そもそもオーガニック日焼け止めとは?
オーガニック日焼け止めとは、化学物質が含まれておらず天然成分で作られた日焼け止めのこと。肌への負担を和らげるオーガニック日焼け止めは、赤ちゃんや敏感肌の人など肌の弱い人にはおすすめのアイテムです。
オーガニックの日焼け止めの中には、紫外線を反射させることで肌への負担を防ぐ紫外線錯乱剤が含まれている製品、中には保湿成分を含んだものであったり、植物成分を含んで虫除け効果が期待できたりするものもあります。
オーガニック=肌に優しいわけではない!オーガニック日焼け止めの落とし穴を解説
オーガニックは天然成分で作られているため「オーガニックならお肌に優しい」と勘違いしてしまう人もいます。オーガニックだからといって、全ての製品が肌に優しい訳ではないため注意が必要です。
日本での「オーガニック」の定義は明確に定められておらず、有機栽培された農産物を1つでも使っていればオーガニックと言えてしまうのです。
「オーガニック」という言葉だけで商品を選ぶのではなく、認証マークがついているのか成分はどんなものが入っているのか確かめましょう。
オーガニック日焼け止めがおすすめの人とは?
オーガニック日焼け止めは、認証マークがついたものや成分をちゃんと確認すれば、赤ちゃんや敏感肌の人にとってとてもぴったりのアイテムです。
肌への刺激が少ないので、肌荒れを起こしにくくします。また、植物成分を含んだオーガニック日焼け止めなら、レモングラスやローズマリーといった虫の嫌がる香りで、赤ちゃんとの外出には虫よけの役割としても役立ちます。
化粧下地としても使えるので、敏感肌ではなくても長時間の化粧で肌への負担が気になる人にもおすすめです。
オーガニック日焼け止めの選び方・比較方法
オーガニックの日焼け止めも様々なメーカーから数多く出ているので、「どれが良いのか分からない」と悩んでしまう人も多いでしょう。
そこで、オーガニックの日焼け止めの選び方を紹介します。自分で使うのはもちろん、赤ちゃんに使おうと思っている親御さんは必見です。
オーガニック日焼け止めの選び方1. 使用シーンに合わせてUV効果(SPF・PA値)をチェック
「オーガニックって日焼け止め効果どのくらいあるの?」と効果に不安を感じている人もいるでしょう。そこでチェックしておきたいのが「SPF」「PA値」です。両方の数値をチェックしておかないと、海や山などのレジャーで日差しが強いのに効果を十分に発揮できなかったり、近所を散歩するだけなのに肌への負担がかかったりしてしまうこともあります。
事前にUVの効果を把握しておくと、シーンに合わせて最適な日焼け止めが選べるようになります。「SPF」は短時間で赤みなどを伴うUVBを防ぐ数値のこと。10〜50で表示されており、数値が高ければ高いほどUVBを防ぐ効果が期待できます。しかし、その分肌へお負担も大きいので注意が必要です。
PAは長時間かけて肌のダメージを起こすUVAを防ぐ表示のこと。4段階の「+」で表示され、+の数が多いほどUVAへ防御力が高いことを表します。以下は、どんなものを選べばいいのか分からない時に参考にしてみてください。
- 日常生活レベルなら「SPF10~20・PA+~++」
- 屋外でのスポーツなら「SPF30・PA+++」
- 炎天下でのレジャー(海や山など)「SPF50・PA++++」
オーガニック日焼け止めの選び方2. 肌に優しい成分配合なのかをチェック
オーガニックだからといって、全ての製品が肌に優しい訳ではありません。人それぞれ肌の状態は違うので、オーガニックの日焼け止めに含まれている成分で肌荒れを起こしてしまう可能性もあります。人によってはアルコールに弱かったり、植物成分で肌が刺激を受けてしまったりというケースも。
