ゲイ向けマッチングアプリおすすめ15選。ゲイ専用アプリや出会い系サイトも紹介

ゲイ向けマッチングアプリおすすめ15選。ゲイ専用アプリや出会い系サイトも紹介

マッチングアプリ研究室 2025.01.29
著者:ひろ

著者:ひろ

この記事を書いた『ひろ』です。

今回はゲイにおすすめのアプリについて解説します!

「ゲイ向けマッチングアプリのおすすめは?」
「ゲイと会える出会い系アプリが知りたい!」

ゲイはセクシャリティ的には少数派。

ですが出会いに悩むゲイの男性も多いので、そんなゲイ同士が出会うのは簡単です。

結論、理想の男性と出会いたいならアプリを使うのがおすすめです!

ゲイの出会いにアプリがおすすめな理由は"気楽にできて手軽で効率的"だから。

実際にゲイの出会い方ランキング5選でもアプリが一番人気でした!

そこでこの記事では、ゲイ同士の出会いにおすすめのアプリを厳選!

出会いを増やすコツから注意すべきことまで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

\ゲイにおすすめのアプリTOP15を先に見る/

アイコン
アプリ名 9monsters(ナイモン) Bridge(ブリッジ) HappyMail
(ハッピーメール)
Jack'd(ジャックト) AMBIRD(アンバード) Tinder(ティンダー) PCMAX
(ピーシーマックス)
HeeSay(ヒーセイ) ワクワクメール SCRUFF(スクラフ) GROWLr(グロウラー) Grindr(グラインダー) BRO(ブロ) SURGE(サージ) Athlete(アスリート)
料金 基本無料で
ゲイを探せる
3,466円/月〜 無料ポイントでも
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
完全無料で
ゲイを探せる
無料ポイントでも
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
無料ポイントでも
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
アプリ内課金あり
評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★☆☆(3/5) ★★★☆☆(3/5) ★★★☆☆(3/5) ★★★☆☆(3/5) ★★★☆☆(3/5) ★★☆☆☆(2/5) ★★☆☆☆(2/5)
詳細情報 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼

ゲイ同士の出会いにマッチングアプリがおすすめな5つの理由

ゲイコミュニティにおける出会いの手段は様々ありますが、特にアプリを利用した出会いが最も注目されています。

ゲイ同士の出会いにマッチングアプリがおすすめな理由を5つにまとめてご紹介します。

他の出会い方と比較するまでもなくアプリが有用な理由がわかるはずです!


1. 直接カミングアウトする必要がないので精神的に楽

直接カミングアウトする必要がないので精神的に楽

アプリを通じてゲイと出会うことで、自分のジェンダーマイノリティを直接カミングアウトせずに済みます。

あらかじめ用意しておいたプロフィールが自己紹介を担ってくれるのはアプリの特徴でありメリット

「嫌われたらどうしよう。」
「もっと仲良くなりたかったのに。」

相手の反応に気を遣いながらゲイであることを告白したり、関係を断たれる恐怖を感じる必要がなくなります。

アプリであれば、ゲイであることを告白する勇気がない方やカミングアウトが苦手な方も安心して出会いを見つけられます。


2. LGBTQが事前にわかるのでゲイを探しやすい

LGBTQが事前にわかるのでゲイを探しやすい

アプリを通してゲイとの出会いを探すことで、理想のパートナーを効率的に見つけられます。

身近なところでゲイのパートナーを探そうとしても、出会えた相手がゲイである可能性は極めて低いです。

相手のプロフィールを見ることができるため、アプリなら相手がゲイなのかノンケなのかを事前に判断できます。

「ゲイと出会いたいけど出会えない。」と感じていた方に、アプリはピッタリの出会い方というわけです。


3. 自分の目的に合わせて出会えるからミスマッチしない

自分の目的に合わせて出会えるからミスマッチしない

アプリであれば、出会いを求める理由が自分と同じゲイを見つけられます。

「ボーイフレンドが欲しい。」
「ゲイの友達が欲しい。」

もしアプリ以外で理想のゲイに遭遇したとしても、そもそも相手が出会いを求めているかどうかはわかりません。

出会ってから「目的が違うので、さようなら。」という流れはできるだけ避けたいですよね。

アプリであればあらかじめ相手の目的を把握できるので、ミスマッチせずにゲイとの出会いを見つけられます。


4. 見た目からタイプの男性を選べる

見た目からタイプの男性を選べる

アプリでは写真から男性を選べるので、タイプのゲイを狙って仲を深められます。

「ワイルド系の男子がいい。」
「かわいい感じの男の子がいい。」

せっかくなら自分の理想に近い男性と出会いたいですよね。

プロフ写真が設定されているアプリでは、好みのルックスのゲイにピンポイントでアプローチできます。

今までの理想にはなかった男性の良さに気づくきっかけにもなるので、ぜひチェックしてみてくださいね。


5. スマホ1つで手軽に出会いを見つけられる

スマホ1つで手軽に出会いを見つけられる

アプリを通じて出会えば、スマホ1つで簡単にゲイとの出会いを見つけられます。

よくある出会い方としてはゲイバーなどのゲイが集まる場所に直接行くことでしたが、時間や労力に加えてお金もかかってしまうのはかなりネック。

出会い系やマッチングアプリであれば、出会いを求めて家を出る必要もありませんし、ワイワイガヤガヤした場所が苦手な男性も安心です。

忙しい方でも手軽にゲイ同士で出会いを探せるところもアプリの魅力ですね。


ゲイ向けマッチングアプリ・出会い系サイトの選び方3選

ゲイの方々が理想のパートナーと出会うためには、自分に合った出会い系・マッチングアプリを選ぶことが大切です。

ここでは、ゲイにおすすめの出会い系・マッチングアプリの選び方3つをご紹介します。

選択肢が多すぎて選べないという方は、ぜひ参考にしてください。


1. 会員数が多いアプリを優先的に選ぶ

会員数が多いアプリを優先的に選ぶ

効率的にゲイと出会うためにも、できるだけ会員数の多い人気のアプリを選びましょう。

ノンケ同士の出会いに比べてゲイの男性は少数派ですし、出会いの確率はかなり限られてきます。

アプリに登録しても、ユーザーの数が少なければ理想の出会いはできません。

出会いの確率を高めるためにも、アプリの会員数をチェックして人気のアプリを選ぶようにしてくださいね!

