
【ソロ向け】PCで遊べるオープンワールドゲームおすすめ19選。一人でできる面白いゲームを紹介
PCゲーム調査隊:レン
ゲーム調査隊の「レン」です。
今回はPCゲーム好きの僕がPCで遊べるソロ向けオープンワールドゲームを調べました!
「ソロ向けのオープンワールドゲームって?」
「広大なワールドを一人で自由に探索したい」
ソロ向けのオープンワールドゲームは、邪魔されずに一人で世界観に浸れたり、自分のペースでフィールド探索を進めたりと、マルチプレイとは異なる楽しさが盛り沢山。
そんな一人で遊べるオープンワールドゲームの中で、今おすすめなのはこちらの3つ。

3つとも一人で壮大な世界を冒険できるのはもちろん、オープンワールドのグラフィックもすごく綺麗で迫力満点!
もっと詳しく知りたい方は、ゲーム好きの僕が実際に遊んで作成した、PCで遊べるソロ向けオープンワールドゲームのおすすめ19選をご覧ください!
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
ゲーム名 | 黒い砂漠 | Monster Hunter Wilds | ELDEN RING | ホグワーツ・レガシー | The Elder Scrolls V: Skyrim |
料金 | 無料で遊べる!! | 無料で遊べる!! | 無料で遊べる!! | 無料で遊べる!! | 無料で遊べる!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
PC サイト |
公式サイトはこちら | Steamはこちら | Steamはこちら | Steamはこちら | Steamはこちら |
ポイント |
美麗なグラフィックで描かれたワールドが魅力! ソロで自由に探索を楽しめる大人気PCゲーム |
ソロモードなら人に関わらず自分のペースで遊べる! アクション性の高さが魅力のPCゲーム |
「死にゲー」と呼ばれる難易度の高さが魅力! 一人で没頭して遊べるオープンワールドゲーム |
ソロ専用だから周りを気にせずマイペースに遊べる! ハリポタの世界で自由な探索を楽しめるPCゲーム |
NPCと交流しながら自由に探索できる! ファンタジー世界が広がるシングル専用PCゲーム |
詳細情報 | ゲームの詳細を見る▼ | ゲームの詳細を見る▼ | ゲームの詳細を見る▼ | ゲームの詳細を見る▼ | ゲームの詳細を見る▼ |
目次から気になるゲームをチェック!
【ソロ向け】PCで遊べるオープンワールドゲームおすすめ19選。一人でできる面白いゲームを紹介
PCゲーム調査隊:レン
今回調査したPC向けの一人で遊べるオープンワールドゲームは40個以上!
その中でもおすすめできる19個のPC向けのソロで遊べるオープンワールドゲームを紹介します!
ここからは実際に、PCやSteamで一人で遊べるソロ向けオープンワールドゲームをランキング形式で大公開!
- 黒い砂漠
- Monster Hunter Wilds
- ELDEN RING
- ホグワーツ・レガシー
- The Elder Scrolls V: Skyrim
- Ghost of Tsushima
- 原神
- Minecraft
- Rust
- 鳴潮
お気に入りのゲームを見つけて、一人で集中して壮大なオープンワールドを冒険してみてくださいね!
第1位. 黒い砂漠:美麗なグラフィックで描かれたワールドが魅力!ソロで自由に探索を楽しめる大人気PCゲーム
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:120,000件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:MMORPG
- リリース日:2015年5月8日
- 推奨OS:Windows 10 (64bit)
- 推奨メモリ:16GB
- 推奨ストレージ:SSD 80GB
PCゲーム調査隊:レン
絵が綺麗で、映画のようなリアルさを感じられる神ゲーム!
世界にどっぷり入り込んで、オープンワールド探索を楽しめます!
『黒い砂漠』は、2025年5月8日に日本サービス開始10周年となる、オープンワールドが魅力のソロ向け神ゲーム。
プレイヤーはオリジナルのキャラを作成して、世界を混沌に巻き込む「黒い石」を巡る壮大な冒険に出ます。
非常に美しいグラフィックで描かれたオープンワールドは、序盤から海中や街などほどんどの地域を探索可能。
一人で霧に覆われた未知の領域を探索するだけでも面白くて、あっという間に時間が溶けると人気を集めています。

