夏の肌の特徴|どんな肌トラブルが多いの?
日本の夏は気温が高く湿度が高いのが特徴的で、乾燥する冬に比べて肌が乾燥していることに気づきにくい環境です。しかし、汗を多くかくことで肌表面の水分も失われがち。
さらに1年で最も日差しが強い夏に紫外線を浴びてしまうと、バリア機能が低下。すると角質が肥厚して化粧水などの浸透力が低下するため乾燥が進んでしまいます。
乾燥はシミやたるみ、くすみやしわなど様々な肌トラブルに繋がります。そのため、実は多湿の夏でも肌への乾燥対策が大切なのです。
夏向け化粧水の選び方|正しい比較方法をお教えします!
肌を健やかに保つために使いたい化粧水。中でも夏の肌のために使う化粧水は、プチプラから高級品まであるので、どこをチェックして選べば良いのか分かりにくいと感じる人もいるでしょう。
そこでここからは、夏向け化粧水の選び方を詳しくご紹介します。ぜひ紫外線が強くなる夏前にチェックしてくださいね。
夏向け化粧水の選び方1. さっぱりとした使用感の化粧水を選ぶ
化粧水は、乾燥する冬だけでなく一年中使いますよね。しかし季節が変わると気温や湿度が変わるため、冬に適した化粧水が夏にも必ず合うとは言えません。
汗ばむ皮脂の気になる季節には、こっくりタイプではなく、さっぱりとした使用感を得られる化粧水が心地良く感じられます。
付け心地は、パッケージの説明を見る他、実際に使った人の口コミを参考にすれば「思っていた使用感と全然違う」など大きく間違えることはないでしょう。
夏向け化粧水の選び方2. グリセリンなどの保湿力をチェック
日本の夏は湿度が高いため、冬のような乾燥をあまり感じない人もいるでしょう。しかし、紫外線を浴びたりエアコンに当たったりするので、実際は夏の肌は乾燥しがちです。
そのため、化粧水の保湿力が弱いと、乾燥などの肌トラブルを感じやすくなります。夏に使う化粧水は他の季節で使う化粧水同様、保湿力にもこだわって選ぶようにしましょう。
化粧水の種類によってグリセリンやハトムギエキス、コラーゲンなど使われている保湿成分は様々なので、肌に合う保湿剤をチェックして夏の肌をかさつきから守るために利用してくださいね。
夏向け化粧水の選び方3. ビタミンC誘導体などの美白成分をチェック
夏は紫外線が最も強い季節。日焼け止めや日傘などでいくら紫外線対策をしても、洗濯ものを干したり、ゴミを出したりと一瞬の油断から日焼けしてしまうことも多いですよね。 化粧水の中には、ビタミンC誘導体、m-トラネキサム酸など美白成分を配合した商品が販売しており、メラニン生成を抑えて、シミやそばかすを防ぐのに効果的です。
夏でも色白の美肌を目指したいなら、化粧水に美白成分が含まれているアイテムを選ぶようにしましょう。
夏向け化粧水の選び方4. 敏感肌の人は専用のタイプを選ぶ
刺激に敏感な人にとって、肌に直接塗る化粧水の選び方は難しいものです。
人によって刺激と感じる成分は異なるため『低刺激』や『弱酸性』などと、パッケージに書かれている商品でも、アルコールやその他の添加物に反応して、肌トラブルを引き起こしてしまう場合があります。
こればかりは口コミの評価がいくら良くても実際に使ってみないと合うか合わないかは分かりませんが、敏感性乾燥肌用の化粧水を選ぶと、多くの人が使いやすく安心感が高くなります。
夏向け化粧水の選び方5. 毛穴が気になるなら収れん作用があるタイプを選ぶ
夏は暑さで気分も肌もだらけてしまいがちだから、毛穴の開きも気になりますよね。
そんな時には収れん化粧水を選ぶと重宝します。収れん化粧水とは、アルコールなどにより肌を引きしめ、付け心地がひんやりする作用を持つ化粧水です。
ほてった肌を気持ち良く整えてくれるため、夏の肌をきめ細かく整えてくれるだけでなく、爽快感も与えてリフレッシュさせてくれる効果も得られます。
化粧水で肌を引き締めたいなら、収れん化粧水を選ぶと満足感を得られるでしょう。
夏向けの化粧水おすすめランキングTOP15|さっぱり使える人気コスメを大公開!
