極限までポイント高還元率にこだわった『エクストリームカード』の魅力とは

より多くのポイントを求める貴方におすすめの『エクストリームカード』を特集。ポイント獲得に極限までこだわり脅威の高還元率1.5%を実現、さらに年間30万円以上を利用すると翌年は年会費無料にもなる。ポイント高還元率を求めるなら選択肢の一つにしたいクレジットカードです。今回はエクストリームカードのポイントの貯め方&使い方から、ANAマイルをザクザク貯める“マル秘技”までレクチャーします。
まず、エクストリームカードの概要(基本情報)から

エクストリームカードの基本情報は以下になります。
- ポイント還元率:1.5%(1,000円購入→15円貯まる)
- 国際ブランド:VISA
- 年会費:初年度無料(2年目以降3,240円 ※年間30万円以上利用で次年度無料)
- 毎月の締め日:毎月の末日(月末)
- 引き落とし日:翌月27日払い
- 家族カード:あり(年会費432円 ※本人カードが年間30万円以上利用で年会費無料)
- ETCカード:あり(年会費無料)
- 発行元:株式会社ジャックス
ポイント還元率1.5%のクレジットカードは、同じくジャックスが発行する「REXカード」と「漢方スタイルクラブカード」と変わらず。でもエクストリームカードは貯まったポイントを、多種多様な使い道がある“Gポイント”に交換できるのが注目点。
エクストリームカードの種類

2016年現在、エクストリームカードの種類は一枚だけ。黒い券面は宇宙を表現しており、地球からうっすら輝く太陽のデザインはブラックカードを彷彿とさせますね。
知っておきたい情報。エクストリームカードを持つべき3つのメリット

エクストリームカードを選ぶ3つのメリットを紹介します。
① クレジットカード業界トップクラスのポイント還元率1.5%
ポイント還元率0.5%のクレジットカードが多いなか、還元率1.5%はカード業界の中でトップクラス。平均的なカードに比べポイントが3倍早く貯まるのは大きなメリット。
② 貯まったポイントはGポイントに変更し、多彩な電子マネーや商品券と交換
貯まったエクストリームポイントはGポイントに交換でき、「Amazonギフト券」や電子マネー、各種ポイントに。自分のライフスタイルに合わせたポイントの使い方ができます。
③ 年間利用金額が30万円以上で年会費が“無料”
エクストリームカードは初年度年会費無料、2年目以降は年会費3,240円必要。ただし年間利用金額が30万円以上になると、2年目も年会費無料。年会費無料 × 還元率1.5%の業界最高峰のクレジットカードに変わります。
少しだけ懸念点。エクストリームカードの3つのデメリット

エクストリームカードの3つのデメリットを紹介します。
① 年間利用金額が30万円以上ないと翌年は年会費3,240円かかる
年間に30万円以上使わないと年会費が発生。月平均で2.5万円以上使用する必要があるため、毎月の水道光熱費や通信費はエクストリームカードで支払うほうがベター。
② Jデポに交換するとポイント還元率が1.25%
貯まったエクストリームポイントを「Gポイント」に交換すると還元率1.5%になりますが、「Jデポ」に交換すると還元率が1.25%に。Jデポに交換する場合は、REXカードで交換すると還元率1.5%になりお得。
※Jデポはカードショッピング料金からJデポ金額分を値引きするサービス
③ 電子マネーにチャージしてもポイントがつかない
エクストリームカードで電子マネーにチャージしても、ポイントが付与されないのはデメリット。電子マネーへのチャージはポイントが貯まるクレジットカードがおすすめ。
エクストリームカードを使うと貯まるポイント“エクストリームポイント”の賢い貯め方

エクストリームカードを使うと「エクストリームポイント」が貯まります。エクストリームポイントは還元率1.5%(1,000円購入→15円貯まる)で、他社のクレジットカードより2倍〜3倍のポイントをGet。ここからは普段使用するだけで、エクストリームポイントが“10,000円(ポイント)”Getできる賢い貯め方をお伝えします。
エクストリームポイントの賢い貯め方1. 1ヶ月の生活費を全てエクストリームカードで支払うと“10,000円(ポイント)"貯まる

1ヶ月の生活費をエクストリームカードで支払った場合、1年間でどのくらいのポイントが貯まるか、シミュレーションしていきましょう。今回は24歳男性&29歳男性の一人暮らしを想定。家賃は口座振り替えのため、生活費に含めません。
シミュレーション① 24歳男性が生活費をエクストリームカードで支払った場合

- 食費:25,000円
- 交際費:20,000円
- 水道光熱費:15,000円
- 通信費:10,000円
- 交通費:7,000円
- 雑費:3,000円
1ヶ月の生活費:80,000円
つまり、1年間の生活費:960,000円 = 80,000円 × 12ヶ月
⇒1年間で貯まるエクストリームポイント:9,600ポイント(14,400円相当) = 960,000円 × 1.0%
ポイント還元率0.5%の場合、1年間に4,800円相当しか貯まりませんが、エクストリームカードを使うとポイントが14,400円相当貯まります。生活費をクレジットカードに切り替えるだけで“10,000円”貯まるのは大きなメリット。しかも年間利用金額が30万円以上のため、来年度のエクストリームカードは年会費無料に。
シミュレーション② 29歳男性が生活費をエクストリームカードで支払った場合

