スマホ専用2ちゃんねるブラウザアプリおすすめランキング
2ちゃんねるアプリの選び方

国内トップクラスの規模を誇る電子掲示板『2ちゃんねる』。現在は5チャンネルとよばれています。趣味について語り合ったり、情報交換をしたりと、とても便利なサイトですよね。
ここからは、そんな2ちゃんねるをスマホで見るのに便利なアプリの選び方をご紹介します。比較方法をチェックして、快適に使えるアプリを選びましょう。
2ちゃんねるアプリ選び方1. 記事の探しやすさを確認
2ちゃんねるには政治経済から芸能情報、雑談にいたるまで数えきれないほど多くの記事があります。そのため「読みたい記事になかなか辿りつけない…。」という可能性も。
そうならないためにも、記事の探しやすさを大きく左右する検索機能やカテゴリーの振り分け方をチェックしておきましょう。
ただし、実際に使ってみないと分からないことも多いですよね。レビューや評価を参考にしながら選ぶと失敗が少なく済みますので、ぜひ合わせて確認してみてください。
2ちゃんねるアプリ選び方2. お気に入り機能の有無で選ぶ
記事を途中まで読んで「続きは後で読もう。」ということや、「新しい投稿があったら読もう。」といった場合も多いはず。そんな時に便利なのが、お気に入り機能です。この機能が付いていないと、またトップ画面から記事を探さなくてはならず面倒。
お気に入り機能があれば、スムーズに読みたい記事を開けます。記事数の多い2ちゃんねるだからこそ欠かせない機能のため、ダウンロード前にお気に入り機能の有無をチェックしておきましょう。
2ちゃんねるアプリ選び方3. 投稿もできるかをチェック
2ちゃんねるは記事を読むだけではなく、投稿をして会話を楽しむのも醍醐味の一つ。ただし、アプリの中には投稿ができないタイプもあるので注意が必要です。「せっかくインストールしたのに読むだけじゃつまらない…。」とならないよう、投稿ができるか事前に確認しておきましょう。
また、普段は閲覧だけという方でも、記事を読んでいるうちに会話へ参加したくなることがあるかもしれません。使わないと思っていても、投稿機能のあるアプリを選んでおいた方がおすすめですよ。
2ちゃんねるアプリ選び方4. オフラインでも閲覧可能か確認
ちょっとした空き時間や移動の際にスマホで2ちゃんねるを閲覧している方は多いですが、電波状況が悪いこともありますよね。専用ブラウザの中には、オフラインで閲覧できる便利なアプリも。あらかじめ気になる記事を保存しておけば、電波状況にかかわらず、どんな場所でもすぐに読むことができます。
Wi-Fi環境であらかじめ保存しておけば、通信量の節約ができることも嬉しいポイントです。より快適にスマホで2ちゃんねるを楽しめますので、他の機能と合わせてオフラインで閲覧できるかどうかも合わせてチェックしてみましょう。
2ちゃんねるアプリ人気ランキングTOP13
専用ブラウザはアプリによって機能や使いやすさは様々。どれを選べば良いか分からずお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで、ここからは2ちゃんねる(5ちゃんねる)おすすめブラウザアプリをランキング形式で紹介していきます。
Android・iPhone問わず使えるアプリや、広告なしで閲覧できるものまで幅広くランクインしています。ぜひ、あなたにぴったりのアプリを見つけてくださいね。
【2ちゃんねるアプリおすすめ第1位】JaneStyle

- お気に入り機能や投稿機能など、2ちゃんねるを楽しむための多彩な機能が揃っていて使いやすい
- 不快な書き込みを自動で非表示にしたり、画像の概要をサムネイルで表示してくれたりと、安心して使える
- Android、iPhoneともに配信されているので、機種を問わず使えて便利
「無料アプリは足りない機能が多くて使いづらい…。」といったイメージを持っている方は多いもの。
『JaneStyle』は、5ちゃんねるを楽しむための多彩な機能が揃った最強の無料アプリです。お気に入り機能や投稿はもちろん、不快な書き込みの非表示や画像のサムネイル表示など快適に使うための機能もばっちり。また、読む進めるのに邪魔になりがちな広告の位置をカスタムできることもGOODです。iPhone、Androidともに配信されていますよ。
JaneStyleは痒いところに手が届く最強のアプリですので、有料アプリにも引けを取らない専用ブラウザをお探しの方は必ずインストールしましょう。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 8.1以上/Android 4.1以上
- 料金:無料
- 投稿:◯
- 検索機能:◯
- オフライン閲覧:ー
- 広告:有
【2ちゃんねるアプリおすすめ第2位】ChMate

