【PC】アクションゲームおすすめ25選。Steamで遊べる爽快アクションも紹介!

【PC】アクションゲームおすすめ25選。Steamで遊べる爽快アクションも紹介!

Ken 2025.03.20
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

ゲーム調査隊の「レン」です。
今回はPCゲーム好きの僕がPCで遊べるアクションゲームを調べました!

「PCで遊べるアクションゲームって?」
「アクション系PCゲームのおすすめは?」

PCで遊べるアクションゲームは、敵をぶっ飛ばせるバトルや爽快感のある探索など、楽しめる要素が満載。

そんなPC向けアクションゲームの中で今おすすめなのはこちらの3つ。

PCアクションゲームおすすめTOP3

3つとも迫力満点なのはもちろん、綺麗なグラフィックや豊富なやりこみコンテンツなど、引き込まれる要素がたくさん!

もっと詳しく知りたい方は、ゲーム好きの僕が実際に遊んで作成した、PCで遊べるアクションゲームおすすめ25選をご覧ください!

\PC向けアクションゲームのおすすめTOP5/

画像 黒神話_悟空.jpg ELDEN_RING.jpg
ゲーム名 黒い砂漠 Mech Arena(メカアリーナ) ゼンレスゾーンゼロ 黒神話:悟空 ELDEN RING
料金 無料で遊べる!! 無料で遊べる!! 無料で遊べる!! 無料で遊べる!! 無料で遊べる!!
総合評価 ★★★★★(4.8/5) ★★★★★(4.5/5) ★★★★☆(4.3/5) ★★★★☆(4.2/5) ★★★★☆(4.1/5)
PC
サイト
公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら Steamはこちら Steamはこちら
ポイント ド派手なスキルを駆使した爽快感溢れる戦闘が可能!
最高峰のグラフィックが魅力の神ゲーム
自分だけのメカを操作してロボットバトルに挑む!
迫力満点のチーム戦が面白いアクションゲーム
簡単な操作で敵を吹っ飛ばせる!
初心者さんにおすすめできる大人気アクションゲーム
爽快アクションバトルの連続で目が離せない!
西遊記の世界観を旅できるSteam向けゲーム
アクション性の高い移動や戦闘が面白い!
ダークファンタジー世界のアクションRPG
詳細情報 ゲームの詳細を見る▼ ゲームの詳細を見る▼ ゲームの詳細を見る▼ ゲームの詳細を見る▼ ゲームの詳細を見る▼

目次から気になるゲームをチェック!


【PC】アクションゲームおすすめ25選。Steamで遊べる爽快アクションも紹介!

PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

今回調査したPCやSteamで遊べるアクションゲームは50個以上!
その中でもおすすめできる25個のPC向けアクションゲームを紹介します!

ここからは実際に、PCで遊べるアクションゲームをランキング形式で大公開!

お気に入りのゲームを見つけて、アクションゲームの面白さを体感してみて。


第1位. 黒い砂漠:ド派手なスキルを駆使した爽快感溢れる戦闘が可能!最高峰のグラフィックが魅力の神ゲーム

黒い砂漠の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:119,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:MMORPG
  • オープンワールド:◯
  • マルチプレイ:〇
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2015年5月8日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core i5 第8世代、AMD Ryzen5 2000シリーズ
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce GTX 1660 Super
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:SSD 80GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

バトル中のグラフィックが美しすぎる!
映画のワンシーンのような迫力あるアクションを楽しめます!

『黒い砂漠』は、2025年5月8日に日本サービス開始10周年となる、美麗なグラフィックが魅力のPC向け神ゲームです。

プレイヤーは、世界を混沌に巻き込む「黒い石」を巡る壮大な冒険に出ます。

瞬間的に距離を詰めて攻撃したり、魔法スキルで遠距離からダメージを与えたりと、序盤からド派手なスキルを使用可能。

周囲の敵を一掃する爽快感溢れる戦闘を楽しめるのが特徴です。

また、バトル演出も最高峰で、まるで映画を観ているかのような感覚を味わえますよ。

Black_Desert_キャラ.png

出典:store.steampowered.com

また、非常に広大なオープンワールドでは、動作、感情表現の2種類のアクションを使用可能。

壁に登ったり、椅子に座ったり、手を挙げて他のプレイヤーに挨拶したりと、いろんな動きで自由な探索を楽しめますよ。

グラフィック重視の方でも満足できるPC向けアクションゲームです!

ぜひダウンロードしてみてくださいね。

公式サイトで見る

第2位. Mech Arena(メカアリーナ):自分だけのメカを操作してロボットバトルに挑む!迫力満点のチーム戦が面白いアクションゲーム

出典:plarium.com

Mech Arena(メカアリーナ)の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:4,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:メカアクションシューター
  • オープンワールド:〇
  • マルチプレイ:〇
  • ソロプレイ:‐
  • リリース日:2021年8月12日
  • 推奨OS:Windows 10 64-bit
  • 推奨CPU:3.2 GHz
  • 推奨GPU:‐
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:20GBの空き容量
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

ビームのようなロボットならではの攻撃が面白い!
アクションも迫力があって、目が離せません!