人気の出会い系アプリ「ハッピーメール」には累計3,500万人の登録者がいるので、ゲイ同士でも出会いやすいですよ。


2. ゲイ専用 or 同性検索が可能なアプリを選ぶ

ゲイ専用 or 同性検索が可能なアプリを選ぶ

ゲイ同士で出会いたいのであれば、ゲイ専用のアプリもしくは同性のプロフィールが検索が可能なアプリを選びましょう。

「ゲイ専用アプリ」とは、男性しか登録できない出会い系アプリで、女性がいないので確実にゲイを見つけられます。ただ、アプリ数が少ないのがゲイ専用アプリの難点です。

逆に、男女が使えるマッチングアプリの中には、同性と出会えるアプリと、異性としか出会えないアプリがあります。

ゲイを探したい男性は、男性同士の検索が可能なアプリを選ぶことで、ゲイ専用アプリではなくても出会いを探せるので選択肢が広がりますよ!


3. 出会いの目的に適したアプリを選ぶ

出会いの目的に適したアプリを選ぶ

理想のゲイと出会うためにも、自分の目的に合わせたアプリを選ぶようにしましょう。

出会い系やマッチングアプリは、「友達探し程度のカジュアル層に人気のアプリ」と、「恋人や結婚相手を探す真面目な層に人気のアプリ」の2種類に分けられます。

目的に合わないアプリでは、理想の関係を築けなかったり、そもそもマッチングすらしないことも。

「ボーイフレンド候補のゲイを見つけたい」
「ゲイの友達が欲しい」

自分の目的に合うアプリに登録することで、理想の出会いが見つけられます。


ゲイ向けマッチングアプリおすすめ15選。ゲイ専用アプリや出会い系サイトも紹介

無数のアプリから理想のアプリを選ぶのは正直かなり大変です。

そこでここからは、ゲイ向けマッチングアプリ・出会い系サイトのおすすめ15選をランキング形式でご紹介しますします!

ゲイ専用アプリや使いやすい出会い系サイトも含めて紹介するので、最適なサービスを見つけましょう!

アイコン
アプリ名 9monsters(ナイモン) Bridge(ブリッジ) HappyMail
(ハッピーメール)
Jack'd(ジャックト) AMBIRD(アンバード) Tinder(ティンダー) PCMAX
(ピーシーマックス)
HeeSay(ヒーセイ) ワクワクメール SCRUFF(スクラフ) GROWLr(グロウラー) Grindr(グラインダー) BRO(ブロ) SURGE(サージ) Athlete(アスリート)
料金 基本無料で
ゲイを探せる
3,466円/月〜 無料ポイントでも
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
完全無料で
ゲイを探せる
無料ポイントでも
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
無料ポイントでも
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
基本無料で
ゲイを探せる
アプリ内課金あり
評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★☆☆(3/5) ★★★☆☆(3/5) ★★★☆☆(3/5) ★★★☆☆(3/5) ★★★☆☆(3/5) ★★☆☆☆(2/5) ★★☆☆☆(2/5)
詳細情報 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼ 詳しくはこちら▼

第1位:9monsters(ナイモン):世界中で人気!ゲイ専用マッチングアプリで日本No.1の実績!

9monsters(ナイモン)
9monstersの評価&基本情報
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 年齢層:20代〜60代
  • 料金:基本無料 ※有料プランあり
  • 運営会社:株式会社アプリブロス

9monsters(ナインモンスターズ)」略して─「ナイモン」は、世界各国で使用されている日本No.1のソーシャルゲイアプリです。

様々な目的を持ったゲイ同士の出会いをサポートしてくれます。

ナイモンの最大の特徴は「ブリーディング」という機能。

「ブリーディング」とは、文字通り「育てる」こと。ユーザーはそれぞれ外見の特徴によって「ワイルドベア」「マッスルウルフ」「チャビーピギー」などの9種類のモンスターに分類されます。

ブリーディング

気になるユーザーがいれば、そのユーザーのモンスターをブリーディング。ブリーディングしているモンスターの傾向を見て、自分がどんなタイプの人を好きなのか自動的にわかる仕組みになっています。

また、検索するときには「自分のモンスターの種類」「自分が多くブリーディングしているモンスターの種類」などの条件でフィルタリング可能。自分の好みのタイプの男性や、自分のことが好きそうな男性を効率的に探せますよ!

他にも、ハウリングというつぶやき機能から出会いを探すこともできます。特に今すぐ誰かとヤりたいと思う人におすすめの機能です。

ハウリング

友達を探している人、恋人を探している人など、皆求めていることは様々。

好みのタイプが選びやすくて、目的に合わせた出会いもできる、ゲイの出会いに最適なナイモンをぜひ使ってみてくださいね!


ゲイアプリ「9monsters(ナイモン)」で出会った男性の口コミ・レビュー


男性Kさん
男性Kさん
総合評価★★★★★

ゲイ専用アプリと言えば、やっぱりこれ!

