「すごいね」と言う人の心理4つ。どんな意味なのかをお教えします。

あやな 2024.05.07
「すごいね!」という言葉の意味を知りたい人へ。本記事では、「すごいね!」と言う人の心理や意味を中心にご紹介。相手に勘違いさせない正しい褒め方も紹介しているので、気になった方はぜひ活用してみてください!

「すごいね」という人の心理|どんな意味で言ってるの?

すごいねと言う人の心理

「すごいね」と言われたこと、ありますよね。その言葉を日々何気なく口にしている人も多いはず。

ただ、「どんな心理で言っているの?」と不信に思うこともあるのではないでしょうか。

今回は「すごいね」という人が、どんな心理でその言葉を使うのかを解説していきます。「すごいね」には、様々な意図が隠されている場合がありますよ。


「すごいね」という人の心理1. 純粋な褒め言葉で言っている

自分よりも能力が高い人と出会ったり、自分では敵わないと判断した時、相手のことを認めざるを得ないですよね。

例えば、仕事のライバルが自分よりも良いプレゼンをしたら、どんなに悔しい気持ちがあっても、自分では想像もできなかったアイデアに感服してしまうはず。

自分が成果を残した時、相手が素直に「すごいね!」と言ってきたら、それは褒め言葉としてあなたに気持ちを伝えていると考えましょう。


「すごいね」という人の心理2. 小馬鹿にしている

長々と自慢話をされたり、興味のない話を延々とされる時、なんでこの人はつまらない話をし続けるのかと呆れることがありますよね。

例えば、興味のない相手が、自分が仕事でいかに優秀であるかを、回りくどく説明していたら、時間の無駄と感じて嫌みの一つも言いたくなってしまうはず。

相手が興味を示していない話をしすぎてしまった時、「すごいね」の響きに違和感を感じたら、小馬鹿にされているかもしれないと考えてみた方が良いでしょう。


「すごいね」という人の心理3. 適当に反応をしている

会話をしていても、他に気になることがあったり、内容に関心が持てない時、心ここにあらずの返事をしてしまうこともありますよね。

例えば、やるべきことが山積みで優先順位を考えている時、同僚がたわいもない話題をふってきたら、頭の中の整理を優先して適切な返答を返せない場合もありそうです。

「すごいね」と言われた時に、目線がそれているなど相手の意識が他に向いているなら、適当に反応をしている可能性が高いですよ。


「すごいね」という人の心理4. 変わってる!という意味で言っている

ふるまいや言動、アイデアが飛びぬけて普通ではなく「面白い!」と感じる人に出会うと、驚き感嘆することがあります。

例えば、「全国大小のお祭りに参加するのが好きで、休日はほぼ家にいない」という人がいたら、そのマニアックかつフットワークの軽さにびっくりするはずです。

少し奇抜な話題をした時に、「すごいね!」と言われたら、「変わっている!」という意味が込められているかもしれません。


相手に勘違いされないためにおすすめの褒め言葉10選

「すごいね」という言葉には、様々な意味を込めることができます。いろいろな場面で使いやすく、便利なフレーズでもありますよね。

ただし、使いどころを間違うと、相手に勘違いをさせてしまうことも。ここでは、相手に勘違いされないためのおすすめの褒め言葉を10個紹介します。

シーンごとに相応しい言葉を選んで、円滑なコミュニケーションに役立てましょう


褒め言葉1. センスいいね

持っている物や好きな映画、乗っている車など、相手がリスペクトしているものが素敵だと思ったら、「センスいいね」という褒め言葉を使いましょう。

相手の感性を、「素敵」「素晴らしい」「見習いたい」と感じたのであれば、「すごいね」よりも具体的に褒める方が相手に伝わりやすいうえ、喜ばれます。

男性も女性も「センスいいね」と褒められれば、自分の感性が認められたのだとわかり、笑顔になるはずです。


褒め言葉2. そうゆうところ好きだよ

相手がふとした時に見せる言動や行動などが、自分にとって好ましいと感じた場合は、「そうゆうところ好きだよ」とストレートに伝えてみてはいかがでしょう。「好き」という言葉の威力は絶大で、「すごいね」では伝えきれないあなたの好意を率直に表現することで、相手との距離がより近くなるはずです。

