そもそも、ダブル洗顔不要クレンジングとは?
通常のスキンケアの場合はクレンジングを使い化粧を落としてから、洗顔で肌を整えたり残った汚れを取り除いたりする必要があります。
ダブル洗顔不要とはクレンジングを使えば洗顔をする必要がなく、クレンジングのみでメイク汚れや皮脂を取り除き肌の状態を整えることが可能な商品のこと。
疲れて帰宅した時やお風呂あがりにあれこれ使う必要がないため、時短やコスパ抜群で忙しい毎日のお供に使用する女性が増えています。
ダブル洗顔不要クレンジングのメリット|どんな人におすすめの化粧落としなの?
ダブル洗顔を取り入れることで、次のようなメリットがあります。
- 使用頻度の高いクレンジングと洗顔料のどちらも購入し続けると、意外とコストがかかりますが、ダブル洗顔不要なクレンジングを使えば1本化できるため、ランニングコストをぐんと抑えられるコスパのよさがメリット。
- 疲れている時や忙しい毎日の中で、クレンジングで化粧落としをしてから洗顔をするのが面倒だと思っている女性も多いはず。ダブル洗顔不要のクレンジングにすることで時短となり、疲れている時のお手入れが楽になるところがメリットです。
- 洗顔やクレンジングは少なからず肌をこすることになるため、敏感肌や乾燥肌にとってはダメージとなることも。1回のクレンジングのみで終わらせることで、肌への負担も軽減できます。
ダブル洗顔不要クレンジングの選び方|知っておきたい比較方法を解説
ここからは、ダブル洗顔不要のクレンジングを選ぶときのポイントをご紹介します。
「今までダブル洗顔不要なクレンジングを使ったことはないから、選び方がわからない」という人も多いはず。
ぜひ、購入前の参考にしてみてくださいね。
W洗顔不要クレンジングの選び方1. クレンジングの種類を4つから選ぶ
ダブル洗顔不要のクレンジングは、様々なテクスチャーの商品が用意されています。それぞれ肌触りや特徴が異なるため、自分の肌質に向いている商品を選びましょう。
- オイルタイプ:油分が多く含まれており、メイクの油分を浮かせて取れるので他のタイプより洗浄力が高いところが特徴。乾燥肌や敏感肌の場合は洗浄力の強さが負担になることがあるので、成分にこだわって選ぶ事が大事。
- リキッドタイプ:オイルタイプより水分が多くサラッとしたテクスチャー。オイルタイプのべたつきが苦手な人におすすめです。
- 乳液タイプ:ミルクのようにコクがあり、肌との摩擦を軽減できるタイプ。油分、水分ともにたっぷり含まれているため、肌を労りながら使いたい人に向いています。
- バームタイプ:固形のバームは肌の体温でとろりととろけて、テクスチャーが変化するタイプ。マッサージにも使えるので、ゆっくりこだわってお手入れしたい人にぴったりです。
W洗顔不要クレンジングの選び方2. アルコール不使用など、肌への優しさをチェック
クレンジングは使用頻度が高いアイテムなので、肌の油や水分を奪う商品や肌に負担となる原材料を使用している商品を選んでしまうと、それだけで大きな負担となります。
鉱物油や着色料アルコールなどを使用していない無添加処方の商品だと、肌に優しく安心して使うことが可能。
また、洗浄成分が植物由来の成分となっていたり、オーガニック成分を使った保湿成分が配合されていたりすると肌を労りながら使えます。継続して使用できるよう、肌への優しさもチェックしてみましょう。
W洗顔不要クレンジングの選び方3. 口コミやレビューから洗浄力をチェック
どれだけ肌に配慮した成分を使っていても、洗浄力に劣っていると肌にメイクや皮脂が残ってしまいニキビなどの原因になる場合が。
そこで、ダブル洗顔不要のクレンジングを購入する場合には、洗浄力もチェックするようにしましょう。
アイテムのサイトはもちろん、実際に使用している人の口コミやレビューを参考にすると生の声が聞けるのでおすすめ。事前にレビューや口コミをチェックすることで、購入後の失敗を防ぐことができます。
W洗顔不要クレンジングの選び方4. 保湿成分や美容成分をチェック