今までゲイ専用掲示板など色々な出会い系を利用してきました。どこもヤリモクの人ばかりで、なかなか自分を理解してくれる人、自分好みの人を探すのは難しかったですが、ナイモンでは最高の男性と知り合うことができました!他のゲイ専用アプリは外人が多かったりして使いにい所もありましたが、ナイモンは日本人ばかりだし、使い方も分かりやすくて良かったです。

男性Jさん
男性Jさん
総合評価★★★★☆

気楽にできるから出会い系初心者にもおすすめ。

簡単な操作だけで自分がどのモンスターに分類されるのか、どのモンスターの人が好きなのかわかるので、自然と自分にあった人と仲良くなれている気がする。マッチングアプリよりゲームにも近い感覚。面白い。


第2位:Bridge(ブリッジ):ゲイ専用の結婚相談所が運営。安心して出会えるゲイ専用マッチングアプリ!

Bridge
Bridge(ブリッジ)の評価&基本情報

Bridge(ブリッジ)」は、ゲイ専用の結婚相談所「Bridgeラウンジ」の運営をしている企業がリリースしたゲイ専用の出会い系アプリです。

毎月、真剣に出会いを求めているユーザーの方が約1,000名以上登録しています。

完全会員制なので、安心して登録できますよ。

Bridgeは真剣な出会いをサポートしてくれる

Bridgeのユーザーは基本的に真剣な恋活目的。

審査を通過したユーザーだけしか登録できないので、冷やかしもいませんし、全身全霊で出会いを探しに行けます。

Bridgeは会員制で匿名性が高い

情報漏洩の心配がないので、カミングアウトが済んでいない方でも気にせず利用できますよ。

完全会員制のアプリなので「審査基準が厳しいのでは?」と思われてしまうかもしれませんが、問題なし!

Bridgeの審査基準

出会いに対する真剣さと、一般的な生活水準があれば審査に通過できるので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。


ゲイアプリ「Bridge(ブリッジ)」で出会った男性の口コミ・レビュー


男性Sさん
男性Sさん
総合評価★★★★★

本気で出会いたい人にはかなりおすすめ。

他のアプリはヤリモクの人が多くて嫌気がさしていました。このアプリでは、紹介される人数自体は少ないですが、どの男性も真剣に長期間付き合える関係を求めていて、自分にぴったり合っていました。


第3位:ハッピーメール:最短即日の出会いも叶う大人気の出会い系サイト!

ハッピーメール
ハッピーメールの評価&基本情報
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 年齢層:20代〜50代
  • 料金:登録無料
  • 無料pt:120pt(1,200円分)
  • メッセージ:5pt/通
  • 運営会社:株式会社アイベック
※pt=ポイント

気軽にゲイを見つけたいなら「ハッピーメール(R18)」が一番おすすめです。

3,500万人を超える登録者数を誇る業界最大手の出会い系アプリ

登録者の多さはゲイに出会える確率と比例するので、出会いの可能性はダントツです!

都心の方が出会いやすいと思われがちな出会い系ですが、ハッピーメールほどの会員数がいれば全国各地で地域を問わずゲイに出会えます。

ハッピーメールにいるゲイの男性プロフィール

写真はわかりやすく説明するために制作したイメージ画像です

実際にサクッと検索してみたところ、筆者でもすぐに見つけられました。

検索方法も簡単で、「出会いの目的:同性愛」に設定して「出会いたい性別:男」にするだけ。

そんなハッピーメールではたった2通のメッセージと1枚の画像だけでLINEをゲットできました。

ハッピーメールで連絡先を交換する時の流れ実際にハッピーメールでやり取りしている時の画像

軽い友達関係を探している方に、最もおすすめのアプリです!

\無料登録で1200円分ポイントGET!!/【無料】ハッピーメールを試してみる(R18)

ゲイアプリ「ハッピーメール」で出会った男性の口コミ・レビュー


男性Mさん
男性Mさん
総合評価★★★★☆

無料ポイントもらえるのでかい!

登録しただけで1200円分ポイントがもらえるから、人によっては完全無料で出会えちゃうんじゃない?ゲイ同士ってどうしても出会いに困りがちだけど、ハッピーメールがあれば、もう困ることはなくなる気がする。

\無料登録で1200円分ポイントGET!!/【無料】ハッピーメールを試してみる(R18)

第4位:Jack'd(ジャックト):外国人のゲイ体験したい男性におすすめ!外人ゲイが集まるゲイ専用アプリ!

Jack'd(ジャックト)
Jack'dの評価&基本情報
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 年齢層:20代〜50代
  • 料金:基本無料 ※有料プランあり
  • 運営会社:Perry Street Software

Jack’d(ジャックト)」は、2020年時点で利用者数500万人を突破している世界で人気のゲイアプリです。ナイモンやBridgeと並ぶ大手アプリに分類されます。

メインは外人ユーザーですが、最近はインバウンド増加の影響で国内でも外国人のゲイと出会えます!

日本人ではない外国人のゲイを体験してみたい男性におすすめですよ。

Jack'd(ジャックト)の有料プランでできること

Jack'dは基本無料で利用できますが、有料会員になると以下のような機能が追加されます。

有料会員の特典
  • 自分に興味があるゲイを見れる
  • 広告オフ
  • 匿名で閲覧可能に
  • イケメン表示が2倍
  • マッチの制限なし

興味を持たれているゲイを見れるようになると、マッチ確率が格段にUP!

