ベージュリップの魅力|どんな女性におすすめなの?
ベージュリップは、つけるだけでモード感がアップしておしゃれな雰囲気を出せるのが魅力です。
シンプルすぎて変化がないメイクになりがちなナチュラルメイクを洗練された印象に見せたい女性は、ベージュリップを使ってモード感をプラスするといいでしょう。
また、ベージュリップは素肌に近い色だけに、上品で自然なメイクに仕上げられるのも大きな特徴です。
厚めに塗るとヌーディながら存在感のある唇ができあがり、健康的なセクシーさを演出できますので、大人っぽさのあるしっとりとしたメイクが好みの女性にもおすすめですよ。
ベージュリップの選び方|知っておきたい比較方法を解説します!
ピンクやレッドのリップとはまた違う魅力を持つベージュリップは、メイクにこだわる女性なら1本は持っておきたいアイテムですね。
とはいえ、使いこなすのが難しそうと感じる人も多いのではないでしょうか。
自分に合うベージュリップの選び方と上手な比較方法を紹介します。
ベージュリップの選び方1. 肌色(ブルベ&イエベ)に合うカラーで選ぶ
ベージュリップはレッドやピンクよりも人の肌に近い色だけに、肌の色との相性がとても大切です。
人の肌は、ピンクがかったブルべ(ブルーベース)と、黄みがかったイエベ(イエローベース)の2つに大別され、それぞれ似合うベージュリップの色のトーンが異なります。バランスのいいメイクにまとめるなら、自分の肌色のタイプに合うベージュリップを選びましょう。
- ブルベ:透明感がありクールでさわやかな印象の肌色。夏タイプならふんわりと優しい雰囲気を持つピンクベージュ、冬タイプなら青みがかったローズベージュが似合う。
- イエベ:若々しくぬくもりを感じさせる大人っぽい印象の肌色。春タイプなら明るく薄いライトベージュ、秋タイプなら落ち着いた雰囲気を持つオレンジベージュや深みのあるテラコッタベージュが似合う。
ベージュリップの選び方2. 落ちにくさを重視するなら、ティントを選ぶ
食事をしたり休憩中にドリンクを飲んだりすると、普通のリップでは色が落ちてしまいます。仕事などで忙しくしているとメイク直しすらできないという場合も少なくありませんから、色が落ちないベージュリップは重宝しますよね。
そんな時におすすめしたいのがティントリップです。ティントとは、日本語で「染める」という意味があり、色持ちが良い上に落ちないリップのこと。
落ちにくい口紅がほしいならティントタイプを探しましょう。
ベージュリップの選び方3. ツヤ感やマット感など、仕上がりを口コミでチェック
唇の質感はメイク全体の印象を左右する重要なポイントです。
ツヤがありたっぷりとしたボリュームを出せるタイプか、マットで大人っぽい仕上がりになるタイプかでベージュリップの印象が大きく変わりますので、よく考えて選びましょう。
どういう仕上がりになるか知りたいなら、口コミをチェックするのがおすすめです。
「ツヤがあってかわいい感じになる」「しっとりとした大人の雰囲気が出せるマットな感じが良い」など、実際に使用している人の口コミを参考にしましょう。
ベージュリップの選び方4. 安くお試しができるプチプラコスメから試す
ベージュリップは上品な印象があることから、デパコスが中心というイメージが強いですが、最近はプチプラコスメでもベージュリップがたくさん出てきました。
ピンクベージュやオレンジべージュ、テラコッタベージュなど複数の色を使って比較してみたいなら、プチプラコスメの中から選んで試してみるといいでしょう。
プチプラなら、安い価格でピンクベージュやオレンジベージュなど数本をまとめて買えるため、メイクに合わせてぴったりのベージュリップを選べますよ。
ベージュリップの人気おすすめランキング15選【プチプラ&デパコス】
ツヤ感やしっとり感、色が落ちないど、様々なタイプがあるベージュリップ。
ピンクベージュやオレンジベージュなどカラー展開も多いので、これだと思える1本を見つけるには2021年版の人気ランキングを参考に選ぶと早いですよ。
ここからは、2021年おすすめのベージュリップをランキング形式で15タイプ紹介します。
【おすすめ人気ランキング第15位】コフレドール スキンシンクロルージュ

