デパコスリップの失敗しない「選び方」を解説!
まずは、おすすめのデパコスリップの選び方をご紹介します。着け心地やカラーバリエーション、持続性など、比較したいポイントはきっとたくさんありますよね。
ここからは、どのようなところに注目したらいいのか、失敗しない選び方を紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
デパコスリップの選び方1. 種類で選ぶ
なりたい口元に合わせて選びたいのが、口紅の種類です。輪郭をしっかり描いて均一な色味に仕上げたい時には「リップスティック」がおすすめ。唇に馴染みやすいナチュラルな色味も多く、就活などのビジネスシーンでも派手になりすぎません。
ツヤ感や鮮やかな発色にこだわりたい場合には「リキッドルージュ」や「グロス」がおすすめ。水分が多いので乾燥を防ぎながら使用でき、鮮やかな発色が長続きします。
また、なかなかメイク直しができない時には「ティント」を選びましょう。唇の水分に反応してナチュラルに色づくタイプなので、一度濡れば落ちにくく、にじみにくい口紅です。このように、用途や重視したいポイントに合わせて選ぶといいでしょう。
デパコスリップの選び方2. 色合いや発色で選ぶ
メイクの中でも、口元は顔全体の印象を左右するポイントです。他のメイクに合わせて足したり引いたりできるよう、発色や色味にこだわって選びましょう。
ナチュラルに仕上げたい場合は「ブルベ」はピンク系、「イエベ」はオレンジ系と言うように肌の色に合わせて選択するのがおすすめ。
また、トレンド感や季節感のあるメイクに仕上げたい時には、アイメイクなどと合わせて春夏秋冬に合う色味を選択するのもおすすめです。
デパコスリップの選び方3. 定番の人気ブランドから選ぶ
デパコスリップには、人気のブランドが揃っています。定番ブランドは種類が豊富なだけでなく多くの女性が使用しているので、使い心地など口コミを参考にしながら自分に合う商品が選びやすいところが大きな魅力。「使ってみたい」と思う商品が見つけやすいですよ。
また、友達にデパコスリップをプレゼントする場合も、知名度のあるブランドのほうが喜んでもらえる傾向があります。新発売の商品や人気ブランドの商品をチェックして、プレゼントしてみるといいでしょう。
デパコスリップの選び方4. 落ちにくさで選ぶ
口紅が落ちてしまい口元の血色が悪いと、それだけで顔全体が暗い雰囲気になってしまいます。常に、生き生きとした雰囲気を演出するためにも、落ちにくいリップを選ぶのがおすすめです。
ティントタイプなら唇の水分に反応して色づくので、食事をしてもなかなか落ちません。また、アウトドア時や汗ばむ季節には皮脂や汗に強いウォータープルーフタイプもおすすめ。
なかなかメイク直しができない場合でも落ちにくいリップを選べば、メイク崩れを気にすることなく過ごせるようになります。
【最新】デパコスリップ人気おすすめランキングTOP15
ここからは、おすすめのデパコスリップをランキング形式でご紹介します。2000円台や3000円台で購入できる商品や、人気ブランドの商品もランクインしていますよ。
ぜひ、使ってみたいデパコスリップを見つけてみてくださいね。
【人気ランキング第15位】アナスイ リップスティックF
![【アナスイ】リップ スティック F #304 3g [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41w2TV%2B5osL._SL500_.jpg)
- アナスイならではのかわいいパッケージで、プレゼントにもおすすめ。
- ノバラエキスやローズヒップオイルなどの保湿成分が豊富に配合されており、乾燥が防げる。
- 花々をイメージした鮮やかな色味は他にないので、色合いにこだわりたい場合にも向いている。
口元が明るくなる発色のいい口紅を探している人にベストな商品がこちらです。一塗りで唇にフィットし、鮮やかな発色が持続するところがポイント。ローズヒップオイルなどの保湿成分が含まれており、程良いツヤ感があります。
また、華やかな花々をイメージした18色のカラーバリエーションで、キュートなピンク系カラーや官能的なレッド系カラーが人気ですよ。「口元の印象を変えてみたい!」という人は、試してみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:ー
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ:全18色
【人気ランキング第14位】イヴサンローラン ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン

- とろみのあるリキッドルージュで、立体的な唇にしっかりとフィットする。
- 40%が水分でできているウォーターステインで、インクのような鮮やかな発色を実現。
- 軽い着け心地なのに、魅力的な色味が長続きする。
