そもそも、プチプラBBクリームの相場はいくら?
スキンケアの後に塗るだけでベースメイクからファンデーションまで済ませられるBBクリームは忙しい朝の強い味方です。
中でもドラッグストアなどで手軽に購入できるプチプラBBクリームは10代の高校生から30代、40代、50代と幅広い世代の女性から人気がありますよ。
気になる相場は、500円~2,000円以内で、低価格でコスパの良い優秀なアイテムも数多く揃っているのが特徴です。
コスパ抜群!プチプラBBクリームの「失敗しない選び方」
プチプラBBクリームはドラッグストアの商品棚に並んでいるだけでも様々な商品が販売されています。いざ購入しようと思ってもどれを選べば良いかわからない人もいますよね。
ここでは低価格で優秀なBBクリームをゲットするための選び方について徹底解説していきます。自分のお肌に合ったBBクリーム選びの参考にぜひチェックしてくださいね。
プチプラBBクリームの選び方1. 保湿力の高さで選ぶ
美しい肌をキープするためには乾燥が大敵。肌が乾燥すると、シワやほうれい線が目立ち年齢より老けた印象に見える原因になることも。
肌を乾燥から守るためにも保湿力に優れたBBクリームを選べば、メイクしながら肌に潤いを閉じ込めて乾燥しにくくなります。
若々しい肌を叶えるためにも、以下のような保湿成分が含まれる保湿力の高いBBクリームを使って潤いのある肌に仕上げるためにも、以下のような保湿成分が含まれているBBクリームを選ぶようにしましょう。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- スクワラン
- アミノ酸
プチプラBBクリームの選び方2. 年代の悩みに合わせて選ぶ
お肌の悩みは年代によって異なるものです。10代の高校生では気にならなかったことも30代、40代、50代と年齢を重ねるにつれ、いつの間にか悩みのタネになっていることも珍しくありません。
ニキビやシミ、くすみ、シワなど肌の悩みには様々なものがありますが、気になる悩みを上手にカバーするためにも、年代による肌の悩みに合ったものを選びましょう。
20代女性の肌悩みとBBクリームの選び方
20代の女性は10代の高校生ほどではありませんが、まだまだ皮脂量が多い時期。そのため、皮脂によるテカリや化粧崩れ、毛穴の開きなどが気になる方も多いでしょう。
中には顔の部分によって皮脂量が異なる混合肌に悩む人もいますよね。
皮脂による悩みが多い20代には皮脂を抑えるオイルコントロール効果のあるBBクリームや、油分が配合されていないオイルフリーのBBクリームを選ぶのがおすすめです。
30代女性の肌悩みとBBクリームの選び方
30代になると20代には気にならなかった様々な肌の悩みが気になってくる年代です。クマやシミ、くすみなど肌の悩みが増えてしまったと感じる方も多いですよね。
様々な肌の悩みを抱える30代は、カバー力に優れたBBクリームを選ぶのがおすすめです。クマやシミ、くすみなどによる色むらをカバーして美しい肌へと見せてくれます。
また、カバーすると同時にシミ対策ができるような美容成分が含まれていると、メイクをしながらシミケアもできるのでおすすめです。
40代以上の女性の肌悩みとBBクリームの選び方
40代や50代になると徐々にクマやシミ、くすみなどに加え、シワやたるみなど新たな肌の悩みが増えてきます。
カバー力だけでなく、肌を明るく健康的に見せてくれるようなカラーコントロール効果のあるものや、光拡散効果のあるものを選ぶと、厚塗りしなくても肌を綺麗に見せてくれます。
また、ビタミンCやプラセンタなどのエイジングケア成分が配合されているものなど、メイクをしながらスキンケア効果のあるものを選ぶのがおすすめです。
プチプラBBクリームの選び方3. 肌質に合わせて選ぶ
肌質は人によって異なるので、敏感肌の人は肌に刺激が強い成分が含まれていないものかどうか、乾燥肌の人は保湿成分が含まれているかなど、自分の肌に合ったものであるかを確認しましょう。
敏感肌の方だけでなく乾燥によって肌が敏感になりがちな方は、パラベンや鉱物油、紫外線吸収剤、合成香料などが含まれていないBBクリームのを選ぶことで肌への負担が少なく安心ですよ。
ただし、自分の肌質がわからない場合には、普通肌用のBBクリームを試してみると良いですよ。
プチプラBBクリームの選び方4. 自身の肌色に合うカラーで選ぶ
BBクリームには様々なカラーがありますが、自分に合ったカラーを選ばないと顔だけ白く浮いてしまうことがあります。そのため肌馴染みの良いカラーを選ぶのがポイント。
肌の色を判断する時に、単に暗いか明るいかで判断する方も多いでしょうが、それだけでなく洋服やメイクなど自分が似合う色によって肌色を判断することが可能です。
肌の色は大きくわけて2種類に分けられ、暖色系が似合うイエローベース(イエベ)と、寒色系が似合うブルーベース(ブルべ)になります。
イエベの方はオークルやベージュ、ブルべの方はピンク系のカラーを選ぶと肌馴染みの良いBBクリームを見つけられますよ。
【2000円以内】プチプラBBクリームおすすめ人気ランキングTOP15
ここからは低価格でコスパの良い2,000円以下で購入できるプチプラBBクリームのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
ドラッグストアで気軽に購入できる商品ばかりなので、ランキングの商品を比較しながら選び方を参考に自分好みのBBクリームをみつけてくださいね。
【プチプラBBクリームおすすめ第15位】メイベリン SP BB ウルトラカバー