『Mech Arena』は、ロボット好きなら外せないPC向けアクションゲーム。

プレイヤーは30種類以上ものロボットから好きなものを選び、自由にカスタマイズして自分のメカを作成。

3人称視点でメカに乗り込み、世界中のプレイヤーとチームを組んで5vs5のバトルに挑みます。

メカアリーナの詳細画像.png

出典:plarium.com

敵を狙って撃つだけのシンプルな操作でありながらも、ビームや砲弾が飛び交う迫力満点な試合を楽しめると話題。

マップは20以上もあり、毎回新鮮な気持ちでプレイできるため、飽きっぽい方でも長く楽しめますよ。

ぜひダウンロードして、ド迫力のロボットバトルを体験してみてくださいね!

公式サイトで見る

第3位. ゼンレスゾーンゼロ:簡単な操作で敵を吹っ飛ばせる!初心者さんにおすすめできる大人気アクションゲーム

ゼンレスゾーンゼロの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:113,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:都市ファンタジーアクションRPG
  • オープンワールド:✕
  • マルチプレイ:✕
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2024年7月4日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core i7 第10世代
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce GTX1660
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:57GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

バトル時の基本操作は3種のみ!
シンプルだけど、組み合わせることでド派手なアクションを堪能できます!

『ゼンレスゾーンゼロ』は、未来都市を舞台に繰り広げる爽快アクションゲーム。

「原神」を手がけたHoYoverseが開発しており、鮮明で美しいグラフィックが魅力です。

バトルアクションは基本的に「通常攻撃」「スキル」「回避」の3種のみで、直感的に操作できると話題。

キャラごとにスキルも異なり、好きなスタイルで奥深いアクションプレイを楽しめます。

ゼンレスゾーンゼロ.png

出典:store.epicgames.com

バトル中のアニメーション演出も非常に華やかで、見応えもバッチリ。

簡単操作でド派手な本格アクションを体験できるので、アクションゲーム初心者さんにもおすすめです!

ぜひチェックしてみてくださいね。

公式サイトで見る

第4位. 黒神話:悟空:爽快アクションバトルの連続で目が離せない!西遊記の世界観を旅できるSteam向けゲーム

黒神話_悟空.jpg

出典:store.steampowered.com

黒神話:悟空の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:820,000件以上
  • 基本料金:7,590円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:アクションRPG
  • オープンワールド:✕
  • マルチプレイ:✕
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2024年8月20日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core i7-9700、AMD Ryzen 5 5500
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce RTX 2060、AMD Radeon RX 5700 XT、Intel Arc A750
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:130GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

如意棒で空中の敵を突き落とすアクションは爽快!
西遊記がテーマだからこその楽しさがあります!

『黒神話:悟空』は、「西遊記」を題材にしたSteam向けアクションRPG。

プレイヤーは、孫悟空に似た「天命人」となり、古い伝説に隠された真相を究明するために旅に出ます。

各ステージにはボスが存在し、激しい近接戦闘がメイン。

ガードは存在せず、攻撃回避を繰り返しながら、ここぞというタイミングで強攻撃を叩き込めた時の爽快感は格別!

黒神話_悟空.png

出典:store.steampowered.com

ゲームの進行に伴い、あらゆる登場人物から神通を学べて、アクション性はどんどんアップ。

やればやるほど面白くなり、ゲームの虜になる人続出です。

西遊記が好きな方や、近接戦闘が好きな方におすすめのPC向けアクションゲームです!

Steamで詳細を見る

第5位. ELDEN RING:アクション性の高い移動や戦闘が面白い!ダークファンタジーの世界で繰り広げるアクションRPG

ELDEN_RING.jpg

出典:store.steampowered.com

ELDEN RINGの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:743;000件以上
  • 基本料金:9,240円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:アクションRPG
  • オープンワールド:◯
  • マルチプレイ:〇
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2022年2月25日
  • 推奨OS:Windows 10、11
  • 推奨CPU:Intel Core i7-8700K、AMD RYZEN 5 3600X
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce GTX 1070 (8GB)、AMD Radeon RX Vega 56 (8GB)
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:60GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

多様なアクションを駆使したバトルが面白い!
霊馬での移動も爽快感があって、探索だけでも十分楽しめます!

『ELDEN RING』は、ダークファンタジーの世界を舞台にした人気アクションRPG。

プレイヤーは、剣士や侍などの10種類のキャラベースを基に、自分のアバターを作成して冒険に出ます。

広大なフィールドには敵キャラクターが点在し、遭遇すると戦闘がスタート。

しゃがみやジャンプ、ガードカウンターなどの多種多様なアクションを使って、奥深い戦闘を楽しめます。

ELDEN_RING.png

出典:store.steampowered.com

また、広大なオープンワールドは「霊馬」と呼ばれる馬に騎乗して移動可能。

疾走感溢れる高速移動や、二段ジャンプ、高度ジャンプもでき、ストレスフリーで探索できるのも嬉しいポイントです。

ダークファンタジー好きにおすすめのSteam向け神ゲームです!

