ストレートアイロンで、髪型のバリエーションを増やそう!
さまざまなメーカーから発売されているストレートアイロン。髪を簡単にストレートヘアにできるだけでなく、髪を美しく保つための機能が搭載されている機種も多く、多用されているヘアメイク用家電の1つです。
今回は、ストレートアイロンのメリットとデメリットを解説しながら、おすすめのストレートアイロンをご紹介します。ヘアセットを充実させてくれる最高の一台をこの機会にGETしてみてください。
ストレートアイロンのメリット&デメリットとは
髪の長い女性が使うものという印象が強いストレートアイロンですが、最近は前髪の伸ばしや外ハネなどおしゃれに気を使う男性も使うようになってきています。
上手に使えば美容院での仕上がりと変わりないサラサラなストレートヘアが自分でつくれる一方で、使い方によってはデメリットになる場合があります。ストレートアイロンの使用を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
ストレートアイロンのメリット
くせのある髪をストレートヘアにする方法としてパーマや縮毛矯正がありますが、美容院でお願いすると高い施術料がかかります。ストレートアイロンを使うと、自宅でいつでも、短時間で髪をさらさらなストレート状態に仕上げられるため、非常にコスパに優れたアイテムです。
また、前髪のうねりや朝起きたらひどい寝癖が付いていたという時なども、ストレートアイロンがあれば手軽に直せます。他にも内巻きでボブを作ったり、外ハネを作れるなど自由な巻き方ができるのもポイントです。
ストレートアイロンのデメリット
ストレートアイロンは高熱で、摩擦を利用して髪のくせを伸ばすので、髪が傷みやすくなります。髪が細い人やもともと髪にダメージがある場合、傷みがひどくなりやすいという点はデメリットでしょう。
また、自分で施術する必要があるため、手間がどうしてもかかります。使い慣れないうちは、うまく髪をはさめなかったり、力の入れ具合が分からなかったりと、仕上がりに満足できるまではある程度の練習が必要です。特に男性の方は、やけどしてしまう恐れがあるため、注意しておきましょう。
失敗しないストレートアイロンの選び方
ストレートアイロンのおすすめ機種を見ていく前に、まずはストレートアイロンを選ぶ上で見ておくべきポイントについて勉強していきましょう。ストレートアイロン選びは、
- 調節可能な温度
- プレートの大きさ
- コードレス or コード式
の3点を確認しておくことが大切です。ここからは3つのポイントについてさらに詳しく解説していきます。
ストレートアイロンの選び方1. 調節可能な温度
髪をストレートにするには高い温度が適していますが、200度近い温度でずっと使い続けると髪の傷みが激しくなります。くせの程度によって最高温度で伸ばすか少し低めの温度で伸ばすかを選べるよう、プレート部分の温度調節が可能なタイプを選びましょう。
また、外出前の忙しい時間に使うことが多いため、電源を入れてから使用できる温度に上がるまでの立ち上がりが早いストレートアイロンを選びましょう。
ストレートアイロンの選び方2. プレートの大きさ
髪をはさむプレート面は、髪の長さによって適した大きさが異なります。大きい方が一度にたくさんの量の髪をはさめるので完成までの時間がかかりません。ロングヘアで髪の量が多めだと大きめサイズがいいでしょう。
対してショートヘアの場合は、大きいプレート面だと髪がはさみづらくなって使いにくいです。顔まわりを少しずつ伸ばしたい時なども含め、小さい方が使いやすいでしょう。
ストレートアイロンの選び方3. コード式 or コードレス
充電切れの心配がないコード式を選ぶなら、美容院のように広い場所ではなく自宅で使うので、コード長さは1~2mあれば十分です。使用時に角度を変えたり持ち変える必要があるため、根元が回転するタイプがおすすめ。
国内や海外の出張や旅行などに持っていきたいならコードレス式が便利ですね。コードがないだけでなく本体サイズがコンパクトで軽いため、操作がしやすくなります。自分の用途に合わせてコード式orコードレスを調整しましょう。
ストレートアイロンのおすすめ17選
1つ持っているとヘアメイクを簡単にできてとても重宝するストレートアイロン。先ほど紹介した3つのポイントを踏まえて、ここからはおすすめのストレートアイロンを17機種紹介していきます。サイズや機能、デザイン、プレート面の温度など、自分のヘアスタイルや髪の量と照らし合わせながら使いやすいタイプはどれなのかをチェックしてみてください。
おすすめのストレートアイロン1. サロニア ダブルイオンストレートアイロン SL-004SW