- 化粧水の後に塗るだけで、様々な肌の悩みをしっかりカバーしてくれる
- SPF50 PA++++と紫外線防止効果も高いので、日焼け止め要らずで便利
- 伸びが良く肌馴染みが良いからメイクが簡単
「忙しい朝は時短メイクをしたいから、1本で色むらやニキビ跡までしっかりとカバーできるBBクリームが欲しい。」そんな方には『メイベリン SP BB ウルトラカバー』がイチオシ。
商品名にもウルトラカバーとあるように、こちらのBBクリームはカバー力の高さが魅力です。独自のハイカバーフォーミュラを採用することで、シミや小じわ、クマ、くすみ、赤みなど様々な肌悩みを徹底的にカバーできます。
コンシーラーなどでニキビ跡やクマを隠すのが面倒だと感じたら、こちらのBBクリームを使えば1本で肌悩みを解決できるのでおすすめですよ。
商品ステータス
- 内容量:30ml
- 値段:1,400円
- 肌の悩み:シミ、小ジわ、ツヤ不足、毛穴、赤味、クマ、くすみ、ニキビ跡、色ムラ
- 保湿成分:ー
- 美容成分:ー
- 質感:セミマット
- カラーラインナップ:ナチュラルオークル、ミディアムオークル、全2色
- UV効果:SPF50 PA++++
【プチプラBBクリームおすすめ第14位】レシピスト おしろい要らずのBBクリーム

- ニキビのもとになりにくい処方だから、ニキビを増やしたくない人にぴったり
- 薄付きなのでナチュラルメイクを好む方におすすめ
- アロエやローズマリーなど保湿成分配合により、潤いをキープできるのも嬉しい
「ニキビ肌に悩む高校生だけど、お出かけする時にはメイクをしたいから肌に優しいBBクリームがあるといいのに…。」そんな時には『レシピスト おしろい要らずのBBクリーム 』がおすすめです。
こちらはニキビのもとになりにくい処方がされているのが特徴。軽いつけ心地でおしろいで仕上げたようなさらさらとした使用感でニキビ肌や皮脂が気になる人だけでなく、夏にもぴったりですね。
このBBクリームなら肌に負担をかけにくいから安心して使えるので、これ以上ニキビを増やしたくない人はぜひ試してみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:50g
- 値段:855円
- 肌の悩み:テカリ、ニキビなど
- 保湿成分:アロエエキス、ローズマリーエキス
- 美容成分:ー
- 質感:マット
- カラーラインナップ:ナチュラル、ライトナチュラル、全2色
- UV効果:SPF25 PA++
【プチプラBBクリームおすすめ第13位】ファシオ BB クリーム モイスト