- 自動スクロール機能が付いているため、「ながら」でも楽しめる
- ツールバーの細かい設定が可能なので、自分好みにカスタムできて快適
- 設定したキーワードが含まれるスレッドを優先的に表示してくれるため、検索する手間が省けて便利
家事や食事をしながら2ちゃんねるを閲覧していると、両手が塞がっていることも多く、「スクロールできない…。」と困った経験がある方も多いのではないでしょうか。
Android向け『ChMate』は、自動スクロール機能が付いている便利なアプリです。自動でスルスルとスレッドが進んでいくため、スマホに触れる必要がありません。また、ツールバーを細かく設定できるため、自分好みに使いやすいようカスタムできることも人気の秘訣です。
ChMateは料理を作りながら、子供をあやしながらなど、「ながら」でも楽しめる頼もしいアプリ。忙しくて2ちゃんねるをゆっくり見れないという方に、ぴったりです。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:Android 4.0.3以上
- 料金:無料(アプリ内課金有り)
- 投稿:◯
- 検索機能:◯
- オフライン閲覧:ー
- 広告:有
【2ちゃんねるアプリおすすめ第3位】BB2C

- レスの非表示機能を細かく設定できるため、攻撃的な言葉を避けたりと快適に使える
- 閲覧履歴から『よく見る掲示板』と『最近見た掲示板』が自動で表示されるので、興味のある記事を簡単に見つけられる
- お気に入りに追加したスレッドは並び替えが可能なため、よく見る記事を素早く開くことができ便利
2ちゃんねるは楽しい反面、攻撃的な言葉が投稿されていることも。閲覧していると、不快な思いをすることもありますよね。
iPhone向け『BB2C』は、非表示にしたい投稿を細かく設定できるアプリです。運営者側で設定されたNGワードを排除する『セーフモード』や、コピペや荒らし投稿を非表示にする機能が付いています。自分で一つ一つキーワードを入力する必要がなく、ワンタッチで手軽に設定できることも魅力ですよ。
「2ちゃんねるは怖いし嫌な気持ちになる…。」といった経験がある方も、安心して使えるこのアプリをぜひ試してみてください。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 8.1以上
- 料金:無料
- 投稿:◯
- 検索機能:◯
- オフライン閲覧:×
- 広告:有
【2ちゃんねるアプリおすすめ第4位】2tch

- 必要最低限の機能が付いたシンプルなアプリのため、簡単で使いやすい
- 文字サイズを6段階で調節できるので、スマホでも快適に読める
- 投稿数の多い「勢いのあるスレ」という検索機能が付いているため、盛り上がっている話題をいち早くゲットできる
多機能なアプリが増えている一方で、「機能が多すぎて逆に使いづらい…。」と感じている方も多いはず。
『2tch』は、そんな悩みを解決するシンプルなアプリです。操作に迷ってしまう難しい項目をとことんカット。ただし、スレッドの検索やお気に入りなど最低限の機能は付いているので、不便を感じることはありません。また、文字サイズを6段階で調節できるため、好みの大きさにカスタムして快適に読み進められます。
シンプルイズベストの2tchなら、スマホの操作に慣れていない方でも簡単・快適に使えること間違いなし。操作性重視の方に、ぜひ使ってほしいおすすめアプリです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 8.1以上/Android 〇〇以上
- 料金:無料
- 投稿:◯
- 検索機能:◯
- オフライン閲覧:×
- 広告:有
【2ちゃんねるアプリおすすめ第5位】2chまとめ

- 表示される広告量がかなり少ないので、邪魔にならず快適に読める
- 全てのまとめサイトをスマホ閲覧に最適なデザインで表示してくれるため、とても読みやすい
- コメント機能が付いているので、まるで5ちゃんねるに直接参加しているような気分を味わえる
スマホで2ちゃんねるを閲覧する際に、大量に表示される広告を鬱陶しく感じている方も多いのではないでしょうか。
『2chまとめ:Antenna』は、そんな広告表示がかなり少ないアプリです。完全に広告なしではありませんが、ほとんど気にならない程度にブロックしてくれますよ。また、全てのまとめサイトの記事を同じデザインに変換してくれるため、読みやすさも抜群。5ちゃんねるに直接参加しているようなコメント機能も人気です。
「広告を間違ってタッチしてしまった…。」「邪魔で読みにくい…。」とお困りの方は、ほとんど広告が気にならないこのアプリを使ってみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 10.3以上
- 料金:無料
- 投稿:×
- 検索機能:◯
- オフライン閲覧:ー
- 広告:無
【参考記事】はこちら▽
【2ちゃんねるアプリおすすめ第6位】Lite