オーガニックの日焼け止めに限らず、赤ちゃんや子供に塗る時には肌に優しい成分が配合されているかチェックしておく必要があります。オーガニック日焼け止めで選ぶときは「無添加」や「アルコールフリー」と記載のあるものを選ぶと肌への刺激が少なく安心です。
オーガニック日焼け止めの選び方3. 紫外線吸収剤の有無をチェック
オーガニックを選ぶときは必ず「紫外線吸収剤」のチェックをするのがポイント。紫外線吸収剤とは、エネルギーを一度吸収してから熱に変換することで紫外線を防ぐ働きをします。紫外線吸収剤は、紫外線からのカット効果が高いだけでなく価格も安いため、幅広い日焼け止めに使われています。しかし、肌が弱い人が紫外線吸収剤が含まれているものを使用すると、肌に負担がかかりすぎてしまうことも。
敏感肌で肌への負担をなるべく減らしたいという人は、紫外線吸収剤が含まれていない「ノンケミカル」というものを選ぶのがおすすめです。
ノンケミカルは物理的に肌を覆うことで紫外線を跳ね返すため肌へは低刺激。ノンケミカルは「紫外線散乱剤」と表示されていることもあるので、選ぶときに忘れずにチェックしましょう。
オーガニック日焼け止めの選び方4. 落ちにくさをチェック
オーガニックの日焼け止めを夏に海や川といったレジャー、スポーツで汗をかくといったシーンで日焼け止めを使うならウォータプルーフを選ぶのおすすめ。
ウォータプルーフかどうかをチェックしておかないとせっかく塗った日焼け止めも、海で落ちてしまったり汗で流れてしまったりしてしまうのです。
日焼け止めを購入する前はSPFのチェックも大切ですが、どんなシーンで使おうとしているのかを考えて購入すると失敗しませんよ。
オーガニック日焼け止めの選び方5. 保湿成分をチェック
オーガニック日焼け止めには、保湿成分が含まれているものがあるので、しっかりとチェックしておきましょう。保湿成分を見ておかないと、季節問わずUVケアする時に、肌が乾燥してつけ心地が悪く感じる可能性も。乾燥が気になる人は、保湿成分が含まれているオーガニック日焼け止めを塗って潤いをキープしましょう。
保湿成分で含まれている代表的な成分は下記のタイプ。パッケージで保湿成分が含まれているかチェックしましょう。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- シアバター
オーガニック日焼け止めおすすめ人気ランキングTOP15|赤ちゃんにも使えるグッズを大公開!
スプレータイプやクリームタイプなど、オーガニック日焼け止めには様々なタイプが発売されており「ランキン
グに入る人気のアイテムが欲しいのにイマイチ分からない」という人も多いでしょう。そこで、人気のオーガニック日焼け止めをランキング形式で紹介します。
【おすすめ人気ランキング第15位】アロベビー UV&アウトドアミスト 80ml
- スプレータイプだから動き回る子供にもシュッと吹きかけるだけでOK
- 石鹸も不要でお湯で簡単に洗い流せるので、日焼け止めが苦手な子供にも最適
- 無添加のオーガニックスプレーだから、新生児の赤ちゃんから使えて便利
「赤ちゃんと一緒に外出したいけど、日焼け止めや虫よけなど色々と塗るのが大変」と外出するのが毎回大変と頭を悩ませているママも多いでしょう。
『アロベビー』なら、スプレータイプで簡単にUVケアができるだけでなく虫除け効果も期待できる日焼け止めです。無添加でノンケミカルだから赤ちゃんにももちろん使えます。さらに、お湯で簡単にオフできるから石鹸で洗う必要もありません。
赤ちゃんを連れての外出を快適にするなら、スプレータイプで虫除けの効果も期待できるアロベビーがおすすめです。
商品ステータス
- 値段:2,585円
- 種類:スプレータイプ
- SPF/PA値:SPF15 PA++
- ノンケミカル:◯
- 石鹸/お湯で落とせる:◯