無料で使いながら、慣れてきたらグレードアップしてみるのもいいかもしれません。

なお、ゲイアプリによってはポジションをプロフィール内で選ぶだけの場合もありますが、Jack’dはプロフィールの中に自分でポジションを記入しなければいけません。

ゲイなら「G」と書いておけばOKです。


ゲイアプリ「Jack'd(ジャックト)」で出会った男性の口コミ・レビュー


男性Yさん
男性Yさん
総合評価★★★★★

GPS機能凄い

登録して、すぐ近くから反応あったのでビックリしましたが、出会いの可能性をヒシヒシと感じられました!旅先で使うのも最近の楽しみになりつつあって、これからもお世話になりたいと思います。

男性Wさん
男性Wさん
総合評価★★★★☆

課金した方が出会えるのは当然ですね。

最高のアプリです!自分としてはマッチ機能を無料でずっと使えるようにしてほしい。でも、いい人に会えたので星4つ。


第5位:AMBIRD(アンバード):ゲイカップルの利用者が多い!5,000種類以上の趣味からゲイが探せるマッチングアプリ!

AMBIRD(アンバード)
AMBIRDの評価&基本情報
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 年齢層:20代〜50代
  • 料金:基本無料 ※有料プランあり
  • 運営会社:株式会社TIEWA

「一晩のお相手ではなく、趣味が合うタイプの人と出会いたい」

そんなゲイが作った、国産のアプリ「AMBIRD(アンバード)です。

AMBIRDでは「いいね」が無制限に送信が無料で、毎日制限を気にすることなく出会いを探せます。

また、約5000種類のコミュニティをきっかけにお相手を探すことができるのも魅力の1つ。

AMBIRDの特徴

AMBIRDの出会いのコンセプトでは、生涯のパートナーや大切な友人なを見つけること。

「会話が続く出会い」に焦点を当てています。

AMBIRDのハッシュタグ

「温泉が好き」
「焼き肉行きたい」
「宅飲みしませんか?」

あらゆる人気コミュニティからニッチな趣味まで、自分との共通点を持った男性を探せます。

そんなAMBIRDは真剣に彼氏が欲しい人におすすめです!


ゲイアプリ「AMBIRD(アンバード)」で出会った男性の口コミ・レビュー


男性Yさん
男性Yさん
総合評価★★★★★

価値観重視の出会いだから長続きしそう。

既存のゲイアプリと違い、見た目だけじゃなく、内面とか価値観で相手を探せるのはとても良い!今までは話題探しが大変だったけど、メッセージでも会ってからでも話しやすくてよかったです。

男性Rさん
男性Rさん
総合評価★★★★☆

卑猥な写真が少ないのは助かる

アプリによってはエロ目的の人ばかりで、疲れてしまう。ここは真剣な出会いを求める人が多く、写真も卑猥なものがないので安心して使える


第6位:Tinder(ティンダー):同性愛者が多くて安心!すぐ会いたいゲイ向けマッチングアプリ!

Tinder(ティンダー)
Tinderの評価&基本情報
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 年齢層:20代〜40代
  • 料金:基本無料 ※有料プランあり
  • 運営会社:米・Match Group

Tinder(ティンダー)」は、実は世界中のゲイが利用しているマッチングアプリ。

日本ではストレートの男女に人気のアプリですが、ゲイの出会いにもおすすめですよ!

「海外旅行に行ったときに現地のゲイと出会って遊びたい」

他のアプリでもさまざまな国の人と出会える魅力がありますが、同性愛が厳しく禁じられている国も少なくないので注意も必要。

世界中のゲイと安全に関係を持ってみたいという方は、Tinderが安心です。

\完全無料で遊び友達が探せる!!/【無料】Tinderを試してみる(R18)

ゲイアプリ「Tinder(ティンダー)」で出会った男性の口コミ・レビュー


男性Kさん
男性Kさん
総合評価★★★★☆

素敵な人と出会えました。

最近自分のセクシャリティがわからなくなっており、試しに男性と会ってみたところ、自分がゲイであることを自覚できました。恋に落ちる感覚を久しぶりに味わえてとても幸せです。

\完全無料で遊び友達が探せる!!/【無料】Tinderを試してみる(R18)

第7位:PCMAX:若いゲイが探せる出会い系サイト!毎日30,000件以上の募集が集まるゲイ向けアプリ!

PCMAX
PCMAXの評価&基本情報
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 年齢層:20代〜50代
  • 料金:登録無料
  • 無料pt:70pt(700円分)
  • メッセージ:5pt/通
  • 運営会社:株式会社マックス
※pt=ポイント

男女の出会いによく使われているアプリ「PCMAX」もゲイの方におすすめです。

登録者数は2,000万人超えで、出会い系アプリの中でもトップクラス。

掲示板には毎日30,000件以上の募集がされているくらい出会いの熱が高いアプリです。

PCMAXはどのアプリよりも割り切った関係を求める男女がたくさん登録しており、ゲイ同士の出会いにおいてもとにかく話が早いです。

\無料登録で700円分ポイントGET!!/【無料】PCMAXを試してみる(R18)

ゲイアプリ「PCMAX(ピーシーマックス)」で出会った男性の口コミ・レビュー

男性Kさん
男性Kさん
総合評価★★★★☆

初回は無料ポイントで事足りた。

700円分?くらい無料ポイントがもらえたので、初めて出会った相手とはそのポイントだけで完結できました。ポイント制だから無駄に会費がかかったりしないし、かなりコスパはいいかな。


\無料登録で700円分ポイントGET!!/【無料】PCMAXを試してみる(R18)

第8位:HeeSay(ヒーセイ):近場のゲイを探せる!

