多くの妊婦さんが使う「妊娠線クリーム」とは
妊娠線クリームとは、妊娠中のプレママが妊娠線ができないようにお腹に使用するクリームのことです。
赤ちゃんの成長に伴って大きくなるお腹に、皮膚がついて行けずに肉割れができてしまうのが妊娠線の主な原因。皮膚が伸びにくくなってしまうのは、乾燥しやすかったり皮膚が固かったりするのが原因だといわれています。
妊娠線クリームは肌を柔らかく保つため、保湿をし潤いをキープする効果が期待できるクリームなのです。
「普通のボディクリーム」との違いについて
保湿のためでしたら、「妊娠前から使っていたボディクリームをそのまま使えば良いのでは?」と思う方も多いかもしれませんが、妊娠をするとホルモンの影響で肌が乾燥しやすくなることがあるので、普通のボディクリームの保湿力では足りなくなってしまいます。
また、プレママは匂いに敏感になっていたり、肌も敏感になっていたりしますから、プレママの体の状態に配慮してつくられている妊娠線クリームの方が安心して使えますよ。
妊娠線クリームの「失敗しない選び方」とは?
妊娠線クリームは、とてもたくさんの種類が市販されていますから、どれでも良いと選んでしまうと失敗する可能性があります。
失敗しない妊娠線クリームを見つけるためには、いくつかチェックしておきたいことがありますので、購入前にしっかりと確認しておきましょう。
妊娠線クリームの選び方1. 肌に合うクリームを選ぶ
妊娠線クリームは、お腹の周りから背中にかけて、体の広範囲に塗ることになるクリーム。妊娠中で肌が敏感になっている体に自分の肌に合わないものを使用してしまうと、不快感を感じたり肌荒れを起こしたりと、大変なことになりかねません。
市販で販売されている製品の多くが試供品などを用意していますから、購入前にはしっかりとパッチテストを行いましょう。敏感肌の人、肌が弱い人は、オーガニック製品や無添加の製品を選択するなど、自分の肌に合うものを選ぶことをおすすめします。
妊娠線クリームの選び方2. 保湿力の高いクリームを選ぶ
お腹の肉割れを防ぐためには保湿力が重要になってきますので、保湿力の高い成分が配合されているのかを注意しながら選ぶのも一つの方法です。
保湿力が高いと言われている成分が、セラミドやヒアルロン酸、ポリエチレングリコールなど。決して価格が高い製品だけに入っているのではなく、低価格な市販製品にも使われている成分です。
人気になっている市販の妊娠線クリームの中にも含まれていることが多いので、購入前に成分表をチェックしてみましょう。
妊娠線クリームの選び方3. 香りの有無を確認して選ぶ
プレママは香りにも敏感になってきますので、香りの種類や香料の有無にも注意して選びたいです。
自分が好きな香りやすっきりとした香りがするものを選ぶと、クリームを塗っている間に香りで気分をリフレッシュできますし、つわり中の気分を切り替える効果も。
しかし、購入時には大丈夫だった香りが、赤ちゃんの成長と共に次第にダメになるということも考えられますので、気になる方は無香料を選択すると失敗がありませんよ。
妊娠線クリームの選び方4. コスパの良さで選ぶ
妊娠線クリームは、お腹が大きくなる間中、保湿のために毎日使用するクリームです。少しずつ塗るのではなく、たっぷりと惜しみなく使いたいので、なるべく容量が多めの製品を選ぶのがおすすめ。
また、なんとなく「価格の高いクリームの方が効果も高いのではないか」と思ってしまいますが、優秀な安い市販製品もたくさん揃っています。価格が安いけれどしっかり保湿してくれるコスパの良い製品もありますので、コスパの良さにも注目して選んでみましょう。
【徹底比較】妊娠線クリームの人気おすすめランキング11選
妊娠線クリームについて知識が深まり、さらに自分に合った製品を選ぶためのポイントを理解していただいた上で、ここからはおすすめの妊娠線クリームをランキング形式でご紹介していきます。
製品の特徴なども詳しく解説していますから、お気に入りの妊娠クリームを見つける参考にしてくださいね。
【妊娠線クリームのおすすめランキング第11位】アンジェス ボディケアクリーム

