PS4向けマウスのおすすめ9選|人気のコンバーターと合わせて紹介
PS4向けのおすすめゲーミングマウスを大公開!
「PS4で使用できるゲーミングマウスが欲しい。」でも、どうせ買うならコスパが良い商品を選びたいものです。
しかし、PC周りの知識は皆無なので、どれが良いかわからないですよね。そこで、こちらの記事ではPS4で使用可能なゲーミングマウスを様々な視点から解説していきます。
おすすめのゲーミングマウスや周辺機器をたくさん取り上げているので、ぜひ参考にしてください。
そもそもPS4でマウスを使用するのって禁止なの?
結論から言うと、PS4でマウスを使用するのは禁止ではありません。しかし、改造は禁止なので、使い方を間違えないようにする必要があります。
そもそもPS4でマウスを使う必要性があるのかと言われると、疑問が残る場合もありますが、『フォートナイト』『ボーダーブレイク』『FF14』のような、オンライン要素のあるゲームでは、マウスを使った操作の方が有利になることが多く、マウスの使用は非常に有効です。
改造せずしっかりとPS4対応しているマウスを使用する分には構いませんので、気にせず選んでいきましょう。
普通のマウスとゲーミングマウスって違うの?
普通のマウスとゲーミングマウスは名前の通り、使用用途が違っています。
例えば、ゲーミングマウスの場合、細かい感度の設定ができたり、マウスの横側にショートカットボタンが付いているものもあるため、マウスでキーボードを操作することもできるのです。
通常のマウスではできない、動きの設定などが1タッチでできたりなど、ゲーム特化されたマウスになります。
通常のマウスでもゲームをプレイすることはできますが、ゲームの腕を熟練させたいのであれば、ゲーミングマウスの方が優れています。
【参考記事】はこちら▽
PS4におけるマウスの使い方とは?
PS4での、マウスの使い方は全部で2つ存在します。1つ目は、USBポートに直接挿す方法で、2つ目はコンバーターを使った接続方法です。
どちらも違ったメリットとデメリットがあるため、使用用途にあった方法で接続しましょう。
USBポートに直挿しして使用する
USBポートにそのままさして使用する場合、必要な道具がマウスだけなため非常に安上がりです。
しかし、お金がそんなにかからないと言うこともあり、接続対応していないマウスも存在することから、マウスを購入する際に注意しなくてはいけません。
もしもともと持っているマウスが接続できない場合、新しいマウスを購入するとなるとコンバーターを使うのもありです。
コンバーターを使って接続する
コンバーターとは、『フォートナイト』のようなPS4でもマウスを使ったプレイが可能なゲーム以外にもプレイを可能にしてくれるアイテム。
有名所は『XIM APEX』といったコンバーターですが、調べてみると様々な商品があります。
今回は、おすすめのPS4向けマウスコンバーターをいくつか紹介しているので、ぜひ合わせて見ておきましょう!
PS4でマウスを使用するメリット/デメリットは?