鮮やかな発色を好む人から、支持を集めている商品がこちらです。成分の40%が水分のウォーターステイン処方で、唇にしっかりとフィットし乾くことで、綺麗な発色を長時間キープします。立体的な唇に沿って使いやすい新アプリケーターを採用しており、唇に塗りやすいところもポイント。
ビビッドな「ピーチブランジ」やヌーディーな「ベイズドインベージュ」など、幅広い色味が揃っています。デートやパーティーの時など「印象に残る鮮やかな唇を演出したい!」という時には、ぜひ取り入れてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:ー
- 種類:リキッドルージュ
- カラーラインナップ: 全18色
【人気ランキング第13位】ポール&ジョー リップスティック
- 別売りのおしゃれなケースが揃っており、好みのデザインのマイリップが完成させられる。
- カバー力重視の「フルカバレッジ」など、3つの質感から選択できるので好みの使い心地にできる。
- 使いやすい色味の全25色展開で、似合う色が見つけられる。
かわいいケースのリップが欲しいという悩みを叶えるのがポール&ジョーのリップスティック。リップスティックケースが別売りとなっており、限定デザインを始め、好みのデザインを選択できます。全25色のカラーバリエーションから好みの色合いを選び、自分だけのマイリップが完成するところがポイント。
また、「ナチュラル」「フルカバレッジ」「クリア」の3つの質感が用意されており、好みの発色から選択できます。「毎日持ち歩くリップだからこそデザインにこだわりたい!」という人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:3.5g
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ:全25色
【人気ランキング第12位】コスメデコルテ ザルージュ
- 肌なじみのいい全20カラーで、オフィスなど大人っぽい印象に見せたい時におすすめ。
- シールド処方による高保湿で唇の乾燥を防ぎ、発色やツヤ感が継続する。
- 気になる唇の縦ジワをカバーして、ふっくらとした魅力的な唇を演出。
「大人っぽい上品な発色が楽しめるリップが欲しい」と思っている人は、こちらの商品がおすすめ。
とろけるようなテクスチャーで唇にフィットし、一塗りでもしっかりと色づいた口元を演出します。唇の縦ジワをカバーして、ふっくらとした印象に見せるところも嬉しいポイント。『BE857』を始め唇になじみやすいナチュラルなカラーが揃っているので、学校やオフィスにもぴったり。
オフィスでも愛用できる「大人っぽい発色のリップを探している」という人は、ぜひ取り入れてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:ー
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ:全20色
【人気ランキング第11位】セルヴォーク ディグニファイドリップス
- ピンク系やレッド系、オレンジ系の全29色から好みの色味を選択できる。
- 唇の温度で一度溶けるとしっかりとフィットし、落ちにくくなる。
- ヒマワリオイルなどの保湿成分が配合されているので、潤いをキープできる。
唇へのフィット感を高めたい人に向いているのがセルヴォークのディグニファイドリップス。唇の体温でじんわりと溶けて、一度フィットすると崩れにくいところが特徴。ヨレたりムラになったりしにくく、ツヤのある均一な発色を長時間キープします。
また、ヒマワリオイルやスクワランが配合されているので唇に潤いを与え、長時間つけていても乾燥が気になりません。「色ムラが気になる」「口紅がすぐにとれてしまう」という悩みを解決してくれる商品なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:ー
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ:全29色
【人気ランキング第10位】マキアージュ ドラマティックルージュEX
- アフガンオイルなどを使ったオイルベースの口紅で、唇の体温によってとろけるように色づく。
- ツヤや発色が6時間持続するので、なかなかメイク直しができない時でも使える。
- キラキラと輝くケースに入っており、持っているだけでもテンションを上げてくれる。
「カサカサ唇を隠せる潤いを与えられるリップがあればなぁ…。」と悩んでいる人には、マキアージュのリップがおすすめ。美容オイルからできた口紅で、唇に約2秒あてるだけで、とろけるように綺麗な発色が広がります。
オイルベースならではのツヤ感は約6時間持続するので、なかなかメイク直しができない時でも安心です。重ね塗りをすることで、自由自在に発色調整ができるところも魅力的。潤いのある口元を演出したい場合や乾燥が気になる場合には、このルージュで悩みが解消できますよ!
