世界で愛される『アメリカン・エキスプレス・カード』(通称:アメックスカード)の魅力とは
世界各国で利用され、会員数7,000万人以上を誇る『アメリカン・エキスプレス・カード』(通称:アメックス・カード)。日本でも多くの人に愛され、ゴールドやプラチナなどの上位カードは企業の社長なら必ず持っている一枚と言えます。今回は世界中の多彩な特典を取り揃えている驚異のクレジットカード、『アメリカン・エキスプレス』の人気の秘密から、ポイントの貯め方&使い方まで全て解説。最上位のブラックカード「アメックス・センリュリオン」の秘密も徹底公開します。
まず、アメリカン・エキスプレス・カードの概要(基本情報)から
基本情報は以下のようになってます。
- ポイント還元率:1.0%(100円購入→1ポイント貯まる)
- 国際ブランド:AMERICAN EXPRESS
- 年会費:12,960円
- 毎月の締め日:毎月20日(条件によって変動あり)
- 引き落とし日:翌月10日払い(条件によって変動あり)
- 限度額:一律の制限なし
- 家族カード:あり(年会費6,480円)
- ETCカード:あり(初年度無料、2年目以降540円)
- 発行元:アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド(日本支社)
アメックス・グリーンの年会費は12,960円。種類によって年会費が変動し、アメックスの上位カードになると数十万なんてことも。
アメリカン・エキスプレス・カードの種類
アメックスカードは多数の会社と提携しており、10種類以上のカードを作成しています。今回はアメリカン・エキスプレス・インターナショナルが発行している「プロパーカード」を紹介。※プロパーカードとは他社と提携せずクレカ会社が発行するカードのこと
- アメリカン・エキスプレス・カード(通称:アメックス・グリーン)
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(通称:アメックス・ゴールド)
- アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(通称:アメックス・プラチナ)
- アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード(通称:アメックス・センリュリオン)
アメックス・グリーンの詳細は基礎情報にある通り。カードのランクが上がることに年会費や特典、保証の内容が変化。ここからは各カードをご紹介します。
1. アメリカン・エキスプレス・カード(通称:アメックス・グリーン)
年会費12,960円の通称アメックス・グリーン。特典の手厚さから、他社ゴールドカードと同価値の特典があり、世界中から愛されています。アメックス・グリーンの保有者は多数の特典が多数付くため、一部抜粋して紹介。
アメックス・グリーンの特典① 国内から海外の空港ラウンジが無料で使える
国内 or 海外旅行で空港利用時に、ちょっとした休憩に使える空港ラウンジが無料サービス。アメリカン・エキスプレスが提供する28空港39ヶ所のラウンジは、カード保有者だけでなく同伴者1名も“無料”になるのはアメックスならでは。
アメックス・グリーンのラウンジ特典一覧
- 28空港39ヶ所でラウンジが無料(同伴者1名も無料)
- 世界の航空ラウンジを使える「プライオリティパス」のスタンダード会員(年会費99米ドル)に無料登録
アメックス・グリーンの特典② 空港利用時に充実したサービスを受けられる
海外旅行や海外出張が多い方に多彩な空港サービスをアメックス・グリーンで利用可能。「エアポート送迎サービス」はタクシーで自宅から空港へ向かっても“タダ”なんてことも(空港から自宅の距離により変動)。
アメックス・グリーンの旅行向けサービス
- 自宅から空港までの手荷物無料宅配サービス(往復)
- 海外旅行時も24時間日本語で無料電話サポートの「グローバル・ホットライン」
- 航空券や旅行の手配をコンシェルジュがやってくれる「メンバーシップ・トラベル・サービス」
- 指定場所と空港を格安料金でタクシー送迎してくれる「エアポート送迎サービス」
- 空港内手荷物預かり所を無料で使える「空港クロークサービス」
- 対象空港の駐車場料金割引を受けられる「空港パーキング」
アメックス・グリーンの特典③ 安心・安全の多様なプロテクションの数々
万が一アメックス・グリーンを紛失や盗難、不正利用にあった時も手厚い保障を準備。商品を購入店舗で返品できないとき、アメリカン・エキスプレスに送れば、全額返金可能な「リターン・プロテクション」はアメックスにしかできないこと。
アメックス・グリーンのプロテクション一覧
- アメックス・カードを紛失・盗難時、状況に応じてカードを再発行
- 購入日から90日間、年間最大500万まで補償の「ショッピング・プロテクション」