- 高発色タイプなので見たままの色を再現できて使いやすい
- 伸びが良いため唇にフィットしやすくリップラインがはっきり描ける
- パールが少量含まれている口紅なので華やかさもプラスできる
「大人っぽいヌーディーメイクに合うベージュリップを探しているけれど、思うような色が見つからない」
コフレドールの『スキンシンクロルージュ』は、見たままの色が再現できる高発色の口紅です。
なめらかに伸びて唇にフィットしリップラインが描きやすい上に、少量のパールが含まれているため華やかさもプラスしてくれます。
見たままの色の唇になれる口紅なので、毎日イメージ通りのメイクがしたい人にぴったりですよ。
商品ステータス
- 値段:2,970円
- おすすめの肌色:イエベ秋
- 仕上がり:ツヤ、パール
- ティント: ×
- 美容成分/保湿成分:ヒアルロン酸、コラーゲン
- 内容量:4.1g
【おすすめ人気ランキング第14位】カネボウ ルナソル フルグラマーリップス

- 適度なツヤがありながらしっとりした質感も出せるので落ち着いた印象になる
- 明るめのトーンでイエベ肌の唇をより健康的に見せられる
- デパコスならではの上品なあたたかみのある唇になり大人の女性の魅力をアピールできる
デパコスならではの高級感あふれるベージュリップだと、上品な雰囲気が出せて気分が高まりますよね。
カネボウの『ルナソル フルグラマーリップス』は、ほど良いツヤとしっとり感で落ち着いた印象を演出できるベージュリップです。
血色のいい明るめのベージュでイエベの肌をより健康的に見せられる上に、落ち着いたあたたかみのある唇でヌーディーメイクがばっちり決まります。
デパコスが持つ上質な色の唇になれるので、シックで大人の女性の魅力をアピールしたい人におすすめですよ。
商品ステータス
- 値段:3,300円
- おすすめの肌色:イエベ春
- 仕上がり:ツヤ、パール
- ティント: ×
- 美容成分/保湿成分:ー
- 内容量:3.8g
【おすすめ人気ランキング第13位】エトヴォス ミネラルルージュ

- 天然ミネラルや植物由来のオイルを配合した口紅で唇の荒れを防げる
- シリコンや鉱物油、合成香料などを含んでおらず低刺激なので安心して使える
- 石けんですぐ落とせるため唇のくすみが起きにくい
「唇が荒れやすいから、低刺激タイプの口紅でないと使う時に唇が荒れてしまうかも」
エトヴォスの『ミネラルルージュ』は、そんなデリケートな唇を守りながらソフトな色合いの唇をつくりだせるベージュリップ。
天然ミネラルと植物由来オイルを配合している上に、シリコンや鉱物油、界面活性剤、合成香料などを使用していない口紅ですよ。
使うほど唇にうるおいを与える口紅ですから、唇が荒れやすい人におすすめです。
商品ステータス
- 値段:3,300円
- おすすめの肌色:イエベ春
- 仕上がり:ツヤ、しっとり
- ティント: ×
- 美容成分/保湿成分:ラズベリー種子油、、シロバナルーピン種子エキス、マカデミア種子油
- 内容量:2g
【おすすめ人気ランキング第12位】ニベア リッチケア&カラーリップ

- UVカット効果があるため長時間屋外にいる日でも安心して使える
- 落ち着いたベージュ色でイエベ秋の肌色にフィットしやすい
- 保湿成分によってつやつやのうるおいある唇を演出できる
唇を紫外線から守ってくれるベージュリップだと、屋外にいる時間が長い日でも日焼けを気にせずに使えますよね。
人気ランキング12位にランクインしたニベアの『リッチケア%カラーリップ』は、SPF20・PA++のUVカット効果があるベージュリップです。
美容オイル成分を配合しているためツヤ感のあるうるおいが続く上に、保湿成分の作用でかさつく唇をやさしく守ってくれます。
紫外線による唇の色素沈着が抑えられるベージュリップを使いたい方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
商品ステータス
- 値段:655円
- おすすめの肌色:イエベ秋
- 仕上がり:ツヤ、パール
- ティント: ×
- 美容成分/保湿成分:マカデミアナッツオイル、アボカドオイル、ホホバオイル
- 内容量:2g
【おすすめ人気ランキング第11位】アテニア プライムルージュ リップスティック