サロニアより販売されている、スマートなデザインの特徴的なストレートアイロンです。マイナスイオンをプレート面から放出してプラスイオンと中和させることで、髪のキューティクルをしっかり守りながら熱によるダメージを軽減。潤いをキープし、つやつやのストレートヘアがつくれますよ。プレート面内側にあるダイヤルで120℃~230℃の設定できます。
高速加熱機能を搭載し、素早い立ち上がりを実現。100~240Vの電圧に対応し、国内外の出張や旅先で使用可能です。シンプルで薄いフォルムがおしゃれですね。専用ポーチが付属しているので、バッグに入れて持ち運ぶ際にとても便利。3,000円以下と安いので、コスパの高いプチプラ商品が欲しい方にもおすすめです。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:120~230℃
- メーカー:サロニア
- プレートの大きさ:24×92mm
- 重量:342g
おすすめのストレートアイロン2. コイズミ ヘアアイロン サロンセンス KHS-8700/W

コイズミのおしゃれなストレートアイロン。粒子が細かい塗装仕上げを施したなめらかなプレート面によって、はさんだ髪との摩擦を大きく軽減しているので、髪が傷まない効果があります。スプリング機能を搭載し、上下のプレート面がぴったりフィットしてはさんだ髪をしっかり伸ばせますよ。手首をひねるだけで内巻きのカールやボブ、外ハネなどお好きな巻き方が可能。
電源を入れると自動でマイナスイオンが発生する機能も嬉しいですね。プレート面の温度は120~200℃の5段階調節式で、万が一、消し忘れても約60分後に自動OFFする機能があるので安心。乾いた髪だけでなく濡れた髪でも使用できます。100V-240Vの電圧対応により海外でも使えて便利です。旅行などで前髪直しやカールなど自由なスタイリングができる優れもの。バッグの中に収納しやすいコンパクト&スリムで持ち運びやすいストレートアイロンになっていますので、ぜひ選んでみてください。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:120~200℃
- メーカー:コイズミ
- プレートの大きさ:27×110mm
- 重量:340g
おすすめのストレートアイロン3. スミライフ ストレートヘアアイロン

多機能タイプのストレートアイロンです。マイナスイオンを発生させることのできる特殊プレートと噴射口によるダブルイオン効果で髪の水分の蒸発を軽減します。セラミックコーティングされクッション性のあるプレート面を採用し、はさんだ髪との摩擦を少なくし髪へのダメージを抑えました。
プレート面は熱伝導性が高いイオンセラミック製。30秒間で急速加熱するため忙しい朝でも問題なし。デジタルディスプレイは簡単に温度確認できて非常に便利です。約60分で電源OFFとなる安全装置もあります。360度回転する電源コードは絡む心配がなく、海外でも利用可能な100~240V電圧対応なため、出張先や旅行先でも使いやすいでしょう。ストレートだけでなく外ハネやボブなどカールも楽しんでみてくださいね。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:130~230℃
- メーカー:スミライフ
- プレートの大きさ:25×100mm
- 重量:630g
おすすめのストレートアイロン4. SALONMOON ストレート ヘアアイロン

プロ仕様の品質と性能をもったコスパに優れているストレートアイロンです。ダブルマイナスイオンの放出機能によって髪のキューティクルのはがれを防止します。プレート面を付け替えることでストレートはもちろんカールヘアにも対応。熱伝導率の高いチタニウムプレートを採用し、早い立ち上がりで短時間のスタイリングが可能です。
温度調整はダイヤル式で、120~230℃まで細かく設定できます。約30分で電源が切れるオートパワーオフ機能や、根元が360度回転する電源コード、世界対応モデルとして便利な100~240V電圧対応と充実した品質と性能が搭載されたプロ仕様の商品です。「美容院帰りのサラサラ感」などの口コミもあり、ユーザーからの満足度も◎。価格は約3,000円程度と安いので、ヘアスタイリングを楽しみたいおしゃれメンズ・レディースは気軽に試してみて。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:130~230℃
- メーカー:サロンムーン
- プレートの大きさ:20×90mm
- 重量:250g
おすすめのストレートアイロン5. ESEOE ストレートアイロン SH08

