透明感が出るファンデーションの選び方|正しい比較方法を解説
まずは、透明感を演出できるファンデーションの選び方をご紹介します。
「肌の透明感を出したいけれど、どんなファンデーションを選べばいいのかわからない」という人は、ぜひ購入する前に参考にしてみてください。
透明感が出るファンデーションの選び方1. パーソナルカラーに合わせて似合う色を選ぶ
生まれ持った肌の色味を表すパーソナルカラーは「イエベ」と「ブルベ」に分かれています。パーソナルカラーに合うファンデーションを選ばないと、透明感が出せないだけでなくもとの肌色と違和感があるメイクに。
肌が白く綺麗で血管が青く見えるブルベは、透明感を生かしながら血色がプラスできるピンク系ベースがおすすめ。一方で、肌が黄色く色味がしっかりしているイエベは、肌になじみやすく透明感がプラスできるベージュ系やオークル系が向いています。
ぜひ、ファンデーションカラーを選ぶ時には自分の肌に合う色味から検討してみてください。
透明感が出るファンデーションの選び方2. 適度にツヤ感が出るものを選ぶ
透明感のある肌を演出するには、綺麗なツヤ感が欠かせません。
ファンデーションで適度なツヤを出せればレフ板のような働きをしてくれて、自然な立体感や透明感が引き出せます。ツヤ肌を演出するには、肌馴染みが良いリキッドファンデーションやクリームファンデーションがおすすめ。水分量が多いのでツヤが出しやすく、手軽に魅力的な肌に仕上がります。
また、パウダーファンデーションの場合も肌に密着し崩れにくいタイプを選ぶことで、肌表面を均一にしてツヤ肌に。リキッドやパウダーなどどのようなファンデーションでも、ツヤ肌を演出できるタイプを探してみましょう。
透明感が出るファンデーションの選び方3. 薄付きで素肌感が出るものがおすすめ
ファンデーションを厚塗りしてしまうと、肌本来が持つ透明感が引き出しにくくなります。
そこで、薄づきで肌のトーンを調整した*色ムラをカバーしてくれたりするタイプがおすすめです。素肌が透けて見えるようなナチュラルな雰囲気に仕上がれば、透明感を演出することが可能。
この時に、シミやニキビ跡などをカバーするカバー力と崩れない持続性もチェックしておくことで、時間が経過しても透明感のある肌を保ちやすくなりますよ。
透明感が出るファンデーションの選び方4. 購入しやすい価格帯から選ぶ
ファンデーションはほぼ毎日使うものなので、継続して使いやすい価格であることが大切です。気に入ったファンデーションでもリピートすることができなければ、使い続けられないはず。
ファンデーションの相場は2,000円から3,000円くらいなので、その間で選ぶといいでしょう。プチプラ商品を選べば、1,000円以下で購入することもできますよ。
デパコスなど高価な商品は、お出かけなど特別な日用として使い分けてみるのもおすすめです。
透明感が出るファンデーションおすすめ人気ランキングTOP15|綺麗な肌に見せるコスメとは
ここからは、透明感が演出できるファンデーションをランキング形式でご紹介します。
人気ブランドの売れ筋商品やデパコスからプチプラまでシーンに合わせて使える商品、崩れない優秀な商品を厳選しました。
ぜひ、気になる商品をチェックしてみてください。
【おすすめ人気ランキング第15位】エチュードハウス ダブルラスティングクッション
![エチュードハウス(ETUDE HOUSE) ダブルラスティング クッションレフィル アイボリー[クッション ファンデーション、ファンデ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51f1w9rBH0L._SL500_.jpg)
- メイク崩れのしにくさを重視し、肌の上でマグネットのようにピタッと留まるため、なかなかメイク直しができない時にも使える。
- 水分ベースと油分ベースのW処方なので、肌に程良いツヤ感を与えてることができる。
- 2,000円台で購入できる安い価格帯の韓国コスメなので、デイリーユースで愛用したい人におすすめ。
せっかく透明感のあるメイクをしたからには、長時間キープができると嬉しいですよね。