PS4でマウスを使うと、エイム力がアップするようなメリットがありますが、大会のような公式の場では使用できないというデメリットもあります。
両面的に見て、PS4でマウスを使用することが自分的にどのような結果をもたらすのかを判断する素材にしてください。
PS4でマウスを使用するメリット
そもそもPS4でなぜ、マウスを使用する必要があるのでしょうか。PS4ならコントローラーが付いているので、コントローラーによるゲームプレイが得策なはず。
そんな考え方も思い浮かぶ中で、PS4でマウスを使用する上でのメリットをご紹介していきます。
メリット1. エイム制度が向上しやすい
PS4に限らず、どのゲームでもエイム精度を向上するための手ぶれ補正がたくさん詰まっているのが、マウスの良さです。
ゲーミングマウスによっては、感度の設定を細かくすることができたり、エイム力をアップさせるための練習場がたくさんWeb上に存在するので、向上しやすいのです。
PS4コントローラは、指先しか動かせないこともあり、腕から動かせるマウスは可動域が広く、エイムを合わせやすいメリットがあります。
メリット2. シンプルな設計で操作しやすい
マウスは、コントローラーやゲームパッドと比べるとボタンの数が少なく、単純な設計なので、初心者から上級者まで幅広く使用できます。
基本的には、右手でマウスを操作し、細かいボタンはキーボードが役を担うので、右手と左手ではっきりと使用用途を分けることも操作のしやすさの重要なポイントとなっています。
メリット3. 長期スパンで考えるとコスパが良い傾向にある
PS4のコントローラーはマウスと比べて買い換える際のコストが高く、5000円ほどかかるため、出費がかすんでしまうという問題点が挙げられます。
マウスもゲーミングマウスだと、ゲーム用に作られていることもあり頑丈で壊れにくいので、ゲームをやりこむのであれば、コスパが良いのはゲーミングマウスとなるのです。
メリット4. 自分好みにボタンを割り当てられる
マウスだとボタンの割り振りができないのではないかと、思われがちですが、実はマウスでもボタンの割り振りが可能です。
さらに、マウスの場合自分のプレイしやすいようなボタン設定が容易にできるため、ゲームプレイもやりやすくなります。
割り振りを、分けることでゲームの能力も上昇しやすく、より高みを目指すことが可能になります。
PS4でマウスを使用するデメリット
PS4でマウスを使用するメリットについて触れてきましたが、メリットがあればデメリットももちろんあります。
本来PCでマウスを使うイメージが強いことから、PS4で使うからこそ生まれるようなデメリットが挙げられます。
デメリット1. 大会では基本的に使用できない
PS4でマウスを使用することができないことで、一番マイナスポイントとなるのが、この大会での使用です。
大会では、基本的にPCかPS4のどちらかに限られていることから、どんなにPS4でマウス練習をしたとしても、大会に出られるわけではありません。
どのくらいまで自分がプレイする予定なのかによりますが、大会を目指した使い方をするとなると、PS4とマウスの組み合わせはおすすめできないのです。
デメリット2. 接続するためにコンバーターが必要になる
コンバーターなしだと、ほとんどのマウスではゲームがプレイできないことから、購入を強いられてしまうのが難点です。
そもそもコンバーターというものは、PS4とマウスをつなぐためにあるものなのですが、コンバーターなしでもプレイできるゲームは存在するのです。
しかし、コンバーターなしでマウス使えるゲームの範囲内が狭まってしまうことから、コンバーターが必要になります。
自分好みのPS4向けマウスの選び方とは
ここまでPS4とマウスの関係についてご紹介しましたが、自分にあったマウスをどのように選べるのでしょうか?
例えば、マウスにも有線のマウスと無線のマウスがあったり、サイドボタンの数や配置が違ったりと特徴は様々です。
また、もう少し掘り下げて行くと、オンボードメモリやレポートレートなど見るべき点はたくさんあります。ここではPS4向けマウスの選び方についてレクチャーしていきます。
PS4向けマウスの選び方1. 有線or無線のどちら選ぶ
マウスにもゲーミングマウスや通常のマウス以外に、有線か無線のどちらにするかという選択肢があります。
有線マウスと無線マウスには、どちらもメリットデメリットがあるのですが、代表的な違いは、線でつながっているか否かの違いでゲームに影響を及ぼすか否かという点です。
例えば、有線マウスの方が反応速度が早く、ちょっとした速さの違いが出るというものがあります。
逆に、無線マウスだと、線に可動域を妨げられないことから、範囲を広く動かすことができます。
有線タイプのマウスの特徴
有線タイプの特徴は、反応の速さが優れている以外にも、充電が必要ないというポイントがあります。
