PC向けロボットゲームおすすめ25選。Steamでも遊べる人気ゲームを紹介

PC向けロボットゲームおすすめ25選。Steamでも遊べる人気ゲームを紹介

Ken 2025.05.25
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

ゲーム調査隊の「レン」です。
今回はPCゲーム好きの僕がPCやSteamで遊べるロボットゲームを調べました!

「PCで遊べるロボットゲームって?」
「迫力満点のロボットバトルを楽しみたい!」

PCで遊べるロボットゲームは、パイロット気分を味わえたり、動きや攻撃でド派手演出を楽しめたりと、ロボットならではの楽しさが盛り沢山。

そんなロボットゲームの中で、今おすすめなのはこちらの3つ。

ロボットPCゲーム.pptx.jpg

3つとも迫力満点なのはもちろんのこと、グラフィックもすごく綺麗で見入ってしまうほど!

もっと詳しく知りたい方は、ゲーム好きの僕が実際に遊んで作成した、PCやSteamで遊べるロボットゲームのおすすめ25選をご覧ください!

\PC向けロボットゲームTOP5/

画像 ARMORED_CORE_VI.jpg Titanfall__2.jpg R.E.P.O..jpg 地球防衛軍6.jpg スーパーロボット大戦30.jpg
ゲーム名 ARMORED CORE™ VI Titanfall® 2 R.E.P.O. 地球防衛軍6 スーパーロボット大戦30
料金 8,690円 3,000円 1,200円 8,980円 9,460円
総合評価 ★★★★★(4.8/5) ★★★★★(4.5/5) ★★★★☆(4.3/5) ★★★★☆(4.2/5) ★★★★☆(4.1/5)
PC
サイト
Steamはこちら Steamはこちら Steamはこちら Steamはこちら Steamはこちら
ポイント 装備できる武器は数百種類!
アクション性の高さが魅力の人型ロボットゲーム
ソロ向けのストーリーモード搭載!
戦闘と物語を堪能しながら遊べるSteam版メカゲーム
可愛いロボットになって緊張感溢れる任務に挑戦!
みんなでワイワイ遊べるPC向けオンラインゲーム
多彩な敵とアクション性の高い戦闘を繰り広げる!
ダイナミックな攻撃が魅力のシューティングゲーム
大人気アニメからロボットたちが大集結!
ストーリーも戦闘も楽しめちゃうSteam向け神ゲーム
詳細情報 ゲームの詳細を見る▼ ゲームの詳細を見る▼ ゲームの詳細を見る▼ ゲームの詳細を見る▼ ゲームの詳細を見る▼

目次から気になるゲームをチェック!

PC向けロボットゲームおすすめ25選。Steamでも遊べる人気ゲームを紹介

PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

今回調査したPCで遊べるロボットゲームは50個以上!
その中でもおすすめできる25個のPC向けロボットゲームを紹介します!

ここからは実際に、PCやSteamで遊べるロボットゲームをランキング形式で大公開!

お気に入りのゲームを見つけて、ロボットゲームならではのド派手な演出をお楽しみください!


第1位. ARMORED CORE™ VI:装備できる武器は数百種類!アクション性の高さが魅力の人型ロボットゲーム

ARMORED_CORE_VI.jpg

出典:store.steampowered.com

ARMORED CORE™ VIの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:60,000件以上
  • 基本料金:8,690円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:アクション
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:◯
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2023年8月25日
  • 推奨OS:Windows 10、11
  • 推奨メモリ:12GB
  • 推奨ストレージ:60GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

武器の種類が多くて、カスタムを考えるだけでテンション上がる!
迫力満点の戦闘は目が離せません!

『ARMORED CORE™ VI FIRES OF RUBICON™』は、様々なミッションを遂行していく3Dロボットアクションゲーム。

開発惑星「ルビコン」を舞台に、プレイヤーは自分だけの人型兵器をカスタムして激しいバトルに挑みます。

カスタムパーツは数百種類に及び、銃火器や近接武器、レーザーライフルなど多種多様な武器を装備可能。

人型ロボットならではの機動力でフィールド上を駆け回り、アクション性の高い攻防を堪能できますよ。

ARMORED_CORE_VI.png

出典:store.steampowered.com

ソロプレイ、マルチプレイ両方に対応しているため、自分に合ったスタイルを選べるのも魅力。

ダイナミックなアクションを楽しみたい方におすすめのPCで遊べるロボットゲームです!

Steamで詳細を見る

第2位. Titanfall® 2:ソロ向けのストーリーモード搭載!戦闘と物語を堪能しながら遊べるSteam版メカゲーム

Titanfall__2.jpg

出典:store.steampowered.com

Titanfall® 2の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:220,000件以上
  • 基本料金:3,000円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:FPS
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:◯
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2016年10月28日
  • 推奨OS:Windows 7、8、8.1、10 (64bit)
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:45GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

ストーリーもしっかり作り込まれていて、世界観に没入しながらソロで遊べます!