軽量かつ多機能のストレートアイロンです。プレート面は3Dセラミックコーティングしてあり、最大温度の230℃まで約30秒で温まります。表面がなめらかで均等に熱が広がり、しっかり髪をはさんで傷めることなくさらさらなストレートヘアを作れます。プレート面外側はPET素材で、最大温度で使用していても熱くならないため、使いやすいですよ。
軽量仕様で、360度根元が回転する電源コード採用。さまざまな角度での操作ができ、前髪のくせ直しも簡単にできて便利です。100~240Vの電圧対応、50/60Hzの周波数対応タイプにより、日本全国および海外で変圧器なしで使用できます。価格は2,000円台と安いため、コスパ高いプチプラモデルと言えますね。初めてストレートアイロンを試すというメンズ・レディースはぜひ選んでみて。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:180~230℃
- メーカー:ESEOE
- プレートの大きさ:26×100mm
- 重量:376g
おすすめのストレートアイロン6. ヴィダル サスーン ストレートアイロン VSI1003PJ

ヘアメイク用品の有名メーカー・ヴィダルサスーン社が発売しているストレートアイロンです。自宅での使用はもちろん出張や旅行にも持っていきやすいコンパクトな本体サイズです。電源コード長さが約1.7mと短めで本体重量も軽いため、前髪や部分的な髪のくせ直しが手軽にできます。プレート面は濡れた髪でも使えるWET&DRY仕様。
髪をしっかりはさめるフラットなプレート面で、つやつやで美しいストレートヘアに仕上げます。温度設定は180℃固定で、オンオフはスイッチ操作で切り替え可能です。グリップ部分とプレート面はシルキーピンクカラーで、女性向けのかわいいデザイン。ポーチが付属しているため、収納も簡単にできます。自宅はもちろん旅行先など持ち運び用として髪のくせっ毛を直したい女性におすすめです。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:なし(180℃)
- メーカー:ヴィダルサスーン
- プレートの大きさ:19×66mm
- 重量:184g
おすすめのストレートアイロン7. AmoVee ミニ ヘアアイロン

様々な機能が搭載されたストレートアイロン。クッション機能とセラミックコーティング仕様のプレート面を搭載し、髪にかかる圧力を抑えて熱からのダメージを軽減させます。熱伝熱率が高いため、約30秒で使用温度に到達。朝の忙しい時間や外出直前でも手軽につやつやの髪に仕上げることができる便利アイテムです。外ハネなどカールもできるので、気分でヘアスタイルを変えてみるのも良いですね。
また安全ロック機能が付いているので火傷しにくく、持ち運びやすい点も◎。グリップ部分は滑り止め加工が施されており、安全性とデサイン性の双方を実現しています。100~240V対応なので、変圧器がなくても海外で使用可能。携帯ポーチと耐熱保護用手袋つきと選り取り見取り。お値段が2,000円以下と安いため、初めて試してみるという方におすすめです。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:180~230℃
- メーカー:AmoVee
- プレートの大きさ:20×200mm
- 重量:170g
おすすめのストレートアイロン8. ワンダム ストレートアイロン AHI-251

豊富な温度調整が可能なストレートアイロンです。クッション機能が付いたプレート面は、熱を伝える力が高い赤外線放射特殊プレートを採用しており、軽い力でしっかり髪を伸ばせてつやつやの美しいストレートヘアを作れます。温度調整は、本体内蔵のIC制御温度コントローラーにて対応可能。
プレート面温度が60~200℃と他の機種に比べて対応幅が広く、髪の量やくせの強さ、ダメージの程度に合わせて調整できます。根元が360度回転できる電源コードなので、使用中のねじれが起きにくく、こまかな角度で使用可能です。電源は100Vのみ対応、50/60Hz対応で全国どこでも使えます。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:60~200℃
- メーカー:ワンダム
- プレートの大きさ:25×85mm
- 重量:250g
おすすめのストレートアイロン9. アレティ ストレートアイロン i679SUI