- 食費:55,000円
- 交際費:35,000円
- 水道光熱費:15,000円
- 通信費:15,000円
- 交通費:8,000円
- 雑費:17,000円
1ヶ月の生活費用:145,000円
つまり、1年間の生活費用:1,740,000円 = 145,000円 × 12ヶ月
⇒1年間で貯まるエクストリームポイント:17,400ポイント(26,100円相当) = 1,740,000円 × 1.0%
ポイント還元率0.5%の場合、1年間に8,700円相当しか貯まりませんが、エクストリームカードを使うとポイントが26,100円相当貯まります。2万ポイントもあれば、おしゃれな家具や彼女へのプレゼントに使えますね。
エクストリームポイントの賢い貯め方2. ポイントアップサイト「 JACCSモール」を利用する

株式会社ジャックスが運営するポイントアップサイト「JACCSモール」を利用して、対象のインターネットショップから購入すると、支払い金額に応じて「Jデポ」をキャッシュバック。毎月の支払額から自動で差し引かれます。つまりエクストリームカードを使えば実質還元率で2.0%以上。
エクストリームポイントの使い方は2パターンのみ
貯まったエクストリームポイントはweb会員サイトJACCS INTERCOM CLUB(ジャックスインターコムクラブ)でこまめに交換しちゃいましょう。使い方はGポイントに交換 or Jデポに交換の二択。有効期限は2年のため、定期的に確認して上手に使ってみて。
エクストリームポイントの使い方1. Gポイントに交換する

一番おすすめの使い方はエクストリームポイントをGポイントに交換すること。エクストリームポイント2,000ポイント → 3,000Gポイントに引き換えが可能。Gポイントは様々なポイントやマイルと交換できるから有効期限1年以内に変えちゃいましょう。
Gポイント主な交換先一覧(1Gポイントを“1G”と表記)※一部抜粋
- Amazonギフト券:100G → 100円
- dポイント:30G → 30ポイント
- Tポイント:500G → 500ポイント
- リクルートポイント(Ponta):1G → 1ポイント
- WAONポイント:100G → 100ポイント
- メトロポイント:100G → 100ポイント
- au WALLET:100G → 100ポイント
- 楽天edy:500G → 425円
- ANAマイル:10G → 5マイル
- JALマイル:30G → 10マイル
エクストリームポイントの使い方2. Jデポに交換する

エクストリームポイントはJデポに交換できます。交換割合はエクストリームポイント2,000ポイント → Jデポ2,500円。Jデボの場合、エクストリームカードのポイント還元率は1.25%となるため手痛いロス。Jデポ交換をメインにするならREXカードがおすすめ。
【必見】エクストリームカードを使ってANAマイル還元率を1.35%にする方法

ANAマイルに交換するとき、還元率1%のクレジットカードは2ポイント → 1マイルが平均的な相場。つまり200円で1マイル(実質換算率0.5%)になるから非効率。一方エクストリームカードなら、エクストリームポイント → Gポイント → ANAマイルで交換すると、還元率0.75%となります。しかし、「ANA To Me CARD PASMO JCB」(通称:ソラチカカード)と組み合わせればANAマイル還元率は1.35%に上昇。どんなカラクリなのかご説明しましょう。
エクストリームポイントを使ってマイル還元率1.35%になる方法
- エクストリームポイント:2,000ポイント→ Gポイント:3,000Gポイント(1対1)
- Gポイント:3,000Gポイント → メトロポイント:3,000メトロポイント(1対1)
- メトロポイント:3,000ポイント → ANAマイル:2,700マイル(1対0.9)
1から3まで一言でまとめると、エクストリームポイント2,000ポイントがANAマイル2,700マイルになりました。マイルを交換するときにかかる費用は0円。ソラチカカードの年会費2,160円だけでいいんです。ANA発行のクレジットカードよりショッピングで貯まるマイルが多く年会費が安いため、エクストリームカード&ソラチカカードでANAマイルをザクザク貯めましょう。
【参考記事】エクストリームカードと相性抜群のソラチカカードは以下記事を参照して▽
では、エクストリームカードの申し込み方法と作り方とは

エクストリームカードはインターネットでの申し込みができ、作成画面で必要事項を記入して送信するだけ。審査に無事に通れば、自宅に3週間程で届きます。
エクストリームカードの入会条件は?学生も作れるの?
エクストリームカードは以下の入会条件を設けています。
- 年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方 ※未成年者の場合、親権者の同意が必須
18歳以上であれば、学生も発行でき、主婦の方も作成できます。審査の段階で電話がかかってくる可能性もあるため、繋がる電話番号にしておきましょう。
エクストリームカードの審査期間や審査状況を確認する方法とは