ゲームに集中していると、無線マウスの充電がどのくらいあるのかを把握し損ねることがあり、一か八かの場面でマウスのコントロールが聞かなくなる可能性が出てくるのです。
本気で、プロゲーマーを目指していたり、大会を目指しているのであれば、有線タイプの方がおすすめです。
無線タイプのマウスの特徴
無線マウスは、その名の通り線がないことから、自由度の高い使い方を可能にします。
有線マウスを使用していると、時々線が絡まってしまい、動かしにくくなることがあり、不自由なことから、それを嫌う人がいます。
コードがないので、邪魔にならない無線マウスの残り充電量を考えると、思考が分散されることから、集中しにくくなることはありますが、しっかりと充電ができた状態でスタートするとかなり使いやすいタイプのマウスなのです。
PS4向けマウスの選び方2. ボタンの数で選ぶ
ゲーミングマウスの中には、サイドボタンが12個存在するものがあります。
だからといって、サイドボタンが一切付いていないマウスも存在するため、好きなものを好みで選択することができるのです。
しかし、ボタンが多いこともマイナス要素になることがあり、コマンドが必然的に増えるので、覚えるのが大変になることがあります。
ボタンの割り振りがとくとなることもあれば、このように面倒なマイナス要素になりかねないこともあるので、しっかりと選びましょう。
PS4向けマウスの選び方3. オンボードメモリに対応しているかで選ぶ
オンボードメモリとは、PCで使用した設定をそのままマウスに保存しながら、どこでもセッティングを変更せずに使用できるようになるための、メモリーカードのようなものです。
ゲーミングマウスには、感度の細かい設定や、ボタンを全て使用するか否かなどをカスタマイズできるので、再度設定するとなると、かなり時間がかかってしまいます。
時には、自分が数時間かけて見つけ出した最高のセッティングを忘れてしまったり、時間が無駄になってしまうこともあるため、オンボードメモリはかなり重要な選択肢の一つとなります。
PS4向けマウスの選び方4. レポートレートで選ぶ
レポートレートとは、1秒間あたりどのくらいの回数で、パソコンに操作を報告するかという値です。
例えば、1,000Hzだと、1秒間に1,000回パソコンに報告するということになります。
レポートレートが高ければ高いほど、手の動きに近くなるのですが、高くしすぎると、エイムがぶれやすくなることから、1,000Hzが一番良いと言われています。
ゲームをする上で、手ブレは勝敗を分けるほど重要なポイントですので、考慮に入れることをおすすめします。
操作性の高いPS4向けのおすすめマウス9選
ゲーミングマウスに限らず、マウスを購入する際にはそれぞれの良さをしっかりと把握した上で、好みのものを選ぶべきです。
マウスによっては、重さも違えば、サイドボタンの数や配置、手ブレの強度も違っているので、どんなゲームでどんな用途で使いたいのかで選んでいきましょう。
PS4向けのおすすめマウス1. ホリ タクティカルアサルトコマンダー K2
- スマホのアプリで各種設定変更が可能であり、ゲームプレイ中にも変更できる
- マウスには、サイドボタンが付いているので、素早いボタン操作が可能
- キーボードも付属しているため、PS4を画面として、PCと同じ環境でプレイすることができる点
ホリから発売されている、タクティカルアサルトコマンダーは、PS4もPCもどちらも対応されており、非常に使い勝手の良いマウスとなっております。
マウス本体にはサイドボタンが2つ配置されており、真ん中にもボタンが付いているのでカスタマイズ次第では、数多くのキーを設定できます。
プロファイルもTAC(タクティカルアサルトコマンダー )本体に各モード最大8種類保存可能であり、公式大会でも公認されているマウスです。
他のマウスと違っているポイントは、左手用のキーボードが付いてくる点。右手は、マウスを使い、左手ではパッドを使いたい人におすすめの商品と言えるでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 有線or無線:有線
- 重量:マウス約120g
- レポートレート:1,000Hz
- ボタンの数 :4つ
- メーカー:株式会社ホリ
PS4向けのおすすめマウス2. ロジクール G402
- 価格が比較的リーズナブルなのにも関わらず、質が高いのでコスパが良い
- 手の形にフィットするよう作られているのでエイムが重要なFPSにおすすめな一品
- ポーリング速度も1000なので、問題なくエイムを合わせられる
ゲーミングマウスと言えば『ロジクール』と言われるほど、信用が担保されたメーカー。ロジクール製品は、全体的にコスパが良く価格帯もそれほど高くないことで有名です。
