人格否定とはどんな言葉?人格を否定する発言例&対処法を解説!

あやな 2022.05.13
感情的になると人格否定をしてくる人っていますよね。そこで今回は、人格否定をしてくる人の特徴から、具体的な発言内容や例文、言われた時の対処法について詳しくご紹介します。

人格否定に近い言葉や発言をされた際の対処法

人格否定された、または人格否定かもしれない言葉や発言をされた時には、あらかじめ上手な対処法を覚えておくと、冷静な対応ができます。

仕事から恋愛、日常生活まで、人格否定かもしれない言葉や発言をされた時の、5つの対処法を見てみましょう。


対処法1. 言われた日付や内容を記録しておく

人格否定とは、その人自体を否定するため、セクハラやパワハラにもあたります。人格否定の発言をきっかけに、今後どこかに訴えることがあるかもしれません。

人格否定をされた証拠を残すために、言われた日付や内容を詳細に記録しておくのがおすすめ。

ボイスレコーダーなどで発言を直接録音するのが有効ですが、メモでも証拠になりますので、必ず人格発言された記録を残しておきましょう。


対処法2. 日頃から口にされる場合、適当に相槌を打って聞き流す

人格否定に当たる言葉を言われたとしても、言った本人は悪気がない時があります。

上司や彼氏などがアドバイスなどで人格否定のような言葉をよく言うのなら、いちいち気にせず受け流すのがおすすめです。

都度気にすると疲れてしまうので、特に自分の気分が悪くなるわけでないなら「こういう性格の人だから」と気にしないようにしましょう。


対処法3. 職場の上司の場合、仕事で結果を出して見返す

職場で上司から人格否定の発言を受けている場合は、人格否定を覆せる実績を作るのが一番です。

仕事できちんと成果を出せれば、人格否定ともとれる発言をされることもなくなるでしょう。

また仕事で結果を出せば、上司以外の人からは認められます。周囲を味方に付けられるため、人格否定をしている上司を孤立させることもできますよ。


対処法4. 嫌悪感など、不快に思っていることをしっかり相手へ反論する

人格否定をされる人は、自分にも悪いところがあるのではないかと思い、相手への反論をしないことが多いです。

けれども、度を過ぎた人格否定をされるのは、たとえ自分に非があっても受けるべきではありませんので、きちんと我慢せずに反論しましょう。

人格否定をする人は感情的になっている人も多いため「そういう言い方をされるととても辛いです」など、自分の感情に訴えた反論をするのが有効です。


対処法5. 人格否定がひどい職場の場合、転職を検討してみる

人格否定がひどすぎて精神に支障をきたしている場合には、その環境から離れることを考えましょう。

職場の上司から度重なる人格否定発言を受けているのなら、我慢せずにその上司から離れるように働きかけるのがおすすめ。

人事部に相談して異動願を出したり、転職したりが有効です。転職の場合は、必ず転職前にしかるべき場所への相談や訴えを忘れないようにしましょう。


人格を否定をされたら、上手に距離をとって対処していきましょう。

人格否定をする人は、ただその人が嫌いと言うだけでなく、優越感に浸りたい、ただアドバイスをしたい理由の場合もあります。

とはいえ、本人に悪気がない場合でも、人格否定発言を受ける側は精神的にも大きな負担になります。

人格否定を受けていて困っている場合は、今回紹介した対処法を試しましょう。人格否定に悩まず自分らしく生きられるようになりますよ。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事