肌に優しい日焼け止めの選び方|知っておきたい比較ポイントをチェック!
肌質は人それぞれ。中には少しの刺激が元で荒れやかゆみなどの症状を引き起こす敏感肌の人もいますよね。
敏感肌だと、日焼け止めや化粧品など肌に触れるアイテムを選ぶのも大変です。ここでは、そんなデリケートな肌にも付けやすい紫外線吸収剤不使用の優しい日焼け止めの選び方を詳しくご紹介します。
高級なものから安いものまで種類が豊富で、ドラッグストアでも気軽に手に入るものもあるので、ぜひ適したものを選んでくださいね。
肌に優しい日焼け止めの選び方1. 添加物やアルコールが含まれていないかチェック
市販の日焼け止めには、品質を保持したり、付け心地を良くしたりするために添加物やアルコールを含んだ商品が販売されています。
日焼け止めの状態を変えずに使い切りやすい一方で、肌に刺激を与えることもあり、敏感肌の人は注意が必要。
使用するとヒリヒリしたり、かぶれたりといった症状が現れることもあります。パッケージや商品説明を見ると、使用していない添加物がかかれていたり、『アルコールフリー』と表記されていたりする場合も。肌に優しい荒れない日焼け止めを選びたいなら、口コミなどを参考にし、余計な添加物やアルコールが含まれていない日焼け止めを選ぶと安心です。
肌に優しい日焼け止めの選び方2. 紫外線吸収剤が不使用かどうか
日焼け止めは、市販されているアイテムによって『紫外線吸収剤』タイプと『紫外線散乱剤』タイプのどちらかに分けられます。
紫外線吸収剤は、紫外線を吸収し、科学変化を引き起こすことで紫外線から肌を保護。ただ、紫外線散乱剤に比べ、肌への刺激が強く、化学変化の影響で肌が赤くなったり、かゆみが出たりすることもあるため、敏感肌の人にはおすすめできません。
肌に優しい日焼け止めにこだわるなら、紫外線散乱剤が使われているタイプを選びましょう。『ノンケミカル』や『紫外線吸収剤不使用』などとパッケージなどに書かれているものが、紫外線散乱剤を使った日焼け止めとなります。
ドラッグストアでも気軽に手に入るので、チェックしてみてください。
肌に優しい日焼け止めの選び方3. UV効果をチェック
日焼けをすると肌に悪影響が出るため、なるべく強力な紫外線防御率の日焼け止めを使いたいと思いがちです。しかしSPFやPAの値が高くなればなるほど、肌への負担が大きくなる傾向にあります。
そのため、過度な紫外線防御率の日焼け止めを選ぶべきではありません。紫外線量や時間にもよりますが、買い物や散歩程度ならSPF20 PA++程度、軽いスポーツならSPF30以上、PA+++程度のものを選ぶと適度なUV効果を得られて、肌に余計な負担を掛けずに済みます。
「とりあえずSPFやPA値の高い日焼け止めを選んでおけば安心」と考えずに、シーンや使用する時間を考えて選ぶようにしましょう。
肌に優しい日焼け止めの選び方4. 伸びの良さなどの使用感をチェック
肌に直接乗せる日焼け止めは、テクスチャーにもこだわりたいですよね。
市販の日焼け止めはしっかり塗れるクリームタイプからしっとり軽い乳液タイプ、みずみずしいジェルタイプなど様々なタイプが販売されています。
肌に優しい紫外線吸収剤不使用のノンケミカルは、性質上べたつきやすいのが特徴的。
しかし中にはノンケミカルなのにそれ、それらしくない付け心地の良いテクスチャーのものもあり、顔にも使いやすいので、ぜひ口コミやレビューを参考に選ぶことをおすすめします。
肌に優しい日焼け止めの選び方5. 石鹸やお湯で簡単に落ちるタイプを選ぶ
敏感肌の人にとって、日焼け止めを塗っている時の優しさはもちろんのこと、落とす時の負担も心配要素の一つですよね。
クレンジング剤の成分が強いと、落とした時に肌がつっぱってゴワゴワしてしまうこともあります。専用のクレンジング剤を使わずに石鹸やお湯で落とせる日焼け止めなら、リセットする時にも肌への刺激を心配せずに毎日使いやすいですよね。
ぜひパッケージや説明に、お湯や石鹸で落とせると表記されている日焼け止めを選んで肌ダメージを極力抑えましょう。
肌に優しい日焼け止めの選び方6. 保湿成分が配合されたアイテムを選ぶ
日焼けをすることで、肌には負担がかかり、乾燥しがち。そのため、肌にうるおいを与える保湿成分が入っていれば、紫外線を防御しながら乾燥も防げるため、肌トラブルを回避しやすくなります。
日焼け止めの種類によって、配合されている保湿成分は異なるので、一例をご紹介します。肌が荒れない日焼け止めを探しているならぜひ参考にしてくださいね。
- シアバター:アカテツ科のシアの木になる種子の胚から取れる天然のうるおい成分。肌なじみが良く、うるおいで満たしてくれる働きがある。
- スクワラン:深海ザメに多く存在し、人の皮脂にも存在する成分『スクワレン』を水素添加したもの。保湿効果の他、エモリエント効果が期待でき、健やかな肌を導く。
- コラーゲン:人にとって重要な三大栄養素の一つであるたんぱく質の一種。肌に弾力やツヤを与える。
【紫外線吸収剤不使用】肌に優しい日焼け止めの人気おすすめランキングTOP15
肌への刺激が少なく、デリケートな肌や顔にも使いやすい紫外線吸収剤不使用のノンケミカル日焼け止め。最近では、ドラッグストアなどで数多くの紫外線吸収剤不使用の日焼け止めが販売されているので、どれを選べば良いのか迷いがちです。
そこでここからは、口コミで高評価な紫外線級剤不使用の、肌に優しい日焼け止めの人気商品をランキング形式でご紹介します。
【おすすめ人気ランキング第15位】ピジョン UVベビーロールオン