保湿も付け心地もこだわりたい夏向けの化粧水。様々なメーカーから多くの化粧水が発売されているので、その中から夏向けの化粧水を見つけるのは難しいものです。
そこでここからは、プチプラや機能性の高いものなど口コミでも人気の夏向け化粧水をランキング形式で紹介します。
【おすすめ人気ランキング第15位】スイサイ スキンタイトニングクールローション

- 発酵美肌成分を配合し、べたつかない心地良い保湿力を発揮
- 清涼成分配合で、ほてった肌にひんやり感が気持ち良い
- シンプルなスリムデザインのボトルが、見た目から涼しげな印象
夏のスキンケアで、べたべたするのはすっきりしませんよね。
スイサイから発売されている『スキンタイトニングクールローション』は、ひんやりとしたつけ心地が特徴的な夏向け化粧水。清涼成分配合で、暑い季節でも気持ちいい爽快感を得られます。保湿成分には発酵美肌成分を配合しており、べたつきのないつるつるすべすべ肌に整えますよ。
口コミでは「さっぱりとした使用感が夏にぴったり」と言う意見が多数。夏用化粧水を探している人におすすめのアイテムです。
商品ステータス
- 値段:2,140円
- 保湿成分:発酵美肌成分
- 美白成分:ー
- アルコールの有無: 〇
- 内容量:150ml
【おすすめ人気ランキング第14位】美人ぬか 純米水さっぱり化粧水

- さらさらの使用感で、べたつき感がなく、脂性肌に使いやすい
- 米ぬか由来の保湿成分が、必要な水分を補う
- 厳選された米から抽出された米ぬか成分で、年齢に応じた肌のうるおいケアが実現
化粧水は肌に直接触れるものだから、素材にもこだわりたいものです。
美人ぬかの『純米水さっぱり化粧水』は、厳選された米から取れる米ぬか成分と、六甲の水を使った人気化粧水。米ぬか由来の保湿成分の他、余計な皮脂カットと毛穴を引き締める成分が配合されており、さっぱりとした使い心地が特徴的。べたつきが気になる、脂性肌の人におすすめです。
日本人になじみ深い米と水を使った化粧水で、夏でも皮脂を気にせずすべすべ肌に導きましょう。
商品ステータス
- 値段:627円
- 保湿成分:ヒアルロン酸
- 美白成分:ー
- アルコールの有無:◯
- 内容量:130ml
【おすすめ人気ランキング第13位】フレッシェル ローションホワイト 美白

- ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分を豊富に配合し、ふっくらなめらか肌に導く
- 浸透ビタミンCがメラニン生成を抑えるため、シミ、そばかすを防ぐ
- 「においが気にならない」と口コミでも好評な、無香料タイプ
化粧水は種類によって香りがキツいものもあるので、人によっては使いにくさを感じることも。
フレッシェルから発売されている『ローションホワイト 美白』は、余計な香りを付けていない無香料の人気夏向け化粧水。「においが気にならない」と口コミでも好評なので、匂いに敏感な人におすすめです。
夏は化粧水だけでなく、出掛ける前に顔に日焼け止めを使用する人も多いですが、様々なスキンケア用品の匂いが混ざりにくいので、快適に使えますよ。
商品ステータス
- 値段:1,200円
- 保湿成分:コラーゲン、ヒアルロン酸
- 美白成分:浸透ビタミンC
- アルコールの有無:×
- 内容量:200ml
【おすすめ人気ランキング第12位】肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水

- ヒアルロン酸などの保湿成分で、乾燥しがちな肌にうるおいを与え明るい肌印象に
- 高純度アルブチン配合により、メラニン生成を抑え、シミ、そばかすの発生を防ぐ
- さらっとした付け心地なので、脂性肌でもべたつかずに快適
「最近肌がくすんで暗い印象になった」と悩んでいる人もいるかと思います。
肌ラボから発売されている『白潤 薬用美白化粧水』は、くすみの原因の一つである肌の乾燥を防ぎ、美白有効成分で明るい肌に導くプチプラ人気化粧水です。美白有効成分『天然型高純度アルブチン』により、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぎます。紫外線の強い夏だからこそ、美白有効成分の入った化粧水でしっかりケアしていきましょう。
また、うるおい成分のナノ化ヒアルロン酸や、整肌うるおい成分のビタミンC誘導体などにより、肌のうるおいを保護。