HEESAY
HeeSayの評価&基本情報
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 年齢層:20代〜50代
  • 料金:基本無料
  • 運営会社:Blued Japan株式会社

HeeSay(ヒーセイ) ※旧:Blued」は、中華圏を中心に世界で大人気のゲイ向けマッチングアプリ。

6,300万人以上のユーザーがいるモンスター級アプリで、日本を含む多くの国でそのシェアを拡大中です。13言語に対応しています。

マッチングアプリでは珍しくLIVE配信機能が用意されており、リアルタイムで自分の姿を共有できます。アプリにありがちな写真詐欺を避けるためにも使える機能ですね。

さらに、AIによるスマートソート機能や距離ソート機能により、自分の好みや現在地に近いユーザーを簡単に見つけられるのも嬉しいポイント。

中国語が主流のコミュニケーションツールですが、日本語や英語を話すユーザーも多くいるので、世界中で多くのゲイつながりたい人におすすめのアプリですよ。


ゲイアプリ「HeeSay(ヒーセイ)」で出会った男性の口コミ・レビュー


男性Yさん
男性Yさん
総合評価★★★★☆

ゲイの孤独を埋められるアプリ

まだ使いはじめですが、好きな配信者さんとリアルに会話が出来て、すっごい楽しい。出会える気はいまのところしてない??

男性Dさん
男性Dさん
総合評価★★☆☆☆

会えたことには会えた。

会えそうもないという口コミも多いが、自分は一度だけデートに行った。以降はデートまで進展せず、話友達という感じ。暇つぶし程度の期待感がおすすめ。


第9位:ワクワクメール:暇な時に当日募集しているゲイが多い

ワクワクメール
ワクワクメールの評価&基本情報
※pt=ポイント

ワクワクメール」は会員数が1,000万以上の、ゲイと出会いやすい出会い系アプリ。

駅の大きな看板で広告を出せるくらい健全です。実際、ノンケの男女の出会いにもよく使われています。

渋谷駅に掲載されているワクワクメールの広告

ゲイの出会いに関して言えば、ワクワクメールはプロフ検索や掲示板から相手を探すことができます。

絞り込み設定で同性を選び、自己紹介やキーワード入力の欄に「ゲイ」と入力し検索しましょう。

見知らぬアプリを使うのが不安な方におすすめのゲイアプリです!

\無料登録で1700円分ポイントGET!!/【無料】ワクワクメールを試してみる(R18)

ゲイアプリ「ワクワクメール」で出会った男性の口コミ・レビュー


男性Aさん
男性Aさん
総合評価★★★★★

友達の女の子に教えてもらいました。

最初はアプリとか怖かったんですけど、女友達がわくわくメールを始めたと聞いて、気になったので初めてみました。当然ストレートの方が多いですが、ちゃんとゲイもいたのでよかったです。

男性Rさん
男性Rさん
総合評価★★★★☆

渋谷とか新宿で見たことあるアプリ

どのアプリも知らないアプリばかりだったけど、このワクワクメールは駅とかで看板の広告をよく目にしていたので、ちょっと信頼できました。

\無料登録で1700円分ポイントGET!!/【無料】ワクワクメールを試してみる(R18)

第10位:SCRUFF'スクラフ):マッチョ系のゲイが多い。旅先でゲイと出会いを探したい男性向けマッチングアプリ!

SCRUFF(スクラフ)
SCRUFFの評価&基本情報
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 年齢層:20代〜50代
  • 料金:基本無料 ※有料プランあり
  • 運営会社:Perry Street Software

SCRUFF(スクラフ)」は、体格の良いタイプやクマ系が多く登録しているゲイ向けマッチングアプリ

世界全体で2,000万人以上のユーザーがいて、利用者は30代から40代が最も多いです。

近くにいるユーザーや旅行先での出会いを簡単に探せるのが魅力で、「SCRUFF Venture」という機能を利用すれば、旅行日程をプロフィールに公開して旅先のユーザーと出会えます。

体格の良いクマ系の人や、クマ系が好きな人、海外旅行によく行くという方にピッタリのゲイアプリです!


ゲイアプリ「SCRUFF(スクラフ)」で出会った男性の口コミ・レビュー


男性Iさん
男性Iさん
総合評価★★★★☆

みんな色々文句があるみたいだけど...

いいねが無料のサイトなんだから、ごちゃごちゃ言わず楽しめば?って感じですね。笑


第11位:GROWLr(グロウラー):クマ系ゲイ好きなら最高!クマ系のゲイ男性やクマ系の男性が集まるマッチングアプリ!

GROWLr(グロウラー)
GROWLrの評価&基本情報
  • 総合評価:★★★★★☆☆☆☆(5/5)
  • 年齢層:20代〜50代
  • 料金:基本無料 ※有料プランあり
  • 運営会社:GROWLR LLC

GROWLr(グロウラー)」は全世界で累計会員数が1,000万人を突破した人気のゲイアプリ。

丸顔で親しみやすい印象を持ち、全体的にがっしりした体格の「熊系男子」に人気です。

このアプリは英語で提供されているため日本人ユーザーは少ないものの、簡単な英語が理解できれば十分に利用可能です。

過去に他のゲイアプリを使用した経験がある人にとっては、特に難なく利用できるので安心してください!


ゲイアプリ「GROWLr(グロウラー)」で出会った男性の口コミ・レビュー


男性Sさん
男性Sさん
総合評価★★★★☆

求めていたアプリ

ワイルドでガタイのいい男性が好みのゲイです。外人さんが多いですが、自分の理想としている男性ばかりが登録しており感動しました。


第12位:Grindr(グラインダー):海外ゲイと出会いやすい。国外のゲイと出会いたい男性向けマッチングアプリ!