- ノンケミカルでアルコールフリーの低刺激性なので、子供にも安心
- 手を汚さずに使えるロールオンタイプで、毎日の紫外線対策に使いやすい
- 天然のうるおい成分ももの葉エキスを配合し、乾燥しがちな肌にうるおいを与える
おでかけ中に日焼け止めを塗り直したくても、手がべたべたになると洗いに行ったり拭いたりと面倒ですよね。
ピジョンの『UVベビーロールオン』は、ふたを開けたら塗りたい肌に直接塗れるロールオンタイプを採用しています。片手で操作でき、手も汚れないので、水道がない移動途中で使うのにもおすすめ。ノンケミカルでアルコールフリーの低刺激で赤ちゃんから使えます。
出先でさっと使える便利で安いアイテムなので、ぜひ使ってうっかり日焼け防止にお役立てください。
商品ステータス
- 値段:560円
- SPF/PA値:SPF20/PA++
- お湯で落とせる: ×
- 化粧下地:ー
- 保湿成分:ももの葉エキス
- 香り:無香料
- 内容量:25g
【おすすめ人気ランキング第14位】オルナオーガニック ベビー日焼け止め

- たっぷりの保湿成分を配合しているので、乾燥がちな肌を健やかに導く
- クレンジング不要で石けんで落とせるため、優しく洗い落とせる
- ラベンダー花エキスやローズマリー葉エキスの、爽やかな香りは虫が苦手なので、散歩にも最適
赤ちゃんとのお出掛けでは、紫外線が気になりますよね。
オルナオーガニックの『ベビー日焼け止め』は、0歳から使えるほど優しい成分でできた日焼け止めです。肌トラブルにつながる7つの添加物を使用せず、優しい使い心地を実現。敏感肌の大人にもおすすめです。さらに虫が嫌いなラベンダー花エキスなどの爽やかな香りを配合しているので、近所の散歩にもおすすめ。
デリケートな赤ちゃんの肌を紫外線から守って、親子での外出を楽しんでくださいね。
商品ステータス
- 値段:1,547円
- SPF/PA値:ー
- お湯で落とせる: ×
- 化粧下地:ー
- 保湿成分:コラーゲン、ヒアルロン酸など
- 香り:植物精油の爽やかな香り
- 内容量:50ml
【おすすめ人気ランキング第13位】石澤研究所 紫外線予報ノンケミカルUVジェル