商品ステータス
- 内容量:4g 4
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ:全10色
【人気ランキング第9位】シュウウエムラ ルージュアンリミテッド
- 肌を綺麗に見せる『RD163』が人気カラーで、その他にも全52色から選べる。
- 口紅の色味そのままの発色で、しっかりと色味を出したい時におすすめ。
- オイル成分を配合しており、とろけるように唇にフィットする。
「口元を明るくしたい」とリップの発色のよさにこだわりたいと思っている人に、ぴったりな商品。「見たままの発色」をテーマにしており、口紅そのままの鮮やかな発色を叶えてくれるところが特徴。レッド系やオレンジ系だけでなく、イエローやグリッター、ブラックなども揃っており、アートメイクなどにも使えます。
また、天然由来のカメリアオイルやセラミドなどを配合し、唇に潤いを補給しながら使えるところも魅力的。「口元を鮮やかに見せて、顔全体を明るく見せたい」人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:ー
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ:全52色
【人気ランキング第8位】オペラ リップティント
- スクワラン配合のさらさらリップケアオイルがベースとなってべたつかないので、心地いい着け心地。
- ティント処方でナチュラルな色味がキープできるので、メイク直しができない時にもおすすめ。
- 唇そのものが色づいたような仕上がりになり、違和感なく馴染む。
安い価格で購入できる色落ちしにくい口紅を探している人に、人気の商品がこちら。リップケアオイルを配合しているので、しっとりとした着け心地になっており、乾燥から唇を守ることができます。
また、唇の水分に反応して色づくティント処方で、食べたり飲んだりしても、つけたての発色がキープできるところが特徴でなかなかメイク直しができない時でも、唇の血色を維持できます。「口紅が落ちると口元の血色が悪くなる」と気になっている人は、ぜひ試してみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:ー
- 種類:ティント
- カラーラインナップ: 全8色
【人気ランキング第7位】MAC パウダー キスリップスティック
- 軽い着け心地で唇にフィットし、色味が長持ちする。
- 一塗りで輪郭を程よくぼかすぼかしリップが完成し、トレンド感のある口元を演出。
- パープル系やブラウン系など珍しい色味を含んだ24色から選択できる。
トレンド感のあるマットな質感を求める人に人気なのがMACのパウダー キスリップスティック。一塗りで霞みがかったようなぼかしリップが完成し、唇の色に馴染みます。ツヤ感のないパウダリーテクスチャーなので好みのグロスと合わせて、違う雰囲気を楽しむことも可能です。
定番カラーだけでなく、モードなパープル系や深紅カラーが揃っているところもポイント。「トレンド感のあるメイクに仕上げたい」という流行に敏感な女性は、ぜひ購入してみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:3g or
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ: 全24色
【人気ランキング第6位】ジルスチュアート リップブロッサム
- ツヤ感をアップさせるためグロウシャインオイルを配合し、グロスを塗ったかのような潤いを演出できる。
- 容器を改良しワックスの量を抑えることで、白濁感のないピュアな発色に仕上げるところが特徴。
- 保湿効果が期待できるペーストオイルを配合しており、リップクリームを塗った時のように唇が潤う。
口紅だけでリップメイクを完結したいという女性はジルスチュアートのリップブロッサムをチェック。スティック口紅で最高レベルのツヤを実現するためにグロウシャインオイルを配合しており、まるでグロスを塗ったかのようなツヤ感を演出します。
唇への密着度が高く色合いが長持ちするので、上品で華やかな唇を維持できるところも魅力的です。また、ペーストオイルも配合し、リップクリームを塗った直後の潤いをキープします。
「リップメイクと口紅。グロスを1本でまとめたい」という悩みを解決してくれるので、毎日忙しい女性は必見ですよ!