Grindr(グラインダー)
Grindrの評価&基本情報
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 年齢層:20代〜50代
  • 料金:基本無料 ※有料プランあり
  • 運営会社:Grindr LLC

Grindr(グラインダー)」は、欧米をはじめ世界各地で1,000万人以上に利用されている、ゲイ向けの人気マッチングアプリです。

外国人男性との出会いを求めている方には特に適しており、GPS機能を活用して近くにいる相手を簡単に見つけられます。

とはいえ日本人のユーザーはそこまで多くないので、国内のゲイとの出会いには期待できません。

検索機能では、利用目的や好みのタイプを設定できるため、理想の相手を絞り込むことが可能。

地図上で任意の場所を指定し、その地域にいるユーザーを検索できる「探索」機能も搭載されているので、世界中の人々とつながることができますよ!

国外のゲイと出会いたい方にピッタリ。


ゲイアプリ「Grindr(グラインダー)」で出会った男性の口コミ・レビュー


男性Fさん
男性Fさん
総合評価★★★★☆

海外向けのサービス

旅行とかで海外に行った場合は特に使いやすいと思いました。国内であれば他に使いやすいアプリがいっぱいありますね。


第13位:BRO(ブロ):ゲイかも...と思う男性でも使える!本当にゲイかな?と不安な男性向け出会い系アプリ!

BRO
BRO(ブロ)の評価&基本情報
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 年齢層:20代〜50代
  • 料金:基本無料 ※有料プランあり
  • 運営会社:BroTech LLC

BRO(ブロ)」は、ノンケとも出会えるマッチングアプリ。

「自身のセクシュアリティをゲイと決めつけずに、男性同士がデートや恋愛を楽しむこと」を目的としています。

このアプリは、男性同士が従来の枠を超えて出会うことができるため、セクシュアルマイノリティが定まっていない男性にもおすすめ。

アプリ自体はGoogle Play限定となっております。2024年9月現在はApp Storeにあるものの、日本ではダウンロード不可になっているので注意してくださいね。


ゲイアプリ「BRO(ブロ)」で出会った男性の口コミ・レビュー


男性Mさん
男性Mさん
総合評価★★★★☆

出張でアメリカに行った際に使ってみました。

帰国後、日本では使えないことを知ったのは残念でした。


第14位:SURGE(サージ):世界中のゲイと話せる!海外詐欺の報告ありの使い方要注意なマッチングアプリ!

SURGE
SURGEの評価&基本情報
  • 総合評価:★★☆☆☆(2/5)
  • 年齢層:20代〜40代
  • 料金:基本無料 ※有料プランあり
  • 運営会社:Cosmic Latte s.r.o.

SURGE(サージ)」は「NO LABELS」というスローガンのもと、マッチョ系から少年系まで、様々なユーザー層を持つゲイ向けマッチングアプリです。

Tinderと同じように、好みの相手に対してスワイプするだけのシンプルな操作性です。

加えてパワーメッセージ機能により、マッチング前にも気になるユーザーに直接メッセージを送れます。

様々なタイプの人と出会いたい方、じっくりとやり取りしてから会いたい方に特におすすめです。

SURGEでは見た目だけでなく、趣味や価値観など内面を重視した出会いも求めやすい雰囲気。

ただプロフ等、何の項目も入れずに登録できるため、国際的なロマンス詐欺グループが蔓延っている模様。

日本人に絞って相手を探すことで被害の確率は下げられますよ。



第15位:Athlete(アスリート):出会いは期待薄。寂しい気持ちを埋めたい時におすすめな出会い系アプリ。

ATHLETE
Athleteの評価&基本情報
  • 総合評価:★★☆☆☆(2/5)
  • 年齢層:20代〜50代
  • 料金:アプリ内課金あり
  • 運営会社:株式会社ネクシブ

Athlete(アスリート)」は、ゲイや同性愛者に向けた日本発のビデオ通話アプリで、登録者数は10万人を超えています。

20代から40代の幅広い年齢層のユーザーが登録し、日本のユーザーが多め。

ビデオ通話や音声通話がしやすいアプリなので、普通のマッチングアプリでは感じられない新鮮な出会いを体験できます。

とはいえ、中にはサクラのようなポイントを消費させる目的でメッセージを送ってくるユーザーもいるようで、使いすぎてしまうリスクもあります。

積極的すぎて怪しいユーザーとはできるだけやり取りをしないようにすることが大切かもしれません。


ゲイアプリ「Athlete(アスリート)」で出会った男性の口コミ・レビュー


男性Nさん
男性Nさん
総合評価★★★★☆

使いすぎには注意!

使いすぎるとお金はかかっちゃうけど、調整して楽しむ分にはすごく使いやすい。時々会えるしいいアプリ。


【危険】ゲイ向けマッチングアプリにいる注意すべきユーザーの特徴8つ

ゲイ向けアプリには真剣に出会いを求めているユーザーだけではなく、詐欺などに誘導しようと考えている危ないユーザーもいるので注意が必要です。

ゲイアプリにいる危険なユーザーの特徴
  • 顔写真がないor顔が隠れている
  • メッセージの返信が異常に早い
  • モデル並みにイケメン
  • 性的な写真を要求してくる
  • すぐに会いたいと言ってくる
  • ホテルや自宅に誘ってくる
  • 何度も同じ話をしてくる
  • 電話を絶対にしたがらない