『Titanfall® 2』は、マルチとシングルに対応したFPSロボットゲーム。

約7mほどの殺戮ロボット「タイタン」を操縦し、敵パイロットや敵タイタンを撃破します。

レーザーや炎、エネルギー弾などタイタンによって攻撃方法は様々で、戦闘シーンは非常にダイナミック。

一人称視点で展開され、パイロット気分を味わえるのもロボット好きにはたまらない演出です。

Titanfall__2.png

出典:store.steampowered.com

シングルプレイヤー向けには、兵士の物語を楽しめるストーリーモードが搭載。

程よい難易度の戦闘も交えながら、心揺さぶられるストーリーも堪能でき、シングルでも飽きずに遊べること間違い無し。

ソロプレイが多い方におすすめのロボットゲームです!

Steamで詳細を見る

第3位. R.E.P.O.:可愛いロボットたちになって緊張感溢れる任務に挑戦!みんなでワイワイ遊べるPC向けオンラインゲーム

R.E.P.O..jpg

出典:store.steampowered.com

R.E.P.O.の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:122,000件以上
  • 基本料金:1,200円
  • 課金機能:✕
  • ジャンル:オンライン協力型ホラー
  • カスタマイズ:✕
  • オンライン対戦:✕
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2025年2月26日
  • 推奨OS:Windows 11
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:1GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

スリルと笑いが混ざった新感覚のロボットゲーム!
システムもシンプルなので、初心者の友達も誘って遊びやすいです!

『R.E.P.O.』は、最大6人で遊べるオンラインホラーゲーム。

プレイヤーたちは謎のAIに雇われたロボットとなり、人類の遺物から貴重品を回収する任務を遂行します。

ピアノや陶器といった貴重品を、壊さずにチームで協力して目的地まで届ける難しさが特徴。

モンスターに襲われ落としてしまったり、狭い通路でぶつけてしまったりと、危険だらけの状況で、緊張感溢れるプレイを楽しめます。

R.E.P.O..png

出典:store.steampowered.com

ホラーゲームでありながらも、デフォルメされたロボットキャラたちがちょこちょこと走り回る姿はコミカル。

思わずクスッと笑ってしまうシーンもあり、友達とワイワイ盛り上がりながら遊びたい方におすすめ!

ぜひみんなで挑戦してみてくださいね。

Steamで詳細を見る

第4位. 地球防衛軍6:多彩な敵とアクション性の高い戦闘を繰り広げる!ダイナミックな攻撃が魅力のシューティングゲーム

地球防衛軍6.jpg

出典:store.steampowered.com

地球防衛軍6の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:5,000件以上
  • 基本料金:8,980円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:3Dアクションシューティング
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:✕
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2024年7月25日
  • 推奨OS:Windows 10、11
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:45GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

大型兵器で敵をぶっ飛ばす爽快感がたまらない!
敵ごとに特徴も違って、多彩な戦闘を楽しめます!

『地球防衛軍6』は、地球の平和を守るアクションシューティング。

ロボットやドラゴン、クモといった生物など多彩な敵を相手に、激しい戦闘を繰り広げます。

地上戦を得意とする「レンジャー」やドローン兵器を操る「エアレイダー」など4種の兵科が存在し、様々な武器を駆使したド派手な攻撃が可能。

巨大な敵と巨大な兵器がぶつかり合うシーンは迫力満点で、見入ってしまうと話題です。

地球防衛軍6.png

出典:store.steampowered.com

空を自由に飛びまわったり、高威力武器をぶっ放したりと、ロボットのような装備使ったアクション性の高い立ち回りも特徴。

シリーズファンはもちろんのこと、迫力ある戦闘がお好みの方におすすめのPCゲームです!

Steamで詳細を見る

第5位. スーパーロボット大戦30:大人気アニメからロボットたちが大集結!ストーリーも戦闘も楽しめちゃうSteam向け神ゲーム

スーパーロボット大戦30.jpg

出典:store.steampowered.com

スーパーロボット大戦30の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:5,000件以上
  • 基本料金:9,460円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:シミュレーションRPG
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:✕
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2021年10月28日
  • 推奨OS:Windows 10
  • 推奨メモリ:4GB
  • 推奨ストレージ:15GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

ロボット同士の戦闘シーンがめちゃくちゃかっこいい!
アニメーションもド派手で最高!