エクストリームカードを申し込むと「審査」を受けます。審査に通って初めてエクストリームカードを作成できるため見逃せないところ。
エクストリームカードの審査時間はどのくらい?
エクストリームカードの審査はクレジットカード業界の相場より少し厳しめ。審査時間は1週間程かかります。エクストリームカードの発行元は「株式会社ジャックス」のため、先に漢方スタイルカードやREXカード(発行元:株式会社ジャックス)を延滞なく利用していた場合、数日で審査が終了することも。
エクストリームカードの審査状況を知るには電話のみ
審査状況については特定のURLから確認できず、電話でのみ確認可能。審査結果は自宅にハガキが届いた後、カード発行されます。
エクストリームカード発行から自宅に届くまでの目安
発行元のジャックスでは「お申し込み後1~2週間程度でカード発行」となっているため、審査完了のハガキが自宅に届いてから約1週間程で届きます。人によって審査時間が長くなると、自宅に届くまで4週間程かかる場合もあり。
充実した補償を誇る。エクストリームカードの海外旅行保険内容は

エクストリームカードに付帯している海外旅行保険とは、旅行中カード持ち主が不慮の事故で亡くなったときや治療が必要になったとき、クレジットカードカード会社がかかる費用(一部)を負担してくれるサービス。一番ポピュラーな「携行品損害」項目は、海外旅行中にスーツケースの紛失や盗難、破損にかかるお金を補償してくれるもの。何が起きるか予想できない海外旅行では、保険があるあるだけで心身的に楽になりますね。
エクストリームカードの海外旅行保険の基本情報
エクストリームカードは“無料”で以下のような補償を受けられます。
- 障害死亡・後遺障害:2,000万円
- 傷害治療:200万円(1回のケガにつき)
- 疾病治療:200万円(1回の病気につき)
- 賠償責任:2,000万円(1回の事故につき)
- 携行品損害:20万円(1年間の限度額)
- 救援費用:200万円(1年間の限度額)
エクストリームカードの海外旅行保険は嬉しい“自動付帯”
自動付帯とは、クレジットカードを旅行先に持ち歩いていれば補償を受けられるということ。エクストリームカードは“無料で自動付帯”だから海外旅行にたくさん行くなら持って損はありません。
【参考記事】海外旅行保険だ付帯しているクレジットカートを特集▽
カード選びで重要なエクストリームカードのキャッシング機能

クレジットカードに必ずあるキャッシング機能。エクストリームカードはどのような申し込み基準、キャッシング枠があるのかそれぞれ見ていきましょう。
エクストリームカードでキャッシングを行う際の条件は?
エクストリームカードが出しているキャッシング条件は次の通り。
- 年齢20歳以上65歳以下で本人が勤めており、毎月安定した収入のある方
エクストリームカードを作るのは18、19歳でも可能ですが、キャッシングするのは20歳から。
エクストリームカードにキャッシング機能を付帯させるのは初回 or 途中から
エクストリームカード作成時に20歳を超えていれば、一緒にキャッシングも申し込めます。途中から利用するなら、web会員サイトJACCS INTERCOM CLUB(ジャックスインターコムクラブ)から申請。審査に通ると、キャッシングを利用できます。
エクストリームカードのキャッシング枠は10万〜50万円
カード保有者の年収や他社の利用状況によりキャッシング枠が変動。エクストリームカードは最大50万円までキャッシングできます。
キャッシング利用方法は銀行(コンビニ) or インターネット or 電話
キャッシングが必要になった際、エクストリームカードの提携銀行やコンビニATMからお金を借りられます。
また、インターネットや電話でもキャッシングの申し込みが可能。その場合、クレカ登録口座に振り込まれます。0:00〜11:59までに申し込みをした場合、当日に振り込まれます。それ以降の時間は翌営業日の振り込みに。
エクストリームカードのキャッシング返済方法は一括 or リボルビング払い
一括返済の場合、キャッシングした月末締め切りの翌月27日にクレジットカード登録口座から引き落とし。リボ払いを選択した場合は、毎月一定額が銀行口座から引き落とされます。最大返済回数は60回で最大返済期間は60ヶ月。
エクストリームカードのキャッシング利息は年率18.0%
エクストリームカードでキャッシングをすると実質年率18.0%、遅延損害金20.0%となります。
エクストリームカードを使ってお得な生活を送ってみて

今回は高還元率を誇るエクストリームカードを紹介しました。今使っているクレジットカードをエクストリームカードに切り替えるだけで、お得にポイントをGet。ANAマイレージを貯めてる方向けに、ポイントだけでなくANAマイルの効率的な貯め方も披露しました。通常よりも3倍ポイントが貯まるエクストリームカードで他人よりもお得な生活を送っちゃいましょう。
【参考記事】年会費無料×ポイント還元率が高いクレジットカードをランキング形式でご紹介▽
【参考記事】ポイント還元率1%は当たり前。還元率の高いクレジットカードをランキング形式で大公開します▽
【参考記事】デザインでカードを選ぶならかっこいい一枚を選んでみて▽