どんな知り合い方でもそうですが、特にアプリを通して出会う場合は、不審に感じる相手と会うのは絶対に避けましょう。

ここで言う「不審な相手」とは、本物のゲイではない違和感を感じたり、話がうますぎたり都合が良すぎるユーザーのこと。

実際に、待ち合わせ場所のホテルで恐喝に遭ったり、個人情報を悪用されてしまうなどのトラブルも起きています。

アプリで出会った相手が信頼できるかどうか、確信が持てるまでは会わないようにしておくのが賢明です。


【安全】ゲイ向けマッチングアプリで会っても大丈夫なユーザーの特徴7つ

では「どんなユーザーであれば信頼して会っても大丈夫」なのか。

安心して会えるユーザーの特徴を解説します。

アプリにいる安全なゲイの特徴
  • 会う前に電話で話ができる
  • 顔が全体がはっきりとわかる
  • 写真の雰囲気が明るい
  • 過度な性的メッセージをしてこない
  • 焦って会おうとしてこない
  • 身近にいそうな一般人の雰囲気
  • SNSのアカウントを教えてくれる

ゲイになりすましている男性にはできないことをしてくれたり、仲を深めるための思いやりを感じる相手であれば安心して会えます。

「自分が相手の男性に信頼してもらうためにできることが、相手からはしてもらえているか?」が重要なポイントです。

「会う前の電話」や「SNSアカウントの共有」はかなり安心度が高いチェック方法。

"いくら見た目が理想的な男性でも信頼できるポイントがない場合は会わない"ことがリスクを最小限に抑える秘訣ですよ。


ゲイ向けマッチングアプリで出会いを増やす方法5選

ここからは、ゲイアプリで出会いを効果的に増やすコツを5つご紹介します。

アプリをただ使うだけでは、なかなか出会いは増えません。

これらのポイントを押さえて、素敵な出会いを叶えてくださいね!


1. 複数のアプリを併用して出会いの可能性をUPさせよう

複数のアプリを併用して出会いの可能性をUPさせよう

ゲイとの出会いを増やすためには、3つ以上のアプリを併用しましょう。

どれだけ会員数が多いアプリでも、ノンケの男性に比べればゲイの数はめちゃくちゃ少ないです。

1アプリしか登録していないゲイの方もたくさんいるので、出会いの確率を極限まで高めるためには複数アプリの併用がマスト。

数が多すぎると管理も難しいですし、返信が遅れたりして出会いのチャンスを逃してしまうリスクもあります。

SNS感覚で言えば3つくらいなら定期的なチェックもしやすいので、効率的に出会いたい男性は活用してみてくださいね!


2. ゲイの興味を惹くプロフィールを準備しよう

ゲイの興味を惹くプロフィールを準備しよう

ゲイアプリにおけるプロフィールは、映画の予告編のようなもの。予告編が興味を惹くものであれば本編を見たくなるように、プロフィールが響けば興味を持ってもらえます。

ゲイとの出会いで重要なポイントは「自分もゲイであることを伝える」それだけです。

セクシャルマイノリティであるゲイ同士が出会う確率が低いのは相手の男性も知っているので、出会えた奇跡が最も興味を惹くきっかけになります。

あらかじめ書いておく恥ずかしさはありますが、対面でのカミングアウトよりも精神的には楽ですし、他の男性にアプローチした時には共通ポイントになるので必ず書くようにしてくださいね!


3. ゲイにモテるプロフィール写真を用意しよう

ゲイにモテるプロフィール写真を用意しよう

相手が自分のことをGoodかBadで判断する際の9割はプロフィール写真。特に、ゲイは見た目を重視する人が多いと友人も言っていました。

ゲイとのアプリでの出会いにおいては「この人、気になる」と思ってもらえるような写真を設定しておくのがとても重要なポイントです。

プロフ写真のポイント
  • 自然な笑顔
  • 顔がはっきりわかる写真
  • 屋外or明るい場所で撮影
  • 自撮りよりも他撮り
  • 清潔感を重視(おしゃヒゲはアリ)
  • サブ写真で趣味をアピール

最も大事なのは安心感を与えることで、笑顔かつ顔がしっかり出ている写真を選びましょう。

他撮りの自然体な写真は好感度が高くなり、マッチング率や返信率も格段に高くなります。

お互いの共通の趣味がわかるきっかけにもなるので、サブ写真に趣味の写真を設定しておくとさらにGOODです!


4. 出会いの目的に合うユーザーに絞ってアプローチしよう

出会いの目的に合うユーザーに絞ってアプローチしよう

無駄なユーザーとのやり取りを減らすためにも、厳選したユーザーとやり取りしたいところ。

ゲイ専用アプリではないアプリに登録した場合は、男女が混在していますし、目的も人それぞれなので、ゲイに絞ってアプローチすることが出会いを増やすコツです。

基本的にプロフの目的欄が用意されているので、検索する際は自分の目的に合わせて検索を行いましょう。

「ごはん」や「飲み友達」などの気軽な関係から、「恋人」などの深い関係まで様々あるので用途に合わせて設定してくださいね。


5.いいねやメッセージは積極的に送ってあげよう

いいねやメッセージは積極的に送ってあげよう

アプリにはたくさんのユーザーがいるので、その中でも目立ってマッチング数を増やすために、いいねやメッセージを自分から積極的に送るようにしましょう!

登録したばかりだと緊張して受け身になってしまいがちですが、待っているだけでは理想の出会いは見つかりません。

特に世間的に数が少ないゲイと出会いたいのであれば、自分から行動するのが最も効率的です。

理想の相手を見た目で選んでアプローチできるので、待っているよりも素敵な出会いが見つかりますよ!


ゲイアプリを利用する際に注意すべきこと

ゲイアプリはオンラインを通じた出会いのため、トラブルにつながるリスクも孕んでいます。

そこで今回は、ゲイアプリを利用する際に特に気をつけたい4つの注意点を紹介!