ワールドボスや拠点戦などでは他プレイヤーとの協力プレイを楽しみつつ、基本的にはソロで自由に活動を楽しめるのも嬉しいポイント。
一人でじっくり探索を楽しみたい方におすすめのPCゲームです!
ぜひダウンロードしてみてくださいね。
公式サイトで見る第2位. Monster Hunter Wilds:ソロモードなら人に関わらずに自分のペースで遊べる!アクション性の高さが魅力のPCゲーム

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:122,000件以上
- 基本料金:9,900円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:ハンティングアクション
- リリース日:2025年2月28日
- 推奨OS:Windows 10、11 (64bit)
- 推奨メモリ:16GB
- 推奨ストレージ:75GB
PCゲーム調査隊:レン
ソロかマルチか、自由に切り替えられて便利!
僕は探索時には基本ソロでじっくり楽しみました!
『Monster Hunter Wilds』は、迫力あるアクションをソロで楽しめるPCゲーム。
未踏の領域を舞台に、プレイヤーはモンスターの調査と守人一族の救助を目指します。
肉食モンスターたちが群れて争うオープンワールドは、天候や気候によって景観が変化し非常にリアル。
その中で、大剣やハンマーなど14種類もの武器を駆使して、自分の好きなスタイルで大迫力の狩猟を楽しめます。

「ソロオンラインモード」なら他のプレイヤーたちがフィールド内に存在しなくなるため、集中して静かにプレイしたい時に便利。
「救援信号」を送れば、NPCキャラが駆けつけてくれるので、ソロでも行き詰ることなく遊べるのも魅力的です。
迫力のあるゲームが好きなソロプレイヤーにおすすめのPCゲームです!
Steamで詳細を見る第3位. ELDEN RING:「死にゲー」と呼ばれる難易度の高さが魅力!一人で没頭して遊べるオープンワールドゲーム

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:745,000件以上
- 基本料金:9,240円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:アクションRPG
- リリース日:2022年2月25日
- 推奨OS:Windows10、11
- 推奨メモリ:16GB
- 推奨ストレージ:60GB
PCゲーム調査隊:レン
簡単にクリアできないからこそ、一人でじっくりと取り組みたくなるゲームです!
『ELDEN RING』は、自由度の高い冒険を楽しめるソロ向けPCゲームです。
美麗なオープンワールドには様々なイベントやダンジョンが存在し、探索心をくすぐられるとSteamでも話題。
フィールド内の洞窟や地下墓地で何かを発見する楽しさもあり、一人でワクワクしながら探索に没頭できます。

また、攻撃、防御、回避、ダッシュ、カウンターなど豊富なアクションを駆使したバトルも人気。
「死にゲー」とも言われるほどバトルは難しいですが、一人で何度も挑戦してクリアした時の喜びは格別!
いろんなゲームを攻略したゲーム上級者でも満足できること間違い無しの、PC向けオープンワールドゲームです。
ぜひチェックしてみてくださいね!
Steamで詳細を見る第4位. ホグワーツ・レガシー:ソロ専用だから周りを気にせずマイペースに遊べる!ハリポタの世界で自由な探索を楽しめるPCゲーム

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:223,000件以上
- 基本料金:8,778円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:オープンワールド・アクションRPG
- リリース日:2023年2月11日
- 推奨OS:Windows 10 (64bit)
- 推奨メモリ:16GB
- 推奨ストレージ:SSD 85GB
PCゲーム調査隊:レン
魔法や箒飛行など、ハリポタならではの移動方法が楽しい!
爽快感抜群のオープンワールド探索を堪能できます!
『ホグワーツ・レガシー』は、ハリーポッターの世界観を再現したソロプレイ専用のPCゲーム。
ホグワーツ城などの原作のロケーションが多く登場するオープンワールドは、自由に探索可能。
箒に乗って空を飛んだり、魔法生物に乗って大地を駆け回ったりと、爽快感抜群の探索をマイペースに楽しめます。

また、魔法を用いた迫力満点のバトルや、呪文学・薬草学などを学べる学園生活など、ソロでも遊べるコンテンツが非常に豊富。
ハリーポッターファンなら絶対に外せないシングルプレイヤー向けのゲームです!
ぜひチェックしてみてくださいね。
Steamで詳細を見る第5位. The Elder Scrolls V: Skyrim:NPCと交流しながら自由に探索できる!ファンタジー世界が広がるシングル専用PCゲーム