商品ステータス
- 内容量:3.8g 種類:リップスティック
- カラーラインナップ:全31色
【人気ランキング第5位】ジルスチュアート フォーエヴァージューシーオイルルージュ ティント

- 唇の水分に反応し鮮やかな発色が続くので、色落ちしにくいところが特徴。
- ワセリンだけでなくフルーツ由来のオイル成分を配合し高保湿できるので、唇の乾燥が気になる人もおすすめ。
- 持ち歩きたくなるキュートなデザインで、プレゼントにもおすすめ。
思わず携帯したくなるおしゃれなケースの口紅を探している人は、こちら。チップが付いているため、ブラシがなくても手軽に使えます。唇の水分に反応して発色成分がフィットするので、鮮やかな色味が長時間持続するところがメリット。高ツヤスムースオイルを採用しているので、べたつかないで潤いだけをしっかりと補給します。
また、果実の雫を思わせる思わせる丸みを帯びたデザインで、思わず持ち歩きたくなるところも魅力的。
おしゃれなリップが欲しいという乙女心をくすぐるアイテムを、ぜひゲットしてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:10ml
- 種類:ティント
- カラーラインナップ:全5色
【人気ランキング第4位】エスティローダー ピュアカラー リップスティック
- 立体感とツヤ感を両立するトゥルービジョンテクノロジーで、魅力的な唇を演出。
- 日常的に使えるナチュラルなカラーバリエーションで、オフィス使いにおすすめ。
- 長時間持続するいちじくの香りつきで、使う時にリフレッシュできる。
ふっくらと立体的な唇を演出したい人は、エスティローダーのピュアカラーリップスティック。独自の『トゥルー ビジョンテクノロジー』を採用しており、濃縮した色味をポリマー包み込むことでツヤ感と立体感を両立できるところがポイント。
細かなラメが光によって輝く上品なカラーバリエーションとなっており、ナチュラルメイクとの相性がよく日常的に使えます。デートやパーティーなど特別な時に「ボリュームとツヤ感を両立したい」と思ったら、ぜひ検討してみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:ー
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ:全6色
【人気ランキング第3位】クリスチャン ディオール アディクト リップ ティント
- 一度塗ると落ちにくいティントタイプで12時間発色が続き、塗り直しをする必要がない。
- 80%が天然由来成分なので唇に優しく、潤いを与えながらメイクができる。
- メイク直しなどでも使いやすいスポンジ アプリケータータイプで、ブラシを使わなくても塗ることが可能。
プルプルのジューシーな唇を長時間持続したい時にぴったりな商品がこちらです。「キスをしても落ちないキスプルーフティント」がコンセプトとなっており、血色感のある唇が12時間続くところが特徴。唇に潤いを与える天然由来成分が80%配合されているので、一塗りすると鮮やかな色合いとプルンとした唇が完成します。
デートやパーティーなど特別な日には、こちらの落ちないティントで魅力的唇を継続してみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:6ml
- 種類:ティント
- カラーラインナップ:全6色
【人気ランキング第2位】シャネル ルージュ ココ フラッシュ
- 保湿成分がたっぷりと含まれているため、乾燥しがちな口元をみずみずしく演出。
- キャップをしたままでも色が分かるトップとロゴは、持ち歩いて使う時もおしゃれな雰囲気に。
- 唇に馴染みやすいナチュラルなカラーが豊富にそろっており、日常的に使いやすい。
唇に馴染むみずみずしいつけ心地を好む人に、おすすめの商品がこちら。保湿成分がたっぷりと含まれた滑らかなテクスチャーで、潤いを与えながら一塗りで唇にフィットします。上品なツヤ感と発色が特徴で、口元をパッと明るくしてくれます。
また、キャップをしたままでも色が分かるよう透明のトップとなっており、メイク時の色選びに一役買ってくれるところも嬉しいポイント。「口元を保湿しながら明るい印象にしたい!」と思っている人は、ココフラッシュを試してみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:3g
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ:全29色
【人気ランキング第1位】イヴサンローラン ルージュ ヴォリュプテ シャイン
- 限定色を含め40色以上のカラーバリエーションが選択でき、欲しい色が探しやすい。
- 6種類の美容オイルが入っているので、唇を乾燥から守ってくれる。
- アクアシャインフィルム処方で、ツヤ感のある立体的な唇に仕上がる。