化粧水で明るい印象の肌を保ちたいと願っている人におすすめです。
商品ステータス
- 値段:739円
- 保湿成分:ヒアルロン酸
- 美白成分:高濃度アルブチン
- アルコールの有無:×
- 内容量:170ml
【おすすめ人気ランキング第11位】イハダ 薬用ローションしっとり化粧水

- 高精製ワセリンで保護膜を作り、外的刺激から肌を守る
- 弱酸性でアルコール無添加の低刺激設定なので、敏感肌にも安心
- しっとりするのにべたつかない使い心地で、夏に使いやすい
紫外線やエアコンなど、夏は外からの刺激により、肌荒れや乾燥が気になる人も多いですよね。
イハダの『薬用ローションしっとり化粧水』は、外的刺激から肌を守る機能を発揮する化粧水。高精製ワセリンにより、肌葉面に保護膜を形成。水分の蒸散を抑制し、肌のうるおいを維持するのに効果的です。
ワセリン配合でもべたつき感がなく、しっとりする付け心地なので「使いやすい」と口コミでも好評。敏感肌で保湿だけでなくバリア機能を高めたい人におすすめの化粧水です。
商品ステータス
- 値段:1,650円
- 保湿成分:アクアシナジー成分
- 美白成分:ー
- アルコールの有無:×
- 内容量:180ml
【おすすめ人気ランキング第10位】プラチナレーベル ハトムギ ミストウォーター
- 下向きでも使えるスプレータイプなので、手の届きにくい背中にも使いやすい
- 微粒子ミストのため、化粧の上からも使えて便利
- ヒアルロン酸やコラーゲンの保湿成分配合で、エアコンなどの乾燥が気になる時に重宝
夏はエアコンの部屋にいると、肌への乾燥が気になりますが、保湿をこまめにするのは手間がかかります
プラチナレーベルの『ハトムギ ミストウォーター』は、いつでもどこでも使いやすいスプレータイプの化粧水です。微粒子ミストのため、オフィスや出先で、乾燥が気になった時に、化粧崩れを気にせずメイクの上からシュッと吹きかけて使用可能。ヒアルロン酸などの保湿成分が乾燥を防ぎます。
逆さにして使えるスプレーなので、手の届かない紫外線を浴びた背中にも使えますよ。肌への乾燥ダメージを、手軽な化粧水ミストでこまめに防止しましょう。
商品ステータス
- 値段:1,018円
- 保湿成分:ヒアルロン酸、コラーゲン
- 美白成分:ー
- アルコールの有無:×
- 内容量:300ml
【おすすめ人気ランキング第9位】オルビス 薬用クリアローション Lさっぱり
![ORBIS(オルビス) [医薬部外品] クリアローション L さっぱり 化粧水 ニキビ予防 無香料 180mL](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41RZafFMz7L._SL500_.jpg)
- 紫根エキス配合で、肌のバリア機能を整えニキビをできにくくする
- 100%オイルカット処方により、べたつかない使い心地が脂性肌にも使いやすい
- 高保湿成分を配合しているので、乾燥しがちな肌を潤わせる
女性周期に合わせて、肌トラブルを感じる女性も多いかと思います。
オルビスの『薬用クリアローション Lさっぱり』は、肌のバリア機能が低下した時に起こる大人ニキビに着目した化粧水。
配合されている紫根エキスは肌のバリア機能を整えるため、周期ニキビのできにくい肌に導きます。さらに有効成分グリチルリチン酸ジカリウムがニキビや肌荒れの悪化を防ぐので、ニキビを繰り返す女性におすすめです。
100%オイルカット処方なのでべた付きが少なく、夏の肌にもピッタリ。肌のバリア機能を整えるためにぜひご活用ください。
商品ステータス
- 値段:1,650円
- 保湿成分:紫根エキス
- 美白成分:ー
- アルコールの有無:◯
- 内容量:180ml
【おすすめ人気ランキング第8位】麗白 ハトムギ化粧水
- ポンプタイプのため、キャップの開閉なしで使いやすい
- 500mlの大容量で、全身にたっぷりと惜しみなく使えるプチプラアイテム
- ヒアルロン酸やハトムギ種子エキスなど、保湿成分が配合され肌にうるおいを与える
毎日使う化粧水が使いにくい容器に入っていると、ストレスを感じがちです。
2020年第8位、麗白の『ハトムギ化粧水』は、プッシュすると適量が出てくる便利なプチプラアイテム。500mlと大容量かつ600円以下の安い価格なので、惜しみなく使えますよね。なので、顔だけでなく、腕や足など広範囲に使いやすいですよ。