- 事前にダウンロードしておけば、オフラインで記事を読むことができて便利
- デイリー・ウィークリー・マンスリーごとに人気ランキングが表示されるので、今話題の情報がすぐに分かる
- 最大1000個の記事をブックマークできるため、お気に入りの記事をどんどん追加できる
移動中などに2ちゃんねるを閲覧している方も多いですよね。ただ地下鉄の車内など、いつでも通信状況が良いとは限りません。
『まとめのまとめリーダーLite』は、オフラインで利用できる便利なアプリです。事前に記事を保存しておくことで、ネットに繋がなくても記事の閲覧ができます。また、WiFi環境で保存しておけば、気になる通信量の節約ができることもGOOD。
場所を問わず好きなタイミングで2ちゃんねるを楽しめる人気アプリですので、ネットに繋がりづらい場所で使う機会が多い方は、ぜひスマホにインストールしておきましょう。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 9.0以上
- 料金:無料
- 投稿:×
- 検索機能:◯
- オフライン閲覧:◯
- 広告:有
【2ちゃんねるアプリおすすめ第7位】En2ch

- スマホでの読み込み速度の軽さ・速さを重視して作られているので、サクサク読み進めることができて快適
- スマホを傾けるだけのオートスクロール機能が付いているため、片手で操作でき便利
- アンカー付きの返信や引用など投稿する際の機能が豊富なので、使いやすい
専用ブラウザによっては「読み込みが遅くてイライラする…。」と感じる方も多いはず。
Android向けアプリ『En2ch』は、読み込み速度の速さ・軽さが魅力の専用ブラウザです。レビューでも「今まで使っていたアプリより軽くて使いやすい。」といった高い評価を得ています。また、片手しか使えない時に便利な、スマホを傾けるだけでスクロールする機能が付いているのも嬉しいですね。
最強の軽さを実現したEn2chなら、もう動作の遅さにイライラする心配なし。サクサク快適に使えるAndroid用アプリをお探しの方は、ぜひインストールしてくださいね。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:Android 4.0以上
- 料金:無料
- 投稿:◯
- 検索機能:◯
- オフライン閲覧:ー
- 広告:有
【2ちゃんねるアプリおすすめ第8位】 まとめり

- 1分ごとに新着記事を取得しているため、最新のホットな情報をスマホでゲットできる
- 記事をツイッターやLINEなど他のSNSに送れるので、友達との共有に便利
- 不要な広告を削除できるため、サクサク読み進められて快適
2ちゃんねるの投稿を読みやすいように編集したまとめサイト。このまとめサイトの記事をアプリでも読むことができるのですが、配信されるまでにタイムラグがあることも。
iPhone向けアプリの『超快適なまとめサイトリーダー・まとめりー』なら、1分ごとに新着記事を取得しているため、いち早く最新情報をゲットできます。さらに、気に入った記事はSNSでシェアできるため、友人との情報共有にも便利ですよ。
「ホットな情報を常に押さえておきたい。」という方には、他のどのサイトよりもスピーディーに記事が配信されるこのアプリがおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 9.0以上
- 料金:無料
- 投稿:×
- 検索機能:◯
- オフライン閲覧:ー
- 広告:無
【2ちゃんねるアプリおすすめ第9位】Hanull Gold

- 閲覧履歴を元におすすめをピックアップしてくれるので、検索の手間なく好みの記事がすぐ見つかる
- テーマ色を選択できるなどカスタマイズ性に富んでいて使いやすい
- 完全に広告なしのため、ストレスなく快適に使える
2ちゃんねるには数えきれないほどのスレッド数があるため、読みたい記事を探すのが大変ですよね。
Android向けアプリ『Hanull Gold』は、閲覧履歴を元におすすめ記事をピックアップ。わざわざ探さなくても、簡単に興味のある記事に辿りつけます。また、カテゴリの並べ替えやテーマ色の変更など、自分が使いやすいよう様々なカスタムが可能です。有料ですが、完全に広告なしで閲覧できるため使い心地は抜群ですよ。
Hanull Goldは、興味・関心のある記事がスピーディーに見つかる優秀なアプリ。「2ちゃんねるは読みたい記事を探すのが面倒…。」と感じているAndroidユーザーの方はぜひ使ってみてください。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:Android 5.0以上
- 料金:390円
- 検索機能:◯
- オフライン閲覧:×
- 広告:無
【2ちゃんねるアプリおすすめ第10位】Ciisaa