『スーパーロボット大戦30』は、Steamで非常に好評なロボットシミュレーションRPG。

「ガンダム」や「コードギアス」など名作アニメからロボットが集結し、見下ろし視点でロボットを操作して敵を倒していきます。

ロボットごとに機動力や移動力、武器も様々。

敵ロボットを倒すことでパイロットを育成でき、プレイすればするほどダイナミックなバトルを楽しめますよ。

スーパーロボット大戦30.png

出典:store.steampowered.com

作品を超えて、ロボットのパイロットキャラが会話するオリジナルストーリーパートも必見。

選択する戦域によって、ストーリーや入手機種も変化するため、何度でもプレイできること間違い無し!

ロボットアニメ好きな方なら絶対に外せない神ゲームです。

Steamで詳細を見る

第6位. DAEMON X MACHINA:スピード感のある戦闘で目が離せない!パイロット気分を味わえるメカアクションゲーム

DAEMON_X_MACHINA_デモンエクスマキナ_.jpg

出典:store.steampowered.com

DAEMON X MACHINAの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:5,800件以上
  • 基本料金:6,578円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:メカアクション
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:✕
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2020年2月14日
  • 推奨OS:Windows 8.1、10
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:13GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

戦況に合わせて、リアルタイムでロボットをカスタムできて面白い!
達成感がハンパないです!

『DAEMON X MACHINA』は、スピード感と戦略性を併せ持つロボットアクションゲーム。

プレイヤーは「アーセナル」と呼ばれる機体を操縦し、人類の敵となったAIと戦います。

撃破した敵から、ライフルやマシンガンといった武器やアーマーを回収し、リアルタイムで機体をカスタマイズ可能。

戦場に存在する車などのオブジェクトも戦闘に使用でき、戦況に合わせたスピーディな判断が勝利の鍵を握ります。

DAEMON_X_MACHINA_デモンエクスマキナ_.png

出典:store.steampowered.com

主人公になれる「ストーリーモード」と、仲間とボスに挑める「協力プレイモード」が搭載。

どちらのモードでも自分だけのロボットを縦横無尽に操縦でき、達成感や爽快感を存分に味わえますよ。

ロボットパイロットに憧れる方におすすめの大人気PCゲームです!

Steamで詳細を見る

第7位. Mech Arena(メカアリーナ):改造したマイロボを操作して5vs5対戦に挑む!激アツな協力プレイを堪能できるPCゲーム

 width=
Mech Arena(メカアリーナ)の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:550,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:ハイスピード対人メカシューティング
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:◯
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2022年8月4日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bit)
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:20GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

連携プレイで敵を倒したときの喜びは格別!
ロボットらしいダイナミックな攻撃も可能で、めちゃくちゃ盛り上がります!

『Mech Arena』は、5vs5に分かれて戦うPC向けロボットゲーム。

プレイヤーは二足歩行のメカを操作し、敵チームの殲滅や拠点エリアの制圧を目指します。

メカは、本体ボディ、両腕、スキンなどを自由にカスタマイズ可能。

右腕と左腕で別の武器を装備し、攻撃力をガンガン上げて戦闘に挑むなど、好きなようにオリジナルメカを作れるのが魅力です。

Mech_Arena__メカアリーナ_.png

戦闘中は左上にマップが表示され、味方と敵の位置を常に把握することが重要。

仲間と協力して集中砲火を浴びせたり、敵を誘導して挟み撃ちしたりと、戦略的でダイナミックなロボット対戦を堪能できますよ。

オリジナルのロボットで戦いたい方におすすめのPCゲームです!

ぜひダウンロードしてみてくださいね。

公式サイトで見る

第8位. Dolls Nest:奥深い戦略バトルがクセになる!自分だけの少女型機械を操縦して戦う最新PCゲーム

Dolls_Nest.jpg

出典:store.steampowered.com

Dolls Nestの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:730件以上
  • 基本料金:2,160円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:カスタマイズ3Dアクション
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:✕
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2025年4月24日
  • 推奨OS:Windows10、11 (64bit)
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:30GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

メカカスタムの自由度が高め!
自分好みのメカを作って戦う楽しさも味わえます!

『Dolls Nest』は、独特の世界観が魅力の新作3Dアクションゲーム。

プレイヤーは少女型機械となり、幾層もの装甲殻に覆われた巨大な人工建造物「ホド」を探検しながら、謎に迫ります。

有限なエネルギー資源を管理しながら挑む戦闘では、緊張感のあるプレイが楽しめると話題。

状況に応じて戦闘スタイルを変えるなどして、程よく頭を使う戦略的な戦闘を展開します。

Dolls_Nest.png

出典:store.steampowered.com

また、少女型機械は自由にカスタマイズ可能。

短~長距離の武器や、多脚型、重装甲型など、外見や能力に伴う多様なビルドが試せますよ。

頭を使ったプレイを楽しみたい方におすすめの最新ロボゲーです!