韓国発の人気コスメブランド「エチュードハウス」の『ダブルラスティングクッション』は油分カバーパウダーと水分カバーパウダーのW処方で汗や皮脂でメイク崩れないところが特徴。ふんわり柔らかいクッションファンデは薄づきとなっており、肌の表面を整えながら適度なツヤ肌を演出してくれます。
肌に乗せた瞬間マグネットのようにピタッと密着し、崩れにくくなる人気コスメ。「なかなかメイク直しができないから崩れにくい商品を」と思っている場合にぴったりです。
商品ステータス
- 値段:2,200円(税別)
- おすすめの肌質:乾燥肌
- 保湿成分/美容成分:ー
- UV効果:SPF34/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代前半
- カラーラインナップ:全7色
- 内容量:15g
【おすすめ人気ランキング第14位】ランコム ブラン エクスペール クッションコンパクトH
- SPF50+で日焼け対策もバッチリできるので、オールシーズン使える。
- テカリではなく自然なツヤ感を演出できるため、肌が綺麗に見せられる。
- コンパクトタイプなので、外出先でメイク直しをしたい時にも便利。
なかなか透明感が出せない時にも、わざとらしくない自然なツヤ感が出せると、こなれ感が出てきます。変にテカって厚化粧っぽく見られてしまうのは避けたいですよね。
デパコスブランド「ランコム」の『ブラン エクスペール クッションコンパクトH』は生クッションファンデがコンセプトとなっており、テカリとは異なる自然なツヤ感を演出します。カバー力が高く、気になる毛穴やシミを隠して美しい素肌感が出せるところも嬉しいポイント。
「一度つけるとテカらず、肌が綺麗に見える」という口コミがありますよ。「自然なツヤ感を重視したい!」という女性に選んでほしいおすすめコスメです。
商品ステータス
- 値段:5,720円(税込)
- おすすめの肌質:乾燥肌、混合肌
- 保湿成分/美容成分:ー
- UV効果:SPF50/PA+++
- おすすめの年代:20代後半〜30代
- カラーラインナップ:全5色
- 内容量:13g
【おすすめ人気ランキング第13位】コスメデコルテAQMW エレガントグロウパウダーファンデーション

- 軽やかなテクスチャーで厚塗りにならず、肌の色ムラがカバーできる。
- 2種類のパウダーをブレンドすることで、自然な透明感を演出。
- エッセンシャルオイルを使ったフレッシュフローラルムスキーの香り付きで、リラックスしながらメイクできる。
ツヤ感がアップし、30代や40代でも自然な透明感を演出していきたいという女性もいるはず。若々しく見せられたら嬉しいですよね。
デパコスの人気ブランド「コスメデコルテAQMW」の『エレガントグロウパウダーファンデーション』は粒子が細かく、ナチュラルな薄膜ヴェールで肌表面を覆います。ブリリアンスレイヤーパウダーとコントラストグロウパウダーの2種類のパウダーをブレンドしており、肌の悩みをカバーしながら自然なツヤ感を与えてくれるところがポイント。
天然真珠のようなツヤ感をコンセプトにしている人気コスメなので、「肌のかさつきを抑えてツヤ感をアップさせたい!」と考えている女性におすすめです。
商品ステータス
- 値段:11,000円(税別)
- おすすめの肌質:乾燥肌、混合肌
- 保湿成分/美容成分:ー
- UV効果:SPF25/PA++
- おすすめの年代:20代後半〜40代前半
- カラーラインナップ:全7色
- 内容量:ー
【おすすめ人気ランキング第12位】セザンヌ UVファンデーションEXプラス

- 時間が経過しても肌が曇りにくいクリアラスティング処方で、透明感をキープできる。
- 500円台で購入できるコスパ抜群の商品なので、コストを抑えたい人におすすめ。
- 皮脂固定化パウダーを配合しており、皮脂によるメイク崩れを予防できる。
毎日使うアイテムだからこそ、リピートできるようプチプラにこだわりたい人も多いはず。
ゼザンヌの『UVファンデーションEXプラス』は本体が500円台、リフィルは300円台で購入できる安い価格帯で、できるだけコストを抑えたい人でも使いやすくなっています。光を反射するセカンドスキンパウダーとピュアホワイトマイカを配合しており、ツヤ感や透明感をプラスできるところも嬉しいポイント。