- 保湿成分:水、BG、酸化チタン、含水シリカ、ミリスチン酸ポリグリセリルー10
- 香り:柑橘
- 内容量:80ml
【おすすめ人気ランキング第14位】ノンケミカルUVクリームF SPF50+ PA++++ 40g
- 価格が安いのにSPFは高く、日差しが強い日でも使えて便利
- ノンケミカルなのに紫外線をしっかりとカットするので、ランキングでも上位の人気が高い日焼け止め
- 透明タイプのクリームだから、白浮きの心配がなくクリアなお肌を実現
忙しい朝は肌のケアもしたいけど、日焼け止めや化粧下地を分けて使うのは面倒ですよね。
『ノンケミカルUVクリーム』ならこれ1本で日焼け止めと化粧下地の役割をしてくれるから、朝の支度も楽ちん。コラーゲンやヒアルロン酸も配合しているので、肌を保湿しながら日差しをガードします。クリームタイプで伸びもよく、白浮きもしないから近所へ出かける時はこれ1本でケアして外出しても問題なし。価格も40gで1,980円と比較的安いのでリピートしやすいのも嬉しいポイントでしょう。
1本でスキンケアや日焼け止めもカバーしてくれる人気商品。朝バタバタとしてしまう人にこそおすすめです。
商品ステータス
- 値段:1,980円
- 種類:クリームタイプ
- SPF/PA値:SPF50+ PA++++
- ノンケミカル:◯
- 石鹸/お湯で落とせる:×
- 保湿成分: 水、シクロペンタシロキサン、パルミチン酸エチルヘキシル、酸化亜鉛、BG等
- 香り:ー
- 内容量:40g
【おすすめ人気ランキング第13位】アムリターラ amritara オールライトサンスクリーンクリーム
- ブルーライトもカットするから、パソコンやスマホによる肌への悪影響を抑えられる
- 天然セラミドやホホバオイルの効果で肌の潤いをキープしながら、紫外線をブロック
- みずみずしいテクスチャで、伸びがよく化粧下地としてもOK
「オーガニックの日焼け止めを使いたいけど、海外製のものだと心配」と気になっている人も多いでしょう。特に子供や敏感肌の人であれば気になるところです。
アムリターラは、国内で製造された日焼け止めだから海外製に抵抗がある人は安心して使えます。また、PCやスマホから出されているブルーライトからもお肌を守るのもGOOD。SPFが18と低いので近所へのお出かけに軽く付けていくのに最適です。
国産のオーガニック日焼け止めを探している人は、紫外線やブルーライトからもお肌を守ってくれるアムリターラをぜひ使ってみて。
商品ステータス
- 値段:4,180円
- 種類:クリームタイプ
- SPF/PA値: SPF18 PA+
- ノンケミカル:ー
- 石鹸/お湯で落とせる:◯
- 保湿成分:水、酸化セリウム、プロパンジオール、オリーブ果実油、パルミチン酸等
- 香り:ー
- 内容量: 40g
【おすすめ人気ランキング第12位】アロマUVサンプロテクトラベンダー
- 低刺激で作られているオーガニックの日焼け止めで、6ヶ月の赤ちゃんに使用可能
- ノンケミカルで無添加だから、肌への負担が少なく人気の高い日焼け止め
- 紫外線吸収剤フリーなので、ランキングでも常に上位でプレゼントにも最適
日焼け止めを付けると「肌がベタついて塗っている感じが嫌だ」と感じ苦手という人もいるでしょう。
『アロマUV』の日焼け止めは、クリームタイプなのにまるで乳液を付けたようなサラッとしたつけ心地で重たさを感じません。また、無添加でノンケミカルだから生後6ヶ月の赤ちゃんにも使用できるのもGOOD。
アロマUVなら簡単に石鹸で落ちるくらいテクスチャが軽いので、今まで日焼け止めを塗るのが嫌だった人におすすめです。
商品ステータス
- 値段:2,750円
- 種類:クリームタイプ
- SPF/PA値:SPF20 PA++
- ノンケミカル:◯