メイクや皮脂を落とすときに、どうしても肌の皮脂や水分も一緒に失われてしまいます。だからこそ、保湿成分や美容成分が配合されており、肌に潤いをチャージできる商品を選びましょう。毎日使用していると、肌の調子が変化していくはずです。
保湿成分や美容成分には様々なものがありますが、下記のような成分を参考にしてみてください。
- ヒアルロン酸:水分保持力が高く、乾燥対策に向いている。
- コラーゲン:タンパク質の一種で、肌のハリや弾力を維持してくれる。
- 食物オイル:鉱物油より肌に優しく、オリーブオイルやアボカドオイルなど食物由来のオイルが主。保湿効果が期待できる。
- アミノ酸:天然の保湿成分と呼ばれており、保湿効果が期待できる。
W洗顔不要クレンジングの選び方5. マツエク対応がどうかチェック
マツエクをしている場合、クレンジングの種類によっては接着剤を溶かして落としてしまう場合があります。
できるだけ長い間綺麗な状態をキープするためにも、マツエク対応の商品を選びましょう。
中には、マツエクの接着剤が取れないかテストを実施している商品もあるので、常にマツエクをしている人でも安心して使えます。
目元のメイクまでしっかりと落とし綺麗な状態を維持したいからこそ、マツエク対応の有無は重要なポイントです。
W洗顔不要クレンジングの選び方6. 購入しやすい価格帯で選ぶ
ダブル洗顔不要のクレンジングは、ほぼ毎日使用するアイテムとなるため、あまりに高いと継続して使用できません。
普段使いしやすい価格帯から選ぶことで、毎日気兼ねなく使用できるようになります。
プチプラ商品の場合は1,000~2,000円台が主流で、お財布に優しい安い価格帯となっているところが特徴。
デパコスブランドの場合は3,000~5,000円台が主流となっており、特別ケアにおすすめ。ぜひ、プチプラかデパコスか継続して使用できる価格かどうかもチェックしてみてください。
ダブル洗顔不要なクレンジングの人気おすすめランキングTOP15
ここからは、ダブル洗顔不要のクレンジングをランキング形式でご紹介します。
ドラッグストアなどで手軽に購入できる安いプチプラ商品や、人気デパコスブランドの商品、無添加処方の肌に優しい商品などがランクイン。
ぜひ、使ってみたい商品を見つけてみてくださいね。
【おすすめ人気ランキング第15位】ちふれ クレンジングリキッド
- 手や顔が濡れていても使えるため、洗面所やお風呂で使いやすい。,
- 購入しやすい安い価格帯となっているので、継続して使用したい人におすすめ。
- 無香料となっており、香りが気になる人でも安心して使える。
購入コストを抑えて、継続的に使えるようにしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
プチプラブランド「ちふれ」の『クレンジングリキッド』は700円台で購入できる安い価格設定となっており、詰め替え用も用意されているのでリピートしやすくなっています。
手や顔が濡れた状態でも使えるため、お風呂でも手軽に使えるところが嬉しいポイント。
お財布に嬉しいプチプラの洗顔料は、できるだけコストを抑えて継続的に使用したいという人におすすめですよ。
商品ステータス
- 値段:700円(税別)
- タイプ:オイルタイプ
- 保湿成分/有効成分:ー
- マツエク対応:ー
- 内容量:200ml
【おすすめ人気ランキング第14位】ビオレ うるおいクレンジングリキッド
- 独自のスピーディクリア処方となっており、ウォータープルーフマスカラなどもスッキリ。
- 1,000円以下で購入できる安い価格帯の商品なので、コスパ重視の人にも向いている。
- 美容液成分を40%配合しているので、肌を労りながら使える。
「マスカラやアイシャドウを重ね付けしていると、しっかり落ちるか心配。」
「ビオレ」の『うるおいクレンジングリキッド』はスピーディクリア処方で、ウォータープルーフマスカラや重ね付けしたメイクにも素早く馴染みます。
手や顔が濡れていても使えるので、お風呂などで素早くメイクオフができるのも嬉しいポイント。
頑固なメイクもしっかり落としてくれるので、濃い目のメイクもしっかりオフしたい人におすすめです。