ぜひチェックしてみて。

Steamで詳細を見る

第6位. Red Dead Redemption 2:好きな人生を歩み、様々なアクションを体験できる!Steamでも好評のPCゲーム

Red_Dead_Redemption_2.jpg

出典:store.steampowered.com

Red Dead Redemption 2の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:628,000件以上
  • 基本料金:8,618円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:アクションアドベンチャーゲーム
  • オープンワールド:◯
  • マルチプレイ:〇
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2019年12月6日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core i7-4770K、AMD Ryzen 5 1500X
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce GTX 1060 (6GB)、AMD Radeon RX 480 (4GB)
  • 推奨メモリ:12GB
  • 推奨ストレージ:150GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

現実では体験できない、アウトローな人生が送れてスリル満点!
銃撃戦や狩りなどもアクション性が高く、やればやるほどハマります!

『Red Dead Redemption 2』は、Steamで非常に好評なアクションゲーム。

開拓時代が終わりを迎えたアメリカが舞台で、賞金稼ぎや保安官、商人など様々な人生を送って遊べます。

コーヒーを飲む、扉を開ける、のようなかなり細かなアクションまでリアルに再現され、本当にゲームの世界で生きている感覚を味わえると話題。

Red_Dead_Redemption_2.png

出典:store.steampowered.com

自由に探索できるオープンワールドは非常に広大。

動物を狩ったり、釣りをしたりと、様々なアクションを楽しめるのも魅力です。

西部劇が好きな方ならハマること間違い無しの名作です!

Steamで詳細を見る

第7位. Warframe:パルクールスキルでド派手なアクションが可能!無課金でも楽しめると話題のPCゲーム

Warframe.jpg

出典:store.steampowered.com

Warframeの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:607,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:オンラインアクションゲーム
  • オープンワールド:◯
  • マルチプレイ:〇
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2013年3月26日
  • 推奨OS:Windows 7 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core 2 Duo e6400、AMD Athlon x64 4000+
  • 推奨GPU:DirectX 10以上対応のグラフィックカード
  • 推奨メモリ:4GB
  • 推奨ストレージ:35GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

パルクールを使いこなせた時の爽快感がクセになる!
無課金で遊べて、お財布にも優しいです!

基本プレイ無料で遊べるオンラインアクションRPG『Warframe』。

SF感溢れる太陽系が舞台で、二段ジャンプや壁走りなどのパルクールスキルを駆使したド迫力の戦艦バトルを楽しめます。

3人の仲間と分隊を組んでの協力プレイも可能。

ボイチャでコミュニケーションをとりながら、各キャラのスキルを活用した爽快アクションで敵をぶっ飛ばせますよ。

Warframe.png

出典:store.steampowered.com

課金ガチャのような要素も無く、キャラの装備は自力で作成可能。

やり込めば無課金でも優位に戦えて、無課金ユーザーも十分楽しめるアクションゲームです!

ぜひダウンロードしてみてくださいね。

Steamで詳細を見る

第8位. Portal 2:他のゲームには無い独特のシステムにハマる!頭を使って楽しめるパズルアクションゲーム

Portal_2.jpg

出典:store.steampowered.com

Portal 2の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:350,000件以上
  • 基本料金:1,200円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:アクションパスルゲーム
  • オープンワールド:✕
  • マルチプレイ:〇
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2011年4月19日
  • 推奨OS:Windows 7、Vista、XP
  • 推奨CPU:.3.0 GHz P4、Dual Core 2.0以、AMD 64X2
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce 7600、ATI Radeon X800、Intel HD Graphics 2000
  • 推奨メモリ:2GB
  • 推奨ストレージ:8GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

ド派手な要素は無いけど、スカッとするパズルアクションを楽しめます!
友達と一緒に謎解き感覚で遊ぶのも面白いです!

『Portal 2』は、パズルを解いて脱出を図るアクションアドベンチャーゲーム。

青とオレンジの弾を撃って壁や天井、床に当て、空間を繋げる斬新なアクションシステムが魅力。

頭を捻りながら様々なギミックを上手く活用する必要があり、やり応えのあるゲームプレイを楽しめます。

ソロまたは協力プレイができて、気分や状況に合わせて遊べるのも◎!

Portal_2.png

出典:store.steampowered.com

共に脱出を図るAIがストーリーを進め、ドラマチックな物語を堪能できるのも嬉しいポイント。

解けた時の達成感がクセになる、アイデア満載のパズルアクションゲームです!

謎解きが好きな方はぜひチャレンジしてみてくださいね!

Steamで詳細を見る

第9位. Fallout 4:自由自在なアクションスタイルで戦える!スリル満点の荒廃世界で繰り広げるPC向けRPG

Fallout_4.jpg

出典:store.steampowered.com

Fallout 4の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:257,000件以上
  • 基本料金:2,246円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:オープンワールドRPG
  • オープンワールド:◯
  • マルチプレイ:✕
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2015年11月10日
  • 推奨OS:Windows 7、8、10 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core i7 4790 3.6 GHz、AMD FX-9590 4.7 GHz
  • 推奨GPU:NVIDIA Geforce GTX 780 (3GB)、AMD Radeon R9 290X (4GB)
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:30GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

近接攻撃メインでガンガン戦うのが面白い!
ステ振りも自由で、オリジナルのアクション攻撃を楽しめました!