- 石鹸/お湯で落とせる:◯
- 保湿成分:水(天然水)・スクワラン・プロパンジオール・酸化亜鉛・パルミチン酸メチルヘプチル等
- 香り:ラベンダー
- 内容量:30ml
【おすすめ人気ランキング第11位】コッコロ UVネイチャーガード 40g
- 虫が嫌うアロマの香りを配合しているから、子供とのレジャーに使える
- ウォータープルーフ仕様で、スポーツをして汗をかいても落ちない
- アルミチューブを使用しているので、劣化を防ぎ安心して使える
夏に外出すると汗が吹き出てきて、日焼け止めが落ちてないか気になりますよね。
『コロッコ』の日焼け止めは、無添加のウォータープルーフだから汗や水に強いのが特徴です。伸びの良いクリームのため、少量で全身をカバーできるのがポイント。香りはシトロネラやレモンユーカリなどのアロマタイプで虫対策としても重宝します。また、保湿成分も含まれているのでこの1本で3役のクリームだからコスパ◎。
外出やレジャーといったシーンで使うなら、ウォータープルーフで汗をかいても落ちにくいコロッコがおすすめです。
商品ステータス
- 値段:2,585円
- 種類:クリームタイプ
- SPF/PA値: SPF30/PA+++
- ノンケミカル:◯
- 石鹸/お湯で落とせる:×
- 保湿成分:水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、酸化亜鉛、ナイロン末等
- 香り:ー
- 内容量:40g
【おすすめ人気ランキング第10位】ナプラ ミーファ フレグランス UVスプレー
- スプレータイプの日焼け止めで、髪の日焼け止め対策にも便利
- オーガニックの日焼け止めなのに価格が安いので、日常使いとして重宝
- 髪やボディにも使えるスプレータイプの日焼け止めだから、忙しい朝にもOK
「クリームタイプは付けている感じが苦手」とクリームタイプの独特のベタつきが嫌という人も多いでしょう。
『ナプラ』の日焼け止めはスプレータイプだから、シュッと吹きかけて伸ばすだけでOK。また、スプレータイプのため髪の毛の日焼け止めとしても使えるのがGOOD。髪の毛から顔、ボディとこの1本で全身使えるからオーガニックの日焼け止めの中でもプチプラで価格も安いからコスパ抜群ですよ。
クリームタイプが苦手なら、忙しい時でもすぐに使えてベタつきにくいスプレータイプのナプラがおすすめです。
商品ステータス
- 値段:697円
- 種類:スプレータイプ
- SPF/PA値:SPF50+PA++++
- ノンケミカル:ー
- 石鹸/お湯で落とせる:ー
- 保湿成分:LPG、水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、シクロペンタシロキサン等
- 香り:オレンジフラワー、ジャスミン
- 内容量:80g
【おすすめ人気ランキング第9位】オーガニックマドンナ アロマサンミルク45g

- ヒアルロン酸を配合しているため、肌に潤いを与えつつ紫外線から肌を守る
- 石鹸を使えば簡単に落とせるので、近所を出かける時にもサッと使える
- 軽いつけ心地で0歳の赤ちゃんから使えるから、お出かけに最適
「強い日焼け止めを使うと肌が乾燥しちゃう」と悩んでいる人も多いでしょう。
『オーガニックマドンナ』は、ヒアルロン酸成分を配合した日焼け止めだから、潤いを逃さず乾燥肌の人にぴったり。また、水を一切使用しないアロエベラ葉水がベースで作られたこだわりの日焼け止めだから、ボディだけでなく顔にも使えます。こっくりとしたクリームのため、冬の紫外線予防として化粧下地や乾燥予防として付けるのもGOOD。
日焼け止めによる肌の乾燥が気になる人は、しっとりとしたつけ心地のオーガニックマドンナを試してみて。
商品ステータス
- 値段:2,420円