商品ステータス
- 値段:ー円
- タイプ:オイルタイプ
- 保湿成分/有効成分:グリセリンなど
- マツエク対応:ー
- 内容量:230ml
【おすすめ人気ランキング第13位】キールズ ディープクレンジング ジェル CL
![キールズ(Kiehl's) ディープクレンジングジェルCL 230ml [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31%2BK56EaxeL._SL500_.jpg)
- ふわふわの泡で包み込む込むように洗顔できるため、肌への摩擦を軽減できる。
- 肌に潤いを補給してくれる整肌成分を配合しており、洗い上がりの素肌の状態も考慮して使える。
- カモミールやレモンピールをブレンドしたエッセンシャルオイルの香りで、1日の疲れを癒しながら使える。
クレンジングの成分に美容成分も含まれていると、肌の状態が整えられて嬉しいですよね。
デパコスブランド「キールズ」の『ディープクレンジング ジェル CL』はトウキンセンカ花エキスやレモン果皮油を配合しており、肌に潤いをチャージしてくれるところが特徴。
W洗顔不要タイプには珍しいモコモコと泡立つジェルタイプで、肌との摩擦を抑えながら優しく洗えるようになっています。
洗い上がりの素肌のことも考えた洗顔料は、肌の状態をよりよくできる成分にもこだわりたい人にぴったりです。
商品ステータス
- 値段:3,400円(税別)
- タイプ:ジェルタイプ
- 保湿成分/有効成分:トウキンセンカ花エキス、レモン果皮油など
- マツエク対応:◯ or ×
- 内容量:20ml
【おすすめ人気ランキング第12位】エスティーローダ アドバンス ナイト マイクロ クレンジング バーム
![エスティローダー(ESTEE LAUDER) アドバンスナイト マイクロクレンジングバーム 70ml [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41y9XeWyoHL._SL500_.jpg)
- 体温でとろけるようなオイル上に変化するので、メイクと馴染ませやすい。
- 水分を加えることで乳化するため、アイメイクやリップメイクもスッキリ落とせる。
- マッサージをしながら使えるバーム状のアイテムで、肌触りが良い。
メイクはもちろん、皮脂や肌の汚れまですっきり落とせると安心して毎日愛用できますよね。
人気デパコスブランド「エスティーローダ」の『アドバンス ナイト マイクロ クレンジング バーム』は肌の上でとろけるようなオイルに変化し、メイクや皮脂汚れと馴染み、スッキリと汚れをオフできるところが特徴。
水分を加えることで乳化するので、アイメイクやリップメイクなどの落ちにくいメイクもしっかり落とせます。
バームタイプで皮脂やメイクと馴染みやすいから「1回の洗顔でスッキリ落としたい」という人は要チェックです。
商品ステータス
- 値段:6,500円(税別)
- タイプ:バームタイプ
- 保湿成分/有効成分:ー
- マツエク対応:ー
- 内容量:70ml
【おすすめ人気ランキング第11位】ミムラ クレンジングオイル

- 6種類の植物オイルを使用しているので、肌を労りながら使える。
- マツエクの接着剤耐久テストを実施しており、マツエクの人も安心して使える。
- しっかりメイクは落とせても鉱物油、パラベン不使用で肌に優しい処方となっている。
毎日しっかりメイクをすることが多い場合、メイクを落とす力にもこだわりたいところ。
「ミムラ」の『クレンジングオイル』は舞妓さんの白塗りでも落とせるスピーディーで強力な洗浄能力を持っています。
こすらず剝がれ落ちるように落とせるため肌への負担も少なく、濃いメイクをしっかりオフできるところが特徴。
また、6種類の植物オイルも配合しているので、潤いをチャージできるようになっています。
「アイメイクもしっかり落ちてクレンジング効果が高い」という口コミがある洗顔料。毎日のメイクをサッパリオフしたい人は選んでみてください。
商品ステータス
- 値段:3,000円(税別)
- タイプ:オイルタイプ