- お気に入りに追加したスレッドをフォルダ分けできるため、目当ての記事を見つけやすく使いやすい
- NGワード機能が付いているので、悪質な書き込みを排除でき、安心して使える
- ドロップダウンリストで切り替えながら、複数のスレッドを閲覧できて便利
読みたい記事にすぐアクセスできるお気に入り機能ですが、数が増えすぎてしまい、「あの記事が読みたいんだけど、なかなか見つからない…。」ということも。
Android向け専用ブラウザ『Ciisaa』は、お気に入りに追加した記事をフォルダ分けできる便利なアプリです。スレッドに合わせて『ゲーム』や『グルメ』などジャンルごとに整理しておけば、一目でどこに記事があるか分かります。また、NGワード機能も付いているので、不快な投稿を見ずに済むのもGOOD。
記事の管理がとても簡単にできるアプリですので、ついついお気に入りの数が増えすぎてしまうという方は要チェックですよ。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:Android 4.0.3以上
- 料金:無料
- 投稿:◯
- 検索機能:◯
- オフライン閲覧:×
- 広告:有
【2ちゃんねるアプリおすすめ第11位】最強の2chまとめ - Marimba2log

- 最新の記事を最速で反映してくれて、カテゴリーごと、人気順等で閲覧可能
- 邪魔な広告は全て非表示にしてくれるから、ストレスフリーに楽しめる
- 過去数年分の記事と画像まとめが読み放題
ストレスフリーに2chを楽しめる「Marimba2log」。特許技術による、不要広告の削除により、コンテンツのみをサクサク表示してくれます。様々な2ch記事を最速でアプリに反映し、カテゴリーごと、人気順等で閲覧も可能です。もちろん過去数年分の記事と画像まとめもあるので、過去記事も読み放題。
またローカル保存機能で、記事と画像を好きなだけ端末に保存することで、気になる記事を纏めていつでも読めます。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS/Android
- 料金:無料
- 投稿:◯
- 検索機能:◯
- オフライン閲覧:ー
- 広告:ー
【2ちゃんねるアプリおすすめ第12位】まとめサイトビューア - MT2 -

- 100以上のまとめサイトの200万記事以上が楽しめる
- シンプルで直感的に扱える仕様でストレスフリー
- 有害ページのフィルタリングも出来るから安心して使える
2chを含めた様々なまとめサイトを見るなら「まとめサイトビューア - MT2 -」。2chをはじめ、100以上のまとめサイトの記事を『人気順』と『新着順』に閲覧できるアプリです。合計で200万記事以上が閲覧できるから、自分の好きなまとめが見つかります。
画像保存やブックマークによる記事の保存が出来るから、繰り返し見たい、読みたいものを管理できるのも嬉しいポイント。様々なまとめサイトが見れるけど、有害ページのフィルタリングもしているから、セキュリティも安心です。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS/Android
- 料金:無料
- 投稿:◯
- 検索機能:◯
- オフライン閲覧:ー
- 広告:ー
【2ちゃんねるアプリおすすめ第13位】まとめブログリーダー

- 1秒で高速記事表示してくれ、無限スクロールだからずっと記事を読める
- キャッシュ機能でオフラインでも記事を楽しめる
- 広告をほとんど削除できるから、広告の表示で困らない
暇つぶしに2chを見たいなら「まとめブログリーダー」で無限に読み続けられます。無限スクロール機能で、まとめ記事を永遠にスクロールしながら好きな記事を見れます。記事の広告をほとんど削除、表示高速化機能で、圧倒的な表示速度だから、ストレスフリーにサクサク記事が見れます。
またオフラインになっても、事前キャッシュで快適に2chまとめサイトの最新内容が読めるので、急な圏外や通信障害があっても問題なし。画像保存やブックマーク機能は勿論、音声読み上げ機能やダークテーマへの切り替えなど多機能でありまがら、シンプル操作で完結するので、ユーザビリティも高いです。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:Android
- 料金:無料
- 投稿:◯
- 検索機能:◯
- オフライン閲覧:○(キャッシュ)
- 広告:ー
2chアプリを見つけて様々な情報を取得しよう!
好きなことを語り合ったり情報収集をしたりと、とても便利な2ちゃんねる。アプリを使うことで、スマホからでも今まで以上にサクサク快適に楽しめますよ。
どれが自分に合っているのかお困りの方は、ぜひこの記事でご紹介したおすすめランキングを参考に使いやすいアプリを見つけてくださいね。
より快適に2ちゃんねるを楽しむため、専用のブラウザアプリをゲットしましょう。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!