「プチプラだけど透明感、カバー力がある」と口コミで人気ですよ。コスパのよさを重視してファンデーションを選びたい人におすすめです。
商品ステータス
- 値段:500円(税別)
- おすすめの肌質:混合肌
- 保湿成分/美容成分:スーパーヒアルロン酸
- UV効果:SPF23/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代前半
- カラーラインナップ:全4色
- 内容量:11g
【おすすめ人気ランキング第11位】DHC ミネラルウォータリーファンデーション ピュアカラー
- 余分な皮脂に反応するコントロールパウダーを配合しているため、皮脂によるメイク崩れが防げる。
- 油分より水分を多く配合しているウォータリー処方で、肌に密着しやすくなっている。
- 3種類の和漢植物エキスと4種類の美容液成分を配合しており、肌を労わりながら使える。
肌に馴染みやすいテクスチャーは伸ばしやすく、色ムラができにくいもの。自然なお化粧で仕上げたいですよね。
「DHC」の『ミネラルウォータリーファンデーション ピュアカラー』は油分より水分を多く配合したリキッドファンデーション。ウォータリー処方で、均一に伸ばしやすくなっています。また「高機能光コントロールパウダー」を配合しているため、くすみをカバーしつつ透明感を演出してくれるところも嬉しいポイント。
みずみずしく肌の上を滑らかに滑らせられるので、色ムラを避けることが可能です。「肌への均一なフィット感を重視したい」という人は、ぜひ利用してみてくださいね。
商品ステータス
- 値段:1,390円(税別)
- おすすめの肌質:乾燥肌、敏感肌
- 保湿成分/美容成分:ハトムギエキス、ヒアルロン酸など
- UV効果:例. SPF22/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代前半
- カラーラインナップ:全4色
- 内容量:30g
【おすすめ人気ランキング第10位】イプサ リテクスチャリング ファウンデイション
- 反射光オート補正パウダーがどのような光の下でも、肌の透明感を引き出しを引き出してくれる。
- 皮脂吸着パウダーが余分な皮脂を吸い取り、メイク崩れを防いでくれる。
- 光の力で肌の悩みをカバーし、くすみや凹凸を感じさせない。
透明感も欲しいけど、毛穴やくすみのカバー力も譲れないという女性は意外と多いはず。
「イプサ」の『リテクスチャリング ファウンデイション』は光を味方につけることで毛穴の凹凸やくすみをしっかりカバーし、肌悩みを感じさせない美肌に見せてくれます。みずみずしいテクスチャーで肌にしっかりフィットし、素肌本来の透明感を引き出してくれるのも嬉しいポイント。
肌ノイズをカバーすることをコンセプトにしているので、「透明感とカバー力を両立させたい」と思っている方におすすめです。
商品ステータス
- 値段:4,500円(税別)
- おすすめの肌質:乾燥肌、ニキビ肌
- 保湿成分/美容成分:ヒアルロン酸など
- UV効果:SPF25/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代
- カラーラインナップ:全6色
- 内容量:25ml
【おすすめ人気ランキング第9位】アルビオン パウダレスト
- パウダーファンデーションなのに粉っぽさがなく、カシミヤのようなツヤ感を演出できる。
- 肌色に合わせて全6色から選択できるため、肌の色味に近い商品が見つかる。
- 「VOCE2019下半期ベストコスメパウダーファンデーション・フェイスパウダー部門」で1位を獲得した人気商品。
パウダーファンデーションでも肌馴染みが良いと粉っぽさを感じることなく、厚塗りにならないので使いやすいですよね。
「アルビオン」の『パウダレスト』はその名の通り、パウダータイプなのに粉っぽくなく、カシミヤのような素肌感を演出するところが特徴。一塗りで肌にしっとり吸い付くようにフィットし、きめ細かな化粧膜が凹凸を感じさせない肌へと導いてくれます。