- 保湿成分/有効成分:ビルベリー果実エキス、サトウキビエキス、オレンジ果実エキスなど
- マツエク対応:◯
- 内容量:150ml
【おすすめ人気ランキング第10位】ヴァントルテ ボタニカルモイストクレンジングミルク
- とろけるような濃厚なテクスチャーとなっており、肌に余分な負担をかけない。
- 乾燥肌や敏感肌に配慮して作られた商品で、肌に優しい成分にこだわっている。
- ボタニカルウォーターデェンス処方で皮脂を落とし過ぎず、ミネラルを補給しながら洗える。
乾燥肌や敏感肌の場合、肌に負担がかかることは刺激となるから避けたいところ。
「ヴァントルテ」の『ボタニカルモイストクレンジングミルク』は乾燥性敏感肌のために肌の負担とならないクレンジングを作りたいという想いが込められています。
そのため、摩擦の少ない濃厚なテクスチャーで洗えるところがポイント。保湿効果が期待できるヒト型セラミドも配合しており、不足しがちな水分を補給しながらクレンジングができます。
肌想いな成分をたっぷり配合しているので、肌への刺激を抑えたい人は要チェックです。
商品ステータス
- 値段:3,300円(税別)
- タイプ:乳液タイプ
- 保湿成分/有効成分:ヒト型セラミド、リンゴ培養果実細胞エキスなど
- マツエク対応:ー
- 内容量:150g
【おすすめ人気ランキング第9位】チャントアチャーム クレンジングミルク

- オイルの洗浄力とミルクの保湿力を兼ね備えており、しっとりと洗い上げられる。
- マツエク対応なので、目元を労りながら使いたい人におすすめ。
- 天然エッセンシャルオイルの優しい香りで、癒されながら洗顔ができる。
マツエクをしている場合、オイルで接着剤が取れてしまわないか心配になるもの。
「チャントアチャーム」の『クレンジングミルク』はマツエク対応の乳液タイプで、肌に馴染ませることでオイル状に変化し、メイクや汚れをしっかりとキャッチしてくれます。
自社工場で育てている無農薬ハーブエキスや温泉水、天然のアミノ酸を配合しており、肌に優しい成分を厳選しているところもポイント。
「アイメイクもすぐ落ちて、目元への負担が少ない」という口コミがある洗顔料なので、マツエクをしている人はぜひ検討してみてくださいね。
商品ステータス
- 値段:2,500円(税別)
- タイプ:乳液タイプ
- 保湿成分/有効成分:天然由来アミノ酸など
- マツエク対応:◯
- 内容量:130ml
【おすすめ人気ランキング第8位】クレパシー クレンジングオイル

- 9種の精油をブレンドしたシトラス&グリーンハーブの香りが、1日の疲れをリセット。
- 天然由来成分を99%使用しているため、肌を労りながらケアできる。
- ミネラル豊富なアミノ酸クレイの力で、毛穴の汚れを吸着してくれる。
敏感肌の場合、肌に負担のかかる成分を使用していないか気になるところですよね。
「クレパシー」の『クレンジングオイル』は天然由来成分を99%使用しており、肌に負担をかけずメイクオフができるようになっています。
ビタミンCを豊富に含むローズヒップやカモミールなど6種類のハーブを使用しているので、洗顔をするたびに肌を引き締め黒ずみやザラつきを抑えてくれるところがポイント。
ハーブやクレイのキャリアオイルの力で、肌を健やかに保てる商品。「使用している成分にもこだわりたい」と思っている人は、検討してみてはいかがでしょうか。
商品ステータス
- 値段:1,600円(税別)
- タイプ:オイルタイプ
- 保湿成分/有効成分:オリーブオイル、アボカドオイルなど
- マツエク対応:◯
- 内容量:200ml
【おすすめ人気ランキング第7位】マナラ ホットクレンジングゲル
- 鉱物油フリー、エタノールフリーなど7つの無添加処方で、敏感肌でも労りながら使える。
- じんわり暖かい温感タイプなので、1日の疲れを癒しながら使用できる。
- 成分の91.3%が美容液成分となっており、潤いのある素肌に導いてくれる。
毛穴が汚れていると、ポツポツとした黒い点になってしまうので気になりますよね。