「G420」は、形が手にぴったり合うように特殊な型を取っており、手の大きさにフィットすれば、エイムが合わせやすくなるようなメリットがあります。
重量も140gと、しっかりとした作りとなっていることから頑丈ですので、長い期間使用することが可能に。ロジクールのマウスパッドもセットでついてくるため、コスパ重視で合わせたい人にもおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 有線or無線:有線
- 重量:140
- レポートレート:1000Hz
- ボタンの数 :8個
- メーカー:ロジクール
PS4向けのおすすめマウス3. Razer Mamba Wireless RZ01-02710100-R3M1
- 高度なトラッキング制度を持っており、反応速度が非常に早いので有利
- 有線と無線の両方で使用可能なので、用途によって臨機応変に変更できる点
- 気分によって変更できる光り方が単純に綺麗で見てて楽しい
ゲーミングマウスの業界では、ロジクールと同じかそれ以上認知度のあるRazer社から発売されている、『Razer Mamba』。
こちらは、有線でも無線でも接続可能ですので、自分の好みでカスタマイズが行える貴重なゲーミングマウスとなっております。
Razer製品の面白いポイントは、ただ単純にゲーミング用のセッティングが優れているだけでなく、マウスそのものの光り方をカスタマイズできるところ。気分によって、色を変更しながらプレイをすると、ゲームをする以外にも楽しめるのではないでしょうか。
お馴染みのロジクールではなく、カラフルでおしゃれもこだわりたいゲーミングマウスが欲しい人におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 有線or無線:無線・有線両方可能
- 重量:109g
- レポートレート:1,000Hz
- ボタンの数 :7個
- メーカー:Razer
PS4向けのおすすめマウス4. ロジクール G600t
- サイドボタンが12個あり、全てに割り振りが可能なので、素早い操作が実現
- 手が小さくてもフィットするマウスの形をしている
- レポートレートが1,000Hzあるので、エイムがブレる心配がない
こちらもロジクール製品ですが、『G600t』の場合は、サイドボタンの数が他製品と比べても圧倒的に多いです。
キーボードがないPS4で、こちらのマウスを使用するとなると、ボタンの割り振りが十分に行えることから、非常におすすめな商品です。
一見分厚いマウスに見えますが、手のサイズが比較的小さい人の方がフィットする形となっており、12個のボタンを駆使すれば、PCユーザーにも引けをとりません。
有線マウスですが、コードも長いので邪魔になりにくく無線マウスと比べてもメリットが詰まったゲーミングマウスです。
右手に数多くのカスタマイズボタンが欲しい人は、こちらのマウスがおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 有線or無線:有線
- 重量:132g
- レポートレート:1000Hz
- ボタンの数 :12個
- メーカー:ロジクール
PS4向けのおすすめマウス5. スティールシリーズ RIVAL 710
- 形が細長いので、手が小さい人にもフィットしやすいです
- クリック音が小さいので、音が気になる人におすすめできる
- 振動機能やタイマー機能といった特徴的な機能を搭載している
ロジクールやRazwerと強豪で、非常に人気のある『スティールシリーズ』から発売されている『RIVAL 710』。ボタンの数が少ないですが、その他の点でかなり優れているマウスです。
形は、ロジクール製品と比べても比較的縦長で、細いため手が小さい人でもがっしりと掴んでプレイすることが可能です。
ゲームによって違ってくる、マウスの振動までも調整できるため、こちらのマウスだけでかなり多くのカスタマイズができます。
マウスの設定も保存できるため、外出時も安心ですので、どこでも同じセッティングで気軽に遊びたい人におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 有線or無線:有線
- 重量:136g
- レポートレート:1,000Hz
- ボタンの数 :7
- メーカー:スティールシリーズ
PS4向けのおすすめマウス6. ロジクール G502 Hero
- ワイヤレスマウスなのに反応速度が早く、有線マウスに引けを取らない点
- バッテリーに一切気を使わずとも使用できる、同時接続充電機能が搭載されている
- プログラム可能なボタンが11個も付いており、右手でキーボード操作ができるので素早くなる
こちらもロジクールから発売されている超高性能無線マウス『G502 Hero』。