友達にプレゼントとしてお揃いで使いたくなる人気のルージュ ヴォリュプテ シャイン。ロングセラーとなっている2018年「@cosme殿堂入り」を果たしたアイテムで、濡れたようなツヤ感と発色のよさが特徴です。6種類の美容オイルを配合しており乾燥から唇をガードし、潤いを持続させてくれます。
また、トレンド感溢れるカラーや限定色が随時追加されるため、目が離せません。名入れ刻印にも対応しており世界で1つだけのリップができるので、プレゼントにもおすすめ。「思わず携帯したくなる」リップを探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:ー
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ:48色
【3000円以内】コスパ最強の安いデパコスリップ人気ランキングTOP7
ここからは、デパコスの中でも安い3000円以下の値段で購入できる安いリップをご紹介します。刻印サービスなどを使えば、友達へのプレゼントに向いている商品も。
ぜひ、気になる安いリップはないかチェックしてみてくださいね。
【おすすめ第7位】アディクション リップグロスピュア
- コラーゲンなどの美容成分を配合しており、唇を保湿しながら使える。
- 透明度の高いカラーバリエーションで、ほど良いツヤ感と立体感を与えてくれるところが特徴。
- 軽いタッチで着け心地がよく、リップに重ねてもストレスにならない。
ツヤ感たっぷりの唇を作りたい時に、ぴったりな商品がこちら。「肌色を綺麗に見せる色味」にこだわり定番のレッド系だけでなく「ミルクホール」など、口元に透明感をプラスするカラーも魅力的。透明度の高いクリアな発色がポイントでリップカラーや口元の色味を生かしながら、ジューシーなツヤ感をプラスします。「リップにもう少しツヤ感をプラスしたい」という悩みを叶えるアイテムを、ぜひ取り入れてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:5.5g
- 種類:リップグロス
- カラーラインナップ:全10色
【おすすめ第6位】クリニーク チャビー スティックティント モイスチャライジングリップ カラーバーム
- 2000円台の安い値段でもデザイン性と機能性ともに優れていて、プレゼントにおすすめ。
- シアバターなど保湿成分が含まれておち、赤ちゃんのようにみずみずしい唇に仕上がる。
- ほんのり色づく軽いテクスチャーで、ナチュラルメイクを好む人にも向いている。
安い値段で購入できるプレゼントにも向いているかわいいアイテムを探している人に、クリニークのクレヨン型リップ。マンゴーバターやシアバターが配合されており、赤ちゃんのように潤いがある口元になるところが特徴。肌馴染みのいいパープルピンクが人気色で、他にもナチュラルに色づくカラーバリエーションが揃っています。
ペンシル型の形がおしゃれで、プレゼント映えするところも魅力的。3000円以下で「女友達に手軽にプレゼントできるリップはないかな」と悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:2.4g
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ:全3色
【おすすめ第5位】アナスイ シャイニーリップカラー

- 濃厚なテクスチャーがしっかりとフィットするので、唇に贅沢なツヤ感が欲しい時におすすめ。
- かわいい容器で、思わず持ち歩いて使いたくなる。
- ビニールのようなプルンとした唇に仕上がり、光沢感をプラスできる。
唇にキラキラと輝くツヤ感が欲しい人に、おすすめの商品。一度塗ればしっかりと唇にフィットし、トレンド感のある濡れ感を残してくれます。
また、マカデミアナッツオイルなどの美容成分も配合されているので、付けている間は唇に潤い補給ができるところも嬉しいポイント。まるでビニールのようなぽってりとした極ツヤが作れるので、光に当たるとキラキラと輝くところが特徴です。デートやパーティーなど「眩いほどのツヤ感が欲しい!」という時には、ぜひ取り入れてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:8g
- 種類:リップグロス
- カラーラインナップ:全4色
【おすすめ第4位】RMK リップジェリーグロス

- 好みのリップに重ねることでツヤや厚みをプラスし、より魅力的な唇を演出できる。
- みずみずしい透け感のあるカラーで、唇やリップの色味が生かせる。
- キラキラとしたラメ入りのカラーバリエーションも用意されており、デートや記念日など特別な日におすすめ。
「唇をツヤ感たっぷりに仕上げたい!」という人に、ぴったりなアイテムです。濃密なジェルが唇にフィットし、立体感とツヤ感を与えてくれるところが特徴。新開発のスプーン型スパチュラを使うことでより厚みのある唇を演出できるようになりました。
ピンク系の定番カラーだけでなく、リップと重ねて透明感を出す「ベビーブルー」も人気カラーです。「デートや記念日はふっくらとした唇で女性らしくしたい」という悩みを解決してくれるので、要チェックです!