パウダーなのに粉っぽさを感じないテクスチャーが人気の商品。「パウダーファンデーションが好きだから、パウダーファンデーションで透明感を表現したい!」と思っている女性におすすめです。
商品ステータス
- 値段:5,000円(税別)
- おすすめの肌質:乾燥肌
- 保湿成分/美容成分:ー
- UV効果: SPF12/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代
- カラーラインナップ:全6色
- 内容量:10g
【おすすめ人気ランキング第8位】シャネル レ ベージュ オー ドゥ タン
- 専用ブラシがセットになっているため、均一に塗れる。
- 75%が水分なのでツヤ感を出しやすく、簡単に透明感を引き出せる。
- 毎回できたてのようなフレッシュさがあり、ミストのように軽くて塗りやすい。
デートなど特別な日に使える仕上がりがワンランク上のファンデーションは、ぜひ一つ持っておきたいもの。好きな彼氏の前だからこそ、いつもよりメイクに気合を入れたいですよね。
デパコスの人気ブランド「シャネル」の『レ ベージュ オー ドゥ タン』は、専用ブラシで75%が水分のジェルとバブル状のファンデーションを混ぜて使う新感覚のファンデーション。水のように軽いテクスチャーで均一に塗りやすく、肌にツヤ感を与えてくれます。
今までにない使い心地でワンランク上の仕上がりを実現できるので、「彼氏の前でいつも以上に可愛い自分を表現したい!」という恋する女性にこそおすすめしたいモデルです。
商品ステータス
- 値段:7,500円(税別)
- おすすめの肌質:乾燥肌
- 保湿成分/美容成分:ー
- UV効果:ー
- おすすめの年代:20代後半〜30代
- カラーラインナップ:全3色
- 内容量:30ml
【おすすめ人気ランキング第7位】ソフィーナ プリマヴィスタ くずれにくい 綺麗な素肌質感パウダーファンデーション

- ファンデーションがムラなく塗れるスキンフィット設計となっており、簡単に素肌感を演出できる。
- 小鼻や毛穴が目立つ部分にもしっかりフィットするため、よれにくくなっている。
- 皮脂をはじく粉体と皮脂を固める粉体を配合しているので、メイクが崩れない。
仕事や学校でなかなかメイク直しができない場合、透明感が持続できると嬉しいですよね。
「ソフィーナ」のこちらの商品は約10時間色持ちが継続するようになっており、メイク直しができなくても崩れないので安心。独自の光コントロール技術で青や緑の色を通さないため肌を綺麗に見せることができ、自然な透明感を演出できます。
メイク仕立ての状態を長時間キープできる人気ファンデーション。「メイク直しができない時に使える商品を」と思っている人にこそおすすめです。
商品ステータス
- 値段:ー円
- おすすめの肌質:混合肌
- 保湿成分/美容成分:ー
- UV効果:SPF25/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代前半
- カラーラインナップ:全7色
- 内容量:9g
【おすすめ人気ランキング第6位】アディクション ザスキンケアファンデーション
- 素肌感を演出できる薄づきで、ナチュラルメイクを好む人におすすめ。
- 10種類のうるおいスキンケアエッセンスを配合しているため、美容液感覚で使える。
- 15色のカラーバリエーションが揃っており、肌の色味に近い商品を選べる。
乾燥肌や敏感肌の場合、肌に直接塗るものだからこそ成分にもこだわりたいですよね。
「アディクション」の『ザスキンケアファンデーション』は美容液から作ったリキッドファンデーションで、潤いを与えながら肌本来の透明感やツヤ感を引き出すところがポイント。アルガンオイルやローズヒップオイルなど10種類のうるおいスキンケアエッセンスを配合しており、美容液のように高保湿をしながら使えます。
毎日肌を労わって使える美容液仕立てのファンデーションなので、肌に優しいファンデーションが欲しい女性は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
商品ステータス
- 値段:4,950円(税別)