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:181,000件以上
- 基本料金:4,399円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:アクションRPG
- リリース日:2016年10月28日
- 推奨OS:Windows 7、8.1、10 (64bit)
- 推奨メモリ:8GB
- 推奨ストレージ:12GB
PCゲーム調査隊:レン
NPCが作り込まれてて、人間相手のようなリアルな交流を楽しめます!
『The Elder Scrolls V: Skyrim』は、Steamでも大好評の一人で遊べるPCゲーム。
1人称視点で広大なオープンワールドを探索し、ドラゴンを倒す旅に出ます。
ワールド内には数えきれないほどの集落やダンジョンが存在し、NPCと交流しながら無数のクエストに挑戦可能。
狩人、錬金術師、泥棒など何になってもOKな自由度の高さが魅力で、自分だけのストーリーを楽しめます。

また、NPCとの会話は選択式で、選択によって会話の内容やNPCの反応が変化する細かな演出も面白いポイント。
美しい大自然が広がるフィールド内を歩いているだけで、ファンタジー世界に迷い込んだかのような没入感を味わえますよ。
ファンタジー好きな方におすすめのソロ向けオープンワールドゲームです!
Steamで詳細を見る第6位. Ghost of Tsushima:一人の武士となって壮絶な物語を体験できる!美しいオープンワールドが魅力のPCゲーム

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:37,000件以上
- 基本料金:7,590円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:時代劇アクションアドベンチャー
- リリース日:2024年5月17日
- 推奨OS:Windows 10 (64bit)
- 推奨メモリ:16GB
- 推奨ストレージ:75GB
PCゲーム調査隊:レン
刀を使ったアクションが面白い!
探索もバトルも楽しくて、一人で没頭して遊べるPCゲームです!
『Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT』は、対馬を舞台にしたオープンワールドゲーム。
プレイヤーは主人公・境井仁となり、故郷の土地や住民をモンゴル軍から守るための壮絶な物語を体験できます。
自由に動けるフィールド内は、強化アイテムが落ちていたり、イベントが突発的に発生したりと、暇を感じさせないポイントが多数。
昼夜や天候の変化などの自然表現までも細かく再現されていて、一人で馬に乗って走り回るだけでも楽しめます。

また、武士ならではの刀を使ったバトルも魅力。
物陰に隠れて、敵をズバッと一撃で倒すステルスプレイも可能で、爽快感溢れる戦闘を堪能できますよ。
武士ものが好きな方におすすめのソロ向けPCゲームです!
Steamで詳細を見る第7位. 原神:アニメ調の幻想的なオープンワールドが舞台!自由な探索や元素バトルが面白いソロ向けPCゲーム

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:5,115,000件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:オープンワールドRPG
- リリース日:2020年9月28日
- 推奨OS:Windows10 (64bit)、11 (64bit)
- 推奨メモリ:16GB
- 推奨ストレージ:150GB
PCゲーム調査隊:レン
オープンワールド上で繰り広げられる元素バトルがおもしろすぎる!
一人で熱中して遊べます!
『原神』は、無料で遊べるソロ向けオープンワールドRPG。
元素が絡み合う幻想的な世界で、生き別れた双子の片割れを探すストーリーが描かれています。
オープンワールドはアニメ調の美しいグラフィックで表現され、崖を登ったり空を飛んだりと自由に探索可能。
食べ物や趣味まで細かく設定されたキャラたちも多数登場し、アニメ作品のようなストーリーを堪能できると人気です。

また、フィールド上で展開される、元素を利用した奥深いバトルも特徴。
炎の元素を当てて氷を溶かしたり、水と氷を混ぜて「凍結」攻撃をしたりと、一人でじっくり戦略を立ててバトルを楽しめますよ。
アニメ好きな方におすすめの一人向けオープンワールドゲームです!
公式サイトで見る第8位. Minecraft:無限に広がるワールドで自由なクラフトを楽しめる!一人でじっくり遊べるPC向けサンドボックス型ゲーム