「マナラ」の『ホットクレンジングゲル』は毛穴を開いてくれるじんわり温かい温感タイプで、カプセル化パパイン酵素が角質を柔らかくしてくれます。
さらに、毛穴の汚れを溶かすオリーブオイルなどの食物オイルが配合されているため、メイク落としだけでなく毛穴ケアもできるところがポイント。
毛穴の黒ずみが気にならない素肌に導いてくれる商品なので、毛穴の汚れまでスッキリ落としたいと悩んでいる女性におすすめです。
商品ステータス
- 値段:3,800円(税別)
- タイプ:ジェルタイプ
- 保湿成分/有効成分:カプセル化パパイン酵素、オリーブオイルなど
- マツエク対応:ー
- 内容量:200g
【おすすめ人気ランキング第6位】DUO ザ クレンジングバーム

- 31種類の美容成分を使用しているので、柔らかくしっとりした洗い上がりが実現。
- マッサージクリームとして使えるとろけるテクスチャーで、使い心地が良い。
- 毛穴より細かな「毛穴クリアカプセル」を配合しており、毛穴に詰まった汚れまでスッキリ。
毎日使うアイテムだからこそ、こだわりたいのがテクスチャー。
「DUO」の人気商品『ザ クレンジングバーム』は固形のバームを肌に馴染ませると、体温でとろけるようなテクスチャーに変身。マッサージクリームとしても使える心地良い質感で、メイク落としをしながらゆっくりリラックスできます。
また、これ一つでクレンジングや洗顔、角質ケアなど5つの役割をしてくれるので、スキンケアがぐんと楽になるところも魅力的。
「心地良い使い心地で肌調子もよくなった」という声がある商品。好みのテクスチャーにこだわりたい人は、ぜひチェックしてみてください。
商品ステータス
- 値段:3,600円(税別)
- タイプ:バームタイプ
- 保湿成分/有効成分:ナノコラーゲン、ナノヒアルロン酸など
- マツエク対応:◯
- 内容量:90g
【おすすめ人気ランキング第5位】無印良品 マイルドジェルクレンジング

- 200gと大容量にもかかわらず、2つで2000円台ととてもプチプラで、継続利用しやすい
- 洗い上がりがさっぱりしていて、メイクが落ちやすいと人気
- 無香料やアルコールフリーだから、敏感肌の女性でも使いやすい
お化粧をする女性にとって、クレンジングは毎日使う必須アイテム。意外と量を使ってしまい、すぐに無くなって新しい製品を買うことってあるあるですよね。
無印良品の『マイルドジェルクレンジング』は、200gと大容量でありながら、2セットになった製品。しかも2000円台と他のクレンジングと比較しても安いので、継続して使いやすくなっています。さらに、合成香料無添加、アルコールフリーなど肌が優しい人でも使いやすく、敏感肌で利用しやすいのもポイント。
「プチプラでリピしちゃう!」といった口コミがある、コスパ最高のクレンジングジェル。安さ重視で、ダブル洗顔不要のクレンジングジェルを選びたいなら、ぜひおすすめしたい商品です。
商品ステータス
- 値段:2,450円(税別)
- タイプ:ジェルタイプ
- 保湿成分/有効成分:リピジュア(R)、ヒアルロン酸Na、アンズ果汁、モモ葉エキス
- マツエク対応:ー
- 内容量:200g
【おすすめ人気ランキング第4位】ビフェスタ クレンジングオイル ポアクリア

- 天然植物美容オイルを使用しているので肌に優しく潤いを補給できる。
- 安い価格帯なのでリピートしやすく、毎日のお手入れに取り入れやすい。
- コメ胚芽オイルを配合しており、ごわつく肌を柔らかくほぐしてくれる。
クレンジングは、使用頻度の高いアイテムだからこそ、あまりに高い商品だと困りますよね。
「ビフェスタ」の『クレンジングオイル ポアクリア』は1,000円以内で購入できる安い価格帯となっており、リピートしやすいプチプラアイテムとなっています。
デリケートな目元を労りながらケアできる保湿、保護成分を配合しているので、マスカラをオフする時の負担を軽減できるところがポイント。
「量が多くコスパが良い」という口コミがある洗顔料。毎日使えるリーズナブルな商品を探している人にぴったりです。
商品ステータス
- 値段:ー円
- タイプ:オイルタイプ