特徴としては、無線マウスなのにも関わらず、充電コードを接続しながらのゲームプレイが可能なので、バッテリーの心配を一切せずに使用を継続することが可能に。
無線マウスだと、反応の速さが遅いと思われがちですが、G502 Heroの場合は、超高速LIGHTSPEED技術が搭載されており、1msの反応速度が非常に早いワイヤレスゲーミングマウスとなっております。
有線マウスが苦手だけど、高性能なマウスを購入したいのであれば、G502が非常におすすめできます。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 有線or無線:無線
- 重量:113g
- レポートレート:1,000Hz
- ボタンの数 :11個
- メーカー:ロジクール
PS4向けのおすすめマウス7. ロジクール G703
- バッテリーに持続性があり、短時間の充電で長時間の使用ができる
- ワイヤレスゲーミングマウスですが、有線マウスと使用感の変わらない反応速度を持っている
- カスタマイズ機能に充実しており、好みにぴったりのボタンや感度設定ができる
こちらの商品もロジクールから発売されている『G703』という商品。
他のゲーミングマウスと比較しても非常にシンプルなデザインとなっており、ワイヤレスマウスなので、自由度の高い操作性を持っています。
値段もリーズナブルで、知る人ぞ知る良い商品として、話題のゲーミングマウスです。
サイドボタンが少し押しにくいというマイナスポイントを持っていますが、操作性に関しては、他のマウスと比べてもトップクラスです。
バッテリーも充電なしで10日ほど持つので、充電回数も気にせず利用できるのがおすすめポイントになります。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 有線or無線:無線
- 重量:299g
- レポートレート:1000Hz
- ボタンの数 :2個
- メーカー:ロジクール
PS4向けのおすすめマウス8. Rival 600
スティールシリーズから発売されている『Rival 600』の一番の魅力はやはり、その見た目です。
近未来のマウスを使用しているかのような、ルックスを兼ね備えながらも、手にしっかりとフィットする形をしているという最強のマウスです。
値段も、同じくらいのスペックで他のマウスと比べて見るとリーズナブルなので手に取りやすいゲーミングマウスです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 有線or無線:有線
- 重量:95.3
- レポートレート:1000Hz
- ボタンの数 :3個
- メーカー:スティールシリーズ
PS4向けのおすすめマウス9. エレコム ゲーミングマウス M-DUX30BK
「MMOやRPGに最適でコスパが良いゲーミングマウスを設置したい。」
エレコムの『M-DUX30BK』は、MMO、RPGに合わせて作られた高機能ゲーミングマウスです。10個のボタンとホイール上下の計12箇所をお好みに合わせて自由に機能を割り当てることができます。レポートレートは1000Hzでスピーディーな操作反映が可能。
高機能なだけではなく、価格が1,500円以下と驚異のコスパを実現しています。このゲーミングマウスなら費用を最小限に抑えて、理想のゲーム環境が整いますよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 有線or無線:有線
- 重量:113g
- レポートレート:1000Hz
- ボタンの数 :10個
- メーカー:エレコム
【PS4向け】マウスコンバーターのおすすめ商品3選
PS4でもコンバーターありとコンバーターなしでは、手ブレの強度が違ったり、反応速度に変化が出たりと、有無で大きな変化をもたらします。
ここからは、PS4向けのマウスコンバーターでおすすめな商品を3つご紹介していきます。
PS4向けマウスコンバーターのおすすめ1. Xim Technologies XIM4 - PS4
- Xbox One, PS4, Xbox360, PS3と幅広く使用することができる
- 有線接続でゲームプレイ中にアプリでの同時セッティングが可能
- シンプルな設定が特徴的で、デフォルトセッティングならすぐに使用できる
XIM4は、設定が少々面倒臭いですが、一度完了すれば非常に使いやすい商品として有名です。有線接続ですので、USB端子を繋ぐことで使用するアイテムとなっております。
値段は、マウスコンバーターの中でも比較的割高な設定となっていますが、その分頑丈で性能が良いことから、多くの人々に使用されています。
PS4での接続では、ポーリングが250Hzまでと制限がかかっているので、かくつくことがありますが基本的には問題ありません。