Steamで詳細を見る

第9位. War Robots:50種もの機体から自分のメカを選択可能!公平なバトルを楽しめるシステムが特徴のロボゲー

War_Robots.jpg

出典:store.steampowered.com

War Robotsの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:26,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:6対6マルチプレイヤーアクション
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:◯
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2018年4月5日
  • 推奨OS:Windows 10
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:8GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

武器の種類が多くて、完全オリジナルのロボを作って戦える!
大迫力の銃撃戦も面白いです!

『War Robots』は、壮大なロボットバトルを楽しめる6vs6型シューティングオンラインゲーム。

特有のデザインと能力を持つ50体もの巨大ロボットから、自分の好きな機体を選択。

ミサイルやエネルギー砲、プラズマ砲など、豊富な武器の組み合わせが可能で、オリジナルのメカを操作して戦闘に挑めます。

War_Robots.png

出典:store.steampowered.com

本ゲームでは、バトルの公平さを保つために、レベルの近いプレイヤー同士で戦えるマッチングシステムを搭載。

そのためロボットゲーム初心者さんでも負け試合が続くことは少なく、最初から楽しくプレイできますよ!

ぜひダウンロードして、自分だけのロボットと共に白熱バトルに挑戦してみてくださいね。

Steamで詳細を見る

第10位. 星の翼:1試合3分でサクッと遊べる!メカ美少女による爽快アクションが面白い2vs2型ゲーム

星の翼.jpg

出典:store.steampowered.com

星の翼の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:1,800件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:メカ美少女2v2格闘対戦
  • カスタマイズ:✕
  • オンライン対戦:◯
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2024年4月25日
  • 推奨OS:Windows 7
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:8GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

メカ美少女たちの動きがスピーディで、爽快感抜群!
敵チームとの読み合いも奥深くて、プレイする手が止まりません!

『星の翼』は、メカ美少女たちが戦う2vs2型アクションゲーム。

多種多様な戦闘スタイルを持つメカ美少女たちが登場し、爽快感のあるアクションバトルを楽しめます。

攻撃は、射撃スキルと格闘スキルの2種。

高く飛んだり回避したりと華麗な動きで敵を翻弄しながら、爽快感のある攻撃で敵をぶっ飛ばせますよ。

星の翼.png

出典:store.steampowered.com

1試合あたり3分間と短く、スキマ時間で爽快バトルを堪能できるのも魅力。

サクッと遊べるロボットゲームをお探しの方におすすめ!

ぜひSteamでチェックしてみてくださいね。

Steamで詳細を見る

第11位. SD GUNDAM G GENERATION:ガンダムの世界を追体験できる!自分だけの最強部隊で挑むターン制ロボットゲーム

SD_GUNDAM_G_GENERATION_CROSS_RAYS.jpg

出典:store.steampowered.com

SD GUNDAM G GENERATIONの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:6,800件以上
  • 基本料金:3,850円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:ガンダムシミュレーション
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:◯
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2019年11月28日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bit)
  • 推奨メモリ:4GB
  • 推奨ストレージ:ー
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

作品の枠を超えた、自分だけのロボット部隊を作れて面白い!

『SD GUNDAM G GENERATION CROSS RAYS』は、ガンダムの4シリーズを追体験できるターン制シミュレーションゲーム。

原作のパイロットたちを好きなモビルスーツに搭乗させ、自分だけの部隊を編成できます。

マス目状のステージを攻略していくことで、モビルスーツはどんどん強化。

オリジナルの最強部隊で敵をガンガン倒していける爽快感が、人気の理由の一つです。

SD_GUNDAM_G_GENERATION_CROSS_RAYS.png

出典:store.steampowered.com

原作のストーリーシーンは美麗なCGムービーで再現され、迫力満点。

ガンダムの世界でパイロットになった気分を味わえると、ガンダムファンを中心に人気を集めている名作ゲームです!

Steamで詳細を見る

第12位. メタルブリンガー:マップや敵の位置がプレイするたびに変わる!周回プレイが面白いPC向けロボットゲーム

メタルブリンガー.jpg

出典:store.steampowered.com

メタルブリンガーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:710件以上
  • 基本料金:1,980円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:ローグライトアクション
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:✕
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2025年3月12日
  • 推奨OS:Windows10 (64bit)
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:ー
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

周回するたびにロボが強くなって、無双プレイを楽しめます!

『メタルブリンガー』は、爽快なロボットアクションを楽しめるPC向けローグライトゲーム。

プレイヤーは人型アンドロイド「レイバー」と大型重機「アームズ」を操作し、生き残りの人類を探しに旅に出ます。

レイバーの腕には、剣や斧、刀、ミサイル、マシンガンなど多彩な武器を装備でき、自分好みの様々な攻撃が可能。

アームズは強力な攻撃が特徴で、大量の敵をガンガン倒していく爽快感が味わえますよ。

メタルブリンガー.png

出典:store.steampowered.com

マップの構造や敵の配置は、プレイするたびに変化。

周回プレイを通じてロボットたちは徐々に強化され、一度始めると止め時が見つからなくなるほどの中毒性がありますよ。

飽きっぽい方にもおすすめできるPC向けロボットゲームです!