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:5,348,000件以上
- 基本料金:3,960円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:サンドボックスゲーム
- リリース日:2009年5月17日
- 推奨OS: Windows 10
- 推奨メモリ:8GB
- 推奨ストレージ:ー
PCゲーム調査隊:レン
僕のおすすめは建築!
一人で何時間も没頭して、自分の好きな城を作ってみました!
『Minecraft』は、世界中で注目を集めるサンドボックス型のPCゲーム。
プレイヤーは、ブロックで構成されたオープンワールドで自由なクラフトを楽しめます。
建築メインで巨大な城を造ったり、モンスターが点在するワールドで探索や冒険を楽しんだりと、何をしてもOK。
この上ない自由を堪能でき、一人でプレイしながら自分だけの「面白い」を追求できます。

また、他のプレイヤーが作ったダンジョン系ワールドに行ったり、ソロで探索したりと、遊び方も無限大。
サンドボックス型ゲームが好きなシングルプレイヤーにおすすめのPCゲームです!
ぜひダウンロードしてみてくださいね。
公式サイトで見る第9位. Rust:PvE専用サーバーなら他のプレイヤーとの争いは無し!リアルなサバイバルを堪能できるソロ向けゲーム

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:985,000件以上
- 基本料金:4,600円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:マルチプレイヤーサバイバル
- リリース日:2018年2月9日
- 推奨OS:Windows 11 (64bit)
- 推奨メモリ:16GB
- 推奨ストレージ:35GB
PCゲーム調査隊:レン
他のプレイヤーとのバトルに疲れた人におすすめ!
自分のペースでサバイバル生活を楽しめます!
Steamで非常に好評なサバイバルオープンワールドゲーム『Rust』。
石とたいまつだけの状態でオープンワールドに放り出されたプレイヤーは、生存を目指してサバイバル生活をしていきます。
PvE設定をしているサーバーを選択すれば、他のプレイヤーとの争いは無く、自分のペースで遊ぶことが可能。
草原や砂漠、洞窟など様々なロケーションが登場し、クラフトした武器を持ちながらスリル満点の探索を楽しめます。

また、本格的なクラフトシステムも魅力。
動物の脂肪を利用した燃料を使ってかまどを作ったり、風化しないように建築物をメンテしたりと、リアルなクラフトをソロで堪能できますよ。
サバイバル好きな方におすすめのPCで遊べるオープンワールドゲームです!
Steamで詳細を見る第10位. 鳴潮:アクション性の高い探索やバトルが面白い!じっくり一人プレイを楽しめるPC向け神ゲーム

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:322,000件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:オープンワールドアクションRPG
- リリース日:2024年5月23日
- 推奨OS:Windows 10 (64bitt)、11 (64bit)
- 推奨メモリ:16GB
- 推奨ストレージ:30GB
PCゲーム調査隊:レン
オープンワールドがめちゃくちゃ綺麗!
小動物まで細かく描かれていて、見て回るだけでも面白いです!
『鳴潮』は、多種多様なコンテンツを楽しめる一人向けオープンワールドアクションRPG。
長い眠りから覚めた「漂泊者」として、災い「悲鳴」に立ち向かいます。
忍者のように壁移動をしたり、鍵縄を使ったりとワールド内でのアクション性の高い動きが魅力。
建物や草木など細かい部分まで非常に美しく表現され、世界観に入り込みながら一人でじっくりプレイできます。

メインストーリーはフルボイス×3Dアニメーションで展開され、非常にハイクオリティ。
ジャスト回避や逆転反撃などを駆使したアクションバトルも面白く、やればやるほどハマること間違い無し。
アクション好きな方におすすめできるソロ向けオープンワールドゲームです!
Epic Gamesで詳細を見る第11位. サイバーパンク2077:サイバーパンクな世界を忠実に再現!誰にも邪魔されずにアウトローな体験ができるPCゲーム

- 総合評価:★★★★☆(4/5)
- 口コミ数:725,000件以上
- 基本料金:8,778円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:オープンワールドRPG
- リリース日:2020年12月10日
- 推奨OS:Windows 10 (64bit)
- 推奨メモリ:16GB
- 推奨ストレージ:SSD 70GB
PCゲーム調査隊:レン
独特なカスタマイズが多くて、キャラメイクから夢中になって遊べました!
『サイバーパンク2077』は、未来の巨大ナイトシティを舞台にしたソロ向けオープンワールドRPG。
サイバーパンクなワールドは、細部まで作り込まれていて、見た目だけでなく人の会話や音までもリアルに再現。
他のプレイヤーに邪魔されることなく、様々なサブクエストに挑戦しながらワールドを自由に探索でき、世界観に一気に引き込まれます。

