【2023年2月】飛行機向け快適グッズのおすすめ11選。あると便利な人気商品を解説!
飛行機向けのおすすめ快眠グッズ11選|長時間のフライトでも楽ちんな人気商品とは

日本はもちろん海外旅行となるとそれなりの時間を飛行機で過ごすことになります。特にエコノミークラスのフライトだと、席が狭くて何時間もいられないなんて人もいるのではないでしょうか。
今記事では、そんな飛行機にいる時間をもっと楽しくリラックスして過ごしたい方のために、飛行機へ乗る時にあると便利なおすすめグッズをご紹介します。
飛行機内で快適に過ごすためにはゆっくりできるかどうか、長時間のフライトで無理な姿勢になって足や腰、首に負担を掛ける心配なく過ごせるどうかなどに着目してみましょう。
飛行機向けの快適グッズ1. NEYORIKA 足置き フットレスト

小さく折りたためて持ち運びが簡単だと評判の人気の快適グッズ
NEYORIKAのフットレストは、空気を入れて膨らませるタイプのもの。
自分の足の高さに合わせて3段階の高さに調節が可能なので、高さが合わずにイライラすることもありません。
フットレストには、簡単に空気を吹き込めるため、別途空気ポンプを用意する必要がないのも良いですね。
また、空気を抜けばコンパクトサイズになるので、付属のポーチに収納すれば持ち運びも簡単です。
旅行のお供に1つ持っていると、機内でゆっくりと過ごせますよ。
飛行機向けの快適グッズ2. Homelax フットレスト

- 床より足を高くできるから、足にむくみや痛みを持ったまま旅をしたくない人にぴったり
- 2個セットなので、移動用と据え置き用で分けて使用できる
- 肌触りが心地いいため、素足で使用してもリラックスできる
「足が伸ばせないと、むくみが出てしまう…。」同じ姿勢で座っていると、どうしても循環が悪くなってむくんでしまいますよね。
この商品は、旅先に持ち歩けるフットレストで、飛行機内や車内、デスクワークでも床から足を高くできます。空気入れ部分も穴が広いため、空気の出し入れも簡単。
むくみや痛みで足に違和感があるまま旅をしたくない人は、どんな姿勢でも足に負担をかけず、むくみ予防ができるフットレストをぜひ購入してみて。
飛行機向けの快適グッズ3. Travel Goody 長距離移動でも腰・お尻に優しいクッション

- 腰やおしりに負担をかけないから、飛行機内でも快適な時間を過ごしたい人にぴったり
- 独自のバルブが空気入れをラクにするので、女子でも簡単に膨らませられる
- コンパクトに折り畳めるため、荷物がかさばらず邪魔にならない
シートが硬すぎて腰やおしりに痛みをおぼえる人も多いもの。でも、クッションや座布団はかさばって持ち歩けませんよね。
こちらは、A5サイズまでコンパクトに畳める飛行機用クッションで、お尻から膝裏までをフワッと包んでくれます。背中に当てても使えるため、長いフライトも快適に過ごせるのが魅力。持ち運びに便利といった口コミも見られ、実際に旅行の際に持っていく方も多いですよ。
旅行前に腰痛や背中のコリなどで悩まずに済む人気の飛行機向けアイテム。「飛行機内でも快適な旅行時間を過ごしたい。」というあなたに、おすすめしたい商品ですね。
飛行機向けの快適グッズ4. Kmall ネックピロー

- ポンプで簡単に膨らみ疲れないから、長時間のフライト中に睡眠をとりたい人にぴったり
- 袋も一体化されコンパクトに収納できるので、荷物を増やしたくない人にもおすすめ
- カバーは外して洗えるため、衛生的に使える
「ネックピローは膨らませるのが面倒。」十分な大きさに膨らませるのにも、肺活量がないと苦しくなってしまう人は多いはず。
この商品は、ポンプ内蔵式で指で押すだけで空気が入れられ、息を吹き込む必要がないのが特徴。口を付けずに膨らませられるので雑菌が付着したりする心配もありませんし、睡眠中によだれで汚れてもカバーを外して洗えて衛生的に使えるのも魅力です。
「簡単に膨らませられる」とレビューで人気が高い飛行機グッズ。疲れずにネックピローを膨らませられ、心地よく眠ることができるので、長時間のフライトがある旅行や出張に行く人におすすめですよ。
飛行機向けの快適グッズ5. 機内快適ソックス 6Hロングフライト