Steamで詳細を見る

第13位. RoboCop: Rogue City:ロボコップとなって激しい銃撃戦を体験できる!やり込み要素が豊富なFPSゲーム

RoboCop_Rogue_City.jpg

出典:store.steampowered.com

RoboCop: Rogue Cityの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:15,000件以上
  • 基本料金:6,580円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:FPSアドベンチャー
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:✕
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2023年11月3日
  • 推奨OS:Windows 10
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:51GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

ストーリーもクエストも細部まで作り込まれていて、映画をよく知らない僕でもかなり楽しめました!

『RoboCop: Rogue City』は、アメリカのSF映画「ロボコップ」がテーマのFPSゲーム。

映画さながらの銃撃戦を、街を守る警官としてロボコップ視点で楽しめると人気を集めています。

上官からの命令は答えても答えなくてもOK。

選択次第で、原作とは異なるオリジナルストーリーが展開されるのも魅力です。

RoboCop_Rogue_City.png

出典:store.steampowered.com

パワフルなハンドガンをはじめとする、20種の武器はすべて迫力満点。

市民との関わりや、爆発処理のミニゲームなど、サブコンテンツも豊富でやり応え十分です。

ロボコップファンはもちろんのこと、初見の方でも楽しめる名作ロボゲーです!

Steamで詳細を見る

第14位. MechWarrior Online™ Legends:コンテンツが豊富!激しい星間戦争を描いたPC用ロボットゲーム

MechWarrior_Online__Legends.jpg

出典:store.steampowered.com

MechWarrior Online™ Legendsの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:12,000件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:オンラインシューティング
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:◯
  • シングルプレイ:◯
  • リリース日:2015年12月10日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bit)
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:45GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

モードが多いから、気分や状況に合わせて遊べます!
星間戦争で暴れ回る巨大メカがかっこよくて、男心をくすぐられる!

『MechWarrior Online™ Legends』は、地球歴3049年を舞台にしたPC向け無料ロボットゲーム。

大規模な星間戦争が描かれ、プレイヤーは戦闘用メカ「メック」に搭乗して激しい戦いを繰り広げます。

メックはカスタマイズ要素も豊富。

武器やアーマーを自由に変更でき、自分のプレイスタイルに合わせたメカを作れますよ。

MechWarrior_Online__Legends.png

出典:store.steampowered.com

遊べるマップは10種類以上。

1対1やチーム戦、ソロ・マルチプレイ、毎月のイベントなど、コンテンツも非常に豊富で、飽きずに遊べると大人気。

お金をかけずに思う存分遊びたい方におすすめの無料ロボットゲームです!

Steamで詳細を見る

第15位. BATTLETECH:戦略を考えながらのメカカスタムが面白い!あっという間に時間が溶けると話題のロボゲー

BATTLETECH.jpg

出典:store.steampowered.com

BATTLETECHの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:21,000件以上
  • 基本料金:5,390円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:次世代ターン制戦術'Mechコンバット
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:◯
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2018年4月25日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bit)
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:35GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

巨大ロボの重厚な世界観がたまらない!
カスタムも奥深くて、夢中になって遊べます!

『BATTLETECH』は、巨大ロボ「メック」の戦いを描いたPC向けストラテジー。

メックは頭、胴、腕、脚など計8パーツで構成され、ドラッグ&ドロップで簡単にカスタム可能。

それぞれのパーツに武器や弾薬、ユニットを積めて、完全オリジナルのメカを作れます。

弾薬が被弾すると誘爆したり、レーザーは発熱が大きかったりと、メリットデメリットを考えながらの装備は面白く、時間が溶けますよ。

BATTLETECH.png

出典:store.steampowered.com

ゲームモードは全部で3種類。

自由にクエストを受注して銀河を探索できたり、CPU相手にひたすら対戦できたりと、気分や状況に合わせて遊べるのも嬉しいポイント。

じっくりと戦略を立てながら戦いたい方におすすめのロボゲーです!

ぜひチェックしてみて。

Steamで詳細を見る

第16位. Clone Drone in the Danger Zone:ロボットによるチャンバラ合戦が展開!一発必殺のスリルが魅力のPCゲーム

Clone_Drone_in_the_Danger_Zone.jpg

出典:store.steampowered.com

Clone Drone in the Danger Zoneの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:29,000件以上
  • 基本料金:2,050円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:ソードバトルアクション
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:◯
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2021年7月27日
  • 推奨OS:Windows 7
  • 推奨メモリ:2GB
  • 推奨ストレージ:1GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

即死のスリルがある分、敵を一刀両断で倒したときの爽快感がたまらない!