また、外見や戦闘スタイル、サイバーウェアによる強化など、自分好みにキャラをいじれるカスタマイズ要素も魅力。
赤色の歯や傷跡、タトゥーなどアウトローな見た目にして、ナイトシティを探索するだけでワクワクが止まらないですよ。
サイバーパンク好きにおすすめの一人で遊べるPCゲームです!
Steamで詳細を見る第12位. Grand Theft Auto V:ストーリーもミッションも盛りだくさん!アウトローな世界観に没入できる一人向けPCゲーム

- 総合評価:★★★★☆(4/5)
- 口コミ数:1,794,000件以上
- 基本料金:3,900円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:オープンワールドクライムアクション
- リリース日:2015年4月14日
- 推奨OS:Windows 10 (64bit)
- 推奨メモリ:8GB
- 推奨ストレージ:120 GB
PCゲーム調査隊:レン
オープンワールドでできるカーチェイスは迫力満点!
グラフィックも綺麗で、夢中になっちゃいます!
『Grand Theft Auto V』は、オープンワールド型クライムアクション。
主人公となり、大都市で強盗計画に手を染めていくスリル満点の物語を体験できます。
ストーリーは過激で先が読めない作りになっており、一人でもプレイする手が止まらないと話題。
オープンワールドには無数のミッションが存在し、車や武器の収集、お金稼ぎ、犯罪行為など様々なコンテンツを楽しめます。

また、広大なマップで繰り広げるカーチェイスも魅力。
多種多様なパーツを使ってカスタマイズしたオリジナルカーに乗り、迫力満点のレースを堪能できますよ。
ストーリーもミッションも面白くて、ソロでも熱中して遊べること間違いなし。
アウトローな世界に興味がある方におすすめのPC向けオープンワールドゲームです!
Steamで詳細を見る第13位. ARK: Survival Evolved:シングルプレイ設定でマイペースに遊べる!恐竜好きなら外せないオープンワールドゲーム

- 総合評価:★★★★☆(4/5)
- 口コミ数:540,000件以上
- 基本料金:1,700円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:オープンワールド恐竜サバイバルアクション
- リリース日:2017年8月28日
- 推奨OS:Windows 7、8.1、10 (64bit)
- 推奨メモリ:8GB
- 推奨ストレージ:60GB
PCゲーム調査隊:レン
ソロなら難易度や速度など細かな設定を好きなようにいじれるから、ストレスフリーで遊べます!
『ARK: Survival Evolved』は、恐竜好きに大人気のオープンワールドゲーム。
恐竜がいるオープンワールドでサバイバルをして、世界の謎を探っていきます。
難易度などを自分の好きなようにカスタマイズし、シングルプレイ設定をすることで一人でも攻略可能。
生息している生物はテイムすることができ、一緒に戦闘をしたり、騎乗して空を飛びまわったりと心強い存在になってくれますよ。

生息する恐竜はティラノサウルスやトリケラトプス、プテラノドンなど多種多様。
広大なオープンワールドを探索して恐竜を見つけるだけでもテンションが上がり、どっぷりと世界観に入り込めますよ。
ぜひプレイしてみてくださいね!
Steamで詳細を見る第14位. Terraria:自分の好きなように建築、探索、バトルを楽しめる!飽きずに長く遊べるソロ向けPCゲーム

- 総合評価:★★★★☆(4/5)
- 口コミ数:1,097,000件以上
- 基本料金:1,200円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:サンドボックスゲーム
- リリース日:2011年5月17日
- 推奨OS:Windows 7、8、8.1、10
- 推奨メモリ:4GB
- 推奨ストレージ:200MB
PCゲーム調査隊:レン
いろんなエリアがあって、違うゲームをしているくらい新しい気持ちで探索できます!
『Terraria』は、自分のペースでじっくり遊べるソロ向けPCゲーム。
広大な世界を探索して、装備や武器をクラフトし、最終ボスを倒すことが目標です。
ジャングルや地下などエリアで雰囲気は異なり、常に新鮮な気持ちで探索を楽しめると人気。
バトルを避けて拠点作成をしても良し、バトルをメインにしてどんどん強化を狙っても良しで、マイペースにプレイを進められます。