業務用ヘアアイロンメーカーとして知られているアレティ社から発売されているストレートアイロンです。プレート面には、動きに合わせてプレートが上下し、余分な力を吸収するフローティングクッションプレートを採用。髪に跡がつきにくい上、髪へのダメージを軽減しながらスタイリングできます。「内巻きをしやすい」という口コミもあり、カールも楽しめちゃう逸品です。
高密度のセラミックコーティング仕上げで、マイナスイオンの放出により髪の水分の蒸発を抑えてうるおいと艶を与えます。プレート面の温度はデジタルディスプレイで確認しながら5℃単位で200℃まで微調整が可能なので、髪質に合った温度で使えます。100~240V電圧対応で海外でも使用OK。重量も軽いので、アイロンでヘアセットを行いたい男性・女性は使いやすい当モデルを選んでみて。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:80~200℃
- メーカー:アレティ
- プレートの大きさ:20×90mm
- 重量:290g
おすすめのストレートアイロン10. クレイツ ヘアアイロン CIS-R01

女性好みの表面デザインが印象的な人気ストレートアイロンです。プレート表面にはクレイツイオンRゴールド加工を採用しており、挟んだ髪がなめらかにすべって伸ばしやすいため、使い勝手抜群です。プレート幅が約20mmのというスリム仕様なので、顔まわりや髪の根元、襟足部分などの細かい部分も楽にスタイリングできます。
120~200℃まで、20℃ごとに5段階で温度調整が可能。約60分後に自動電源OFFする安全機能がついており、万が一の消し忘れでも安心です。電源コードの根元は自在に動くため、自由な角度で使えます。シンプルで使いやすいストレートヘアアイロンをお探しの方におすすめです。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:120~200℃
- メーカー:クレイツ
- プレートの大きさ:20×-mm
- 重量:320g
おすすめのストレートアイロン11. ショーリス ブラシ型ストレートアイロン

使いやすいブラシ型のおすすめストレートアイロンです。髪質やくせの程度など、ヘアブラシのように髪をとかして毛先までゆっくり動かすだけ。プレートに髪をはさむ一般的なストレートアイロンの使用が苦手な初心者でも使いやすいですよ。プレート面はセラミックコーティングを採用しており、マイナスイオンを放出するので髪の水分の蒸発を抑えます。
180℃~230℃まで10℃ずつ温度調節が可能。髪質に合わせて温度設定をこまかく対応してくれます。万が一電源を消し忘れても、約60分で自動電源OFFになるため安心。海外でも利用可能な110~240V電圧のため、変圧器なしで使えます。旅行先で持ち運びたい方は、ぜひ選んでみて。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:180~230℃
- メーカー:ショーリス
- プレートの大きさ:-mm
- 重量:390g
おすすめのストレートアイロン12. テスコム ストレートアイロン THS6-K

コンパクトサイズのストレートアイロンです。電源コードをすっきりまとめられるクイックコードバンドが付いているため、出張先や旅行先に携帯しやすいです。シンプルなフォルムでプレート面がスリムなデザインなので、前髪や襟足といったこまかい部分の髪も伸ばせ、トップ部分の立ち上げも容易にできます。「カールがしやすい」という口コミも多く、内巻きや外ハネなどお好みの巻き方を楽しむ方も多いです。
プレート表面にはセラミックコーティング仕様になっており、はさんだ髪との摩擦を抑えながらなめらかに動かせますよ。190℃前後で使えるため、髪のくせをしっかり伸ばして美しいストレートヘアを実現。100~240Vの電圧に対応した自動電圧切替式で、国内はもちろん海外でも難なく使えます。傷みにくい仕様になっているため、髪のダメージを気にしている方におすすめのヘアアイロンですよ。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:なし(190℃)
- メーカー:テスコム
- プレートの大きさ:18×80mm
- 重量:190g
おすすめのストレートアイロン13. パナソニック コンパクトアイロン EH-HV14-VP