『Clone Drone in the Danger Zone』は、切れ味鋭いソードでのバトルを楽しめるロボットアクションゲーム。

操るのは、邪悪なロボットの帝国に捕らわれ、心をロボットにインストールされた人間。

闘技場のようなフィールドを舞台に、移動、攻撃、ジャンプ、ダッシュの4アクションを駆使して、多彩な敵と戦います。

Clone_Drone_in_the_Danger_Zone.png

出典:store.steampowered.com

敵味方共に胴体や頭が弱点で、攻撃を受けたら一発アウト。

緊張感のあるチャンバラ戦闘を存分に堪能できますよ。

ボクセルで描かれた、すこしコミカルなロボットたちの姿も必見。

手に汗握るロボット対戦を体験したい方におすすめです!

Steamで詳細を見る

第17位. DEVIL BLADE REBOOT:簡単操作なのに迫力満点!昔ながらの縦型ロボットシューティングゲーム

DEVIL_BLADE_REBOOT.jpg

出典:store.steampowered.com

DEVIL BLADE REBOOTの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:630件以上
  • 基本料金:1,800円
  • 課金機能:✕
  • ジャンル:メカニック縦スクロールSTG
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:✕
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2024年5月24日
  • 推奨OS:Windows10
  • 推奨メモリ:4GB
  • 推奨ストレージ:300MB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

BGMも演出もド派手で、何度もプレイしたくなる中毒性があります!

『DEVIL BLADE REBOOT』は、ドット絵のロボットが戦う王道の縦型シューティングゲーム。

「避ける」、「撃つ」のシンプル操作でありながらも、スピード感のある機体の動きと、ド派手な爆発演出を楽しめます。

ボス戦も迫力満点で、ガシンガシンというロボットならではの機械音やBGMで気分も上がること間違い無し。

DEVIL_BLADE_REBOOT.png

出典:store.steampowered.com

プレイで稼げるゲーム内コインを使えばコンティニュー数を増やせるため、初心者でも安心!

縦型シューティング好きな方におすすめのPCロボットゲームです!

ぜひ遊んでみてくださいね。

Steamで詳細を見る

第18位. Project Nimbus: Complete Edition:射撃戦は爽快感抜群!近未来兵器で敵をぶっ飛ばせるロボットゲーム

Project_Nimbus_Complete_Edition.jpg

出典:store.steampowered.com

Project Nimbus: Complete Editionの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:1,400件以上
  • 基本料金:800円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:高速メカアクション
  • カスタマイズ:ー
  • オンライン対戦:ー
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2017年9月27日
  • 推奨OS:Windows 7、8、10 (64bit)
  • 推奨メモリ:4GB
  • 推奨ストレージ:20GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

僕のお気に入りはミサイル攻撃!
一気に射撃する気持ち良さがクセになります!

空中射撃戦を堪能できるメカアクションゲーム『Project Nimbus: Complete Edition』。

プレイヤーは武装した人型汎用兵器を操縦し、敵部隊と交戦します。

レーザーブレードや遠距離向けのレールガン、数十発同時発射できるミサイルなど、強力な近未来兵器を使用可能。

大空を360度自在に飛び回り、敵を次々と倒す爽快感がたまらないと人気を集めています。

Project_Nimbus_Complete_Edition.png

出典:store.steampowered.com

ストーリーモードは豪華声優陣によるフルボイス付きで、まるで一作のロボットアニメのよう。

若きエースパイロットになった気分で、思う存分世界観に没入できますよ。

爽快感のあるメカバトルが好きな方におすすめのPCゲームです!

Steamで詳細を見る

第19位. Mechabellum:リプレイ機能やライブ観戦で研究を重ねられる!戦略性の高いロボット×ストラテジーゲーム

Mechabellum.jpg

出典:store.steampowered.com

Mechabellumの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:13,000件以上
  • 基本料金:1,700円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:ターン制戦術的オート戦闘
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:◯
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2024年9月27日
  • 推奨OS:Windows 10
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:11GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

ロボットの種類も多くて、理想のユニットで戦える!
オートバトルだから、ながらプレイもできて遊びやすいです!

『Mechabellum』は、やりがいのあるオートバトルストラテジーゲーム。

高速型汎用戦車やロケット砲といった約30種類のロボットを戦場に配置して、世界中のプレイヤーと戦います。

ロボットごとに特徴や相性があり、相手の盤面を予想しながら配置する奥深いバトルが特徴。

ラウンドを重ねるとロボットにスキルを付加でき、より幅広い戦略を練りながら遊べますよ。

Mechabellum.png

出典:store.steampowered.com

リプレイ機能で自分のバトルを見返したり、ライブで他のプレイヤーのマッチを観戦したりすることも可能。

何度も研究を重ね、自分だけの戦略バトルを究められるロボットゲームです。

頭を使ったプレイが好きな方はぜひ挑戦してみて!