- 種類:クリームタイプ
- SPF/PA値:SPF30・PA+++
- ノンケミカル:◯
- 石鹸/お湯で落とせる:◯
- 保湿成分:オーガニックアロエベラ葉水、オーガニックシアバター、オーガニックホホバオイル等
- 香り:マンダリンオレンジ
- 内容量:45g
【おすすめ人気ランキング第8位】ウルンラップ ノンケミカル 日焼け止めクリーム

- レモングラスの香りで、日焼け止めだけでなく虫除けとしての効果も期待できる
- 安心の日本製で、赤ちゃんから大人まで幅広く使える人気のオーガニック日焼け止め
- 紫外線吸収剤フリーなので、肌に優しく石鹸で簡単にオフできる
赤ちゃんや子供とお出かけする時に気になるのが、日焼けや虫刺されですよね。でも、日焼けや虫除けなどあまり体にはベタベタと付けたくないと考えるママも多いでしょう。
そこでおすすめなのがチューブタイプの『ウルンラップ』。日焼け止めはもちろんのこと、レモングラスの香りがついているから虫除けとしても使えます。国産でオーガニック認証のECOCERT 認証を取得しているのも安心。また、環境を破壊するとされている紫外線吸収剤不使用だから環境にも優しい日焼け止めですよ。
子供とのお出かけなら、日焼けと虫除けを1本で済ませられるウルンラップがおすすめです。
商品ステータス
- 値段:1,999円
- 種類:クリームタイプ
- SPF/PA値:SPF:28 PA:+++
- ノンケミカル:◯
- 石鹸/お湯で落とせる:◯
- 保湿成分:ラベンダー花水、水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)等
- 香り:レモングラス
- 内容量:25g
【おすすめ人気ランキング第7位】babybuba (ベビーブーバ) ベビーUVクリーム

- 紫外線吸収剤を使わずSPF50と紫外線から肌を守り、ランキングでも上位でママからの人気が高い
- 4つの植物成分配合で、日焼け止めなのに肌荒れを防ぐ効果も期待できる
- ノンケミカルの100%天然成分でできた日焼け止めだから、肌にも優しい
「赤ちゃんにもオーガニックの日焼け止めを使いたいけど、海外製のだと少し心配」というママも多いはず。
『babybuba』はオーガニック認証を取得した国産の日焼け止めだから安心して使えます。100%天然成分で無添加だから、赤ちゃんから大人まで家族で使える日焼け止め。石鹸で簡単にオフできるので、赤ちゃんのいるママからも人気が高く口コミでじわじわ広がっています。
信頼できるオーガニック日焼け止めが欲しい方は、日本で生産されたこちらの製品がおすすめです。
商品ステータス
- 値段:2,640円
- 種類:クリームタイプ
- SPF/PA値:SPF50+
- ノンケミカル:◯
- 石鹸/お湯で落とせる:◯
- 保湿成分:水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ミリスチン酸オクチルドデシル等
- 香り:ラベンダー
- 内容量:50g
【おすすめ人気ランキング第6位】ハレナ オーガニック UV ミルク (日やけ止め乳液) 35g

- 20種類の美容液成分配合しているので、環境ストレスからも肌を守る
- ウォータープルーフで、海や川などのレジャーにも使えて便利
- 紫外線吸収剤フリーだから、敏感肌にも優しいオーガニック日焼け止め
「肌への負担を和らげたいけど、しっかりと紫外線からもガードしたい」と敏感肌の人は悩んでいる人もいるでしょう。
『ハレナ』の日焼け止めは、99.8%天然成分でノンケミカルで作られているのにSPF50と強力なカバー力があります。オーガニック独特のきしみも感じることなく、スッと肌に馴染むのでつけ心地も抜群。20種類の美容成分を配合しているから、潤いをキープしながら日差しからも肌を守ってくれます。