ヘアアイロン初心者でも使いやすいシンプル機能タイプの人気ストレートアイロンです。プレート部分にはスムースセラミックコーティングを施してあり、髪をはさんだ後なめらかに動かして伸ばせます。動きが滑らかなため、スタイリング時に髪への摩擦が抑えられ、髪が傷まないのが嬉しいですね。
プレート面の温度は約160℃で一定しているので、温度調整の手間がいらず簡単に使用可能。キャップと耐熱ポーチが付属しており、バッグに入れて携帯する際に便利ですよ。キャップはおしゃれなクロスダイヤモンド柄。ストレートヘアはもちろん、カールヘアにも対応する2wayタイプです。髪の傷みを気にする方はもちろん、ヘアセットを楽しみたい方はぜひ試してみて。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:なし(160℃)
- メーカー:パナソニック
- プレートの大きさ:-mm
- 重量:250g
おすすめのストレートアイロン14. トリプルツリー ストレートヘアアイロン

プロ仕様の人気が高いストレートアイロンです。プレート面はチタニウムプレート仕様になっており、摩擦を抑えて髪のキューティクルを保護します。付属のブラシをつけることで髪の1本1本まで熱が伝わりやすく、より理想的なストレートヘアをつくれます。スタイリング中の髪の動きに対応するフローティングクッションプレートを採用。
最高温度230℃まで約60秒で到達するので、忙しい朝や外出前の時間でも手軽に使えて便利です。プレート温度はディスプレイ表示されるため、髪質に合わせてこまかく設定できます。使用時の取り回しが楽な360度回転タイプの電源コードで、ハンギングループがついているため、吊り上げ収納が可能です。コスパを考える方におすすめのストレートヘアアイロンとなります。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:170~230℃
- メーカー:トリプルツリー
- プレートの大きさ:22×91mm
- 重量:480g
おすすめのストレートアイロン15. アゲツヤ プロフェッショナルヘアアイロン 35470

ヘアアイロンの人気シリーズ『アゲツヤ』のプロ仕様バージョンです。プロ仕様とされるチタニウムプレートを搭載したプレート面は、熱伝導率が高くスタイリングが短時間で使用可能です。頑固なくせ毛も直しやすい220℃の設定温度が選べるのも魅力的。クッションプレートを採用しているため、操作時にプレートが上下左右に動いてスタイリングしやすいですよ。プロ仕様でありながら、安い価格でGETできるコスパ最強アイテムになります。
実際の実力も申し分なく、使用可能な温度に到達するまで約30秒、外出直前でも手軽に使用可能。根元がくるくる回る360℃回転仕様の電源コードなので、角度を変えて使ってもコードがねじれず取り回しが簡単です。コード長さは2m60cmと長めのため、コンセントまでの距離があっても使えますよ。一台でストレートもカールも簡単に仕上げることができるので、ぜひスタイリングを楽しんでみてください。
商品のステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:80~220℃
- メーカー:アゲツヤ
- プレートの大きさ:-mm
- 重量:500g
おすすめのストレートアイロン16. リュミエリーナ ストレートヘアアイロン

「髪が傷まないアイロン」として人気の高い『リュミエリーナ』が開発したストレートアイロンです。「美容師の方におすすめしてもらった」という口コミも多く、プロからも推奨されるモデルです。綺麗にスタイリングができるため、朝の忙しい時間でも短縮して髪を整えることが可能。艶感も簡単に出せるため、男女問わずおすすめのアイテムになります。
また静電気も出にくいため、髪のダメージは最小限。うねるようなくせっ毛を直したい方でもサッとストレートにでき、カールにも対応しているので外ハネや内巻きボブなどスタイリングの幅が広がります。美容に気遣うメンズはもちろん、女性へのプレゼントにもぴったり。ぜひ髪に優しいヘアアイロンでヘアセットを楽しんでみてはいかがでしょうか。
商品ステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:40~180℃
- メーカー:リュミエリーナ(LUMIELINA)
- プレートの大きさ:-mm
- 重量:740g
おすすめのストレートアイロン17. パナソニック(Panasonic) ナノケア EH-HS99-W

