しい絵を完成させる!感性を刺激するアートパズルゲーム
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:137万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり。
- オフライン使用:〇
- 写真を塗る:×
- ワンタップ塗り:×
- ズームイン・アウト機能:ー
- 作品の保存:ー
- ヒント機能:〇
- 複数ツールの有無:ー
- 色調整:ー
- 作品共有:ー
- 対応OS:iOS /Android
『Art Puzzle』は、ジグソーパズルと塗り絵がひとつになった新感覚のインタラクティブアートゲームです。
操作はとてもシンプルで、線画の上にピースをタップやドラッグで置くだけ。
正しい位置にぴったりハマるスナップ機能や「ヒント」ボタンのおかげで、小さな子どもや初心者でも迷わず最後まで楽しめます。
作品は風景や動物、マンダラ、童話キャラクター、季節のイベントなどジャンルも豊富。
無料の収録数だけでも大満足のボリュームです。
さらに、毎日追加される〈デイリーチャレンジ〉で新作がどんどん増えていく楽しみも。
ただ色を塗るだけでは物足りない、そんな方にこそぴったりのアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第3位. Paint.ly:細かい番号をタップするだけで色が広がる!誰でも簡単に完成できる塗り絵アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:16.8万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:〇
- 写真を塗る:ー
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:ー
- 作品の保存:ー
- ヒント機能:〇
- 複数ツールの有無:×
- 色調整:ー
- 作品共有:〇
- 対応OS:iOS /Android
『Paint.ly』は、番号をタップするだけで鮮やかな作品が完成する「ペイント・バイ・ナンバー」アプリです。
動物や花、マンダラ、アートポスターなど多彩な線画を収録。
無料パックだけでも数十枚、有料を含めると数百枚に及ぶボリュームです。
新作が毎日追加されるため、「今日の1枚」を習慣にする楽しさも味わえます。
操作はとてもシンプルで、指定された番号のブロックをタップするだけ。
どうしても見つからない時はヒントボタンで該当箇所が点滅し、塗り絵初心者でも迷わず進められる設計です。
色選びに自信がない方や、難しい操作に疲れてしまう方にぴったり。
短時間で仕上がる美しい作品と、1タップごとに色が流れ込む心地よさで、1日のストレスをやさしく癒やしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第4位. 子供向け塗り絵・幼児のぬりえ:指先ひとつで色が塗れて操作もかんたん!小さなお子さまでも安心して遊べる塗り絵アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:2.66万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:〇
- 写真を塗る:ー
- ワンタップ塗り:ー
- ズームイン・アウト機能:ー
- 作品の保存:ー
- ヒント機能:ー
- 複数ツールの有無:〇
- 色調整:ー
- 作品共有:ー
- 対応OS:iOS /Android
『子供向け塗り絵・幼児のぬりえ』は、2〜4歳の子どもが指一本ですぐ遊べる知育塗り絵アプリ。
全165ページもの素材が用意され、動物や恐竜、お姫さまにロボットなど、好奇心をくすぐるテーマがいっぱい。
季節のイベントまで網羅しているので、飽きずに長く楽しめます。
操作は「タップで塗る」「スワイプで描く」のたった二つだけ。
輪郭ガードがあるため、はみ出しの心配もなく、小さな手でもストレスフリーで仕上げられます。
紙とクレヨンの後片づけに悩む保護者にとって、このアプリはまさに救世主。
創造力を伸ばしつつ、手間なく楽しませたい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第5位. Colorfy:花や動物からマンダラまで多彩なデザインを収録!指先だけで直感的に塗れる大人向けの塗り絵アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:87.9万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:〇