- おすすめの肌質:乾燥肌、混合肌、敏感肌
- 保湿成分/美容成分:センチフォリアバラ花エキス、ローズヒップオイル、オリーブスクワランなど
- UV効果:SPF25/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代
- カラーラインナップ:全15色
- 内容量:30ml
【おすすめ人気ランキング第5位】ミシャ M クッションファンデーション

- どこでも使えるコンパクトタイプなので、毎日のメイクにおすすめ。
- 1,000円台で購入できるプチプラ商品となっており、コスパにこだわりたい女性に向いている。
- 濃厚なファンデーションが染み込んでいるので、一塗りするだけでもくすみやシミを隠すカバー力を発揮。
外出先でも手軽にベースメイクが直せるアイテムなら、手軽に使えて便利ですよね。
韓国のプチプラメイクブランド「ミシャ」の『M クッションファンデーション』はコンパクトタイプとなっており、どこでも手軽に使えるようになっています。ほのかにパール感のある色味なので、肌のくすみを飛ばして透明感を演出できるところも魅力的。
デートの時やお出かけの時にも簡単にメイク直しができるアイテムなので「いつでもどこでも透明感のあるベースメイクを」と思っている女性に買ってみてほしい商品です。
商品ステータス
- 値段:1,650円(税別)
- おすすめの肌質:乾燥肌、混合肌
- 保湿成分/美容成分:アデノシン、ナイアシンアミドなど
- UV効果:SPF50+/PA+++
- おすすめの年代:20代前半〜30代前半
- カラーラインナップ:全2色
- 内容量:15g
【おすすめ人気ランキング第4位】エスティローダー ダブル ステイ イン プレイス メーク
![ESTEE LAUDER(エスティローダー) エスティローダー ダブル ステイ イン プレイス メーク 1W2 サンド 単品 [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41-YreUUuAL._SL500_.jpg)
- 24色のカラーバリエーションから選べるので、肌の色味に近い1色に出会える。
- カバー力とキープ力に長けており、1度メイクをすれば崩れないので、透明感のある肌を長時間キープできる。
- 1998年の発売以来人気が衰えないロングセラー商品となっている。
イエベ、ブルベを意識しながら、自分の肌に合う色味を探せると、よりナチュラルなメイクを作れるもの。
デパコスブランド「エイティローダー」のロングセラー商品『ダブル ステイ イン プレイス メークアップ』はライトからダークまで全24色の色合いから選択でき、素肌感を生かしたベースメイクが可能。一度塗ると肌にしっかり密着し汗や皮脂で崩れないので、1日中透明感のある肌をキープしてくれます。
絶妙に異なる幅広いカラーバリエーションから選択できる人気コスメ。「自分の肌に近い色合いで透明感を演出したい」という女性は、ぜひ検討してみてください。
商品ステータス
- 値段:6,000円(税別)
- おすすめの肌質:乾燥肌
- 保湿成分/美容成分:ー
- UV効果:SPF10/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代
- カラーラインナップ:全24色
- 内容量:30ml
【おすすめ人気ランキング第3位】ケイト リキッドファンデーション シークレットスキンメイカーゼロ

- カバー力に特化しており、一塗りで肌表面を均一に整えツヤ肌に見せてくれる。
- 美容雑誌「VOCE」の「2017年VOCEベストコスメプチプラ部門ベースメイク編」で1位を獲得した実力派ファンデーション。
- 1,000円台で購入できる安い価格帯なので、コスパにこだわりたい人におすすめ。
気になるニキビ肌やシミをしっかりとカバーし、肌の表面を均一に整えられたら嬉しいですよね。
「ケイト」の『リキッドファンデーション シークレットスキンメイカーゼロ』は「ハイカバー&スムース処方」で、毛穴の凹凸やにニキビ、シミなどをしっかり隠すカバー力に特化しています。一塗りするだけで肌と一体化するようにフィットし肌の悩みを隠してくれるため、薄づきで素肌感が残せるところも魅力的。