『Fallout 4』は、核戦争によって荒廃した世界が舞台のオープンワールドRPG。

オリジナルのアバターを作成し、FPSとTPSを自由に切り替えながら迫力満点のサバイバルバトルを体験できます。

綿密に作り込まれたオープンワールドには、メイン以外にも膨大な数のサブクエストが点在。

レールの存在しない自由なゲーム性が魅力で、オリジナルのストーリーを堪能できますよ。

Fallout_4.png

出典:store.steampowered.com

遠距離攻撃や近接攻撃、隠密行動など、自分の好きなアクションスタイルで戦えるのも面白い点。

自由に戦いたい方におすすめのアクションゲームです!

ぜひチェックしてみてくださいね。

Steamで詳細を見る

第10位. DARK SOULS™ III:独自の武器固有スキルを駆使して、戦略的に戦う!高いアクション性がクセになる話題の「死にゲー」

DARK_SOULS__III.jpg

出典:store.steampowered.com

DARK SOULS™ IIIの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:256,000件以上
  • 基本料金:5,940円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:アクションRPG
  • オープンワールド:✕
  • マルチプレイ:〇
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2016年4月12日
  • 推奨OS:Windows 7 SP1 (64bit)、8.1 (64bit)、10 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core i7-3770 、AMD FX-8350
  • 推奨GPU: NVIDIA GeForce GTX 970、ATI Radeon R9 series
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:25GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

序盤からガンガン死ぬけど、理不尽さは無くてやり応え十分!
独自の攻撃アクションで爽快バトルが楽しめます!

『DARK SOULS™ III』は、「死にゲー」として有名なPC向けアクションRPG。

滅びゆく終末世界で、主人公「灰の人」となり奥深いメインストーリーを進めていきます。

プレイヤーは、近接攻撃や魔法攻撃など好きなスタイルを選択しながらキャラを育成。

死亡を繰り返しながらも、武器アクションを駆使した独自の立ち回りで強敵を倒した時の達成感はやみつき!

DARK_SOULS__III.png

出典:store.steampowered.com

1人では攻略できない難解ステージでは、最大4人でのオンライン共闘が可能。

ソロでもマルチでも楽しめるアクション性の高い人気ゲームです!

死にゲー好きな方もぜひ挑戦してみてくださいね。

Steamで詳細を見る

第11位. ホグワーツ・レガシー:ハリポタファンなら外せない!魔法世界ならではのアクションを体験できる人気作品

ホグワーツ_レガシー.jpg

出典:store.steampowered.com

ホグワーツ・レガシーの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:221,000件以上
  • 基本料金:8,778円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:オープンワールドアクションRPG
  • オープンワールド:◯
  • マルチプレイ:✕
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2023年2月11日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel i7-8700 (3.2GHz)、AMD Ryzen 5 3600 (3.6GHz)
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce RTX 1080 Ti、AMD Radeon RX 5700 XT、Intel Arc A770
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:SSD 85GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

このゲームならではの魔法アクションが面白過ぎる!
原作の世界観もしっかり再現されてます!

『ホグワーツ・レガシー』は、ハリポタ好きなら外せないオープンワールドアクションRPG。

オリジナルのアバターを作成して、ハリーポッターの世界を自由に冒険できます。

お馴染みの魔法を使って物を吹き飛ばしたり、箒で空を飛びまわったりと、魔法世界ならではのアクション性が魅力。

遠距離戦メインの魔法バトルも独特で、見応えのある戦闘を展開します。

ホグワーツ_レガシー.png

出典:store.steampowered.com

広大なオープンワールドは、細部まで作り込まれて探索し甲斐があると人気。

箒やヒッポグリフを活用して疾走感のある移動もでき、ストレスフリーで探索を楽しめるのもポイントです。

ぜひこちらのPCゲームをダウンロードして、独特なアクションを堪能してみてくださいね!

Steamで詳細を見る

第12位. マーベル・ライバルズ:マーベルの世界観を見事に再現!スピード感のあるアクションバトルが面白いPCゲーム

マーベル_ライバルズ.jpg

出典:store.steampowered.com

マーベル・ライバルズの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:207,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:スーパーヒーローPvPチームシューティングゲーム
  • オープンワールド:✕
  • マルチプレイ:〇
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2024年12月6日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core i5-10400、AMD Ryzen 5 5600X
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce RTX 2060 (Super)、AMD RX 5700-XT、Intel Arc A750
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:70GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

原作のキャラのスキルも使えて、迫力満点!
スピード感もあって、飽きることなく没頭して遊べました!

『マーベル・ライバルズ』は、熱いバトルアクションが特徴のPC向けアクションゲーム。

スパイダーマンやハルクのようなマーベル作品の人気キャラクターたちを選択して、6vs6のシューティングバトルに挑みます。

各キャラには固有のスキルがあり、原作映画でも見られるド派手なアクションがPC画面いっぱいに展開。

マーベル_ライバルズ.png

出典:store.steampowered.com

味方や対戦相手によって戦況は異なり、毎回新鮮な気持ちでハイスピードアクションバトルを楽しめます。

マーベル好きにおすすめのアクションゲームです!