- 写真を塗る:ー
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:〇
- 作品の保存:ー
- ヒント機能:ー
- 複数ツールの有無:ー
- 色調整:ー
- 作品共有:〇
- 対応OS:iOS /Android
『Colorfy』は、指でタップして塗るだけの“大人のための塗り絵”アプリ。
花や動物、マンダラなど多彩なテンプレートを収録し、拡大しながら細部まで色をのせられるのが魅力です。
色鮮やかなパレットも豊富に揃っているので、直感的に配色を試す楽しさがあります。
完成した作品はアプリからすぐに共有できるため、達成感をそのまま友人と分かち合える設計。
使い方はとてもシンプル。カテゴリを選んでデザインを開き、画面下の色をタップしながらピンチでズームして塗るだけ。
インターネット接続がなくても使える「どこでも塗り絵」に対応しているので、通勤や旅行中でも気兼ねなく没頭できます。
忙しい毎日の合間に“塗る瞑想”で気分を切り替えたい人におすすめ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第6位. スヌーピー塗り絵パズル:かわいいキャラを塗りながら癒される!リラックスタイムに最適な塗り絵アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:ー
- 写真を塗る:ー
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:ー
- 作品の保存:ー
- ヒント機能:〇
- 複数ツールの有無:ー
- 色調整:〇
- 作品共有:ー
- 対応OS:iOS /Android
『スヌーピー塗り絵パズル』は、スヌーピーやPEANUTSの仲間たちを“4色で隣同士が同じ色にならないように塗る”新感覚ルールで楽しめる塗り絵アプリ。
色を選んでタップやスライドで塗るだけのシンプル操作で、迷った時はヒント機能が間違いを教えてくれるため、塗り絵が初めての人でも安心して遊べます。
完成後は虹色バケツで配色を自由にやり直せるので、一枚のイラストを違う雰囲気で何度も楽しめるのも魅力です。
ギャラリーは通常とプレミアムの2種類が用意され、通常ギャラリーでは『PEANUTS coloring book』のデザインを無料で楽しめます。
遊び方は起動→通常ギャラリーから作品選択→4色で塗り分け→虹色バケツで配色替え、というシンプルな流れ。
短時間でもじっくりでも取り組めるため、スキマ時間や寝る前のリラックスタイムにぴったりです。
かわいいキャラクターを塗りながら集中と癒しを得られるアプリなので、難しい設定に悩まされず気軽に楽しめます。
独自ルールの“4色制限”によるちょっとしたパズル感覚も加わり、従来の塗り絵にはない面白さを味わえるのも特徴です。
スヌーピーの世界観を楽しみながら気分転換したい人におすすめ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第7位. 塗り絵 Oil Painting:直感的に数字をタップして塗るだけで気軽に遊べる!美しいアートが自然に完成していく塗り絵アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:ー
- 写真を塗る:ー
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:ー
- 作品の保存:ー
- ヒント機能:ー
- 複数ツールの有無:ー
- 色調整:ー
- 作品共有:〇
- 対応OS:iOS
『塗り絵 Oil Painting』は、数字に対応する色をタップして塗るだけで、美しいアートが完成する“数字塗り絵”アプリ。
無料で始められ、「何千ものユニークな塗り絵ページ」が収録されており、新しいアートワークが定期的に更新されるため、飽きずに楽しめるのが魅力です。
操作は直感的で、色見本を選んで指定されたマスを塗るだけ。
気分や好みに合わせてカテゴリを選べるので、毎回違う一枚に出会えます。
直感的なUIで初めてでも迷わず遊べる設計になっているため、幅広い年代で安心して楽しめます。
12歳以上を対象にしており、iPadにも対応。