- 肌に馴染みやすいジェルタイプなので、気軽に塗りやすい
- アルコールフリーなので、肌への刺激が少なく1才から大人まで家族で使える
- 白残りがないので、化粧下地としても使いやすい
重いテクスチャーの日焼け止めは、肌に負担が多そうで塗るのをためらいがち。
石澤研究所の『紫外線予報ノンケミカルUVジェル』は、みずみずしいテクスチャーのジェルタイプ。伸びが良く、肌に軽く馴染みます。白残りしないので、タオルや衣類に白残りするのが気になる人にもおすすめです。化粧下地としても使えて親子で利用可能ですよ。
軽い付け心地の日焼け止めなので、家族で使って心地良い肌触りを実感してみてはいかがでしょう。
商品ステータス
- 値段:2,530円
- SPF/PA値: SPF30/PA++
- お湯で落とせる: ×
- 化粧下地:◯
- 保湿成分:コラーゲン、ヒアルロン酸など
- 香り:無香料
- 内容量:65g
【おすすめ人気ランキング第12位】メンソレータム サンプレイ ベビーミルク

- 嫌な日焼け止め臭をカットしているので、快適な付け心地
- 汗や水に強いウォータープルーフで、屋外レジャーでもしっかり紫外線ブロック
- ノンケミカル処方のため、肌への負担を軽減
「日焼け止めの独特な匂いが苦手で、進んで付けたくない」という人もいることでしょう。
メンソレータムの『サンプレイベビーミルク』は、日焼け止め臭のない無香料の日焼け止め。顔や腕など香りを感じやすい場所にも塗りやすいですね。ウォータープルーフなので、子供の水遊び前に親子で塗るのもおすすめ。
日焼け止め臭が気にならないと、塗るストレスからも解放され、快適に過ごせるため、香りに敏感な人はぜひ購入を検討してみてください。
商品ステータス
- 値段:730円
- SPF/PA値:SPF34/PA+++
- お湯で落とせる:×
- 化粧下地:ー
- 保湿成分:ヒアルロン酸Na
- 香り:無香料
- 内容量:30g
【おすすめ人気ランキング第11位】ニベアサン プロテクトウォーターミルクマイルド

- SPF50+、PA+++で、夏の強い紫外線から肌を守る
- さらっとした付け心地により、不快なべたつきを感じずに使える
- ノンケミカル、アルコールフリーで、刺激に敏感な人におすすめ
真夏の屋外で過ごすのに、「しっかり日焼けを防ぎながら肌には負担をかけたくない」という人もいることでしょう。
ニベアサンの『プロテクトウォーターミルクマイルド』は、肌に刺激を与えやすいアルコールや紫外線吸収剤が含まれていないアルコールフリー、ノンケミカルタイプ。肌に優しいだけでなく、安い価格でSPF50+、PA+++と強力な紫外線から肌を守るので、夏のお出掛けにおすすめです。
肌に負担のかかる成分をなるべく抑えた日焼け止めを使って、不安な夏の外出も安心して満喫してくださいね。
商品ステータス
- 値段:536 円
- SPF/PA値:SPF50+/PA+++
- お湯で落とせる:×
- 化粧下地:◯
- 保湿成分:ヒアルロン酸など
- 香り:無香料
- 内容量:30ml
【おすすめ人気ランキング第10位】キャメロン&ガブリエル ヘヴンヴェール