商品ステータス
- 内容量:5.5g
- 種類:リップグロス
- カラーラインナップ: 全11色
【おすすめ第3位】スリー シマリング リップ ジャム
- スプーン形のアプリケーターを使うことでほど良い量が塗布でき、立体感のある口元に仕上がる。
- リップの発色とグロスのツヤ感を併せ持っているので、リッぷメイクがこれ1本でできる。
- アルガンオイルなどを含んだなめらかなテクスチャーで、唇に潤いも補給することが可能。
1本でリップメイクを完成させたい人には、こちらの商品がぴったり!グロスとリップのいいところを兼ね備えており、一塗りで発色のよさとみずみずしさを叶えてくれるのが特徴的。ジャムのようなとろみのあるテクスチャーが立体感を演出し、時間が経っても崩れない魅力的なフォルムを作ります。
ポップでかわ良い雰囲気に仕上がる「PASSION FASHION」は、人気のカラーで「リップメイクにあれこれ使いたくない!」という人は、ぜひ購入してみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:ー
- 種類:リキッドルージュ
- カラーラインナップ: 全15色
【おすすめ第2位】マック リップスティック マット
- 甘いバニラの香りつきで、心地良い香りに包まれてリップメイクが楽しめる。
- ツヤのないマットな仕上がりで派手になりすぎないので、ビジネスシーンでも使える。
- 36色とカラーバリエーションが豊富で、好みの色合いが選べる。
ツヤのないマットな質感を好む人におすすめの商品がこちらです。一塗りで唇にフィットしくすみや色ムラをカバーしてくれるので、上品な口元を演出することが可能。ツヤ感のないマットな仕上がりになるので、オフィスや就活など派手さを抑えたいシーンにも向いています。
また、36色とカラーバリエーションも豊富で、ビビッドなからーからナチュラルなカラーまで選べるところも魅力的。トレンド感のあるマットな質感を楽しみたい場合は、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:3g
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ: 全36色
【おすすめ第1位】アディクション リップスティック シアー
- 保湿成分であるセンチフォリアバラ花エキスを配合しており、乾燥から唇を守ってくれる。
- 透明度が高いので、塗り方にとってニュアンスを替えて楽しめる。
- トレンド感のあるシアーなテクスチャーに仕上がり、派手になりすぎない。
好みの濃さに調整しやすいリップを探している人に、人気の商品がこちらです。「クリアな発色」にこだわっており、重ねれば重ねるほど鮮明な色合いとなるので、好みの仕上がりに調整しやすいところが特徴。鮮やかなボルドーの発色を楽しみたいなら「スーパーウーマン」が、オフィス向けのナチュラルさを求めるなら「デイトリップ」カラーが向いています。
また、みずみずしくなめらかなテクスチャーなので唇になじみやすいところも嬉しいポイント。「気分や出かける場所に合わせて色味を変えたい」という悩みを解決してくれるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:3.8g
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ:全10色
【目的別】デパコスリップおすすめ人気ランキングTOP5
ここからは、「落ちないリップ」と「荒れないリップ」に分けて、それぞれ人気のデパコスリップをご紹介します。
乾燥肌に悩む女性や、なかなかメイク直しの時間が取れない女性は特に必見ですよ!
【落ちない】色持ちするデパコスリップおすすめランキングTOP5
仕事中で、なかなかリップを塗り直せない時には、落ちにくいリップを選ぶことで血色のよさをキープできます。また、食事をする時に落ちないリップを使えば、食器などへの色移りも気になりません。
使用シーンに合わせて持っていると便利な色持ちするリップを、ぜひチェックしてみてくださいね。
【落ちないリップ第5位】キッカ メスメリックリップスティック
- 48色から選択でき、好みの色合いに出会うことが可能。
- 発色が良いと評判のブランドで、唇の表面に薄膜を作り鮮やかな色味をキープ。
- ヒアルロン酸などの保湿成分も配合ており、唇に潤いを補給しながら使える。
豊富なカラーバリエーションから落ちないリップを選びたい時にはこちらの商品がおすすめ。
レッド系からオレンジ系まで全48色が揃っており、気になる色味が選べるところが特徴。新色の深みがあるオレンジ系「ソフト」が人気色となっています。発色がよく口元を明るく見せるのはもちろんのこと、ヒアルロン酸などの保湿成分で潤いもキープ。
「気分に合わせて使える色を選びたい!」という女性も、48色を眺めてお気に入りの1本を購入してみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:ー
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ: 全48色
【落ちないリップ第4位】RMK カラークレヨン