- 独自のパック処方により潤いをしっかり閉じ込めるから、肌の内部まで潤いが浸透し美肌をキープ
- 化粧水不要でメイクできるので、時短メイクが叶えられる
- SPF35+++と紫外線防止効果もあり、シミしわの原因から肌を守れるのが嬉しい
乾燥する季節のために、保湿効果の高いBBクリームを探しているなら、こちらの『ファシオ BB クリーム モイスト』を試してみることをおすすめします。
パック効果によって角層まで潤いが浸透するから、洗顔後は化粧水なしでこちらのBBクリームを使っても潤いをしっかりとキープできるのが特徴です。時短メイクが叶うだけでなく、乾燥から肌を守ってくれるのは嬉しいポイント。
こちらのBBクリームなら保湿しながら美肌を叶えられるので、肌の乾燥が気になりだした方にこそぴったりです。
商品ステータス
- 内容量:30g
- 値段:1,500円
- 肌の悩み:乾燥
- 保湿成分:ー
- 美容成分:ー
- 質感:ー
- カラーラインナップ:明るい肌色、自然な肌色、健康的な肌色、全3色
- UV効果:SPF35 PA+++
【プチプラBBクリームおすすめ第12位】舞妓はん BBクリーム

- パウダーinのBBクリームだから、おしろいなしでもさらさら肌をキープできる
- 6種の美容液成分配合により、さらさらだけでなく保湿力も抜群
- 撥水、撥油処方だから汗や皮脂、水に強くメイクが崩れにくい
「毛穴目立ちが気になるので、毛穴を隠してくれるBBクリームが欲しい。」そんな方には『舞妓はん BBクリーム』がおすすめ。
こちらは「塗って3秒でクリームがパウダーに!」というキャッチコピーがあるように、ふんわりとした肌に仕上がるパウダーが入ったBBクリームです。クリームの保湿感とパウダーのきめ細かい仕上がりによって毛穴をしっかりとカバーしてくれます。
ポツポツとした毛穴を上手くカバーしたいなら、こちらの「舞妓はん BBクリーム」を使えば解決できますよ。
商品ステータス
- 内容量:25g
- 値段:1,870円
- 肌の悩み:テカリ、ニキビ
- 保湿成分:桜の花エキス、椿油、杏子油、梅果実エキス、大豆イソフラボン、スクワラン
- 美容成分:ー
- 質感:マット
- カラーラインナップ:ナチュラルベージュ、ライトベージュ、全2色
- UV効果:SPF35 PA+++
【プチプラBBクリームおすすめ第11位】フレッシェル BBクリーム UV

- 薄付きでも気になる毛穴やシミをカバーしてくれるから、毎日のメイクにぴったり
- 潤いをしっかりキープできる処方なので、付けている間はスキンケア効果も期待できる
- ベタつきにくくさらさらの仕上がりで、皮脂によるメイク崩れを抑えられる
紫外線対策をしっかりしながら、シミなどを隠してくれるBBクリームを探している方は、こちらの『フレッシェルBBクリーム UV』を試してみてください。
独自の角層湿潤ヴェールの効果によって、つけている間中潤いをしっかりキープします。薄付きで素肌っぽい仕上がりですが、シミや毛穴をカバーしてくれますよ。さらに、気になる紫外線もカットしてくれるのでシミ対策もばっちりです。
紫外線から肌を守りつつ、肌の気になる部分を隠したい方は、こちらのBBクリームを取り入れてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:50g
- 値段:1,248円
- 肌の悩み:テカリ、毛穴、シミ
- 保湿成分:コラーゲン、ヒアルロン酸、ナイアシン、アプリコットエキス、キウイエキス
- 美容成分:ー
- 質感:ー
- カラーラインナップ:ナチュラルベージュ、ミディアムベージュ、全2色
- UV効果:SPF43 PA++
【プチプラBBクリームおすすめ第10位】キュレル BBクリーム

- セラミドの力でスキンケアしながらメイクを仕上げられて嬉しい
- 肌に負担がかかりにくい原料を採用することで、敏感肌でも安心して使える
- 薄付きでナチュラルな仕上りだから、普段使いにぴったり
「乾燥による敏感肌だからなるべく肌に刺激を与えたくない。」でも、肌色は綺麗に見せたいと思いますよね。そんな時には『キュレル』のBBクリームがぴったり。
健やかな肌には必須の成分「セラミド」の働きを効果的に補うことで、潤いのある美しい肌を叶えてくれるBBクリームです。紫外線吸収剤無配合だったり、アルコールフリーだったり、肌に優しい低刺激性の製品設計なので、敏感肌の方でも安心。
敏感肌の方でもシミや赤みなど肌トラブル後の凹凸も自然にカバーできるから、肌に刺激を与えたくない人には「キュレル」のBBクリームをおすすめします。
商品ステータス
- 内容量:35g
- 値段:円 1,980円
- 肌の悩み:乾燥
- 保湿成分:セラミド
- 美容成分:ー
- 質感:ー
- カラーラインナップ:明るい肌色、自然な肌色、全2色
- UV効果:ー
【プチプラBBクリームおすすめ第9位】キャンメイク パーフェクトセラムBBクリーム