大きな画面で細部を丁寧に塗る楽しさも味わえます。
油絵調の質感をスマホで手軽に味わえる点も特徴。
難しいテクニックを必要とせず、塗るほどに心が落ち着いていくため、ストレス解消や癒しを求める人にもぴったりです。
絵心に自信がなくても、達成感とリラックスを同時に楽しみたい人におすすめ。
iPhoneユーザーはこちら第8位. Zen Color:風景・動物・花などジャンルも豊富で飽きずに遊べる!毎日続けたくなる癒しの塗り絵アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:20.1万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:〇
- 写真を塗る:ー
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:ー
- 作品の保存:ー
- ヒント機能:ー
- 複数ツールの有無:ー
- 色調整:ー
- 作品共有:ー
- 対応OS:iOS /Android
『Zen Color』は、番号をタップするだけで色が広がる大人向けのカラーリングアプリ。
風景や動物、マンダラ、幾何学模様など数百点のイラストが用意され、カテゴリは「静寂」「集中」「幸福」など気分に合わせて選べます。
操作はとにかくシンプルで、指定された番号を見つけてタップするだけ。
スナップ機能やヒントボタンもあり、初心者や子どもでも安心して遊べます。
色を重ねるごとに、絵の中から世界が少しずつ浮かび上がり、完成すると雲が流れ、草木が揺れるアニメーションが再生。
その瞬間、自分の手で命を吹き込んだような達成感と癒やしが広がりますよ。
「難しいパズルは疲れるけど、ただ塗るだけでは物足りない」そんな方にこそぴったり。
通勤中や寝る前の10分間で、心が整う“禅のひととき”を楽しんでみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第9位. 塗り絵ブック:多彩なカテゴリが揃っている!動物や花など豊富なテーマで楽しめる塗り絵アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:21.7万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:〇
- 写真を塗る:ー
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:ー
- 作品の保存:ー
- ヒント機能:〇
- 複数ツールの有無:ー
- 色調整:ー
- 作品共有:〇
- 対応OS:Android
『塗り絵ブック』は、番号をタップするだけで名画や幻想的なイラストが完成する番号塗り絵アプリです。
モナ・リザや星月夜のような名画から、マンダラやユニコーンなどの可愛い作品まで数百種類を収録。
すべての線画に薄く番号がふられているため、絵心や配色センスは不要です。
タップするだけでスムーズに色が入り、スナップ機能でピースが吸い付く感覚も心地よい仕様。
カテゴリーも豊富で、自然や動物、季節のイベントなどから気分に合わせて選べます。
SNS共有にも対応しているため、自宅でリラックスしながら遊ぶだけでなく、家族や友人と見せ合う楽しみも。
忙しくても、ほんの少しのスキマ時間で気分転換したい方におすすめ。
疲れた一日の終わりに、スマホの中の色鉛筆で心をカラフルに整えてみてください。
Androidユーザーはこちら第10位. Pigment :紙に描くような自然な描き心地にこだわった設計が魅力!多彩なツールで質感を楽しめる大人向け塗り絵アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:ー
- 写真を塗る:〇
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:〇
- 作品の保存:〇
- ヒント機能:ー
- 複数ツールの有無:〇
- 色調整:〇
- 作品共有:〇
- 対応OS:iOS
『Pigment』は、紙と画材で塗っているような自然な描き心地にこだわった“大人向け塗り絵”アプリ。
色鉛筆やマーカー、水彩、パステル、エアブラシなど30種類以上のツールを搭載し、「塗りつぶし」とフリーハンドの両方に対応しているため、気分に合わせてスタイルを選べます。