- 段階圧で作られたソックスで血行を促せるから、長時間のフライトでも足が痛くならない
- 着座中はもちろん、足元がすっきりするので歩行中もあるきやすい
- 同じ姿勢で過ごすシーンに使えるため、長距離バスや車中泊にもおすすめ
旅行や出張で海外へ出向く時、エコノミークラス症候群が心配な人は多いもの。できる対策を万端にして備えたいですよね。
こちらは、段階圧で作られているソックスで、下から上に流れにくくなる血行を促せると口コミでも人気です。靴を履くのが痛くなるほどのむくみ予防にも使用でき、脚をスッキリさせながら移動できますよ。
「おもりが付いたように足が重く痛んでしまう。」という人は、履くだけで足のケアができる機内用ソックスをぜひ購入してみて。
飛行機向けの快適グッズ6. ゴーウェル 機内用マスク

- マスク内に湿度保持シート内包だから、旅先で体調不良になりたくない人におすすめ
- 超高性能特殊フィルター採用なので、0.1ミクロン粒子もカットでき、安心して使用できる
- プリーツ型で口元に空間が生まれるため、メイク移りも少なく女性にも使いやすい
「機内や海外は、乾燥がひどくて…。」ひどいと湿度10%以下という極度の乾燥が見込まれるため、飛行機で着用するマスクにも配慮したいもの。
このマスクは、湿度保持シート内包のマスクで、乾燥による鼻や粘膜の痛み、顔の皮膚の水分蒸発を防ぎます。ノーズフィットで鼻にしっかり密着するので、メガネでも曇らずに使用できるのも魅力。
乾燥を防ぐことで風邪対策になるため、飛行機に乗る際の必需品。旅先で体調不良を起こしたくない人におすすめの商品ですよ。
楽天の口コミ・レビュー飛行機向けの快適グッズ7. サイレンシア フライト エアー

- 気圧を調整できるから、長時間フライト中に済ませたいことがある人にぴったり
- 遮音性もあるので、仕事や睡眠にも集中できる
- 格安でくり返し使用できるため、コスパ重視で旅グッズをそろえたい人にもおすすめ
飛行機が離陸する際など、気圧変動で耳に不快感を覚える人は多いはず。でも、自分で耳抜きしたりできないと機内でも快適に過ごせませんよね。
この商品は、飛行機の離着陸時の空気変動をゆっくり調整できる耳栓です。耳に痛みや不快感を与えないうえ、遮音効果もあってリラックスできるのがポイント。繰り返し使える所も経済的で嬉しいですね。
「機内で済ませておきたいことがある。」という人は、仕事に集中したり眠ったりするのに丁度いい気圧にして快適なフライトを楽しめるこのグッズをぜひ揃えてくださいね。
楽天の口コミ・レビュー飛行機向けの快適グッズ8. umbar net 折りたたみ携帯スリッパ
![[umbar net] 折りたたみ 携帯スリッパ 極上の履き心地 旅行 受験用 メンズ&レディース 28cmまで対応 (ブラック)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/4185OfzsTyL._SL500_.jpg)
- 足元を圧迫から解放できるから、革靴やパンプスを履く人にぴったり
- 飛行機内はもちろん、学校行事や建物の内覧などにも使用でき、幅広く役立てられる
- 中綿が厚いため、足裏の負担が少なく機内でも快適に過ごせる
「長時間靴を履いていると、足が疲れてしまう…。」靴を脱ぎたいけれど、ソックスのままでは見た目がだらしない雰囲気がありますよね。
こちらは、コンパクトに畳める携帯スリッパで、中綿が厚手で履き心地いいのが特徴です。どんなコーデにも合う色だから、ビジネスにも旅行にも使いやすくて便利ですし、甲部分に立ち上がりがあるため圧迫感なく履けるのも魅力。
足を開放してリラックスできる人気の飛行機用携帯スリッパ。革靴やパンプスなど疲れやすい靴を履く予定の人におすすめしたい快適グッズです。
飛行機向けの快適グッズ9. コンサイス フライトシート
![[コンサイス] フライトシート 機内快適グッズ 56 cm 0.23kg ブラック](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41OKctf2MUL._SL500_.jpg)
- 膝裏まで座面が伸びるから、脚に重さを感じにくくリラックスできる
- 腰や膝裏にできる隙間を埋められるので、無理な姿勢で体に痛みを感じにくい
- 背中用のクッションにもできるため、子供にぴったりの座面に調整するのにも使える
飛行機で長時間移動をする人は、膝裏付近まで座面がないと、脚に重さを感じてしまう人は多いもの。エコノミーの座面は意外に狭くて疲れますよね。
こちらのフライトシートは、狭い座面を膝裏まで伸ばせるのが特徴。腰と脚部分に大きくクッションができるから、無理のない姿勢でリラックスできると人気です。
「座面や背もたれに変な隙間があると、姿勢が崩れてしまう。」という人は、海外旅行など長旅で疲れやすい脚腰を労わってくれるフライシートがぴったりですよ。
飛行機向けの快適グッズ10. HiAir 立体型 アイマスク