Steamで詳細を見る

第13位. The Elder Scrolls V:膨大な量のクエストでやり込み要素が豊富!いろんなアクションに挑戦できるPCゲーム

The_Elder_Scrolls_V_Skyrim_Special_Edition.jpg

出典:store.steampowered.com

The Elder Scrolls Vの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:180,000件以上
  • 基本料金:4,399円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:アクションRPG
  • オープンワールド:◯
  • マルチプレイ:✕
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2016年10月28日
  • 推奨OS:Windows 7、8.1、10 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core i5-2400、AMD FX-8320
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce GTX 780 (3GB)、AMD R9 290 (4GB)
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:12GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

できることが多くて、オリジナルの冒険ストーリーを楽しめます!

『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』は、やり込み要素が豊富なアクションアドベンチャーゲーム。

狩り・採掘による収集、遺跡探索、錬金術など様々なアクションをしながら、各地に散らばるクエストに挑戦。

クエストの進行状況によって、NPCとの会話の内容も変化し、自分だけの物語を楽しめます。

The_Elder_Scrolls_V_Skyrim_Special_Edition.png

出典:store.steampowered.com

他にも、奥深いキャラ育成や、オープンワールドの探索など、やり込めるコンテンツが豊富!

飽きっぽい方でも何度でも楽しめる、大人気アクションゲームです。

Steamで詳細を見る

第14位. NieR:Automata™:ド迫力&ハイスピードなバトルで目が離せない!本格アクションを楽しめるPC向け3Dゲーム

NieR_Automata.jpg

出典:store.steampowered.com

NieR:Automata™の評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:101,000件以上
  • 基本料金:5,280円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:アクションRPG
  • オープンワールド:◯
  • マルチプレイ:✕
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2017年3月18日
  • 推奨OS:Windows8.1 (64bit)、Windows10 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core i5 4670 、AMD A10-7850K
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce GTX 980 VRAM 4GB 、AMD Radeon R9 380X VRAM 4GB
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:50GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

操作が簡単なのに、爽快感抜群のアクションバトルを体験できます!
剣と銃を使った攻撃も繰り出せてかっこいい!

『NieR:Automata™』は、地球奪還の熾烈な戦いを描いた3Dアクションゲーム。

広大なオープンワールドが舞台で、戦闘もマップ上でシームレスに展開。

二種類の武器を装備し、弱攻撃・強攻撃・銃撃を駆使して、戦略性の高いハイスピードアクションバトルを楽しめます。

ワンボタンでの回避や、オートモードが搭載されているので、初心者さんでも安心です。

NieR_Automata.png

出典:store.steampowered.com

基本TPS視点ですが、カメラ固定の横スクロールや真上見下ろし画面になったりと、臨場感のあるバトル演出も見どころ。

本格的なアクションゲームに挑戦してみたい方におすすめ!

ぜひチェックしてみてくださいね。

Steamで詳細を見る

第15位. Path of Exile 2:キャラを育成し、スキルを活用した戦略バトルに挑む!緊張感とスピード感にハマるアクションゲーム

Path_of_Exile_2.jpg

出典:store.steampowered.com

Path of Exile 2の評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:98,000件以上
  • 基本料金:4,642円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:アクションRPG
  • オープンワールド:✕
  • マルチプレイ:〇
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2024年12月7日
  • 推奨OS:Windows 10
  • 推奨CPU:Intel Core i5-10500、AMD Ryzen 5 3700X
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce RTX 2060、ATI Radeon RX 5600XT、Intel Arc A770
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:100GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

スキルの組み合わせによって、アクション性も変化!
完全オリジナルの爽快バトルを体験できて、やり応えがあります!

『Path of Exile 2』は、無限大の育成を楽しめる見下ろし型視点のアクションRPG。

ゴシックホラーな雰囲気の壮大な世界で、各エリアをステージ毎に進めボスを倒していきます。

クラスごとに豊富なスキルがあり、敵の攻撃を回避しながら、ダッシュやロールスキルを駆使したアクション性の高いバトルが魅力。

素早い判断が勝利の鍵を握り、スピード感と緊張感を程よく味わえます。

Path_of_Exile_2.png

出典:store.steampowered.com

育成では、全部で400種を超えるスキルを組み合わせ、自分だけのビルドを作成できるのも特徴。

オリジナルのキャラを育成して、アクションバトルに挑みたい方におすすめのPCゲームです!

Steamで詳細を見る

第16位. Grim Dawn:デュエルクラス採用で、幅広いビルドが可能!自分だけのアクションバトルを楽しめるPCゲーム

Grim_Dawn.jpg

出典:store.steampowered.com

Grim Dawnの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:82,200件以上
  • 基本料金:2,800円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:ハクスラアクションRPG
  • オープンワールド:✕
  • マルチプレイ:〇
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2016年2月26日
  • 推奨OS:Windows 7、10
  • 推奨CPU:Intel 第4世代 Core i
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce 500 、ATI Radeon 6000
  • 推奨メモリ:6GB
  • 推奨ストレージ:5GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

育成もバトルも、奥が深すぎてあっという間に時間が溶けます!