ポイントを押さえて、安全かつ有意義な時間を過ごしてくださいね。


1. 冷やかしやからかいは無視しよう

冷やかしやからかいは無視しよう

ゲイをおもちゃにする子供じみたユーザーは、無視しておくのが精神衛生的にも正しい対応です!

アプリには興味本位やストレス発散でゲイの男性に絡んでくる悪質なユーザーもいます。

運営も逐一対応はしてくれますが、送られてくる冷やかしやからかいを元から防ぐことはできていないのが現実。

いちいち反応していてもストレスが溜まる一方なので、ブロックして通報して無視してください!

99%ノンケ男性がやっていることなので、「女の子に相手にされなくて辛いんだな」くらいに思ってあげましょう。笑


2. 位置情報での身バレに気をつけよう

位置情報での身バレに気をつけよう

位置情報によって近所や近くの友人に身バレしないように注意が必要です。

最近、アプリによっては「半径1km以内で探す」みたいな位置情報を使った検索ができるようになっています。

まだ友人や家族にカミングアウトが済んでいない男性は、アプリを通してゲイであることがバレてしまう可能性も。

移動した際に職場などで同僚や上司に見られてしまうリスクもあります。

プライバシーを守るためにも、位置情報の共有をオフにするか、必要最低限の範囲で利用するようにしましょう。


3. プロフィール情報からの身バレも注意しよう

プロフィール情報からの身バレも注意しよう

位置情報のみならず、プロフィールの情報管理にも注意が必要です。

アプリ上の情報は不特定多数の人に見られると思っておきましょう。

自己紹介は必要ですが、必要以上の情報は書き込まない方が安全です。

世間は意外と狭いので、まだカミングアウトができていない人に、知人を通して自分のセクシャリティを知られてしまうきっかけにもなり兼ねません。

ゲイにおすすめの自己紹介文の作り方を参考にして、プロフィールを作成してみてくださいね。


マッチングアプリ以外で使われるゲイの出会い方4選

アプリはゲイの出会いで最もおすすめな方法ですが、当然それ以外の出会い方も存在します。

最後にマッチングアプリ以外で使われるゲイの出会い方を4つご紹介します。

アプリの良さを再認識できますし、他にベストな出会い方を見つけるきっかけにもつながるので、ぜひ自分に合った出会い方を見つけてみてくださいね、


第1位:相談所:おすすめ度★★★★☆

相談所

実は、一般的にな男女が利用する結婚相談所とは別に、ゲイの男性同士で利用できる相談所も存在します。

真剣なパートナー探しをサポートする日本初のサービス「リザライ」や、お見合いを通じて結婚相手と出会える「ブリッジラウンジ」などが有名です。

月会費制で1ヶ月あたり10,000円〜15,000円が料金相場。

お金を払ってでもパートナーを見つけたいという真剣に出会いを求めている方には最適な出会い方と言えます。


第2位:ゲイバー:おすすめ度★★★☆☆

ゲイバー

ゲイが集まる夜のお店もゲイ同士の出会いのきっかけに使われています。

出会いを求めて行く方には、ゲイバーの中でもゲイのみが入店できるメンズオンリーのお店が最適です。

店員さんではない素人側のゲイ同士で交流ができるので、余計な気を遣う必要がなく、接客ではない絡みから仲を深められます。

性別やセクシャリティを問わず入店できるミックスバー、オネエやドラァグクイーンがお店を盛り上げる観光バーは、ゲイとの出会いに不向きです。


第3位:LGBTQイベント:おすすめ度★★☆☆☆

LGBTイベント

ゲイなどのLGBTQに関するレインボーイベントが、ゲイ同士の出会いのきっかけになることもあります。

世間的へのLGBTQへの寛容さを訴えるべく、あらゆる企業や個人が大小様々なイベントを開催。

その1つであるゲイ向けのイベントは、正真正銘のゲイしか集まらないため、お互いがゲイだとわかった上でやり取りを始められます。

顔を合わせて対面で交流ができる安心感も魅力の1つです。

ただ、中にはワイワイした場所や初対面での交流が苦手な男性もいるはずなので、そういった方には勇気のいる出会い方となってしまいます。


第4位:友人の紹介:おすすめ度★☆☆☆☆

友人の紹介

友人の紹介で新規のゲイと知り合う男性もいるみたいです。

個人差はありますが、「女子の方が話が合うから女友達が多い」「女の子とは恋愛に発展しないから気楽に話せる」というゲイもたくさんいます。

そんな女友達を通じて別のゲイを紹介してもらうというわけ。

共通の友人がるのでどんな出会い方よりも安心できます。

とはいえ、「ゲイ友達が多い女の子が身近にいるかどうか」といった運要素や、「タイプじゃなかった時の気まずさ」といったリスクがあるのも事実。

いたらラッキーくらいの感じでアンテナを張っておくくらいが、ちょうどいいのかもしれません。


ゲイの出会い方については「ゲイの出会い方おすすめTOP5。マッチングアプリや出会い系も大公開!」でさらに詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね!


ゲイにおすすめのマッチングアプリで素敵な出会いを叶えてみて。

ゲイにおすすめのマッチングアプリを活用することで、素敵な出会いへの第一歩が踏み出せます。

自分に合ったアプリを選び、効果的な使い方や注意点を押さえながら、理想のパートナーや新しい友人を見つけてみてください。

あなたの素敵なセクシャリティを活かす手助けになれば幸いです。

\ゲイにおすすめのアプリをもう一度見る/

ゲイ向けアプリランキング第1位を見る

【参考記事】ニューハーフとの出会い方はこちら

本サイトのコンテンツはあくまで筆者の体験に基づくものであり、内容の正確性を保証するものではありません。

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life