- 保湿成分/有効成分:ひまわりオイル、ラベンダーオイル、ローズマリーオイルなど
- マツエク対応:×
- 内容量:230ml
【おすすめ人気ランキング第3位】ロゼット クレンジングミルク

- 無着色料、無鉱物油、アルコールフリーとなっており、敏感肌でも使いやすい。
- 洗顔不要の乳液状のクレンジングなので、忙しい女性でも手軽に使える。
- デリケートな肌にも優しい低刺激処方で、濃厚なテクスチャーが肌への摩擦を軽減してくれる。
「毎日忙しいからクレンジングや洗顔の時間を短縮したい!」と悩んでいる人にはこちら。
「ロゼット」の『クレンジングミルク』は洗わない洗顔で、乳液のように顔全体に馴染ませティッシュやコットンで余分な乳液を拭き取るだけでお手入れが完了。
水分と油分が絶妙なバランスで配合されており、柔らかい感触で、まるでマッサージをするように使えます。
わざわざ洗面所などで洗顔をしなくてもメイクオフできる洗顔料。時短できるW洗顔が欲しい商品を探している人は、ぜひチェックしてみてください。
商品ステータス
- 値段:1,980円
- タイプ:乳液タイプ
- 保湿成分/有効成分:オリーブオイル、スクワランオイル、ローヤルゼリーエキスなど
- マツエク対応:ー
- 内容量:180ml
【おすすめ人気ランキング第2位】シュウウエムラ アルティム8∞スブリム ビューティー クレンジングオイル

- 8種類の植物オイルを配合しており、潤いのある洗い上がりに仕上がる。
- 濡れた手でも使えるため、洗面所やバスルームなど場所を選ばずに使える。
- 2018年12月現在で「美容、女性メディアでの受賞数」が22冠という人気商品。
毎日使うアイテムだからこそ、使い勝手のよさにもこだわりたいところ。
デパコスブランド「シュウウエムラ」の人気商品『アルティム8∞スブリム ビューティー クレンジングオイル』は濡れた手でも使えるため、お風呂の中でも難なく使えます。
皮脂と同じ成分であるオレイン酸を豊富に配合しているのでメイクや皮脂に馴染みやすく、キメの細かいカシミヤ肌へと導いてくれるところがポイント。
毎日1プッシュ、濡れた手でも使える手軽さ重視の洗顔料なのでスキンケアに時間をかけたくない人にもおすすめです。
商品ステータス
- 値段:11,500円(税別)
- タイプ:オイルタイプ
- 保湿成分/有効成分:シアバター、サフラワーオイル、椿オイルなど
- マツエク対応:◯
- 内容量:450ml
【おすすめ人気ランキング第1位】アテニア スキンクリアクレンズ オイル アロマタイプ

- 約10秒でメイクを浮かせて落とせるため、ゴシゴシこする必要がなく肌に優しい。
- 糖化による肌ステインを分解する要素を配合しており、肌の明るさを取り戻せる。
- 柑橘系アロマの香りに癒されながらクレンジングできる。
ダブル洗顔不要だからといって、メイク残りがあるのは嫌。
「アテニア」の人気商品『スキンクリアクレンズ オイル アロマタイプ』はスピーディメルティング処方で、落ちにくい化粧も約10秒で浮かせて落としてくれます。ゴシゴシこする必要がないため肌が摩擦を受けにくいのはもちろん、ウォータープルーフマスカラもスッキリオフできるところがポイント。
「メイク落ちがよく使いやすい」という口コミがある商品。しっかりメイクも残さず落としたい人は要チェックです。
商品ステータス
- 値段:1,700円(税別)
- タイプ:オイルタイプ
- 保湿成分/有効成分:珊瑚草オイル、アルガンオイル、バオバブオイルなど
- マツエク対応:◯
- 内容量:175ml
W洗顔不要クレンジングで、メイクオフを時短しよう!
ダブル洗顔不要のクレンジングを使えば、毎日のメイクオフがぐんと楽になります。肌に優しい成分を使用した商品や心地良いテクスチャーにこだわった商品が多く、毎日快適に使えるところも特徴。
デパコスの人気商品やプチプラで使い勝手いい商品など魅力的な商品が多くランクインしていたので、ぜひ毎日のスキンケアに取り入れてみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!