また、自分の家は自由にカスタマイズも可能。
おしゃれな照明や家具を飾ったり、壁紙を替えたりと、自分だけの建築も楽しめますよ。
マイペースに遊びたい方におすすめのSteam向けオープンワールドゲームです!
Steamで詳細を見る第15位. 7 Days to Die:一人でゾンビに立ち向かうスリルがクセになる!設定変更で初心者さんでも遊びやすいサバイバルゲーム

- 総合評価:★★★★☆(4/5)
- 口コミ数:247,000件以上
- 基本料金:4,900円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:ゾンビサバイバルサンドボックスRPG
- リリース日:2024年7月26日
- 推奨OS:Windows 10 (64bit)
- 推奨メモリ:12GB
- 推奨ストレージ:15GB
PCゲーム調査隊:レン
クラフト要素も豊富で自由度高め!
じっくりと自分の作戦を立てて、ゾンビの集団に挑めます!
荒廃した世界で繰り広げるソロ向けサバイバルゲーム『7 Days to Die』。
オープンワールドには、走って攻撃してくるゾンビや爆発するゾンビのような多種多様なゾンビが溢れ、スリル満点。
空腹や喉の渇きに気を配りながら、拠点建築、武器や乗り物のクラフトをし、ゾンビとの戦闘に備えます。
ソロの場合は、一人で身を守る必要があることでグッと難易度が高くなり、やり応えも倍増。

なかなかクリアできない場合には、設定でゾンビの強さや歩く速度を変更できるため、初心者さんも安心ですよ。
ゾンビものが好きな方におすすめできるソロ向けオープンワールドゲームです!
ぜひチェックしてみてくださいね。
Steamで詳細を見る第16位. Sea of Thieves: 2024 Edition:ソロモード搭載で安心!自由気ままな海賊生活を体験できるゲーム

- 総合評価:★★★★☆(4/5)
- 口コミ数:300,000件以上
- 基本料金:5,390円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:海賊アドベンチャー
- リリース日:2020年6月3日
- 推奨OS:Windows 10
- 推奨メモリ:16GB
- 推奨ストレージ:100 GB
PCゲーム調査隊:レン
完全に他プレイヤーを排除できる!
PvPに怯えることなく、自分のペースで海賊ライフを楽しめます!
『Sea of Thieves: 2024 Edition』は、一人称視点で自由な海賊生活を楽しめる一人向けオープンワールドゲーム。
プレイヤーは、秘宝の略奪や、海にいる凶暴な怪物とバトルをしながら海賊物語を進めます。
カートゥーン風のキャラと、カラフルでポップな雰囲気のワールドが特徴。
ソロモードに設定することで他のプレイヤーの介入を防ぎ、一人でじっくりと物語を堪能したり、平和に釣りを楽しんだりできますよ。

また、操作するキャラの衣装や船の外観を自由にカスタマイズできる点も魅力。
装飾品アイテムは2,000を超え、自分のペースでじっくりとカスタマイズを楽しめます。
海賊系が好きな方におすすめ!
ぜひこちらのSteam向けゲームをダウンロードしてみてくださいね。
Steamで詳細を見る第17位. The Witcher 3: Wild Hunt:やり込み要素が非常に豊富!作り込まれたオープンワールドが特徴のソロ向けゲーム

- 総合評価:★★★★☆(4/5)
- 口コミ数:749,000件以上
- 基本料金:5,588円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:オープンワールドRPG
- リリース日:2015年5月18日
- 推奨OS:Windows 10 (64bit)、11(64bit)
- 推奨メモリ:8GB
- 推奨ストレージ:50GB
PCゲーム調査隊:レン
オープンワールドを探索するだけでも、あっという間に時間が溶けます!
『The Witcher 3: Wild Hunt』は、小説「ウィッチャー」をベースにしたソロ向けオープンワールド系RPG。
怪物狩りを生業とする主人公は、養女である「シリ」を探す旅に出ます。
原作の世界を忠実に再現したオープンワールドは、非常に広大で、開けられる扉は都市だけでも2,000以上。
メインクエストやサブクエストの他にも、作り込まれた数多くのコンテンツが詰め込まれていて、やり込み要素が豊富です。