花や人物、風景、曼荼羅、グレースケールなど多彩なテーマのイラストを10,000点以上収録し、無料でも800ページ以上を楽しめる圧倒的なボリュームが魅力です。
毎日新しいページ、毎週新しい本が追加され、飽きることなく長く続けられます。
遊び方は直感的で、カテゴリーから絵を選び、色相環とシェードスライダーで作った色を重ねていくだけ。
完成した作品は印刷やメール、SNSで共有できるため、仕上げた達成感をそのまま周りと分かち合えます。
実際に使うと、短時間でも集中して取り組める心地よさがあり、勉強や仕事の合間に気持ちをリセットするのに最適です。
初心者でも塗りつぶしモードから迷わず始められる設計なので、デジタル塗り絵を初めて体験する方にも安心。
Apple Pencilを活かして本格的な筆圧表現が楽しめるのも大人にとっては特別感があります。
仕事や勉強の合間に短時間でリラックスしたい人におすすめ。
iPhoneユーザーはこちら第11位. Recolor:数百色のカラーと70種以上のパレットが魅力!仕上げ効果も豊富に使える本格塗り絵アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:8.59万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:ー
- 写真を塗る:〇
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:ー
- 作品の保存:〇
- Recolor
- ヒント機能:ー
- 複数ツールの有無:〇
- 色調整:〇
- 作品共有:〇
- 対応OS:iOS /Android
『Recolor』は、大人が静かに色の世界へ浸れる“デジタル塗り絵帳”アプリ。
ギャラリーから好きな1枚を選び、ワンタップで塗り始められる直感操作が特徴です。
数百色のカラーパレットに加えて70以上の配色セットが揃い、グラデーションやクレヨン風のタッチ、80種類以上の効果まで使えるため、仕上がりに本格的な深みが出せます。
題材は曼荼羅や花、動物、ポートレート、ファンタジーなど幅広く、5,000以上の塗り絵ページに毎日新しい作品が追加される充実度。
どれを選ぶか迷う時間すら楽しみのひとつになります。
完成した作品はワンタップでSNSやメールに共有でき、達成感をそのまま友人や家族と分かち合えるのも嬉しいポイントです。
写真を取り込んで自分だけの塗り絵を作れる機能も搭載されており、創造の幅を広げてくれます。
実際に取り組むと、数分間の集中で気持ちが落ち着き、忙しい日のリセットタイムに最適。
数百万人規模のコミュニティで作品を共有できるので、同じ趣味を持つ仲間と繋がれる楽しさも味わえます。
無料版でも十分に始められますが、プレミアムにすれば限定の素材や追加のイラストが利用可能。自分のペースで選べる柔軟なスタイルも魅力です。
短時間で気持ちを整えたい大人におすすめ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第12位. ColorM:毎日新しい塗り絵が追加されて飽きずに続けられる!500点以上の無料ページを楽しめる塗り絵アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:17万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:〇
- 写真を塗る:〇
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:〇
- 作品の保存:ー
- ヒント機能:ー
- 複数ツールの有無:〇
- 色調整:〇
- 作品共有:〇
- 対応OS:iOS /Android
『ColorMe』は、“自分で色を選んで塗る”王道スタイルの大人向け塗り絵アプリ。
数字指定ではなく、自分の感覚で塗り進められる自由度が魅力で、クラシックな塗り絵をデジタルで楽しめます。
マンダラや花、蝶、動物、猫、犬、果物、車、結婚式テーマなど幅広いジャンルの作品が揃っており、気分に合わせて好きな一枚を選べるのも嬉しいポイントです。
無料の塗り絵が毎日追加され、ペンシルや水彩といった描画モードも備わっているため、同じ題材でも違う塗り方を試す楽しさがあります。
500点以上の無料ページが用意されているため、コストを気にせず長く遊べる点も心強いです。
オンラインで一度開いた作品は、その後オフラインでも塗れるため、通勤・通学中や電波が不安定な環境でも集中できる仕様です。