Steamで詳細を見る

第20位. Into the Breach:詰将棋のような奥深さが楽しめる!簡単操作で初心者も遊びやすいターン制ストラテジー

Into_the_Breach.jpg

出典:store.steampowered.com

Into the Breachの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:16,000件以上
  • 基本料金:1,520円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:ターン制ストラテジー
  • カスタマイズ:ー
  • オンライン対戦:✕
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2018年2月28日
  • 推奨OS:Windows Vista、7、8、10
  • 推奨メモリ:1GB
  • 推奨ストレージ:400MB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

詰将棋感があって、戦略を考えてる時間も面白い!
モードが3種類あるから、自分のレベルに合わせて遊べます!

ソロプレイ専用のターン制ロボットストラテジー『Into the Breach』。

マップ上に配置されたハイテク戦闘メカを操縦し、地球を侵略するエイリアンと戦います。

敵の動きを予測しながら、メカの配置を考える戦略性の高さが魅力。

侵略を防衛することで、強力な武器や新しいパイロットを獲得でき、メカを自由にカスタマイズできるのも面白いポイントです。

Into_the_Breach.png

出典:store.steampowered.com

モードは、Easy、Normal、Hardの3種類。

どのモードでも難しい操作テクニックは不要で、ロボットゲーム初心者さんでも楽しく遊べるゲームです!

ぜひダウンロードしてみてくださいね。

Steamで詳細を見る

第21位. Metal Wolf Chaos XD:メタルウルフを装備した大統領を操縦!街で暴れまくる爽快感がクセになるロボットゲーム

Metal_Wolf_Chaos_XD.jpg

出典:store.steampowered.com

Metal Wolf Chaos XDの評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 口コミ数:690件以上
  • 基本料金:2,970円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:メカアクション
  • カスタマイズ:ー
  • オンライン対戦:✕
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2019年8月7日
  • 推奨OS:Windows 10 (64bit)
  • 推奨メモリ:6GB
  • 推奨ストレージ:10GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

ストレス発散にぴったり!
武器もド派手なものが多くて、攻撃演出も最高!

『Metal Wolf Chaos XD』は、アメリカ合衆国の大統領が主人公のメカアクションゲーム。

パワードスーツに身を包んだ大統領を操作して、副大統領が起こしたクーデターを阻止します。

特定ボスの撃破や、制限時間内の撃破など、ロボットに課されるミッションは種類豊富。

両手に装備したマシンガンやバズーカなどの武器をバンバン撃ちまくり、ステージを突き進む爽快感が魅力です。

Metal_Wolf_Chaos_XD.png

出典:store.steampowered.com

敵だけでなく、マップ内の車やオブジェクトは基本すべて破壊可能。

武器攻撃だけでなく、ジャンプ&踏みつけ攻撃などもでき、気持ち良いプレイを楽しめますよ。

スカッとしたい方におすすめのPC向けロボットゲームです!

Steamで詳細を見る

第22位. Wall World:ロボットの成長を感じながら遊べる!やり応えのあるローグライト系ロボットゲーム

Wall_World.jpg

出典:store.steampowered.com

Wall Worldの評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 口コミ数:8,700件以上
  • 基本料金:800円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:ローグライト
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:✕
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2023年4月6日
  • 推奨OS:Windows 7
  • 推奨メモリ:4GB
  • 推奨ストレージ:2GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

プレイするたびにスパイダーロボットが強くなって、気持ち良くゲームを進められます!

『Wall World』は、ローグライト要素とタワーディフェンス要素を兼ね揃えたロボットゲーム。

巨大な壁が広がる世界を、スパイダーロボで冒険しつつ敵を倒していきます。

壁の中のマップ構成はランダムで、各プレイは最弱の状態からスタート。

素材を集めることでロボを強化でき、目に見える成長を感じながら快適に遊べますよ。

Wall_World.png

出典:store.steampowered.com

20分ごとに巨大なボスが出現し、スリル満点の冒険を楽しめること間違い無し。

採掘系のゲームが好きな方におすすめです!

コツコツとゲームを進めて、自分の手でロボットを強化する楽しさを味わってみて。

Steamで詳細を見る

第23位. MechWarrior 5: Mercenaries:多彩な攻撃で敵を倒せ!無骨なロボットの雰囲気がかっこいいPCゲーム

MechWarrior_5_Mercenaries.jpg

出典:store.steampowered.com

MechWarrior 5: Mercenariesの評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 口コミ数:10,000件以上
  • 基本料金:3,090円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:シュミレーション
  • カスタマイズ:ー
  • オンライン対戦:✕
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2021年5月27日
  • 推奨OS: Windows 10 (64bit)
  • 推奨メモリ:16GB
  • 推奨ストレージ:55GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

ガシャンガシャンと動く、重厚感のあるロボットがかっこいい!