いちいちキャップを開閉しないで片手で使えるので、朝や夜だけでなく、乾燥が気になったら気軽に化粧水を使いたい人におすすめの化粧水です。
商品ステータス
- 値段:530円
- 保湿成分:ハトムギエキス
- 美白成分:ー
- アルコールの有無:×
- 内容量:500ml
【おすすめ人気ランキング第7位】キュレル 化粧水Ⅰ ややしっとり

- アルコールフリーで、弱酸性タイプの敏感肌にも優しい処方
- ユーカリエキスを配合し、外部刺激による肌荒れのしにくい肌に導く
- みずみずしい使い心地で、汗ばむ夏にも使いやすい
敏感肌で化粧水選びが難しいと感じている人もいることでしょう。
キュレルから発売されている『化粧水Ⅰ ややしっとり』は、敏感性乾燥肌のことを考えた化粧水。保湿成分のユーカリエキスが角層の奥まで浸透し、外部刺激で肌荒れしにくくうるおいに満ちた肌に促します。消炎剤を配合しているので、肌荒れ防止にも効果的。
アルコールフリーの弱酸性で、乾燥性敏感肌の人へのパッチテスト済みのため、安心性に優れています。
肌に優しい化粧水を探している人におすすめです。
商品ステータス
- 値段:1,980円
- 保湿成分:ユーカリエキス
- 美白成分:ー
- アルコールの有無:×
- 内容量:150ml
【おすすめ人気ランキング第6位】アクアレーベル ホワイトケア ローション
- 美肌有効成分m-トラネキサム酸により、シミ、そばかすを防ぐ
- 保湿成分であるパールエキス配合で、乾燥によるくすみを明るい印象に導く
- 肌悩みを丸ごとケアしてくれるので、若い頃にはなかった肌悩みを感じる方におすすめ
年齢を重ねると、肌悩みが増えるため、若い頃と同じケアでは、肌トラブルが増える場合も。また、夏のスキンケアを怠ると若い頃よりも肌の衰えが加速する可能性があります。
2020年夏の化粧水ランキング第6位、アクアレーベルの『ホワイトケアローション』は、乾燥の他、シミやハリなどの肌悩みを丸ごとケアしてくれる化粧水。美白有効成分m-トラネキサム酸がシミ予防に効果を発揮する他、美肌必須成分が肌のハリと透明感を導きます。さらに、保湿成分のWヒアルロン酸とコラーゲンGLが乾燥から守ってくれますよ。
若い頃にはなかった肌悩みを感じ始めた40代以上の女性に特におすすめの化粧水です。
商品ステータス
- 値段:1,540円
- 保湿成分:Wヒアルロン酸
- 美白成分:m-トラネキサム酸
- アルコールの有無:◯
- 内容量:200ml
【おすすめ人気ランキング第5位】資生堂 エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション T1

- m-トラネキサム酸がメラニン生成を抑えシミ、そばかすを防ぐ
- 肌にうるおいをたっぷり与えるため、均一なハリある肌に導く
- アクアフローラルの香りで、リラックス効果が期待できる
夏の肌は乾燥しがちなので、普段以上に肌のハリがなくなってきた、と感じる人もいるかと思います。
2020年ランキング第5位、資生堂の『エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション T1』は、たっぷりのうるおいで、均一なハリを肌に与えて、頬の高い位置につやを導く化粧水です。
みずみずしい肌のつや『つや玉』が輝くため、肌内の凹凸をケアし、均一に滑らかなハリを与えます。
ハリのあるツヤ肌に導いてくれるので、40代の女性におすすめです。
商品ステータス
- 値段:3,300円
- 保湿成分:クレソンエキスBG
- 美白成分:m-トラネキサム酸
- アルコールの有無:◯
- 内容量:170ml
【おすすめ人気ランキング第4位】ちふれ 美肌化粧水 VC
- 安定型ビタミンC誘導体を配合しているので、シミ、そばかす防止に期待できる
- ノンアルコールタイプの化粧水により、肌への刺激が少ない
- なじみが良く、肌をしっとりやわららかく整える
春夏秋冬、季節関係なく乾燥が気になる人もいるでしょう。
2020年ランキング第4位、ちふれの『美肌化粧水 VC』は、肌なじみの良いプチプラ薬用美白化粧水で、しっとりやわらかな肌に整えます。
ヒアルロン酸やトレハロースなどの保湿成分が配合されているので、乾燥防止に効果的。さらに安定型ビタミンC誘導体によりメラニン生成を抑えシミそばかすを防ぐので、紫外線が強い夏でも美肌に役立ちます。肌荒れ防止成分も配合されており、不安定になりがちな肌の強い味方。