- 肌への刺激が心配な、10個の無添加と肌に優しい
- 汗をかいてもとれにくいため、塗り直しが必要ない
- 美容液成分が85%と豊富に含まれており、使うことで美肌に導いてくれる
「添加物のなるべく入っていないものが肌には安心だけど、使用感が悪くなりそう」と感じる人も多いですよね。
ランキング第10位、キャメロン&ガブリエルの『ヘヴンヴェール』は、紫外線吸収剤やナノ粒子散乱剤などを含む10個の添加物不使用の肌に安心の日焼け止め。さらに特許製法を用いることで、白浮きやツッパリ感がないストレスのない使用感を実現しました。
肌への優しさと使用感、どちらも妥協したくない人におすすめしたい高機能日焼け止めです。
商品ステータス
- 値段:4,120円
- SPF/PA値:SPF45/PA++++
- お湯で落とせる: ×
- 化粧下地:◯
- 保湿成分:スクワランなど
- 香り:ゼラニウム、オレンジ
- 内容量:30g
【おすすめ人気ランキング第9位】アウトラサン フェイスアンドボディ
![ultrasun(アルトラサン) [日焼け止め全身用] フェイス アンド ボディ【 SPF30 PA+++ / 化粧下地OK/トリプルプロテクション 】 100mL IR-A対応 子供から大人まで 乳液タイプ 敏感肌用 しみ たるみ 深いしわ ブロック UVカット フェイスケア 無添加 顔用 紫外線 サンケア ハリ 潤い 防止 ひやけどめ](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/517OWlhxlOL._SL500_.jpg)
- 伸びの良い乳液タイプのテクスチャーで、顔だけでなく全身に使いやすい
- 皮下組織にまでダメージを与える、近赤外線対策にも効果を発揮
- 水に強いウォーターレジスタンスでありながら、洗顔料などで落とせて手軽にリセットが可能
「日焼け止めを全身に使いたいけど、伸びが悪くて使いにくい」と感じることもありますよね。
アウトラサンの『フェイスアンドボディ』は、乳液タイプのすーっと伸びるテクスチャーが特徴的。顔にはもちろんのこと、面積の多いボディにも短時間で塗り広げられると人気があります。日焼け止めを嫌がる子供にもおすすめですよ。
軽い付け心地で、素早く均一に塗りやすい日焼け止めなので、薄着をする夏にこそ全身に使って手軽な紫外線対策にお役立てください。
商品ステータス
- 値段:5,720円
- SPF/PA値: SPF30/PA+++
- お湯で落とせる:ー
- 化粧下地:◯
- 保湿成分:ー
- 香り:無香料
- 内容量:100ml
【おすすめ人気ランキング第8位】アクセーヌ マイルドサンシールド

- 紫外線吸収剤不使用で、紫外線散乱剤も肌に直接触れない仕様のため、敏感肌にも使いやすい
- うるおい成分により、乾燥がちの肌をなめらかな状態に導く
- 使用するとファンデーションのノリが良くなるので、化粧下地としても重宝する
日焼け止めを塗ってから化粧をするとノリが悪く、ヨレが気になる人もいますよね。
ランキング第8位、アクセーヌの『マイルドサンシールド』は、優れた保水効果があるヒアルロン酸Naや肌の乾燥を整えるセラミド3などにより、ファンデーションが綺麗にフィット。メイクノリや持ちを良くするので、メイク直しがなかなかできない忙しいOLにもおすすめです。
日焼け止めを塗って、肌をなめらかな質感に導いてくれるため、ぜひ、メイクが思うようにいかないと嘆いている方は使ってみてください。
商品ステータス
- 値段:3,204円
- SPF/PA値:SPF28/PA++
- お湯で落とせる: ×
- 化粧下地:〇
- 保湿成分:ヒアルロン酸Na
- 香り:無香料
- 内容量:22g
【おすすめ人気ランキング第7位】NOV UVミルクEX
![[NOV] ノブ UVミルクEX 35g [SPF32/PA+++][日焼け止め][常盤薬品](敏感肌 低刺激用 ノエビア)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31gMpu6WIZL._SL500_.jpg)
- みずみずしいミルクタイプで、優しい付け心地が実現
- お湯でも落とせて肌の負担を軽減できるため、敏感肌でも安心
- 伸びの良いテクスチャーなので、白残りしにくく、全身に使いやすい
「日焼け止めを使って紫外線対策はしたいけど、落とす時にクレンジング剤などを使うと刺激が心配」という敏感肌の人もいますよね。
ランキング第7位、NOVの『UVミルクEX』は、落とす時にクレンジング剤を使わずお湯だけでも落とせる人気の日焼け止め。クレンジング剤の洗浄力の強さに肌が刺激を受けてしまう人にもおすすめです。
紫外線を防ぐだけでなく、落としやすさまで考えられた商品なので、外的刺激を軽減したいならぜひ買ってその良さを試してみてはいかがでしょう。
商品ステータス
- 値段:2,360円
- SPF/PA値:SPF32/PA+++
- お湯で落とせる:◯
- 化粧下地:◯
- 保湿成分:ー
- 香り:無香料
- 内容量:35g
【おすすめ人気ランキング第6位】ユースキンS UVミルク