- クレヨンタイプなのでブラシを使わなくても、リップラインがクッキリと仕上がる。
- 濃密な発色で、印象残る口元を演出したい時におすすめ。
- ツヤ感を抑えているため、オフィスなどでも使えるカジュアルな雰囲気となる。
リップラインまで鮮やかに仕上げたい人に、おすすめの商品がこちらです。先端が細いクレヨンタイプになっており、ブラシなどを使わなくてもリップラインをなぞれるところが特徴。ツヤ感を抑えた濃密な発色で、存在感のある口元に仕上げてくれますよ。
また、コーラルやベージュなど肌なじみのいいカラーも揃っているので、デイリー使いにもおすすめです。くすみがちなリップラインも色持ちよくしたい時には、ぜひ取り入れてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:1.2g
- 種類: リップスティック
- カラーラインナップ: 全6色
【落ちないリップ第3位】ボビイブラウン エクストラリップティント
- リップクリーム並みの保湿力で潤いを与えながら、唇をナチュラルに染められる。
- ティントタイプなので、食事でも落ちにくく血色のいい状態をキープ。
- リップ下地としても応用可能で、リップの発色をよくしてくれる。
保湿と発色を兼ね揃えたリップを探している人には、ボビイブラウの エクストラリップティント。リップクリーム並みの保湿力を兼ね備えたティントタイプで、内側から色づくような血色感と保湿力を同時にキープします。縦ジワや乾燥が気になることがない、ナチュラルな口元を演出。
また、新色であるベアピンクスパークルは細かいラメが入っており、口元にアクセントを作ってくれます。なかなかメイク直しができない時など「潤いを保ったまま魅力的な口元を作りたい!」という人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:2.3g
- 種類:ティント
- カラーラインナップ:全7色
【落ちないリップ第2位】ジバンシイ ルージュ・ジバンシイ・リキッド
- リキッドのようにとろけて唇にフィットし、鮮やかな発色を長時間キープしてくれる。
- 12色のカラーバリエーションから選択でき、デートやオフィス使いなど色味に合わせて使い分けができる。
- 上質なセミマットの質感で、上品な口元を演出。
マットな質感の落ちないリップを探している人は、この商品がおすすめ。スティックタイプなのに唇の体温でリキッドのように溶けるリッチな質感で、鮮やかな発色が楽しめるところが特徴。ソフトマットな仕上がりが長時間キープでき、唇のツヤと発色を最大限に演出します。
ナチュラルに馴染む「ヌード・カシミア」は人気のあるカラーで、オフィスなど控えめなメイクをしたい時にもおすすめ。「発色のいい色味を長時間キープしたい」という想いを叶えてくれるアイテムですよ。
商品ステータス
- 内容量:3ml
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ:全12色
【落ちないリップ第1位】ナーズ パワーマットリップピグメント
- ドーフット型チップで、隅々まで綺麗に塗ることが可能。
- 乾くことで色味が定着するフォーミュラ処方で、鮮やかな発色が楽しめる。
- ダークカラーからビビッドカラーまで23色展開で、メイクに合わせて選べる。
濃厚なカラーをしっかりと定着させたい人にはナーズのパワーマットリップピグメント。リキッド状の軽いテクスチャーで一度唇に付けるとインクのような鮮やかな発色となり、乾くことで唇にしっかりとフィットします。ムラのないマットな質感で、トレンド感のある抜け感メイクが楽しめるところが特徴。
特に、ビビッドなリッチベリーピンクやブライトピンクコーラルは、印象に残る唇に仕上がります。時間が経っても口元が暗くならず「しっかりとした発色を楽しみたい」という女性は、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:5.5ml
- 種類:リキッドルージュ
- カラーラインナップ:全23色
【荒れない】唇に優しいデパコスリップおすすめランキングTOP5
保湿成分やオイルなどが配合されており、荒れないように配慮されているため、唇が荒れやすい人や乾燥から守りたい場合は、荒れにくいリップを選ぶのがおすすめです。
人気商品を厳選したので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【荒れないリップ第5位】オルビス ピュアルージュリッチ
- 2000円以下で購入できるコスパのよさも魅力で、手軽に使える。
- スキンケア発想で作られており、唇の保湿に一役買ってくれる成分がたっぷり含まれている。
- 唇の色味に合わせて選べるよう、カラーバリエーションが豊富。
唇が荒れないようケアできるリップを探している人は、オルビスのピュアルージュリッチをチェック。スキンケア発想のリップで水分やセラミドなど、唇の保湿に欠かせない成分がたっぷりと含まれているところがポイント。荒れやすい唇をケアしながら、使うことができます。