ハクスラ要素があるアクションRPG『Grim Dawn』。

9種類あるクラスから2種類を選んでビルドを組める「デュエルクラス」を採用。

攻撃は魔法系に重きをおいて、近接触のスキルで防御面を高めたりと、敵とのアクションバトルに備えて、自分だけのキャラを育成できます。

敵を倒して強い装備を獲得することで、どんどんアクション性が高くなるのも面白いポイント。

Grim_Dawn.png

出典:store.steampowered.com

ソロだけでなく、友達や世界中のプレイヤーとの協力プレイも可能。

相乗効果で攻撃速度が上がったり、火力が強くなったりと、迫力満点のバトルを楽しめますよ。

ハクスラ系ゲームが好きな方におすすめのPC向けアクションゲームです!

Steamで詳細を見る

第17位. BIOHAZARD 7 resident evil:リアルなホラーアクションを体験できる!人間の恐ろしさが描かれた名作ゲーム

BIOHAZARD_7_resident_evil.jpg

出典:store.steampowered.com

BIOHAZARD 7 resident evilの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:63,000件以上
  • 基本料金:1,990円
  • 課金機能:DLCあり
  • ジャンル:サバイバルホラー
  • オープンワールド:✕
  • マルチプレイ:✕
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2017年1月26日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bit)
  • 推奨CPU: Intel Core i7 3770 3.4GHz
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce GTX 1060(VRAM 3GB)
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:24GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

リアルすぎてめちゃくちゃ怖い!
一人称視点アクションの良さが凝縮されてる名作です!

『BIOHAZARD 7 resident evil』は、主観視点でリアルな恐怖を味わえるアクションゲーム。

行方不明となった妻を探す主人公となり、菌に感染した人間やクリーチャーと銃撃戦をメインに戦います。

一人称視点であることで、非常にアクション性が高くスリル満点。

視界が狭く、本当にその場で戦っているかのような恐怖を感じられると注目を集めています。

BIOHAZARD_7_resident_evil.png

出典:store.steampowered.com

作り込まれたメインストーリーだけでなく、追加ストーリーやミニゲーム的な要素もあり、やり込み要素が豊富。

この上ない恐怖を味わいたいなら絶対にプレイすべきアクションゲームです!

Steamで詳細を見る

第18位. MONSTER HUNTER RISE:大ジャンプや高速移動で爽快感抜群!スカッとするとSteamでも話題の狩りゲー

Monster_Hunter_RISE.jpg

出典:store.steampowered.com

MONSTER HUNTER RISEの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:68,000件以上
  • 基本料金:3,990円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:ハンティングアクション
  • オープンワールド:✕
  • マルチプレイ:〇
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2022年1月13日
  • 推奨OS:Windows10 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core i5-4460、AMD FX-8300
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce GTX 1060 (VRAM 3GB) 、AMD Radeon RX 570 (VRAM 4GB)
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:36GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

モンハンシリーズの中でもアクション性高め!
フィールドを飛びまわるだけで爽快感抜群です!

『MONSTER HUNTER RISE』は、Steamでも大人気の狩りゲー。

大きなオープンワールドが狩りの舞台となり、多種多様なモンスターと戦い狩猟していきます。

注目すべきは、「翔蟲(かけりむし)」と呼ばれる糸を使ったアクション。

糸を引く力を利用した大ジャンプや高速移動で、フィールド上をハイスピードで駆け回れて爽快感抜群です。

MONSTER_HUNTER_RISE.png

出典:store.steampowered.com

また、攻撃面もアクション性が高め。

モンスターの攻撃を回避したり、翔蟲の大ジャンプからの「空中溜め斬り」で攻めたりと、迫力あるバトルを楽しめますよ。

モンハンファンはもちろんのこと、初心者さんにもおすすめできるPC向けアクションゲームです!

Steamで詳細を見る

第19位. Ori and the Blind Forest:幻想的な世界でアクション性の高い探索が可能!女性も遊びやすいPCゲーム

Ori_and_the_Blind_Forest_Definitive_Edition.jpg

出典:store.steampowered.com

Ori and the Blind Forestの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:57,000件以上
  • 基本料金:2,090円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:アクションゲーム
  • オープンワールド:✕
  • マルチプレイ:✕
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2015年3月11日
  • 推奨OS:Windows 7
  • 推奨CPU:Intel Core i5 2300、AMD FX6120
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce GTX 550 Ti、AMD Radeon HD 6770
  • 推奨メモリ:4GB
  • 推奨ストレージ:11GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

僕の彼女も好きなPCゲーム!
難易度変更ができるので、アクション経験が少なくても気軽に楽しめます!