500点以上の無料ページと毎日の追加更新によって、飽きずに長く続けられるのも魅力。
完成した作品はSNSで共有すれば、達成感を周囲と分かち合える楽しみも広がります。
無料で始められ、広告やアプリ内購入に対応。
大人はもちろん子どもとも一緒に使える安心設計で、家族時間のちょっとした遊びにも活躍します。
数字塗りではなく、自分の色でじっくり表現したい人に特におすすめです。
自分の手で色を選び、落ち着いた時間を作りたい人にぴったり。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第13位. 私の塗り絵本:マンダラ作成や写真を取り込んで自由に塗れる!表現の幅を広げられる創造的な塗り絵アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:ー
- 写真を塗る:〇
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:ー
- 作品の保存:〇
- ヒント機能:ー
- 複数ツールの有無:〇
- 色調整:〇
- 作品共有:ー
- 対応OS:iOS
『私の塗り絵本』は、細かな模様を“無心で埋める気持ちよさ”に集中できる大人向けの塗り絵アプリ。
マンダラ作成モードで自分だけの図柄を描いたり、カメラや写真フォルダから画像を取り込んで“写真で塗る”機能で楽しめます。
才能あるイラストレーターの作品も用意され、コレクションは高頻度で更新されるため、飽きることなく続けられるのが魅力。
自分の線画をカメラから取り込み、オリジナルの塗り絵に仕上げられる自由度もポイントです。
ソリッドやグラデーションを含む40色以上のカラーに加え、自作パレットも作成できます。
編集機能ではビネットやテクスチャ、フィルターを重ねて仕上げられ、輪郭線の切り替えやアウトライン非表示にも対応。
リラックスできる音楽が流れ、iPad+Apple Pencilにも対応しているため、より直感的に表現できるのも嬉しい仕様です。
短時間で1ブロックずつ塗り進めるだけで、仕事や勉強の合間のリフレッシュにも最適。
アプリは無料で始められ、プレミアムへアップグレードすれば広告や透かしがなくなり、増え続ける塗り絵に無制限でアクセス可能。
無料トライアル付きの自動更新プランも用意されているので、まずは気軽に試せます。
日常の合間に静かに集中し、落ち着いた時間を持ちたい人におすすめ。
無心で塗る心地よさを味わえる、大人のための特別な塗り絵アプリです。
iPhoneユーザーはこちら第14位. Relax Color:収録画像が2,000枚以上で圧倒的ボリューム!毎日新しい作品が追加される塗り絵アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:ー
- 写真を塗る:〇
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:
- 作品の保存:〇
- ヒント機能:ー
- 複数ツールの有無:ー
- 色調整:ー
- 作品共有:〇
- 対応OS:iOS
『Relax Color』は、番号に合わせてタップして塗る“大人向け塗り絵”アプリ。
禅をテーマにした無料画像だけでも1,000点以上、全体では2,000枚を超えるボリュームが収録されています。
曼荼羅や人物、蝶やブーケ、ライフスタイルや旅行、世界的名画まで10以上のカテゴリが定期的に追加されるので、飽きずに新しい作品に挑戦できるのが魅力です。
はみ出しや塗りミスを防ぎ、ピンチ操作での拡大縮小もスムーズに行えます。
事前に用意されたカラーパレットや作品の保存・共有、画像インポートにも対応しているため、自分だけの楽しみ方を広げられる設計。
人気画像が毎日追加されるため、新しい刺激を求める人にもおすすめです。
実際に取り組むと、番号に沿って塗るだけで迷わず完成まで進められるので、色を重ねるたびに心が落ち着いていきます。
シンプルな線画から緻密な模様まで幅広く収録されており、カラーセラピー感覚でリラックスできる時間が手に入ります。
はみ出しや塗り残しを気にせず楽しめる操作性は、大人にとって安心感のあるポイントです。
番号を埋めながら心を整えられる、大人に嬉しいリラックス塗り絵アプリです。
iPhoneユーザーはこちら第15位. Pixel Art

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:248万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:〇