『MechWarrior 5: Mercenaries』は、人気ボードゲーム「Battletech」が原作のロボットゲーム。

壊滅した傭兵部隊の後継者となり、父の仇を討つために人型兵器を操縦して紛争に身を投じていきます。

腕や胴体、脚部などに別個のHPが存在し、ダメージを分散させながら戦うテクニックが重要。

MechWarrior_5_Mercenaries.png

出典:store.steampowered.com

腕や脚を集中して狙うなど、自分で考えた多彩な方法で敵を倒す楽しさを味わえます。

無骨な世界観や雰囲気が魅力で、男心をくすぐられると大人気。

ひたすら戦いを求める方におすすめのロボットゲームです!

Steamで詳細を見る

第24位. ガンダムブレイカー4:機体の種類はなんと250以上!理想通りの俺ガンプラを作って戦うロボットゲーム

ガンダムブレイカー4.jpg

出典:store.steampowered.com

ガンダムブレイカー4の評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 口コミ数:3,000件以上
  • 基本料金:8,470円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:創壊共闘アクション
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:✕
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2024年8月29日
  • 推奨OS:Windows 11
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:14GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

ガンダムの頭とザクの体を組み合わせるなど、カスタムの自由度高め!
めちゃくちゃ時間をかけて遊べます!

『ガンダムブレイカー4』は、自分だけのガンプラを作って戦うシリーズ最新作。

選べる機体は250以上で、好きなパーツや武器を組み合わせたガンプラを操縦し、様々なミッションに挑戦します。

ペイント変更やウェザリング、ダメージ等の加工もでき、カスタマイズだけでも何時間も遊べると話題。

パーツはミッションで収集できるため、課金することなく遊べるのも嬉しいポイントです。

ガンダムブレイカー4.png

出典:store.steampowered.com

左右の腕に別のパーツを装備し、二刀流アクションで敵をガンガン倒せて爽快感抜群!

バトル以外にも、理想通りの俺ジオラマを創れる「ジオラマモード」も必見です。

ガンプラ好きなら絶対に外せないロボットゲームです!

Steamで詳細を見る

第25位. SAND LAND:鳥山明氏の世界観でロボットバトルを楽しめる!原作ファンなら外せないSteamゲーム

SAND_LAND_サンドランド_.jpg

出典:store.steampowered.com

SAND LANDの評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 口コミ数:860件以上
  • 基本料金:8,910円
  • 課金機能:課金あり
  • ジャンル:アクションRPG
  • カスタマイズ:◯
  • オンライン対戦:✕
  • シングルプレイ:〇
  • リリース日:2024年4月26日
  • 推奨OS:Windows 11
  • 推奨メモリ:8GB
  • 推奨ストレージ:20GB
PCゲーム調査隊:レン

PCゲーム調査隊:レン

ロボットのカスタマイズやバトルはもちろんのこと、ストーリーも面白い!
飽きずに最後まで楽しめます!

『SAND LAND』は、鳥山明氏の短期漫画をゲーム化したロボットゲーム。

悪魔の王子「ベルゼブブ」が主人公で、メカと共に砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す冒険に出ます。

メカを使ったダイナミックなアクションバトルが特徴。

射撃や電撃、近接攻撃といった多彩なスタイルで、目の前の敵を一網打尽にできますよ。

SAND_LAND_サンドランド_.png

出典:store.steampowered.com

カスタマイズするメカパーツによって、攻撃バリエーションは変化。

パーツは冒険の途中で入手でき、ベルゼブブたちの冒険ストーリーとメカカスタマイズの両方を存分に堪能できます。

鳥山明ファンにおすすめのSteam向けロボットゲームです!

Steamで詳細を見る

話題のPC用神ゲームをダウンロードして、ロボットならではのド派手なプレイを楽しんで!

一口に「PCで遊べるロボットゲーム」と言っても、色んな種類があって迷ってしまいますよね。

当記事では、PCやSteamで遊べるロボットゲームをランキング形式でご紹介しました。

パイロット気分を味わえたり、動きや攻撃でド派手演出を楽しめたりと、ロボットならではの良さを感じられる神ゲームばかり。

ぜひ当記事を参考にPCゲームをダウンロードして、ロボットゲームの魅力を味わってみて。


【参考記事】PC向けを含む人気ロボットゲームを紹介!▽

【参考記事】ロボットゲームを含むオンライン対戦ゲームを紹介!▽

【参考記事】PC版を含むガンダムゲームのおすすめを紹介!▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life