- 21種類もの美容成分が配合されているので、メイクをしながらスキンケア効果が期待できる
- しっかりと紫外線をカットでき、日焼け止めを塗る手間が省ける
- 1,000円以下で購入できるから、高校生でも気軽に購入できて嬉しい
プチプラでも肌のことを考えてスキンケア効果があるBBクリームを選びたいなら、『キャンメイク』のBBクリームがイチオシです。
こちらはヒアルロン酸やコラーゲンをはじめとした21種類の美容保湿成分を配合しており、メイクをしながらスキンケアできます。SPF50 PA+++もあるので、日焼け止めを使わずに、しっかりと紫外線をカットできるのも嬉しいポイントです。
1本で手間なくメイクもスキンケアも叶えられる「キャンメイク」のBBクリームは、学生さんから社会人まで使ってみる価値ありですよ。
商品ステータス
- 内容量:30g
- 値段:800円
- 肌の悩み:シミ、そばかす、シワなど
- 保湿成分:ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドなど
- 美容成分:ローヤルゼリーエキス、ハマメリス葉エキスなど
- 質感:ツヤ感
- カラーラインナップ:ライト、ナチュラル、全2色
- UV効果:SPF50 PA+++
【プチプラBBクリームおすすめ第8位】キスミーフェルム エッセンスBBクリームUV

- カバー力だけでなくハリ感も演出できるので、たるみが気になる40代50代女性にイチオシ
- 3種類のヒアルロン酸配合により、潤いもしっかりキープできる
- 薄付きで肌に密着するから、長時間メイク崩れがしにくい
「40代になってシミやくすみに加え、たるみも気になるようになってきた」
そんな方には『キスミーフェルム エッセンスBBクリーム UV』がおすすめです。
こちらのBBクリームは、適度なツヤ感のあるナチュラルな仕上りですが、カバー力が抜群なので、濃いシミやくすみも目立ちにくくしてくれます。また、ポリリフト配合により、たるみがちな肌にもピンとしたハリ感も演出してくれるのも嬉しいポイント。
様々な面からサポートしてくれるこちらのBBクリームは、年齢による肌の悩みが気になってきた40代や50代の女性にぴったりです。
商品ステータス
- 内容量:30g
- 値段:1,000円
- 肌の悩み:ハリ、シミ、くすみ、乾燥
- 保湿成分:3種のヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチン・カミツレエキス
- 美容成分:ー
- 質感:ツヤ感
- カラーラインナップ:明るい肌色、自然な肌色、全2色
- UV効果:SPF45 PA+++
【プチプラBBクリームおすすめ第7位】ヒロインメイク プロテクトUV ミネラルBBクリーム

- SPF50+PA+++と強力な紫外線防止効果があるので、日焼け止め不要で時短メイクができる
- 2種類のパウダー配合により、毛穴を目立ちにくくして均一な肌に仕上がる
- ミネラル成分配合により、肌に優しい使い心地が嬉しい
透明感があり、つるんと色白の肌に憧れる女性は多いですよね。そんな女性の憧れに一歩近づけるのが、『ヒロインメイク プロテクトUV ミネラル BBクリーム』です。
こちらは肌を明るく、毛穴の目立ちにくい立体感のある透明白肌を叶えてくれるBBクリーム。2種類のパウダーを配合することで、毛穴の凹凸をしっかりカバーしてくれます。
また、SPF50+PA+++と高い紫外線防止効果もありながら、肌に優しいミネラル成分を配合しているのも魅力的。
憧れの色白肌を手に入れたいなら、ぜひこちらのBBクリームを試してみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:30g
- 値段:834円
- 肌の悩み:シミ、そばかす、色ムラ
- 保湿成分:野バラエキス、カミツレエキス
- 美容成分:ー
- 質感:ー
- カラーラインナップ:ライト、ナチュラル、全2色
- UV効果:SPF50+PA+++
【プチプラBBクリームおすすめ第6位】フレッシェル スキンケアBBクリーム EX 濃厚保湿