「ナノケア」で特に女性から人気の高いパナソニックのストレートアイロンです。髪に含まれている水分からナノイーを発生させて、つやつやの綺麗な髪質に仕上げることができます。ナノケアは髪が傷まない技術でダメージを最小限に抑え、外ハネや内巻きボブなど毛先のカールも思い通りに。
さらに電源を入れてから30秒で立ち上がるため、朝の忙しい時間帯でもサッとスタイリングが可能です。プレートにはグロスコーティングが施されているため、髪の色が落ちにくいのもポイント。髪を染めている方にとっては嬉しい機能ですね。8,000円台と決して安いわけではありませんが、「使いやすい」といった口コミが多く初心者にもおすすめ。初めての一台でストレート&カールのセットから髪のケアまで行いたい方は、ぜひパナソニックのナノケアモデルを選んでみてください。
商品ステータス
- コードタイプ:コード式
- 調節可能な温度:130~200℃
- メーカー:パナソニック(Panasonic)
- プレートの大きさ:-mm
- 重量:360g
ストレートアイロンのおすすめメーカーを5社ご紹介!
自宅で簡単にストレートヘアをスタイリングできるツールとして人気があるストレートアイロン。現在はさまざまなメーカーから多くの機種が発売されています。ストレートアイロンの購入を検討する際、デザインや機能と同時にメーカーも気になりますね。そこで、おすすめの人気メーカーを5社ピックアップしましたので、参考にしてみてください。
おすすめメーカー1. サロニア(SALONIA)

平成19年に設立された会社I-neが手掛けるヘアアイロンのブランドです。ヘアアイロンだけでなく、ヘアクリームやヘアオイルなどの美容ケア用品も取り扱っています。
プレート面からマイナスイオンを放出しながら髪を保護する機能や、黒を基調とした高級感のあるデザイン、つやつやなストレートヘアが美しく仕上がりやすい温度設定などが女性を中心に人気を得ています。
おすすめメーカー2. ワンダム

1986年に設立された業務用・一般用ヘアアイロン等の製造販売を行う三木電器産業が人気シリーズとして発売している『ワンダム』。女性の利用者ももちろんいますが、人気の男性用美容室が愛用しているという口コミが広がって主に男性に支持されています。
プレート部分が薄く短い髪の根元付近でもスムーズにスタイリングできる、高い温度設定で硬めの髪でも伸ばしやすいなど、男性のヘアスタイリングがしやすいのが人気のポイントです。
おすすめメーカー3. テスコム(TESCOM)

1965年に創業した家電製品や理美容電化製品の開発製造会社です。ストレートアイロン以外にもドライヤーやホットカーラーなど、さまざまな理美容電化製品を取り扱っています。
商品のラインナップが豊富で、マイナスイオンが出るものや高速ヒート機能など便利な機能が付いています。かわいいデザインのストレートアイロンが多く、価格も比較的安価なので初心者向けのメーカーです。
おすすめメーカー4. パナソニック(Panasonic)

白物家電をはじめとして、多くの家電製品を開発販売しているのはよく知られていますね。美容家電についても多種多様な製品を取り扱っています。
ストレートアイロンに関しては、髪の毛に水分を与えてキューティクルを引き締めて髪の傷みを防ぐ独自技術「ナノイー」によるいわゆる「ナノケア」が行え、グロスコーティングが施されたプレート面などが搭載されているなど髪のダメージを抑えながら使いたい人におすすめのメーカーです。
おすすめメーカー5. リュミエリーナ(LUMIELINA)

1995年に設立され、美容関係だけでなく医療・農業・エネルギーなどさまざまな分野で活躍している企業です。髪のダメージを抑える独自技術「バイオプログラミング」を搭載し、愛用者からは「髪を傷めずにきれいに髪が伸ばせる」という声が多いです。
商品価格が3万前後と他メーカー商品と比べて高めですが、美しい仕上がりのストレートヘアが実現できることから人気が高いメーカーです。
優れたストレートアイロンで、髪に気を遣える毎朝にしましょう!
パーマや縮毛矯正といった方法でしか実現できないイメージのストレートヘアですが、ストレートアイロンによって自宅で手軽に再現できるのが大きなメリットです。
ストレートヘアのスタイリングだけでなく、寝癖をきれいに直したり毛先だけ軽くカールさせたいといった使い方もできるから便利ですね。搭載されている機能によって使い勝手や本体価格などが変わりますので、どういう使い方をしたいのかという希望に合わせてベストな機種を選んでみてくださいね。
【参考記事】メンズにおすすめのストレートアイロンをご紹介します▽
【参考記事】ストレートアイロンを使った、前髪セットを徹底解説▽
【参考記事】家でセットするのが面倒くさい方は、パーマに挑戦してみて!▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!