- オリジナルのブレンドエッセンシャルオイルを配合し、アロマの心地良い香りに包まれボディケアできる
- 高保湿のクリームなのにべたつかないから、着替えの直前でも気持ち良い使い心地
- 380gも入った大容量なサイズなので、妊娠中から産後のケアまで惜しみなく使える
ハーブの香りは妊娠中でも心地よく感じる人が多いので、天然のアロマを感じられる妊娠線クリームがあれば、ボディケアの時間が楽しみになりますよね。
「アンジェス」の『ボディケアクリーム』は、テラクオーレがオリジナルでブレンドしたエッセンシャルオイルを配合した優しい香りが特徴のケアクリーム。オーガニックハーブを使用した天然の香りなので、つわりのキツい時期でも気分良く使えます。保湿力も高めで、大きくなるお腹を優しくケアしてくれますよ。
ほのかに漂うハーブの香りは、妊娠中のイライラした心を穏やかにしてくれるでしょう。
商品ステータス
- 容量:380(g)
- 成分:ヒアルロン酸、スクワラン、セラミド3、他
- 香り:オリジナルブレンドエッセンシャルオイル「ルナ」の香り
- メーカー:ンジェリーベ
【妊娠線クリームのおすすめランキング第10位】ママニック マタニティクリーム

- 肌トラブルをケアし予防してくれる成分を配合し、産後も悩みのない肌に
- コラーゲン、ヒアルロン酸、セラミドと高い保湿成分でたっぷり潤う
- べたつかないテクスチャだから、好きな頻度で保湿ケアができる
妊娠をするとホルモンの関係もあり、肌の状態は妊娠前と変化しますので「肌荒れを起こしてしまうのではないか」と不安を感じる女性は多いですよね。
「ママニック」の『マタニティクリーム』は、妊娠して肌が変化してきたプレママの肌トラブルをケアしてくれるクリーム。肌リズムを整えてくれたりダメージケアをしてくれたりと、本来のプリプリ肌へ導くお手伝いをしてくれます。
保湿成分や美容成分をたっぷりと配合したクリームなので、使い続ければきっと肌トラブル知らずで出産を迎えることができますよ。
商品ステータス
- 容量:120(g)
- 成分:3種類のコラーゲン、3種類のヒアルロン酸、3種類のセラミド
- 香り:ベルガモットの香り
- メーカー:レバンテ株式会社
【妊娠線クリームのおすすめランキング第9位】リターナオーガニック 妊娠線予防クリーム

- オーガニック原料をつかったクリームなのに2,500円以下と安い価格帯が嬉しい
- 刺激のある成分は無添加、99%が天然由来成分でママも赤ちゃんも安心
- 200gと容量も多いので、コスパ良く使える妊娠線クリーム
オーガニック製品が気になるけれど、価格が高いものが多いから、できるだけ安い商品を探している人は多いですよね。
「リターナオーガニック」の『妊娠線予防クリーム』に使われている原料は、オーガニックにこだわっているのですが、価格が2,500円以下という大変安いオーガニックコスメ。潤い成分など、配合されているのがほぼ天然由来成分だから、妊娠で肌が敏感になっているプレママも安心できるはず。
200gとたっぷり使える容量でこの価格のオーガニックコスメはあまりないので、安いコスメを探しているのでしたら、一度使ってみてくださいね。
商品ステータス
- 容量:200(g)
- 成分:アルガンオイル、ココナツオイル、ネオダミール、他
- 香り:無香料
- メーカー:Returna ORGANIC(リターナオーガニック)
【妊娠線クリームのおすすめランキング第8位】妊娠線予防クリーム ははこ

- 食べられる糀を使った製品だから、副作用など心配なく安心して使える
- 天然由来の保湿成分を配合し、長時間潤う高保湿を実現
- 肌に刺激を与える成分は無添加だから、敏感肌でも使いやすい
肌が敏感な人やお腹の赤ちゃんのことを考えると、妊娠線クリームの副作用が気になる人もいるのではないでしょうか。
妊娠線クリーム『ははこ』は、日本人に馴染み深い米糀を原料に加えた商品です。使っている糀は生のまま口にしても安全な純度の高いものを使っていますから、副作用の心配もありません。天然由来の高い植物性保湿成分を配合するなど、就寝前に塗れば翌朝まで潤いが持続します。
昔から日本女性が使い続けてきた成分を配合した妊娠線クリームなら、赤ちゃんもママも不安を抱えることなくボディケアができますね。
商品ステータス
- 容量:140(g)
- 成分:米糀、シアバター、プラセンタエキス、セラミド、コラーゲン、他
- 香り:柑橘系の香り
- メーカー:麻布化粧品株式会社
【妊娠線クリームのおすすめランキング第7位】ママグレイス マタニティ オーガニッククリーム