- アルコールフリーの弱酸性なので、子供にも使いやすい
- うるおいを与える『しその葉エキス』を配合し、肌のキメを整えて肌トラブルを防ぐ
- 可愛いパッケージデザインで、外出用として持ち歩きしやすい
外出時に塗り直すために持ち歩きたいけど、荷物になるのは困りますよね。
ユースキンSの『UVミルク』は、40gのチューブタイプ。コンパクトなので、自宅での使用はもちろん、お出掛けでの塗り直し用としてバッグに入れておいても邪魔になりません。
アルコールフリーで弱酸性の低刺激タイプなので、大人から子供まで家族で使うのにおすすめ。
コンパクトで外出先でも使いやすく人気なので、紫外線が気になった時にいつでも使って肌を守りましょう。
商品ステータス
- 値段:762円
- SPF/PA値:SPF25/PA++
- お湯で落とせる: ×
- 化粧下地:◯
- 保湿成分:しその葉エキス
- 香り:無香料
- 内容量:40g
【おすすめ人気ランキング第5位】パックスナチュロン UVクリーム

- 過度な紫外線カットで、負担をかけない散歩や買い物に適した、SPF15、PA++
- オリーブスクワランなど、保湿成分を配合で乾燥を防げる
- クレンジング剤を使わず石けんで落とせるため、優しくリセットできる
洗濯物を干したり、散歩に行ったりするのに、過度な紫外線カット効果の日焼け止めを使うのは、「肌に負担がかかりそう」と心配になる人もいますよね。
ランキング第5位、パックスナチュロンの『UVクリーム』は、ちょっとした散歩など日常生活に最適なSPF15、PA++。落とす際は、クレンジング剤の刺激を与えずに石けんだけでリセットできるので、普段メイクをしない男性にもおすすめです。
少しの外出用に肌に優しい日焼け止めを使って、肌トラブルを軽減させてくださいね。
商品ステータス
- 値段:880円
- SPF/PA値:SPF15/PA++
- お湯で落とせる:ー
- 化粧下地:◯
- 保湿成分:シアバター、カミツレエキスなど
- 香り:ー
- 内容量:45g
【おすすめ人気ランキング第4位】無添加工房OKADA 天然由来100% 岡田UVミルク

- 食品に使用されている成分や、植物由来のエキスが使われているので、子供にも安心
- シリコンや合成界面活性剤など、肌に刺激となる添加物が配合されていない低刺激で、敏感肌におすすめ
- 白浮きしないため、化粧下地としても使いやすく女性にも人気
肌に直接塗るものに添加物が入っていると影響が心配になりますよね。
ランキング第4位、無添加工房OKADAの『天然由来100% 岡田UVミルク』は、防腐剤や合成界面活性剤、紫外線吸収剤など、肌に刺激を与えやすい数多くの添加物を配合していません。
配合されている成分は、口に入れても問題ないレベルの植物エキスや食品に使用されるものなので、何でも口にする赤ちゃんにもおすすめ。
肌や身体に心配な添加物が入っていないため、家族の健やかな肌のためにぜひ購入を検討してみてくださいね。
商品ステータス
- 値段:4,540円
- SPF/PA値:SPF20/PA++
- お湯で落とせる:×
- 化粧下地:◯
- 保湿成分:アロエベラ葉エキスなど
- 香り:無香料
- 内容量:50g
【おすすめ人気ランキング第3位】ママバター UV ケアクリーム