『Ori and the Blind Forest』は、横スクロール型のアクションゲーム。

手書き風のタッチで描かれたグラフィックが特徴で、英雄になる運命を背負った親なき子の物語を楽しめます。

緑豊かな各エリアでは、走り回ったり、壁ジャンプ・ダブルジャンプをしたりと、様々なアクションで探索可能。

Ori_and_the_Blind_Forest_Definitive_Edition.png

出典:store.steampowered.com

キャラの会話は基本的に無く、幻想的なBGMと共に、森の精霊の語りでストーリーは展開。

アクション性が高めでありながらも、ゆったりとした雰囲気を味わえて女性にもおすすめしやすいPCゲームです。

ぜひダウンロードして、遊んでみてくださいね!

Steamで詳細を見る

第20位. Ghostrunner:頭を使いながらのアクション攻撃や移動を堪能できる!ゲーム上級者も大満足のSteamゲーム

Ghostrunner_-_ゴーストランナー.jpg

出典:store.steampowered.com

Ghostrunnerの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:43,000件以上
  • 基本料金:3,980円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:ハードコアFPP
  • オープンワールド:✕
  • マルチプレイ:✕
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2020年10月28日
  • 推奨OS:Windows 7、8.1、10
  • 推奨CPU:Intel Core i7-6700K、AMD Ryzen 5 1500X
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce GTX 970、AMD Radeon RX 5700
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:22GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

難易度高めだからこそ、アクションが決まったときの爽快感が格別!

『Ghostrunner』は、電光石火の高速アクションが特徴の一人称視点ゲーム。

サイバーパンクの世界観で、人類最後の避難所となったタワーシティを舞台に熱き戦いを繰り広げます。

テレポート風の高速移動やジャンプ、スライディング、壁走りのようなアクション性の高い移動術が可能。

走りながら次の行動を視野に入れる必要があり、ハイスピードアクションを堪能できます。

Ghostrunner_-_ゴーストランナー.png

出典:store.steampowered.com

時間をスローにできる「感覚ブースト」という特殊能力も、本ゲームならではのアクション。

一時的に動きが遅くなった敵の懐に入り込み、一気に切り伏せて敵を倒したときの爽快感はクセになりますよ。

様々なアクション技を駆使したいゲーマーにおすすめのSteamゲームです!

Steamで詳細を見る

第21位. Ghost of Tsushima:美しいグラフィックが魅力!アクション映画の主人公気分を味わえるPCゲーム

Ghost_of_Tsushima.jpg

出典:store.steampowered.com

Ghost of Tsushimaの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:37,000件以上
  • 基本料金:7,590円
  • 課金機能:✕
  • ジャンル:時代劇アクションアドベンチャーゲーム
  • オープンワールド:◯
  • マルチプレイ:〇
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2024年5月17日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core i5-8600、AMD Ryzen 5 3600
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce RTX 2060、AMD Radeon RX 5600 XT
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:75GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

グラフィックがめちゃくちゃ綺麗!
刀の動きすら美しくて、見入っちゃいます!

『Ghost of Tsushima』は、13世紀末の対馬島を舞台に描かれるアクションゲーム。

プレイヤーは武士となり、蒙古軍による侵略から対馬を守るために戦います。

フィールドだけでなく、キャラのディテール、剣の一太刀一太刀が美しく表現され、リアルなアクションを楽しめると話題。

ストーリーも作り込まれ、一作の映画を観ている感覚を味わえます。

Ghost_of_Tsushima.png

出典:store.steampowered.com

鹿や猿、猫などの動物を可愛がったり、弓矢や刀を使ったミニゲームをしたりと、ゆったり遊べるコンテンツも豊富。

武士ものが好きな方におすすめのPC向けアクションゲームです!

Steamで詳細を見る

第22位. Street Fighter 6:モード選択可能で遊びやすい!初心者から上級者まで楽しめる格闘ゲーム

Street_Fighter_6.jpg

出典:store.steampowered.com

Street Fighter 6の評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 口コミ数:33,000件以上
  • 基本料金:7,990円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:対戦格闘ゲーム
  • オープンワールド:✕
  • マルチプレイ:〇
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2023年6月23日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core i7 8700、AMD Ryzen 5 3600
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce RTX 2070、AMD Radeon RX 5700XT
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:25GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

操作難易度を変えられるから遊びやすい!
必殺技もド派手で、スカッとします!

『Street Fighter 6』は、多彩なモードで自分のプレイを楽しめるSteam向けアクションゲーム。

スキルレベルや好みに応じて、「クラシック」「モダン」「ダイナミック」からモードを選択。

モードによってはワンボタンで必殺技を繰り出せて、初心者でもスカッとする爽快アクションを堪能できます。

Street_Fighter_6.png

出典:store.steampowered.com

他にもオリジナルのアバターを作成してストーリーを進めたり、ゲーセンのような雰囲気で遊んだりと、遊び方が自由自在!

ストファイをはじめ、格闘系アクションゲーム好きな方はぜひチェックしてみてくださいね。

Steamで詳細を見る

第23位. Halls of Torment:四方八方から攻撃してくる敵をやっつけろ!単調なプレイにならずに楽しめるアクションゲーム

Halls_of_Torment.jpg

出典:store.steampowered.com

Halls of Tormentの評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 口コミ数:27,000件以上
  • 基本料金:749円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:ホードサバイバルゲーム
  • オープンワールド:✕
  • マルチプレイ:✕
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2024年9月24日
  • 推奨OS:Windows 10
  • 推奨CPU:4 Cores
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce GTX 1070、AMD Radeon RX 570
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:4GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

雑魚敵ですら攻撃パターンが多種多様!
飽きにくくて、中毒性のあるアクションゲームです!