- Amazonで三冠を獲得した、先輩ママたちに支持されている人気商品
- 21種類もの保湿成分を配合するなど、妊娠線や肌荒れなど幅広い悩みに対応してくれる
- オーガニック成分配合だから、敏感肌にも優しい使い心地
数ある妊娠線クリームですが、ママたちの支持が熱い人気製品なら初めて使う妊婦さんも安心感がありますよね。
「ママグレイス」から発売されている妊娠線クリームは、ネット販売大手Amazonで、「妊娠線予防クリーム部門」や「マタニティ部門」で第一位を獲得した人気商品。57種類の多彩な成分や、オーガニック認証を受けた原料を使った安心できるクリームです。
どのアイテムを購入すればいいか悩んだら、プレママや産後ママにも人気のある商品がおすすめですよ!
商品ステータス
- 容量:120(g)
- 成分:スクワラン、グリセリン、シクロペンタシロキサン、他
- 香り:シトラスの香り
- メーカー:ママグレイス
【妊娠線クリームのおすすめランキング第6位】BELTA(ベルタ) マザークリーム
- 無着色・石油系界面活性剤無添加・紫外線吸収剤無添加など、デリケートな肌に優しい
- お腹だけでなく、胸やお尻、太ももにも使えるからこれ一本で全身のケアが可能
- 妊娠中、産後だけでなく、赤ちゃんの肌にも使えるから、これ一本でお得にケアできる
「もともと乾燥肌なのに、妊娠で余計に肌がカサカサになってるような気がする…」乾燥肌の方や冬に妊娠されている方は、特にお腹の肌荒れが気になりますよね。
ベルタの『マザークリーム』は、ビタミンや美容保湿成分がたっぷり含まれている、こっくりとしたテクスチャの妊娠線クリーム。人によって付けたてはベタつく感覚がありますが、少し時間が経てばしっとりすべすべ肌に大変身します。
また、お腹はもちろん、バスト・お尻・太ももまで塗れるので、妊娠線だけでなく気になる肌トラブルも回避できますよ。
妊娠初期以降、肌に痒みが出てきたら肌トラブルのサイン。早めにベルタのマザークリームを使って、乾燥と無縁のしっとり肌を手に入れましょう。
商品ステータス
- 容量:120g
- 成分:シラノール誘導体、コエンザイムQ10、葉酸、美容保湿成分(スーパーヒアルロン酸、プラセンタ、コラーゲン)
- 香り:ー
- メーカー:BELTA
【妊娠線クリームのおすすめランキング第5位】アロベビー フォーマム 妊娠線クリーム
- メイドインジャパンのクリームだから、安心の高品質
- サラッとしたテクスチャでべたつかないから大きなお腹にも塗りやすい
- 99%以上は天然由来成分でオーガニックだから敏感肌でも使える
肌に優しい成分の商品は多いですが、より安心感を求めるなら「やっぱり国産製品にこだわりたい」という女性は多いのではないでしょうか。
先輩ママたちに人気がある「アロベビー」の『妊娠線クリーム』は、製品の開発から生産まで全て日本国内で行なっているから、日本人の肌に合ったクリームに仕上がっています。べたつかない伸びの良いクリームで、お腹からヒップ、太ももまで体全体を妊婦さんでも簡単にケアできますよ。
九州でしかとれない希少な海藻成分を使用するなど、成分も国産にこだわった商品なら、国産にこだわっているプレママにも安全に使っていただけますよ。
商品ステータス
- 容量:200(ml)
- 成分:スイゼンジノリ多糖体、アクアキシル、ホホバ種子油、他
- 香り:ネロリの香り
- メーカー:株式会社N&O Life
【妊娠線クリームのおすすめランキング第4位】Babymo ママクリーム
![Babymo 妊娠線 クリーム 300g 約3~4ヶ月分 [ 肉割れ クリーム マタニティ 安心 安全 オーガニック 国内生産 ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41PjiW52ddL._SL500_.jpg)
- オーガニック成分配合のクリームだから、敏感肌の人や赤ちゃんの肌にも使える
- 天然植物成分の保湿効果が美容液をつけた後みたいな潤いを与えてくれる
- 300gとたっぷり入った大容量なので、コスパの良い商品を探している人にもおすすめ
妊婦さんは肌が敏感になりますし、元々肌荒れしやすい人は市販の製品を選ぶ際にも、自然由来成分配合を選ぶなど気を遣っていますよね。
『Babymo ママクリーム』はしっかりとした保湿ケアができる、オーガニック成分を配合した妊娠線クリーム。使われているのはシアバターやホホバオイルなど天然の植物由来成分で、保湿しながら妊娠線を予防できます。
肌に負担をかける成分が無添加で、敏感な赤ちゃんの肌にも使えるオーガニック製品なら、市販品選びに悩んでいる人も安心して使っていただけますよ。
商品ステータス
- 容量:300(g)
- 成分: シアバター・ホホバオイル・オリーブ油・ブドウ種子オイル・ナタネ油、他
- 香り:石鹸の香り
- メーカー:Babymo
【妊娠線クリームのおすすめランキング第3位】mitete 女性100人の声から生まれたマタニティクリーム