設定画面は、スマホのアプリから行うことができるので、ゲームをプレイ中にセッティングを行うことができます。スタンダードなコンバーターをお求めの方におすすめしたい一台になります。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 有線or無線:有線
- 重量:222g
- レポートレート:PS4で250
- メーカー:Xim Technologies
PS4向けマウスコンバーターのおすすめ2. XIM APEX- PS4
- iOSとAndoroidのどちらも対応された専用アプリがシンプルで使いやすい
- 遅延を最大限に減らし、非常に安定したゲームプレイを実現する
- ワイヤレスでの使用になるため、コードレスで自由度の高い環境が作れる
こちらの商品は、Xim Technologiesから発売されている『XIM APEX - PS4』。
アプリを使ったセッティングを行うため、iOSまたはAndroidでアプリをインストールするところから設定が開始されます。
過去商品と比べても、値段が安いのにも関わらず応答速度が早くなったり、ジョイスティックに対応したなど、非常に優れた商品です。
遅延が改善されたという声も多く、安定したゲーム環境を整えるために必要なコンバーターとなっており、評価もかなり良いのがポイント。
値段よりも質を求める人におすすめしたいコンバーターになります。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 有線or無線:無線
- 重量:81.6g
- レポートレート:250Hz
- メーカー:Xim Technologies
PS4向けマウスコンバーターのおすすめ3. ReaShow Cross Hair converter
有線で使用するPS4専用のマウスコンバーター『ReaShow Cross Hair converter』は、入力ポートが2つ搭載されています。
入力ポートが2つあるので、PS4をPC本体のような使い方をし、マウスとキーボードの両方を接続すれば、PCでプレイしているのと同じような感覚でプレイできるのが利点です。
値段は、他のマウスコンバーターとあまり変わらないのですが、付属のコードが非常に長く、遠くからでも使用が可能です。
PS4以外にもNintendo SwitchやXboxにも対応しているため、使用用途はかなり幅が広い商品です。
Amazonで詳細を見るPS4向けマウスの人気メーカー3選
ここからは、ゲーミングマウスを販売している3つの人気メーカーをご紹介していきます。
まだPC周りの道具に関する知識がなくて、どれから選べば良いのかわからない方はメーカーから探すのも“アリ”ですよ。
人気メーカー1. 『Logicool(ロジクール)』
ゲーミングマウスを取り扱うメーカーで人気の「ロジクール」は、高品質低価格がメインのセールスポイントとなっております。本社はスイスにあるのですが、日本でも非常に高いシェア率を誇ります。
ゲーミングマウスに限らず、ゲーミングヘッドセットや、ディスプレイ、ゲーミングキーボードも販売している、PC周辺機器専門の会社です。
リーズナブルなマウスを探しているのであれば、ロジクールは忘れられないチョイスとなるでしょう。
ロジクールのゲーミングマウスを見る人気メーカー2. 『Razer(レイザー)』
Razer(レイザー)は、比較的値段は高額なものが多いですが、質でいうと業界トップクラスのマウスをたくさん販売しています。
値段は高くても、質を求める人には非常におすすめなメーカーです。
なぜ高単価になってしまうのかというと、マウスそのものの耐久性や、感度の高さもあるのですが、デザイン性にも力を入れているからです。
カラフルに色を変えられるマウスは、部屋に置いておくだけでワクワクしてくるでしょう。
レイザーのゲーミングマウスを見る人気メーカー3. 『SteelSeries(スティールシリーズ)』
SteelSeries(スティールシリーズ)は、値段はロジクールやRazerと比べると中間あたりに位置します。
デザインは全体的に非常にシンプルなのですが、FPSに特化した非常に優れた性能を持ったマウスを多く販売しています。
中でも『SteelSeries SENSEI』は、目玉商品であり、プロゲーマーも多く利用するゲーミングマウスです。
使いやすさを重視するのであれば、こちらのメーカーが特化しているでしょう。
スティールのゲーミングマウスを見るマウスと合わせて使いたい!PS4向けキーボードの用途やおすすめモデルとは
PS4でマウスを使用する際に、どうせならキーボードも使ってみたいという人は多いですよね。
PCで非常に使いやすいキーボードはたくさんありますが、PS4専用となると、限りが出てくることもあり、慎重に選ばなくてはいけません。
そこで、おすすめのキーボードと使用用途をご紹介していきます。
PS4向けキーボードの使い道とは?