- 写真を塗る:〇
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:〇
- 作品の保存:〇
- アプリワールド
- ヒント機能:ー
- 複数ツールの有無:〇
- 色調整:ー
- 作品共有:〇
- 対応OS:iOS /Android
『Pixel Art』は、数字をタップして塗るだけで本格的なピクセル画を完成させられる塗り絵アプリ。
40,000点以上のイラストが収録されており、マンダラやパターン、動物、花、食べ物、場所など多彩なジャンルを楽しめます。
操作はシンプルで、好きな絵を選んだら画面下の色番号に合わせてマスをタップするだけ。
面倒な部分は「マジックワンド」や「カラースプラッシュ」で一気に塗れる仕様なので、爽快感も味わえます。
さらに3Dオブジェクトを色付けできる機能や、写真をドット化する「Pixel Artカメラ」も搭載。
完成までの過程を自動でまとめるタイムラプス動画が作れる点もユニークです。
短時間で遊べる気軽さがあり、休憩中に1面だけ塗ったり、夜に写真をドット化してじっくり仕上げたりとシーンに合わせた楽しみ方ができます。
気分転換しながら達成感を味わいたい人におすすめ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第16位. Dazzly:宝石を一粒ずつ置く心地よさに夢中になれる!本格的なダイヤモンドアートを楽しめる塗り絵アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:11.9万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:ー
- 写真を塗る:ー
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:〇
- 作品の保存:〇
- ヒント機能:〇
- 複数ツールの有無:ー
- 色調整:〇
- 作品共有:〇
- 対応OS:iOS
『Dazzly』は、番号に合う宝石をタップで置いて仕上げる“大人のためのダイヤモンドアート”アプリ。
数字の順番に沿って埋めるだけで立体感のある作品が完成し、完成した絵は壁紙にしたり友人と共有することも可能です。
テーマは曼荼羅や動物、宝石など幅広く、毎日新しい題材が追加されるため、飽きずに続けられる充実感があります。
遊び方はとてもシンプルで、画面下の色(宝石)を選び、同じ番号のマスをタップして埋めていくだけ。
完成までの過程で宝石が少しずつ並んでいく様子は爽快で、達成感を得ながら集中できます。
[あなただけの色を選択]モードを使えば、自由な配色で作品を彩る楽しみも広がります。
作品は壁紙に設定できるほか、SNSやメッセージで共有することも可能。
感想をもらうことでモチベーションが高まり、完成したアートを眺める時間も特別なものになります。
自分の誕生石をテーマに彩れる遊び方も用意されており、パーソナルな体験ができるのも嬉しい特徴です。
日々の疲れを癒しながら静かに集中したい人におすすめ。
宝石を一粒ずつ置いていく感覚で、特別なリラックスタイムを届けてくれる塗り絵アプリです。
iPhoneユーザーはこちら第17位. Colorscapes®:毎日新しい作品が追加されて飽きずに楽しめる!数千点以上の無料塗り絵に挑戦できる充実アプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:40.6万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- オフライン使用:〇
- 写真を塗る:ー
- ワンタップ塗り:〇
- ズームイン・アウト機能:ー
- 作品の保存:ー
- ヒント機能:〇
- 複数ツールの有無:ー
- 色調整:ー
- 作品共有:〇
- 対応OS:Android
『Colorscapes®』は、番号に合わせてタップするだけで完成まで進められる“大人向けナンバー塗り絵”アプリ。
作品数は2,500点以上と豊富で、しかもすべて無料で利用できる点が大きな魅力です。
毎日新作が追加されるため、長く続けても新鮮な気持ちで取り組めます。
迷ったときは「ヒント」機能がサポートしてくれるため、塗り絵初心者でも安心して遊べますよ。