- 付けている間にスキンケア効果が期待できるので、普段使いにぴったり
- エイジングケアに効果的な成分により、ハリツヤのある肌に仕上がる
- 滑らかで伸びが良いテクスチャだから、毎日のメイクが簡単綺麗に済ませられるのが嬉しい
年齢による肌の悩みが気になる40代50代女性におすすめなのが、『フレッシェル スキンケアBBクリーム EX 濃厚保湿』です。
こちらはEX濃厚保湿と謳っているだけあり、角層湿潤ヴェール効果によって肌に密着して潤いを与えながら、さらに潤いを長時間閉じ込めてキープします。αリポ酸BEやコエンザイムQ10などエイジングケアに効果的な美容成分も含まれているので、使うほどにハリツヤのある肌を叶えられますよ。
こちらのBBクリームならメイクしながら肌をケアできるから、普段使い用としてぜひ1つは持っておくべきアイテムといえるでしょう。
商品ステータス
- 内容量:50g
- 値段:1,542円
- 肌の悩み:ハリ、ツヤ、シミ、くすみ、シワ
- 保湿成分:ヒアルロン酸、Wコラーゲン、ナイアシン、コエンザイムQ10など
- 美容成分:ー
- 質感:ツヤ感
- カラーラインナップ:ミディアムベージュ、ナチュラルベージュ、全2色
- UV効果:ー
【プチプラBBクリームおすすめ第5位】毛穴パテ職人 エッセンスBBクリーム

- 小じわやたるみ、毛穴にもぴったりフィットするので、綺麗な肌に仕上がる
- 紫外線や微粒子汚れなど環境刺激から肌をブロックしてくれるから、肌への刺激を抑えられる
- ハリ美肌成分を贅沢に配合しているから、メイクをしながらスキンケア効果が期待できる
小じわやたるみなど大人の肌悩みをカバーしたいなら、こちらの『毛穴パテ職人 エッセンスBBクリーム』がぴったり。
美容クリームのように伸びがよく、乾燥による小じわやたるみによって開いた毛穴にもぴったりフィットして、素肌のようにナチュラルにカバーしてくれます。また、潤い成分が83%も含まれているので、乾燥しがちな季節でも潤いのある肌をキープできるのも嬉しいポイント。
こちらのBBクリームがあれば、毎日のベースメイクが簡単に済ませられるだけでなく、スキンケア効果で美しい肌を手に入れられるので、ぜひご自分の肌で試してください。
商品ステータス
- 内容量:33g
- 値段:1,430円
- 肌の悩み:シミ、毛穴、くすみ、ハリ
- 保湿成分:コラーゲン、スクワラン、セラミドなど
- 美容成分:レチノール誘導体、ローヤルゼリーエキス、豆乳発酵液など
- 質感:ツヤ感
- カラーラインナップ:自然な肌色、全1色
- UV効果:SPF50+ PA++++
【プチプラBBクリームおすすめ第4位】セザンヌ BBクリーム

- 定価で580円とプチプラなので、予算をあまりかけられない人でも安心
- 美容液成分80%配合で、スキンケア効果が期待できるのが嬉しい
- 洗顔料だけで落とせるから、メイクオフが簡単
「まだ10代の高校生だし、あまりメイク道具にお金をかけられない…」そんな方にぴったりなのが『セザンヌ』のBBクリーム。
こちらは定価580円と安い価格で購入できるのが魅力です。安いのにこれ1本で美容液、乳液、UV効果、下地、ファンデーションの5つの役割を果たしてくれます。しかも、美容液成分が約80%も入っているので、高校生に限らず肌に優しい処方のBBクリームを探している人にもぴったり。
プチプラで優秀なBBクリームをお探しの方はぜひゲットしてみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:32g
- 値段:580円
- 肌の悩み:シワ、くすみ、シミ
- 保湿成分:ヒアルロン酸、コラーゲン、スクワランなど
- 美容成分:ー
- 質感:ツヤ感
- カラーラインナップ:ライトオークル、オークル、ナチュラルベージュ、全3色
- UV効果:SPF23 PA++
【プチプラBBクリームおすすめ第3位】モイストラボBBエッセンスクリーム