夏でも保湿成分にこだわりたい人におすすめの人気夏向け薬用化粧水です。
商品ステータス
- 値段:880円
- 保湿成分:ヒアルロン酸、トレハロース
- 美白成分:安定型ビタミンC誘導体
- アルコールの有無:×
- 内容量:180ml
【おすすめ人気ランキング第3位】無印良品 化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ

- 岩手県釜石の水を使用した、素材にこだわった化粧水
- アルコールやパラベンなど、添加物不使用で肌に優しいため、敏感肌にも使いやすい
- さっぱりとした使用感なので、脂性肌の夏におすすめ
いくら保湿成分がたっぷり入っていても肌に刺激があるようでは安心して使えません。
無印良品から発売されている『化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ』は、低刺激の人気化粧水で2020年ランキング第3位です。着色料や香料、鉱物油はもちろん、アルコールやパラベンなど、肌に刺激として感じることもある添加物を配合していないので、敏感肌にもおすすめのアイテム。
さらに使われている水は、岩手県釜石のスキンケアに適した軟水の天然水を使用するなどこだわり満載です。
デリケートな肌でも安心して使いやすい化粧水を使って、夏の乾燥を防ぎましょう。
商品ステータス
- 値段:1,190円
- 保湿成分:リピジュアR
- 美白成分:ー
- アルコールの有無:×
- 内容量:400ml
【おすすめ人気ランキング第2位】ロート製薬 メラノCC 薬用 しみ対策美白 化粧水
- 高浸透ビタミンC誘導体配合で、メラニン生成を抑えてシミやそばかす防止に効果的
- 抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムにより、ニキビ予防にも期待できる
- 角質層まで浸透する液状化粧水で、シミの元に直接有効成分を届ける
歳を重ねるごとに気になるシミ。特に夏は紫外線が強いため、シミの発生をなるべく予防したいと考える女性も多いかと思います。
ロート製薬の『メラノCC 薬用 しみ対策美白 化粧水』は、メラニンの生成を抑える有効成分『高浸透ビタミンC誘導体』を配合した薬用化粧水。シミやそばかすの発生を防ぐのに効果的で、メーカー独自の技術により、有効成分を角質層のシミの元まで浸透させます。
シミやそばかすのない若々しい肌を目指したい、40代以上の女性へ特におすすめしたい頼れる人気化粧水です。
商品ステータス
- 値段:896円
- 保湿成分:アルピニアホワイト
- 美白成分:高浸透ビタミンC誘導体
- アルコールの有無:◯
- 内容量:20ml
【おすすめ人気ランキング第1位】ナチュリエ スキンコンディショナー
- べたつき感がなく、しっとり潤う使用感が脂性肌に使いやすい
- 500mlの大容量なので、顔だけでなく全身にたっぷり使える
- 紫外線で日焼けした肌をひんやり整えられるため、ほてりを抑えたい夏に人気
肌の乾燥は顔だけでなく、腕や足など全身も気になるものです。
ナチュリエの『スキンコンディショナー』は、全身に使える化粧水で、2020年ランキング第1位。500mlの大容量で700円以下で購入できるプチプラなので、全身にたっぷり使ってもリーズナブルだから、手軽にスキンケアをしたい人におすすめです。ほてった肌をクールダウンできるので、日焼け後に使って肌を整える時にも重宝します。
1本あれば気になる乾燥から肌を守れるので、ぜひ購入して便利にご活用ください。
商品ステータス
- 値段:657円
- 保湿成分:ハトムギエキス
- 美白成分:ー
- アルコールの有無:◯
- 内容量:500ml
夏でもスキンケアは欠かせない。化粧水を使って、しっかり肌をケアしよう!
さっぱりとした付け心地が気持ち良い夏向けの化粧水。
日本の夏は高温多湿なので、他の季節と同じ化粧水ではべたついたり、使いにくさを感じることもありますよね。
化粧水のテクスチャーだけでなく、脂性肌や敏感肌などそれぞれ異なる肌タイプも確認。ぜひ自分の肌質に合う化粧水を選んで、スキンケアに役立て、夏も健やかな肌で乗り切ってくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!