- ピュア発色センサーによって唇のくすみをカバーしイエベ肌と合う血色のいい唇になれる
- 保湿成分が配合されており健康的な唇を演出できる
- 自然で明るい発色なのでナチュラルメイクが楽しめる
唇の色のくすみが気になってつい濃いめの色のリップを選んでいた方は、ベージュリップを使いたくても似合うか不安ですよね。
アテニアの『プライムルージュ リップスティック』は、イエベ肌をさらに明るい印象にしてくれるライトトーンのベージュリップです。
ピュア発色センサーによって血色感のある唇を演出するのに加えて、高抱水性オイルの配合により唇を保湿し、ふっくらとした健康的な唇になれます。
自然で明るい色の唇をつくりだせるので、唇の色を気にせずナチュラルメイクを楽しみたいイエベ秋の人におすすめですよ。
商品ステータス
- 値段:1,870円
- おすすめの肌色:イエベ秋
- 仕上がり:ツヤ、パール
- ティント: ×
- 美容成分/保湿成分:高抱水性オイル
- 内容量:ー
【おすすめ人気ランキング第10位】キャンメイク メルティールミナスルージュ04

- 安いプチプラタイプながらよく伸びて塗りやすいためコスパが良い
- 重ね付けをすることで簡単に濃淡のコントロールができる
- イエベ秋によく似合う深みのある色で落ち着いた印象を演出できる
伸びがよくさっと塗れる安いプチプラタイプのベージュリップが欲しいなら、キャンメイクの『メルティールミナスルージュ』が最適です。
1,000円を切る安い価格ながらするすると伸びるので、重ねづけで濃淡を手軽にコントロールできるコスパのよさや、ほど良いツヤ感でみずみずしい魅力的な唇をつくれるのが大きな魅力。イエベ秋によく似合う落ち着いたテラコッタトーンでしっとりとした雰囲気に。
安いプチプラタイプで購入しやすいので、テラコッタトーンを今まで試したことのないイエベ秋の女性におすすめですよ。
商品ステータス
- 値段:880円
- おすすめの肌色:イエベ秋
- 仕上がり:ツヤ、ふっくら
- ティント: ×
- 美容成分/保湿成分:ワセリン
- 内容量:3.8g
【おすすめ人気ランキング第9位】ヴィセ リシェ カラーポリッシュ リップスティック ベージュ系

- やや青みがかったベージュカラーなのでシックな雰囲気が出せる
- 保湿成分を配合しているため唇が乾燥しにくい
- 深みのある色でボリューム感のある唇になりセクシーさを演出できる
「ブルべタイプの肌色に似合うベージュリップが欲しい」という人には、人気ランキング9位に入ったヴィセの『カラーポリッシュリップスティック』がおすすめ。ローズがかったシックな色がブルべ肌にぴったりなベージュリップです。
コラーゲンとスクワランの保湿成分で唇がかさつきませんし、深みのある色なのでボリューミーでセクシーな唇を演出できます。
透明感が高いブルべの肌色に映える色なので、ヌーディーメイクを諦めていたブルべ肌の人におすすめですよ。
商品ステータス
- 値段:1,650円
- おすすめの肌色:ブルべ春
- 仕上がり:ツヤ、しっとり
- ティント: ×
- 美容成分/保湿成分:コラーゲン、スクワラン
- 内容量:5g
【おすすめ人気ランキング第8位】オペラ リップティント

- ティントタイプのベージュリップなので食事などをしても色が落ちない
- パール成分の配合できらきらと美しい輝きが得られる
- やさしく凛としたトーンのベージュカラーでイエベ秋ならではの大人っぽい印象になる
食事やドリンクの後も落ちないティントタイプのベージュリップが欲しいなら、オペラの『リップティント』はいかがでしょうか。
プリズムタイプのパールが配合されており、イエベ秋の肌に華やかなきらめきを加える上に、やわらかい中にも凛とした雰囲気を持つためイエベ秋の肌に落ち着いた雰囲気を加えます。
朝塗ってから夜まで色が落ちないままキープできますから、仕事などで忙しくてメイク直しができないことが多い人におすすめですよ。
商品ステータス
- 値段:3,250円
- おすすめの肌色:イエベ秋
- 仕上がり:ツヤ、パール
- ティント: ○
- 美容成分/保湿成分:アルニカ花エキス、カミツレ花エキス、スクワラン
- 内容量:ー
【おすすめ人気ランキング第7位】リンメル ラスティングフィニッシュ クリーミィリップ