「この人の、こういうところがすごいな」とリスペクトしている面を見た時には、ぜひ「そういうところ好きだよ」と伝えてみてください。


褒め言葉3. 感銘を受けました

自分の人生に影響を与えるくらい心を動かされた時には、「感銘を受けました」という言葉を使ってみましょう。

この言葉は、会社の理念や職場の上司の言葉が深く心に刻まれた時などに、その感動を相手に伝える際に使うフレーズで、目上の人に使うのが一般的。ポジティブな意味で使うので、相手に嫌なイメージは与えません。

心の琴線に触れたことを伝える丁寧な言葉として「感銘を受けました」を使うと、相手に誤解を与えることなく気持ちを伝えられますよ。


褒め言葉4. 似合ってるよ

男性・女性にかかわらず、相手の髪型やファッション、ふるまいなどを褒める場合は、「すごいね」より「似合ってるよ」と言うのが適切です。「似合ってるよ」は、「あなたらしい」という意味も内包しており、婉曲にその人の選択を肯定する言葉。程良い調和が素敵に見えたり、能力や雰囲気、イメージが釣り合っている人同士にも「お似合いです」と使用できます。

「すごいね」のようにネガティブな勘違いをされることは少ないので、シーンに合わせて使いましょう。


褒め言葉5. かわいいね

「かわいいね」は、特に女性の容姿やファッション、仕草などを褒める時に使いたい言葉です。魅力的に感じたり、心をくすぐられるような時に「かわいいね」というと、相手に好意的な気持ちが伝わります。また、相手に対する親しみや愛情が表現されているので、相手ともっと親しくなりたいという思いが届き、距離が近づくはずです。

「すごいね」では自分の正確な感情までは伝わらないので、女性を褒める時には「かわいいね」を使って思いを表現してみましょう。


褒め言葉6. かっこいいね

「かっこいいね」という褒め言葉は、特に男性に対して効果的。姿形がより素敵に変わったり、素晴らしい態度や行動である場合などに、相手を讃える言葉です。ただ表面的に褒めるだけでなく、内面まで深く讃えたり、共感していることを無意識に伝えるので、相手に自信や誇らしい気持ちを持ってもらえるはず。

「かっこいいね」は言葉としての印象も良く、見た目だけではなく、生き方などの内面を褒める時にはぴったりです。


褒め言葉7. さすがだね

同僚や友人のようなよく知る相手で、その能力やセンスなどに一目置いている人へは、「さすがだね」を使うと気持ちが伝わりやすいもの。

「さすがだね」は評判どおり・期待どおりである事実を確認して、改めて感心するという意味があります。相手をたたえると同時に、「あなただからできると思っていた」という信頼も内包しています。

「すごいね」よりも、相手をリスペクトしている意味合いの含まれた「さすがだね」をぜひ使ってみてください。


褒め言葉8. ありがとう

善意の行いに対しては、「すごいね」よりも「ありがとう」と、相手へ感謝の気持ちを伝える言葉が相応しいこともあります。

例えば、共有スペースの片づけを率先して行ったくれたとき。「すごいね」とただ褒めるより「ありがとう」であれば、「相手を喜ばせた」「手助けできた」と相手が感じ、「誰かの役に立てて嬉しい」という経験に繋がります。

自分の喜びや相手への感謝を伝えたいシーンでは、「すごいね」よりも「ありがとう」を選ぶと、互いに良い印象を与えあうことができますよ。


褒め言葉9. おしゃれだね

ファッションセンスや、ファッションを含めた洗練された様子を褒める時は、「すごいね」よりも「おしゃれだね」と伝えましょう。

自分の顔立ちや体系に合う、TPOに合う、上品さを演出するなど、おしゃれな人は自分のこだわりを持ってファッションを楽しんでいます。そのセンスや努力を認められ、褒められれば、誰だって嬉しくなるもの。

相手の装いや雰囲気を「おしゃれだね」と褒めると、自分のセンスが認められたと相手も喜んでくれるはずです。


「すごい」と思ったら、気持ちが伝わる褒め言葉をチョイスしてみよう。

「すごいね」という言葉は、ポジティブな意味合いが強く、とても便利なフレーズです。しかし、使い方や声のトーンを間違え、相手に誤解を与えてしまった経験があるという人もいるのではないでしょうか。

そのような誤解を避けるためには、「すごいね」という意味を含みつつ、できるだけ相手に勘違いをさせない褒め方を選びたいもの。少しの気配りで、相手により良い印象を与えたり、互いの距離を縮めるきっかけにしていきたいですね。

よく一緒に読まれる記事

関連する記事