90年代を彷彿とさせるレトロな雰囲気が魅力のアクションRPG『Halls of Torment』。

数あるヒーローの中から1人選んで、邪悪な怪物が溢れたステージを進んでいきます。

敵は四方八方からうじゃうじゃと現れ、アビリティやアイテムを駆使して攻撃。

ボスごとに攻撃パターンは異なり、戦略性の高いアクションバトルを楽しめます。

Halls_of_Torment.png

出典:store.steampowered.com

キャラクターやアビリティを強化できる特性は、全部で1000種類以上。

独自のキャラを育てられて、やりがいを感じられるアクションPCゲームです!

育成好きな方におすすめ!

ぜひダウンロードしてみてくださいね。

Steamで詳細を見る

第24位. 真・三國無双 ORIGINS:美しいグラフィックで「三国志」を再現!迫力満点の大規模戦闘を体験できるアクションゲーム

真_三國無双_ORIGINS.jpg

出典:store.steampowered.com

真・三國無双 ORIGINSの評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 口コミ数:10,000件以上
  • 基本料金:9,680円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:タクティカルアクション
  • オープンワールド:✕
  • マルチプレイ:✕
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2025年1月17日
  • 推奨OS:Windows 10、11 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core i7-10700K、AMD Ryzen 7 5700X
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce RTX 2070 (VRAM 8GB)、AMD Radeon RX 5700 XT (VRAM 8GB)
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:50GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

敵への反撃が決まったときの爽快感がたまらない!
三国志に詳しくなくても楽しめます!

『真・三國無双 ORIGINS』は、「三国志」の世界観を描いたアクションゲーム。

広大な中国大陸を舞台に、オリジナルの主人公となり緊迫感溢れる戦いを体験できます。

敵の強力な攻撃を潰しての反撃や回避、武器や盾による弾き返しなど、アクション性が非常に高いと話題。

グラフィックも美しく、敵をなぎ払う爽快感を存分に味わえます。

真_三國無双_ORIGINS.png

出典:store.steampowered.com

スキルツリーや武器の選択なども可能で、自分の好きな攻撃スタイルで戦えるのも魅力。

何百もの兵が入り乱れて戦う大規模戦闘は、迫力満点で視覚的にも楽しめますよ。

歴史好きの方におすすめのPC向けアクションゲームです!

Steamで詳細を見る

第25位. 鳴潮:探索も戦闘もアクション性が高くて面白い!一作のアニメのような完成度を誇るPC向けRPG

鳴潮.jpg

出典:store.epicgames.com

鳴潮の評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 口コミ数:314,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:オープンワールドアクションRPG
  • オープンワールド:◯
  • マルチプレイ:〇
  • ソロプレイ:〇
  • リリース日:2024年5月23日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bitt)、11 (64bit)
  • 推奨CPU:Intel Core i7 第9世代、AMD Ryzen 3700
  • 推奨GPU:NVIDIA GeForce GTX 2060、AMD Radeon RX 5700XT、Intel ARC A750
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:30GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

オープンワールドでは、ビュンビュンと高速移動できて爽快感抜群!
絵も綺麗で見入っちゃいます!

『鳴潮』は、多種多様なコンテンツが楽しめると人気のアクションRPG。

長い眠りから目覚めた「漂泊者」となり、災い「悲鳴」に立ち向かっていきます。

広大なオープンワールドを鉤縄(かぎなわ)や壁走りを駆使して自由に動き回ったり、ハイスピードバトルを楽しめるのが特徴。

ジャスト回避や逆転反撃などバトル時のアクション性も高く、敵を無双する快感を味わえます。

鳴潮.png

出典:store.epicgames.com

メインストーリーは、完全フルボイスで非常に豪華。

ムービー演出も多く、アクションアニメを見ているような気分でゲームプレイを楽しめます。

アニメ好きな方におすすめのPCで遊べるアクションゲームです!

ぜひチェックしてみてくださいね。

Epic Gamesで詳細を見る

話題のPC用神ゲームをダウンロードして、迫力満点のアクションを体験してみて!

一口に「PCで遊べるアクションゲーム」と言っても、色んな種類があって迷ってしまいますよね。

当記事では、PCで遊べるアクションゲームをランキング形式でご紹介しました。

敵との爽快バトルを楽しめたり、広大なフィールドを疾走感溢れる動きで探索できたりと、迫力満点の神ゲームばかり。

ぜひ当記事を参考にPCゲームをダウンロードして、アクションゲームの世界をお楽しみください!


【参考記事】PCで遊べるMMOアクションゲームはこちら!▽

【参考記事】アクションゲームを含む人気PCゲームを紹介!▽

【参考記事】自由なアクションを楽しめるオープンワールドゲームを紹介!▽

【参考記事】アクションプレイが面白いPC向けマルチゲームを紹介!▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life