- 2種類のフィットパウダーを配合しているため色づきが良い
- ペースト脂が唇表面に膜をつくるため塗りたての色が続く
- ツヤのあるヌーディーな唇になり大人っぽい印象を与えられる
長時間色がキープできるベージュリップだと、メイク直しの時間がとれない日でも安心ですね。
人気ランキング7位に入ったリンメルの『ラスティングフィニッシュ クリーミィリップ』は、色づき効果が高いベージュリップ。
2種類のフィットパウダーで唇にカラーがしっかりフィットする上に、うるおいを閉じ込めるペースト油が膜をつくるので、時間が経っても塗りたての美しい色が持続します。
ツヤのあるヌーディーな唇を夜までキープできますから、色落ちを気にせず使えるリップを探している人におすすめですよ。
商品ステータス
- 値段:1,430円
- おすすめの肌色:イエベ春
- 仕上がり:ツヤ、ヌーディー
- ティント: ×
- 美容成分/保湿成分:ハチミツ、ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン
- 内容量:3.8g
【おすすめ人気ランキング第6位】レブロン バーム ステイン 065

- ベストセラーとなった人気の高いベージュリップなので安心して使える
- 簡単に塗れるクレヨン型パッケージでかわいらしさを楽しめる
- 発色が鮮やかなので唇にしっかり色が乗せられる
初めてベージュリップを購入するなら、人気の商品を選ぶと安心して使えそうですよね。
レブロンの『バームステイン』は、発売直後からベストセラーとなり販売本数が200万本を突破した大人気ベージュリップです。
デパコスタイプながら簡単に塗れるキュートなクレヨン型パッケージで、持っているだけで楽しいですし、鮮やかな発色で唇に色が乗りキュートな雰囲気に仕上がります。
多くの人が愛用しているリップですから、色ツヤのいいベージュリップを探している人におすすめですよ。
商品ステータス
- 値段:1,320円
- おすすめの肌色:ブルベ春
- 仕上がり:ツヤ、パール
- ティント: ×
- 美容成分/保湿成分:ー
- 内容量:ー
【おすすめ人気ランキング第5位】ヴィザージュ リップ ルージュ

- スキンケア成分を配合しているため唇の荒れや乾燥が起こりにくい
- コンシーラータイプで色ムラが出にくく仕上がりが美しい
- 赤みを抑えたトーンでイエベ秋に似合うナチュラルメイクとの相性が良い
「ベージュリップは好きだけど、つけると唇がかさかさしてしまう」そんな悩みがあると商品を選ぶのが難しいですよね。
人気ランキング5位にランクインしたヴィザージュの「リップ ルージュ』は、うるおいとツヤを与えながらイエベ秋にぴったりな美しい発色が楽しめるベージュリップ。
スキンケア成分の配合で唇の荒れや乾燥を抑えてしっとりとした質感を持続するだけでなく、ムラになりにくいコンシーラータイプなので、美しい発色が得られます。
長時間つけていても唇が荒れませんので、夜までぷるんとした唇をキープしたい人におすすめです。
商品ステータス
- 値段:3,159円
- おすすめの肌色:イエベ秋
- 仕上がり:ツヤ、しっとり
- ティント: ×
- 美容成分/保湿成分:ー
- 内容量:ー
【おすすめ人気ランキング第4位】ロレアルパリ ルージュシグネチャー リキッドリップ