「肌の悩みが手軽の隠せて綺麗に仕上がる」という声が目立つ人気コスメなので、ニキビ肌などをカバーして透明感を引き出したい女性にぴったりですよ。
商品ステータス
- 値段:ー円
- おすすめの肌質:乾燥肌、ニキビ肌
- 保湿成分/美容成分:ー
- UV効果:SPF18/PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代前半
- カラーラインナップ:全6色
- 内容量:30g
【おすすめ人気ランキング第2位】RMK リクイドファンデーション
![RMK リクイドファンデーション SPF14 PA++ 102 [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31yb4oCtnvL._SL500_.jpg)
- ポンプタイプのボトルで1回分が分かりやすく、適量を使いメイクができる。
- 軽いテクスチャーで伸びがよく、素肌感のあるナチュラルなメイクが楽しめる。
- シルクエッセンスやシアバターなどの保湿成分が配合されており、肌を乾燥から守ってくれる。
ナチュラルメイクをしたい時に、肌に透明感が出せるとメイクの仕上がりに差をつけることができますよね。
デパコスブランド「RMK」の人気商品『リクイドファンデーション』はナチュラルメイクをコンセプトとし、素肌を生かしながら肌悩みをカバーしツヤ肌に仕上げるところが特徴。みずみずしく軽いリキッドベースのテクスチャーで伸びがよく、メイクをしていることを忘れてしまうような軽やかさを実現します。
肌馴染みのいいテクスチャーと保湿成分が肌に透明感を与えてくれる商品。ワンランク上のナチュラルメイクに仕上げたい女性におすすめです。
商品ステータス
- 値段:4,500円(税別)
- おすすめの肌質:乾燥肌
- 保湿成分/美容成分:シルクエッセンス、シアバター
- UV効果:SPF14 PA++
- おすすめの年代:20代前半〜30代
- カラーラインナップ:全9色
- 内容量:30ml
【おすすめ人気ランキング第1位】マキアージュ ドラマティックパウダリー UV

- 「@cosmeベストコスメアワード2019」のパウダーファンデーション部門で1位を獲得した人気商品。
- レフ版のように光を集める金平糖型パウダーの作用で、綺麗なツヤ肌を演出。
- 外出先でも使えるコンパクトタイプなので、メイク直しの時にも使える。
使い心地にこだわったファンデーションなら、毎日のメイクに取り入れやすいですよね。
透明感ファンデーションのランキング1位「マキアージュ」の人気商品『ドラマティックパウダリー UV』は美容液水とふわふわのムースから作る「ムースプレス製法」を採用しており、パウダーファンデーションなのに肌に溶け込むしっとりとした使い心地が支持を集めて1位にランクイン。また、レフ版のように反射し透明感を引き出す金平糖型パウダーを配合しているところも嬉しいポイント。
「使いやすくメイクの仕上がりが変わる」という口コミが多い人気商品です。デートや仕事などどんな時でも使いやすく、一つ持っておくといつもより可愛く綺麗にメイクが仕上がりますよ。「使いやすいアイテムで透明感を出したい!」と考えている女性におすすめです。
商品ステータス
- 値段:3,000円(税別)
- おすすめの肌質:乾燥肌、混合肌
- 保湿成分/美容成分:ー
- UV効果:SPF25・PA+++
- おすすめの年代:20代前半〜30代
- カラーラインナップ:全7色
- 内容量:9.3g
透明感あるツヤ肌に仕上がるファンデーションで、いつもより美しく!
透明感が出せるファンデーションさえあれば、肌がパッと明るくなり自然なツヤ感が演出できます。
肌悩みをナチュラルにカバーできるところも、透明感のあるファンデーションならでは。
人気の商品やコスパ抜群の商品、デパコスの使いやすい商品など、ぜひ気になる透明感を引き出せるファンデーションを見つけてみてください。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!