また、ベージュ系やオレンジ系、レッド系と幅広いカラーバリエーションが揃っており、中でも肌なじみのいいピンクベージュが人気です。毎日つけるリップだからこそ、唇ケアに力を入れたいという人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:ー
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ: 全13色
【荒れないリップ第4位】ジョルジオ アルマーニ ビューティ リップマエストロフリーズ
- 高級感のあるケースで、思わず持ち歩いて使いたくなる。
- 上品なベルベットの質感で、魅力的な口元を演出できる。
- 6色のカラーバリエーションから選択でき、好みの色合いに仕上がる。
発色と保湿力の両方を兼ね添えている、おすすめのデパコスリップがこちらです。濃厚なテクスチャーで唇にしっかりフィットし、ベルベットのような上質なツヤがキープできるので、セクシーな口元を演出できます。人気カラーはビビッドな発色の「レッドカーペット」で、印象に残るリップメイクが完成。
長時間潤いキープもできるので、唇の乾燥を防ぎたい人にも向いています。パーティーやデートにも付けられる荒れないリップとして、ぜひ1つ持ってみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:6.5ml
- 種類:リップグロス
- カラーラインナップ: 全6色
【荒れないリップ第3位】エトヴォス ミネラルシアールージュ
- 今までリップクリームしか使えなかった人のためのリップスティックをコンセプトとしており、敏感肌の人でも安心して使える。
- 色味は天然着色料のみを使って色づけているので、唇への負担がすくない。
- 荒れ防止成分や保湿成分を配合し、唇に優しいテクスチャーとなっている。
天然由来成分で作られているリップを探している人にぴったり!鉱物油や界面活性剤などを使っていないので、石鹸のみでオフできるところが魅力的。オフィスなどでも使いやすいルビーレッド、パリスピンクなどの4色展開となっています。
また、合成色素を使用せずに天然着色料のみを使って、ツヤ感のあるナチュラルな発色を実現できるところもポイント。アルガンオイルなどの植物由来の保湿成分をたっぷりと配合し、唇に優しい低刺激処方となっています。「唇が荒れやすくて困っている」という人は、ぜひ試してみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:2g
- 種類:リップスティック
- カラーラインナップ: 全4色
【荒れないリップ第2位】エスティローダー ピュアカラー エンヴィ リップ ボリューマイザー
- 唇のコンディションを整えて、ふっくらとした状態にリップメイクが映える状態に導いてくれる。
- 美容成分が配合されているので、保湿対策をしながら使えるところが特徴。
- リップとしてだけでなく、下地や仕上げとしても活用可能。
かさつきを感じさせないツヤ感やボリュームを叶えたい人に、ぴったりな商品。
唇をふっくらなめらかに整えるところが特徴で、かさつきや縦ジワが気にならない状態に導いてくれます。コラーゲンなどの美容成分も配合されており、保湿対策ができるところも嬉しいポイント。ナチュラルなピンク系のワンカラーで、リップメイクの仕上げや唇のコンディションを整える下地としても活用できます。かさつきを感じやすい季節も「唇のコンディションに左右されずメイクを楽しみたい」という人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:7ml
- 種類:リップグロス
- カラーラインナップ: 全1色
【荒れないリップ第1位】クラランス コンフォートリップオイル
- 植物由来のオイルベースのグロスで、気になる乾燥を防いでくれる。
- 8色のカラーバリエーションから選択でき、リップに重ねることで雰囲気を変えて楽しめる。
- 一塗りするだけで唇にツヤを与えて、かさつきを感じさせない。
唇を乾燥から守りたい季節におすすめの商品がこちら。植物由来のオイルをたっぷり含んだジェルオイルテクスチャーで、唇の表面に幕を作りしっかりと保護してくれるところが特徴。かさつきを抑えて、魅力的な唇をキープします。
カラーバリエーションも豊富で、ミントやブラックベリーなどリップに重ねることで奥行きのある色合いを楽しめるカラーも。おしゃれと保湿対策のどちらも欲しい時には、ぜひ取り入れてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:7ml
- 種類:リップグロス
- カラーラインナップ:全8色
お気に入りのデパコスリップで、魅力的な口元になろう!
デパコスリップを使えば、今までとは異なる魅力的なリップメイクが楽しめます。テクスチャーやカラーバリエーション、成分にこだわった商品も多く、好みに合わせて選択することが可能。
2000円台や3000円台の安い商品も多いので、意外と手軽に購入できますよ。中には、名前などを刻印できるサービスがあるリップも。ぜひ、お気に入りのアイテムでより魅力的な口元に変身してくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!