今までオーガニックの日焼け止めを試してもイマイチと感じていた人にこそ使って欲しいおすすめのアイテムです。
商品ステータス
- 値段:3,300円
- 種類:ミルクタイプ
- SPF/PA値:SPF50+ PA++++
- ノンケミカル:◯
- 石鹸/お湯で落とせる:◯
- 保湿成分:水、ラウリン酸メチルヘプチル、酸化亜鉛、BG、グリセリン等
- 香り:ー
- 内容量:35g
【おすすめ人気ランキング第5位】ママバター UVケアミルク SPF30 PA+++ 60ml
- 紫外線吸収剤を使用していない肌に優しいオーガニックの日焼け止め
- 石鹸でスルッと簡単にオフできるので、赤ちゃんや子供にも塗りやすい
- テクスチャがさらっとして、つけ心地も軽いからデイリー使いとして重宝
「子供にも使えて、プチプラでコスパのいい日焼け止めが欲しい!」子供との外出が多いとたくさん日焼け止めを使ってしまうから、なるべくコスパのいい日焼け止めがほしいですよね。
プチプラで探しているなら60mlとたっぷりと入った『ママバター』がぴったり。価格はオーガニックの中でも安い1,700円で60mlとコスパ◎。伸びが良いから少量を手に取れば、顔やボディに使えて長持ちします。
口コミでも安い日焼け止めとして人気が高く、オーガニックの日焼け止めを探しているならぜひ用意しておきたいおすすめの1本です。
商品ステータス
- 値段:1,700円
- 種類:クリームタイプ
- SPF/PA値:SPF30 PA+++
- ノンケミカル:◯
- 石鹸/お湯で落とせる:◯
- 保湿成分:水、酸化チタン、スクワラン、DPG、セバシン酸ジエチル等
- 香り:無香料
- 内容量:60ml
【おすすめ人気ランキング第4位】ニールズヤード レメディーズ ナチュラルUVプロテクションミルク

- 3歳の子供から使える日焼け止めで、家族でお出かけの時もみんなで使える
- すーっと伸びがよく、少量で日焼け止めが塗れるからコスパ抜群
- 紫外線吸収剤を使用していないので、肌にも優しく家族で使える
「クリームタイプの日焼け止めは、伸びが悪いから使いづらい」とせっかくオーガニックの日焼け止めを購入したのに、使い心地がイマイチなんてこともあるでしょう。
『ニールズヤードレメディーズ』の日焼け止めなら、ミルクタイプだから伸びがよく化粧下地にも最適。オーガニック認証を取得しているので安心して使えます。また、植物エキス「ホワイトコンプレックス」を配合しているため、紫外線から肌を守りながら潤いや肌をワントーン明るくする効果も期待できます。
少量でもスーッと伸びが良いので、日焼け止めのつけ心地に不満を持っていた人こそぜひ使ってみて。
商品ステータス
- 値段:3,850円
- 種類:ミルクタイプ
- SPF/PA値:SPF40・PA++++
- ノンケミカル:◯
- 石鹸/お湯で落とせる:ー
- 保湿成分:ヤシアルキル、酸化亜鉛、アロエベラ液汁*、ラウロイルリシン、エタノール、エリスリトール等
- 香り:ー
- 内容量:40ml
【おすすめ人気ランキング第3位】ヴェレダ エーデルワイスUVプロテクト

- 白浮きの心配がないため、メイクとも自然と馴染んで使いやすい
- 生後1ヶ月の赤ちゃんにも使える肌に優しい日焼け止めなので、デリケート肌にも安心
- 無添加で化粧下地としても使えるから、女性から人気の高い日焼け止め
「日焼け止めを塗って気がついたら顔だけ白浮きしていた」なんて恥ずかしい経験した人もいるでしょう。
『ヴェレダ』の日焼け止めは、薄ベージュとクリームに色がついているため白浮きする心配がありません。また、肌に潤いを与えながら透明感のある肌を作るから男性にもぴったりの日焼け止めです。石鹸で簡単にオフできるので、赤ちゃんや妊婦さんのボディにも使えて肌への負担も少ないのもGOOD。