- リキッドタイプで伸びがよく唇全体に塗り広げやすい
- オイルと水が混合しているので従来のリップより薄づきで自然な仕上がりになる
- フェザー型のハケでリップラインをはっきり描けるためイエベ秋に似合う存在感のある唇になれる
「美しいリップラインが描けるデパコスリップが欲しい」というイエベ秋の女性は少なくありません。
ロレアルパリの『ルージュシグネチャーリキッドリップ』は、伸びのいいリキッドタイプのベージュリップです。
原料のオイルと水が唇の温度で蒸散し、従来のリップよりも仕上がりが自然な上に、フェザー型のハケで唇の輪郭にフィットしてリップラインがはっきり描けます。
唇をくっきりと目立たせることができますので、イエベ秋でもデパコスならではのモード感たっぷりな雰囲気を楽しみたい場合におすすめですよ。
商品ステータス
- 値段:1,980円
- おすすめの肌色:イエベ秋
- 仕上がり:マット、シック
- ティント: ×
- 美容成分/保湿成分:ー
- 内容量:7ml
【おすすめ人気ランキング第3位】MAC リップスティック サテン **ツウィッグ
![【マック】リップスティック (サテン) #ツウィッグ 3g [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31pgqGXlXRL._SL500_.jpg)
- 透明感のあるピンクベージュで爽やかな雰囲気を出せる
- マットな質感で落ち着いた印象がありデパコスっぽい上品さが味わえる
- 明るめのトーンなのでブルべの肌色に美しく映える
さわやかさと落ち着きの両方を印象づけるマットな質感のベージュリップが欲しいなら、MACの『リップスティックサテン』がおすすめです。
透明感のある明るめのピンクベージュカラーで、ブルべの肌に清涼感と軽快さを与える上に、しっとりとしたマットな質感はデパコスならではの上品さがあります。
ブルべの透き通った肌色にしっかりと映える色なので、さわやかながら大人っぽさもあるメイクにしたい時にぜひ試してみてください。
商品ステータス
- 値段:2,430円
- おすすめの肌色:ブルベ夏
- 仕上がり:マット、シック
- ティント: ×
- 美容成分/保湿成分:コンディショニング成分
- 内容量:3g
【おすすめ人気ランキング第2位】セザンヌ ラスティンググロスリップ BE1

- 明るめのトーンでイエベの肌色がよく見えナチュラルメイクが映える
- 500円台と安い価格のプチプラタイプながら保湿成分がたっぷり入っており唇が乾燥しないのでコスパが良い
- やわらかく伸びるため塗り直しがしやすい
プチプラタイプでイエベ肌に似合う明るいトーンのリップを探している方には、セザンヌの『ラスティンググロスリップ』がおすすめ。ライトなトーンとやわらかい塗り心地が使いやすいベージュリップです。
500円台にもかかわらず保湿成分が配合されているので、唇がしっとりうるおってコスパが良い上に、明るい色がなめらかに伸びて塗り直しも楽々。
薄めでかわいらしさを感じさせる色ですから、若々しい印象を与えたい女性にはぴったりですよ。
商品ステータス
- 値段:528円
- おすすめの肌色:イエベ春
- 仕上がり:ツヤ、明るい
- ティント: ×
- 美容成分/保湿成分:シアバター、オリーブ油、ホホバ油
- 内容量:3.2g
【おすすめ人気ランキング第1位】ケイト ディメンショナルルージュ BE-1 ベージュ系 口紅

- パールが配合されており塗るとツヤが出て華やかになる
- 重ね塗りをすることで濃淡をコントロールできるため様々なメイクに合わせやすい
- 濡れたような質感が出てイエベ秋ならではの健康的なセクシーさを演出できる
「健康的なセクシーさを出せるベージュリップが欲しい」と考えている人は多いでしょう。
ケイトの『ディメンショナルルージュ』は、ほど良い量のパールが華やかな印象を与えるベージュリップで、人気ランキング1位に輝きました。
軽く塗るだけでツヤ感がたっぷり出る上に、重ね塗りによって濃淡を自由に調整できるため、イエベ秋の肌色に合う大人っぽい雰囲気を演出しやすくなります。
ナチュラルながらセクシーさもにじみ出るような、イエベ秋ならではの女性らしい唇をつくりたい女性にぴったりですよ。
商品ステータス
- 値段:1,320円
- おすすめの肌色:イエベ秋
- 仕上がり:ツヤ、パール
- ティント: ×
- 美容成分/保湿成分:オリーブ果実油、ホホバ種子油、アーモンド油
- 内容量:1.3g
肌色に合うベージュリップを使って、メイクをもっと楽しもう!
肌の色に近いベージュリップは、レッドやピンクのリップと比べると肌色とのバランスをよりしっかり考えて選ぶ必要があります。
ブルべ肌、イエベ肌それぞれに似合うベージュが異なるので、自分の肌色がどちらかを把握した上でベージュリップを比較検討するという順番がおすすめです。
この記事の2021年人気ランキングを参考に、肌色にしっくり合うお気に入りの1本を見つけてみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!