男性目線と女性目線では印象が違う。
シルバーアクセサリーは、ファッションに欠かせないものになってきています。前回の記事ではシルバーアクセに対する女性の本音を書きました。
男性と女性ではファッションそのものが違うように、印象や見え方が違います。シルバーアクセサリーも同じで、見え方・印象の残り方は、男性が思っているよりもかなりしっかりと残るのです。
そのため嫌な言い方をすれば、アクセサリーひとつで「アリかナシか」を判断されてしまうことも。
服にも言えることですがアクセサリーは特に、男性が「いい!」と思うものと女性の「素敵」とは違うことを頭に入れておきましょう。
「じゃあ、なにをつければいいの?」という声にお答えして、女子ウケするアクセサリーを解説してきます。
女性目線!男性に付けてほしいシルバーアクセサリー5選
女性からの印象やつけ方はわかったけれど、具体的なアイテムが知りたい!女性がつけてほしい、シルバーアクセサリーを5つご紹介。
⒈ 大きめピアスは少し存在感があっても◎

出典:zozo.jp
大きめピアスが好きな人は存在感はありつつ、シンプルなものを選んで。
揺れる系のものは女性がつけていると男性心理をくすぐりますが、男性がつけていても女性はあまり興味を示しません。
また、片耳用の大きなピアスとワンポイントピアスの組み合わせをするときもワンポイントピアスはシルバーに合わせましょう。
女性と違って左右非対称でつけることも多い男性。ワンポイントはカラー、大きいものはシルバーなどとちぐはぐにすると、一気にセンスがないように見えます。気をつけて。
⒉ リングは自分の関節との相性を見極めも大事

出典:zozo.jp
最近は、男性でもリングをつける人が多くなってきました。
男性がリングをつける時の注意点は、多くても2つまで。女性のように、リングをいくつもつけてしまうと、男性の方が関節は大きいので不自然に見えてしまいます。
また、リングを選ぶのならシンプルで、太さがあまりないものを。指が短い人は太いリングをつけると逆に短さが目立てしまいます。太すぎず細すぎないものを選びましょう。
男性の方がリングでの手元の印象は変わりやすいので要注意。
⒊ 細めバングルでコーデの邪魔をしない手元華やかさ

出典:zozo.jp
バングルを選ぶなら細めのものを。多く区太めのバングルが悪い訳ではありませんがかなり主張が激しいので、女性からは敬遠されがちです。
時計と一緒につけてもおしゃれな細めで上品さがあるものがおすすめ。
カフェなどでお茶をしたり、女性側から見たときに自然で上品な手元に見せてくれます。
⒋ チェーンライクもシンプルなら◎

出典:zozo.jp
バングルよりもさらに繊細な印象になりがちなブレスレット。
最近はシルバーアクセサリーブームもあるので、チェーンライクのものが増えています。そんなチェーンライクも、シンプルなものがおすすめ。
また、チェーンの大きさは大きすぎず小さすぎずが鉄則。大きすぎるとおもちゃっぽく、小さすぎるとつけていることに気づかれなかったり、「つける意味がわからない」と女性からの目は厳しくなります。
⒌ モチーフは小さめでチェーンは細め
![Toi et Moi・ペアネックレス[lien-リアン-(絆)][メンズ]](https://c.imgz.jp/595/37685595/37685595b_29_d_500.jpg)
出典:zozo.jp

出典:zozo.jp
男性が一番つけることが多いとされるネックレス。
モチーフ小さめの、チェーンは細め、がおすすめです。
男性用は、チェーンが少し太めのものが多いですが、実は女性ウケはイマイチ。ちょっと安っぽく、おもちゃのように見えてしまうのです。
女性と同じとはいきませんが、チェーンはなるべく細めが◎
モチーフも小さめで存在感があまりないものだと、清潔感につながり好印象に。
シルバーアクセ、注意すべきポイントは?
シルバーアクセサリーは、管理方法が難しいアイテムでもあります。しっかりと管理しないとすぐに黒ずんでしまったり、傷が目立ってしまったり。
使ったその日は、柔らかな布などでふいて皮脂や汚れを定期的に落とすようにしましょう。
ブランド物の場合は、お家でのケアはどうすべきなのか、付属のペーパーやスタッフさんからの助言を大切に。特に少し高めのアイテムや、ブランドのアイテムは、そのブランド独自のケア方法がある場合があります。
シルバーとゴールドは混ぜずにつけよう
シルバーのアクセサリーをつけるときには、全てのアクセサリーをシルバーで揃えるのが鉄則。ゴールドのものやピンクゴールドなどを混ぜてしまうと、ちぐはぐした感じに写ります。
女性から見るとカラーのまとまりはかなり重要で、ファッションは「3色で組むとオシャレに見える」と同じくらいに、女性の中でアクセサリーの混合付けはNG。
シルバーはスタイリッシュに、ゴールドは少し高級感を、ピンクゴールドなら柔らかな印象を作り出してくれます。
シルバーのアクセサリーは、ゴールドと違い、”ピンクシルバー”と言ったような展開がありません。そのカラーひとつでまとめることがオシャ見え&高見えさせるには重要です。
シルバーアクセを使いこなして女子から好印象を勝ち取ろう
コーデに欠かせないからこそ、しっかりと相性を考えないと大変なことになってしまうシルバーアクセサリー。
男性の好みと、女性からの見え方、自分のコーデとの合わせ方。ファッションとひと言で言っても難しい部分はいくつもあります。
しかし、選び方のコツを覚えれば、女性からはもちろん男性からも高評価なコーデやアクセサリー選びができるようになります。シルバーアクセサリーを使いこなして、異性からも同性からも好印象を勝ち取りましょう。