日焼け止めの白浮きを心配するなら、白浮きしないと口コミでも人気のヴェレダの日焼け止めがおすすめです。
商品ステータス
- 値段:2,530円
- 種類:クリームタイプ
- SPF/PA値:SPF38 PA++
- ノンケミカル:×
- 石鹸/お湯で落とせる:◯
- 保湿成分:水、酸化チタン、スクワラン、グリセリン、オリーブ果実油、エタノール等
- 香り:シトラス
- 内容量:50ml
【おすすめ人気ランキング第2位】パフェクトポーション アウトドアサンスクリーン

- オーガニックの中でも子供から大人まで使えるので、ランキングで人気が高いおすすめの日焼け止め
- ウォータープルーフ対応だから、海や川などのレジャーにも最適
- 肌に優しいので1歳の赤ちゃんから使えて、お出かけに便利
オーガニックの日焼け止めと聞くと「ウォータープルーフに対応しているの?」と気になる人も多いはず。
『パフェクトポーション 』の日焼け止めは、天然成分を使用しながらもウォータープルーフに対応しているので、汗をかきやすい子供にもぴったりです。口コミでも人気が高く、子供を持つママの中にはリピートしている人もいるほど。
ウォータープルーフではありますが、石鹸でスルッと簡単に落ちるのもGOOD。子供から大人まで幅広く使えるおすすめの日焼け止めです。
商品ステータス
- 値段:1,960円
- 種類:クリームタイプ
- SPF/PA値:SPF50 PA +++
- ノンケミカル:×
- 石鹸/お湯で落とせる:ー
- 保湿成分:ココグリセリル、酸化亜鉛(C.I. 77947 )、カルナウバロウ等
- 香り:シトロネラ
- 内容量:50g
【おすすめ人気ランキング第1位】オルナ オーガニック 日焼け止め クリーム

- 美容成分がたっぷりと配合されているから、紫外線から肌を守りながら潤いもキープ
- SPF50としっかりと紫外線からガードしてくれるから、日差しが強い日も安心
- クリームなのにサラサラとした日焼け止めでベタつかないから、薄着になりやすい真夏に使える
乾燥肌の人が日焼け止めを使うと「余計に肌が乾燥するから嫌」なんて考えてしまう人もいるでしょう。
『オルナオーガニック』の日焼け止めは、23種の植物成分と12種の美容成分を贅沢に配合しているから、肌の潤いをキープしたまま紫外線対策ができる優れもの。つけ心地もサラサラとしているから、重ね塗りをしても重たくなりません。また、SPF50と夏場の強い紫外線からも肌を守るだけでなく、簡単にお湯でオフできちゃうからランキングでも常に上位にくる優秀な日焼け止め。
肌の乾燥が気になるという人にこそぜひおすすめしたいアイテムです。
商品ステータス
- 値段:2,037円
- 種類:クリームタイプ
- SPF/PA値:SPF50 + PA ++++
- ノンケミカル: ×
- 石鹸/お湯で落とせる:◯
- 保湿成分:水,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,エタノール,ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル等
- 香り:ー
- 内容量:50ml
自分の肌にあったオーガニック日焼け止めを使ってみて。
オーガニックの日焼け止めは、スプレータイプやクリームタイプなどテクスチャも豊富にあり、シーンに合わせて選べるのが魅力です。
価格も安いものが多く販売されているので、まずは気になったものから試してみるといいでしょう。今回ランキングで紹介した日焼け止めをぜひ参考にして、お肌に合う日焼け止めを見つけてみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!