- 香料は無添加、精油アロマが配合されているから、ほんのりと優しい香りがリラックスできる
- ぽかぽかと温かくなる成分で、冷えが気になる妊娠中に嬉しい
- 修復効果が期待できる葉酸を配合しているから、肌荒れしやすい妊婦をサポートしてくれる
きつい香りは妊婦には厳しいですが、「リラックスできるからある程度は香りが欲しい」という人も多いのではないでしょうか。
『mitete マタニティクリーム』は香料は無添加ですが、天然の貴重なネロリのアロマを配合しているので、さわやかなフローラル系の香りに包まれてボディケアができますよ。また、サプリとして摂取している妊婦も多い葉酸を配合しているのも特徴で、葉酸効果で肌の潤いをサポートしてくれます。
精油アロマの自然な香りなら、きっとつわりで苦しい時でもリフレッシュすることができるでしょう。
商品ステータス
- 容量:120(g)
- 成分:葉酸、クロレラエキス、精油アロマ・ネロリ、他
- 香り:香料無添加・ネロリの香り
- メーカー:エーエフシー
【妊娠線クリームのおすすめランキング第2位】ナチュラルマーククリーム

- ママたちの意見を参考にし、産婦人科医と皮膚科専門医の協力でつくられたクリーム
- 匂いに敏感な人、妊婦でも安心な香りのない無香料
- 余分なものは無添加で低刺激だから、敏感肌の人や生まれてきた赤ちゃんにも使える
妊娠初期でつわりが厳しい人や元々香りに敏感な人は、少しの香りでも反応してしまいますよね。
「ナチュラルサイエンス」が販売する『ナチュラルマーククリーム』は、香料無添加の商品。先輩妊婦さんたちの意見や専門医が協力し開発した製品なので、つわり中のプレママも安心して使える人気製品です。乾燥を防ぐ手助けをしてくれるヒアルロン酸やセラミドも配合されていて、妊娠中でも健やかな肌で過ごせますよ。
香料無添加の製品でしたら、匂いを気にせず使用できますから、香りに敏感な人でも安心して使えますね。
商品ステータス
- 容量:150(g)
- 成分:8種のアミノ酸、2種のセラミド、アルガンオイル、他
- 香り:無香料
- メーカー:ナチュラルサイエンス
【妊娠線クリームのおすすめランキング第1位】西松屋 ピジョン 妊娠線ケアマッサージクリーム
- 大容量で2,000円以下とコスパ良く妊娠線ケアができる
- ヒアルロン酸とコラーゲン配合で角質層まで保湿してくれる
- 最後まで使えるポンプ構造で、残りが少なくなってきても使いやすい
妊娠をすると、生まれてくる赤ちゃんのための準備でお金がかかりますので、少しでもコスパ良く妊娠線予防ができたら嬉しいですよね。
ママと赤ちゃんのための商品が揃う「ピジョン」が販売する『妊娠線ケアマッサージクリーム』は、250gとたっぷりの容量が入った妊娠線対策クリーム。お風呂上がりなどに手にとって惜しみなく使える大容量なのに2,000円以下と安い価格で買える人気商品です。3種のヒアルロン酸、2種のコラーゲンで保湿をしたら、シアバターが潤いを閉じ込め、肉割れを防いでくれますよ。
「妊娠線予防はしたいけれど、お金はかけたくない」というしっかりママに、ぜひ一度使っていただきたい製品です。
商品ステータス
- 容量:250(g)
- 成分:3種のヒアルロン酸、2種のコラーゲン、シアバター、他
- 香り:無香料
- メーカー:ピジョン
妊娠線クリームの「正しい塗り方」を紹介!
妊娠線クリームでのケアは、毎日の習慣にしましょう。使う頻度としては1日2回、お風呂上がりに一度、朝目覚めて着替えのタイミングで一度塗るのがおすすめです。
塗り方はあまり強くこすりすぎないよう、優しく塗るようにします。お腹の前面から脇にかけ塗ったら、おしりや太もも、腕やふくらはぎなど、乾燥しやすい部分にも塗っておきましょう。
お腹が出る前から妊娠線予防クリームを使いましょう!
妊娠した敏感肌でも安心してボディケアができる妊娠線クリームは、プレママにとって必須のアイテムです。可愛い赤ちゃんに出会った後、お腹に肉割れができてしまったら悲しくなりますよね。なので、「まだ大丈夫」と安心するのではなく、お腹が出る前の妊娠初期から欠かさずにケアして行きましょう。
ご紹介した商品情報を参考にしていただければ、自分に合った製品が見つかるはず。お気に入りの妊娠線クリームを見つけて、妊娠生活を楽しいものにしてくださいね。