- SPF50 PA++++と日焼け止め並みに高い紫外線防止効果があるので、日焼け止めを塗る手間が省ける
- 通常のヒアルロン酸よりも浸透しやすいナノ化ヒアルロン酸配合により、肌の奥までしっかり潤う
- ウォータープルーフタイプだから、夏にもぴったり
「忙しいから、時間をかけず簡単に美肌に仕上げたい!」そんな女性におすすめなのが『モイストラボ BBエッセンスクリーム』です。
美容液やクリーム、UVカットなど1本で6つの役割があるので、簡単に手間なくベース作りが完了します。SPF50 PA++++と高い紫外線防止効果もあるので、日焼け止めも必要ありません。ヒアルロンやコラーゲンなどの保湿成分も配合されていて、メイクしながら潤いをしっかりキープできるのも魅力的。
これ1本でしっかり保湿、日焼け止めしながら美肌に仕上げられるので、時短メイクをしたい方は要チェックですよ。
商品ステータス
- 内容量:33g
- 値段:1,320円
- 肌の悩み:シミ、シワ、くすみ、毛穴など
- 保湿成分:ナノ化ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドなど
- 美容成分:ー
- 質感:ツヤ感
- カラーラインナップ:ナチュラルベージュ、シャイニーベージュ、ベージュ、ナチュラルオークル、全4色
- UV効果:SPF50 PA+++++
【プチプラBBクリームおすすめ第2位】ミシャ BBクリーム UV No21

- これ1本でシミやソバカス、シワの原因となる紫外線をカットしてくれるから、日焼け止め要らず
- お肌にぴったりフィットする軽いつけ心地だから、ファンデーションが苦手な人にぴったり
- 美容液成分や保湿成分により、潤いのある若々しい肌をキープできる
シミやソバカスを増やさないようにしっかりケアできるBBクリームを探しているなら、『ミシャ』のBBクリームを試してみて。
こちらはSPF40 PA+++で日焼け止めを併用しなくても、シミやソバカスの原因になるUVBをしっかりとカットしてくれます。伸びが良くしっかりとしたテクスチャなので、少量でもシミやくすみなど気になる部分をカバーしてくれるのも嬉しいポイント。
外出先で紫外線をしっかりカットしたい人は、ぜひ使ってみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:50g
- 値段:2,627円
- 肌の悩み:シミ、そばかす、シワ、テカリなど
- 保湿成分:ヒアルロン酸、アルブチン、セラミド、スクワランなど
- 美容成分:ー
- 質感:セミマット
- カラーラインナップ:明るい肌色、自然な肌色、全2色
- UV効果:SPF40 PA+++
【プチプラBBクリームおすすめ第1位】ベビーピンク BBクリーム

- 化粧水後にすぐ使える1本8役と盛りだくさんの効果で、時短メイクを叶えられる
- ラスティング処方にメイク崩れを長時間防いでくれる
- 美容液成分が約75%も配合されているので、スキンケア効果も期待できる
「毎朝忙しくて、スキンケアやメイクの時間を少しでも時短したい!」そんな女性におすすめなのが、『ベビーピンク』のBBクリームです。
こちらは化粧下地やファンデーションとしての役割だけでなく、乳液や美容液、UVケアなど1本で8つの役割をカバーできるBBクリームです。毎朝洗顔後、化粧水をつけてすぐに使えるのでスキンケアから時短できます。また、ラスティング処方なので長時間メイクが崩れにくいのも嬉しいポイントですね。
こちらのBBクリームならあれこれメイク道具を使わずとも簡単に美しいベース作りができるから、ぜひ買ってみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:22g
- 値段:1,000円
- 肌の悩み:テカリ、毛穴、シミ
- 保湿成分:ヨーグルトエキス、ミルクプロテイン
- 美容成分:ー
- 質感:マット
- カラーラインナップ:ライトカラー、ナチュラルカラー、全2色
- UV効果:SPF44 PA+++
自分好みのコスパ最強プチプラコスメを見つけよう!
朝の忙しい時間帯にするメイクはできるだけ簡単、綺麗に仕上げたいですよね。BBクリームは1本で何役もの効果があるので、忙しい朝の時短メイクにぴったりなアイテムです。
美容液感覚で使えるスキンケア効果が高い製品もたくさん販売されているので、普段使いのメイクにぴったり。
今回紹介したのは、2,000円以下のプチプラでもしっかりと活躍してくれるBBクリームばかりなので、気になる製品があれば積極的に試して美しい肌を手に入れてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!