テーマの幅も広く、可愛い花のイラストから本格的な肖像画、カートゥーンや油絵風の作品まで揃っており、気分に合わせて選べる自由度が特徴です。
おすすめ作品の提案機能も搭載されているので、次に塗る一枚もすぐ見つかります。
実際に塗ってみると、数字を追って色を重ねるたびに無心になり、心がスッと落ち着く感覚に包まれます。
オフライン対応なので、通勤中やベッドに入る前など電波を気にせず楽しめるのも便利です。
完成した作品をグリーティングカードとして友人に送れる機能は、達成感を共有する嬉しい仕組みになっています。
無料で本格的な塗り絵を数千点規模で楽しめるので、コストを気にせず長く使える安心感があります。
通勤や家事の合間に頭を空っぽにしてリラックスしたい社会人におすすめ。
Androidユーザーはこちら塗り絵アプリの選び方
塗り絵アプリと一口で言っても様々な種類があるため、どれをダウンロードすれば良いのか悩んでしまいますよね。
そこで、ここからは塗り絵アプリの選び方について見ていきましょう。どういった点に注目すると、自分が楽しめるアプリを選べるのか詳しくご紹介します。
1. 対応OSをチェックして選ぶ

アプリには使える機種を示した対応OSというものがあります。お手持ちのデバイスが対応OSに含まれていないと、せっかくダウンロードしてもアプリが使えないため注意が必要です。
例えば使っているスマホがiPhoneならば『iOS』、Androidのスマホなら名前通り『Android』というOSが使われていますので、自分の機種が対応OSに含まれているか必ずチェックしておきましょう。
iPadで楽しむならiOS対応を選ぶ
スマホより色を塗りやすい大画面のiPadで塗り絵アプリを楽しみたいという方も多いですよね。
iPadで使う塗り絵アプリをダウンロードする場合は、iPhoneと同様にiOS対応のアプリを選ぶと問題なく使えます。
2. 無料アプリを選ぶ

塗り絵アプリには有料タイプと無料で遊べるものがあります。いきなり有料アプリをダウンロードしても好きなイラストがなかったり使いづらかったりして、続けて使わなくなってしまったらもったいないですよね。
そのため、手軽に遊ぶならまず無料アプリをダウンロードしてみるのがおすすめ。
最近はイラストの種類が豊富で、塗り絵機能が充実しているものなど無料でも十分楽しめる高クオリティなアプリがたくさんありますので、ぜひチェックしてみてください。
アプリ内で課金できるケースもある
中にはダウンロード自体は無料で、アプリ内で課金できるタイプもあります。
課金することによって塗れるイラストが追加されたり、色が増えたりするケースも。まずは無料で遊んでみて好きなテイストのイラストがあるか、機能が使いやすいかなど、しっかり試した後より本格的に楽しみたい場合は課金をするのもアリですよ。
3. キャラクターを塗れるアプリを選ぶ

お子さん用としてインストールしたのに、塗るのが難しいデザインや大人向けのイラストでは楽しめないですよね。
そのため、お子さん用にインストールするなら簡単で塗りやすいイラストがあるかどうかチェックしておきましょう。
乗り物や動物などのイラストも子供達に人気ですが、特におすすめなのがかわいいキャラクターが塗れるアプリ。お子さんが馴染みのあるキャラクターであれば、塗るのも簡単で飽きずに楽しんでくれること間違いなしです。
4. 写真を塗り絵にできるアプリを選ぶ

イラストのバリエーションが少ないと全部塗り終わったら飽きてしまうことも。そんな時のために新しいイラストの更新頻度が高いものや、自分で撮った写真を塗り絵にできるアプリを選ぶのがおすすめです。
中でも写真を塗り絵にできるアプリはお気に入りの画像を使える他、完全に自分だけのオリジナル作品を作れるため、ただイラストに色を塗るよりも楽しみの幅がグンと広がります。
イラストのバリエーションや色を塗るためのツールに加えて、こうしたプラスαの機能もぜひチェックしておきましょう。
スマホやタブレットで気軽に塗り絵を楽しんでみて!
ちょっとした空き時間にスマホやタブレットで気軽に楽しめる塗り絵アプリ。数多くのアプリがリリースされており、大人から子供まで楽しめるのが魅力です。
もしどれを使えば良いか迷ってしまったら、ぜひ本記事でご紹介したおすすめアプリから用途や好みに合ったものを見つけてくださいね。自分にぴったりのアプリをダウンロードして、いつでもどこでも気軽に塗り絵を楽しみましょう。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!