PS4でキーボードを使用すると、チャットがスムーズにできたり、キー設定を両手に割り振ることができるので、PCと変わらない環境でプレイできます。
両手を使ってプレイすることで、思考が分散され、ゲーム力も向上することから、キーボードを同時に使うことは非常に有効です。
PS4をパソコン本体として使用することで、キーボードの使用を可能にします。
Fortniteのような、FPS要素のあるバトルロイヤルで、素早いゲームプレイをするための肝となります。
PS4向けキーボードのおすすめモデル2選
ここからは、PS4ユーザーでキーボードも使いたい人におすすめのキーボードを2つご紹介していきます。
値段も単価が比較的低いものから質の高いゲーミングキーボードまで、幅広くご紹介しているので、自分にあったキーボードを選びましょう。
PS4向けキーボード1. BUFFALO BSKBU18BK
- コストがあまりかからないので、お試しにもってこいの商品
- PS4でも問題なく使える質を保っているので、安心して購入できる
- タイピング音が静かなため、深夜でも問題なくゲームをプレイすることが可能
BUFFALOから発売されている、BUFFALOBSKBU18BKは、PS4向けキーボードをまだ購入したことないけど、あまりお金をかけたくない人に非常におすすめな商品です。
値段はAmazonで750円と学生でも手の届く値段設定をしていることから、お試しにもってこいのキーボードです。
問題なのは、キーボードそのもののスペックですが、通常ゲームプレイをする分には問題ありませんが、耐久性が若干不安です。
PS4でも使用できるキーボードの中では、こちらの商品が非常に安価で試しやすいです。
Amazonで詳細を見るPS4向けキーボード2. エレコム TK-FDM063TBK
- ワイヤレスキーボードなので、USB端子がなくても使用可能
- 商品単価が低いことから、お試しで購入することができる
- 耐久性に非常に優れていることから、長期間使用することが可能
エレコムから発売されている、TK-FDM063TBKは、抜群の耐久性を誇ることから、一度買ったら長期間使用することができるというメリットがあります。
耐久性という意味では、非常に優れているのにも関わらず、値段も2,000円以下で購入することができるため、お試しとしても使用することができます。
高単価なゲーミングキーボードを購入し、使用した結果後悔することもあるので、まずはリーズナブルなキーボードで使用感を確かめることが重要です。
耐久性とコスパに優れたエレコムのワイヤレスキーボードは、コードレスユーザーにおすすめ。
Amazonで詳細を見る【参考記事】はこちら▽
PS4向けのマウスを選んでゲームを快適に楽しんでみて
こちらの記事では、ゲーミングマウスをPS4に接続するために必要な、アイテムやおすすめの周辺機器をご紹介してきました。
周辺機器に関する知識がない状態では、失敗する可能性が高く結局買わないという結果に陥ることがありますよね。
PS4でPC環境をプレイするには、コストがかかってしまうので、しっかりと熟考してコスパの良いものから選んで使うことが重要です。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!