- 天然保湿成分であるシアバターを配合しているので、肌にうるおいを与える
- 石けんで落とせるため、洗い流す際、肌に負担をかけない
- 化粧下地としても使えるので、大人の女性にもおすすめ
夏は、エアコンの影響による乾燥で、「肌がカサカサしてしまう」と感じる人もいますよね。
ランキング第3位、ママバターの『UV ケアクリーム』は、天然保湿成分で人気のシアバターが5%配合された高保湿タイプの日焼け止め。しっとりとした肌触りで、肌を紫外線と乾燥から守ります。肌への負担が少ないノンケミカル処方なので、敏感肌の人にもおすすめです。
優れた保湿と低刺激性の日焼け止めのため、ぜひ利用してオフィスのエアコンが効きすぎた室内でも健やかな肌を保ちましょう。
商品ステータス
- 値段:1,186円
- SPF/PA値:SPF25/PA++
- お湯で落とせる: ×
- 化粧下地:◯
- 保湿成分:シアバターなど
- 香り:無香料
- 内容量:45g
【おすすめ人気ランキング第2位】アロベビー UV&アウトドアミスト

- ミストタイプなので、手軽に使える
- 国産のオーガニック100%を使った成分のため、低刺激で新生児にも使える
- 虫が苦手なレモングラスやローズマリーのアロマを配合しているので、アウトドアに最適
動き回る赤ちゃんに日焼け止めを塗るのは大変ですよね。アロベビーの『UV&アウトドアミスト』は、日焼け止めでは珍しいスプレータイプでランキング第2位に輝きました。
クリームのように何度も手に出して塗り伸ばす手間がないので、外出準備を手軽に済ませたい親御さんにもおすすめです。含まれているレモングラスやローズマリーのアロマは虫が嫌がる香りなので、日焼け止めとしてだけでなくアウトドアスプレーとしても重宝しますよ。
活発なお子さんにもさっとスプレーして塗れるので、ぜひ購入しておでかけ前や外出先での塗り直しにお役立てください。
商品ステータス
- 値段:2,585円
- SPF/PA値:SPF15/PA++
- お湯で落とせる:◯
- 化粧下地:-
- 保湿成分:ー
- 香り:天然アロマの香り
- 内容量:80ml
【おすすめ人気ランキング第1位】キュレル UVエッセンス

- 消炎剤を配合しているため、日焼けのほてりを防ぐのに効果的
- 紫外線吸収剤が配合されていないので、肌に優しく紫外線カットできる
- エッセンスタイプのため、軽い付け心地が快適
乾燥しがちな敏感肌の人は、日焼け止めを塗るのを躊躇しがちですよね。
ランキング第1位、キュレルの『UVエッセンス』は、乾燥性敏感肌で不足しがちなセラミドの働きを補い、うるおわせることで外部刺激による肌荒れをしにくくする人気の日焼け止め。普段から乾燥が気になる人におすすめです。消炎剤が配合されているので、日焼け後のほてりを抑える効果も期待できます。
セラミドケアと日焼けを防げる機能性の高い日焼け止めなので、ぜひ敏感肌の人は、購入して荒れない肌を目指してみてはいかがでしょうか。
商品ステータス
- 値段:1,368円
- SPF/PA値: SPF30/PA+++
- お湯で落とせる:×
- 化粧下地:ー
- 保湿成分:ユーカリエキス、アスナロエキスなど
- 香り:無香料
- 内容量:50g
肌に優しい日焼け止めを使って、1年中紫外線から肌を守りましょう!
紫外線から肌を守ってくれる日焼け止め。しかし、日焼け止めによっては、それ自体に刺激成分が配合されていて、塗ることで肌トラブルに発展してしまうこともあるのです。
デリケートな敏感肌の持ち主は、特に日焼け止め選びは慎重になりがち。
ぜひ、肌に添加物を使っていない紫外線吸収剤不使用の低刺激な日焼け止めを選んで、顔やからだの紫外線対策にご活用ください。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!