「おつかいクエスト」的な要素は無く、とにかく自分のやりたいことをできると話題。
ウィッチャーシリーズ好きはもちろんのこと、一人で自由に遊びたい方にもおすすめのPCゲームです!
Steamで詳細を見る第18位. サブノーティカ:未知の海洋惑星が舞台!スリル満点の探索をじっくりと楽しめるソロ用PCゲーム

- 総合評価:★★★★☆(4/5)
- 口コミ数:275,000件以上
- 基本料金:3,500円
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:水中アドベンチャー
- リリース日:2018年1月23日
- 推奨OS:Windows Vista、SP2 (64bit)
- 推奨メモリ:8GB
- 推奨ストレージ:20GB
PCゲーム調査隊:レン
霊とは違う恐怖を味わえる!
海中の世界もしっかりと作り込まれてて、怖いのにプレイする手が止まりませんでした!
『サブノーティカ』は、広大な海中世界で繰り広げるソロ向けオープンワールドゲーム。
プレイヤーは海洋惑星に不時着し、海中を探索しながら脱出する方法を探ります。
海の美しさだけでなく、真っ暗な深海の恐怖や酸素不足の恐怖など、ハラハラドキドキする要素も満載。
マルチ要素は無く、すべて自分のペースで進行できるのもソロ好きには嬉しいポイントです。

ストーリーがしっかりと作り込まれているため、何をするべきなのかが明確で、一人で夢中になって遊べますよ。
探索ゲームが好きな方におすすめの一人用オープンワールドゲームです!
ぜひダウンロードしてみてくださいね。
Steamで詳細を見る第19位. インフィニティニキ:自分のペースで着せ替えを楽しめる!可愛らしい雰囲気が魅力のオープンワールドゲーム

- 総合評価:★★★★☆(4/5)
- 口コミ数:5,100件以上
- 基本料金:無料
- 課金機能:課金あり
- ジャンル:オープンワールドRPG
- リリース日:2024年12月5日
- 推奨OS:Windows10
- 推奨メモリ:16GB
- 推奨ストレージ:20GB
PCゲーム調査隊:レン
着せ替え系ゲームが好きな女子に大人気のゲーム!
可愛らしい雰囲気で癒されると僕の彼女もよく遊んでいます!
『インフィニティニキ』は、心ときめく癒しのソロ向けオープンワールドRPG。
主人公「ニキ」となって、相棒「モモ」と一緒に異世界へと冒険に出ます。
スキルコーデと呼ばれる力で、空中を浮遊したり、ジャンプ移動をしたりしてオープンワールドを自由に探索可能。
探索でアイテムを見つけることで新しいコーデを獲得でき、さらにアクション性の高い動きを楽しめますよ。

また、ヘアスタイルや服、小物などのアイテムも着せ替えでき、可愛らしいオリジナルアバターを作れるのも魅力。
ソロモード設定もできるため、マイペースに着せ替えをしてのんびりと遊べるPCゲームです。
着せ替え好きな方はぜひ遊んでみてくださいね!
Epic Gamesで詳細を見る【要修正】
「話題」のゲームを紹介したわけではないので、記事と合わないかと! 「PC」は無理やり入れなくて良い気がする。
オープンワールド・一人(ソロ)を重視しつつ、ここのニーズを求める人に最適なまとめにしてみましょう!
人気のオープンワールドゲームをダウンロードして、一人で世界観に浸ってじっくりと冒険してみてくださいね!
一口に「PCで遊べるソロ向けオープンワールドゲーム」と言っても、色んな種類があって迷ってしまいますよね。
当記事では、ソロで遊べるオープンワールドゲームをランキング形式でご紹介しました。
自分のペースでのんびりとフィールド探索をしたり、誰にも邪魔されずにストーリーを堪能したりと、ハマること間違い無しの神ゲームばかり。
ぜひ当記事を参考にオープンワールドゲームをダウンロードして、壮大な冒険を自分のペースでお楽しみください!
【参考記事】大人気のPC向けオープンワールドゲームを紹介!▽
【参考記事】ソロで遊べるPC向け神ゲームを紹介!▽
【参考記事】オープンワールドゲームを含むソロ向けの人気MMORPGを紹介!▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!