- 遮光性が高いから、光を気にせずゆっくり休めて便利
- 立体型で目や鼻を圧迫しないので、窮屈さを感じないし隙間からの光漏れも防いで眠れる
- 低反発素材で優しく肌にフィットするため、装着感も抜群
「長時間休むのにも光が目に入ると眠れない。」目を閉じても、光の強弱に反応してしまう人は多いはず。
この商品は、完全に目を覆う立体型で、優れた遮光性を実現したアイマスクです。鼻や目を圧迫せずに遮光する上、ベルト調整もできるから、窮屈さを感じずに装着できます。低反発素材で着け心地も抜群ですし、寝返りをうっても外れにくいのがポイント。肌触りに関する良好な口コミも多めです。
立体型で鼻の隙間や眉上からの光も侵入させない安眠に大切な飛行機向けアイマスク。飛行機内でしっかり休みたい人におすすめです。
飛行機向けの快適グッズ11. スレダー 大判ブランケット

- あたたかい素材で冷えから身を守れるから、機内の空調温度が低くても快適に過ごせる
- 肌触りが最高なので、リラックスして休みたい人にもおすすめ
- 丸洗いできるため、衛生的に使用できる
夏は冷房で、冬は暖かい空気が上部に溜まってしまい、なかなか足元があたたまらないと悩む人は多いもの。冷えると体もこわばって疲れますよね。
こちらは、マイクロファイバーを使用した暖かいひざ掛けで、機内の空調で冷えすぎないように体温調節できると人気です。肌ざわりも滑らかで、リラックスして長時間のフライトを過ごせます。
飛行機の冷房対策にぴったりな人気商品。「冷えすぎると具合が悪くなってしまう。」という人は、優しいタッチで暖かく包んでくれるひざ掛けをぜひ購入してくださいね。
フライトから快適に!飛行機を利用した旅行を思いっきり楽しもう!
普段感じることのない環境で過ごす飛行機。快適グッズがあれば、周囲の人や光を気にせず、不快感を覚えずに旅ができます。長時間のフライトに慣れていないと、「暇が潰せれば、特に快適グッズはいらないよね。」と考えてしまう人もいますが、空で過ごす時間は意外と過ぎるのも遅く感じるものです。
旅や出張で疲れを残さないためにも、本記事を参考にぜひフライトがグッとラクになるグッズを揃えみてくださいね。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!