- アメックス・カードで購入した商品の返品不可の場合、購入日から90日以内なら、アメリカン・エキスプレスに送れば全額払い戻しが可能な「リターン・プロテクション」
- インターネット上の不正利用を全て補償する「オンライン・プロテクション」
アメックス・グリーンの特典④ お店の割引や会員限定のイベントなどのエンターテイメントサービス
世界各地のお店で割引や会員限定イベントの招待を受けられます。年に数回行われる、通常では行けないレストランやコンサートのイベントは参加する価値アリ。
アメックス・グリーン会員限定のエンターテイメントサービス
- 日本を含む世界100ヶ所以上の地域で、ホテル・食事、ショッピング等の優待や割引
- 食事会、コンサートをはじめとしたアメックス会員限定イベント
- ジャズやソウルなどを楽しめる東京の丸の内のエンターテイメント「COTTON CLUB(コットンクラブ)」で割引優待
- アメックス女性会員限定の「クラブ エッセンシア」で優待
アメックス・グリーンの特典⑤ 事前入金で実質無制限でカードを利用可能
アメックスカードは事前に入金(デポジット)すればデポジットの金額が限度額になる制度が存在。例えば、1,000万円を事前入金しておけば、限度額1,000万円のクレジットカードとして利用することも。いくらでもお金を入れられるので、車や高級腕時計など制限なく購入できちゃいます。
2. アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(通称:アメックス・ゴールド)
年会費31,320円の通称アメックス・ゴールド。アメックス・グリーンのワンランク上のカードであり、サービス内容は他のゴールドカードより圧倒的に高い。アメックス・グリーンの特典はもちろん、ワンランク上のサービスが多く、著名人にも愛されています。
アメックス・ゴールドの特典
- 海外旅行でのレストランの予約、医療機関の紹介、緊急時の支援など、24時間通話無料で世界各地から電話できる「オーバーシーズ・アシスト」
- 平日の10:00〜18:00に加え、土曜日の10:00〜14:00も電話可能になった「H.I.S. アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク」
- 京都「圓徳院」にある「京都特別ラウンジ」の利用可能
- 「プライオリティパス」のスタンダード会員(年会費99米ドル)に加え、1回あたり27米ドルのVIPラウンジを年2回まで無料で利用可能
- 全国200店舗の高級レストランが無料(1回/年)
- アメックス・ゴールド会員限定のイベント
アメックス・グリーンの特典にプラスして、海外旅行での補償が手厚くなり、海外旅行向けの特典が盛りだくさん。2015年のアメックス・ゴールド会員限定のイベントは、一流ホテル「グランド・ハイアット 東京」でのパーティなど。一流カードで一流の体験ができるのは滅多に無いこと。
【参考記事】アメックスゴールドについて徹底レクチャーします▽
3. アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(通称:アメックス・プラチナ)
年会費140,400円の通称アメックス・プラチナ。家族カードが4人まで年会費無料のため、実質1枚あたり35,100円。年会費がアメックス・ゴールドと比べ大幅に上昇するが、他社のブラックカードに勝る特典満載。海外出張が多いビジネスマンや中小企業の社長が保有しています。
アメックス・プラチナ取得方法
- アメックス・グリーン or アメックス・ゴールドの利用回数を重ねる(目安100万円)
- アメックス・プラチナ保有者よりインビテーションを受ける
アメックス・プラチナの特典一覧 ※一部抜粋
- 24時間365時間、カード会員からの要望を電話で受ける「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」
- 高級ホテルで上級会員の資格を得られる「ホテル・メンバーシップ」
- 毎年高級ホテル(ヒルトン、ハイアット、オークラ・・)に1泊2名まで無料になる「フリー・ステイ・ギフト」
- 世界の航空ラウンジを使える「プライオリティパス」(年会費399米ドル)に無料登録
- 秘蔵の料亭に行ける「プラチナ・アクセス」
- 利用制限なく、高級レストランが一人分無料(ただし一回行ったら年内は同じ店は利用できず別の店舗を選択)
- 健康サポートをしてくれる「SBIウェルネスサポート」
年会費140,400円と超高級ですが、それに見合うサービスを提供。ホテルやレストランの手配、緊急の用事などに対応可能な「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」は一度は使ってみたいサービス。
【参考記事】アメックス・プラチナについてご紹介します▽
4. アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード(通称:アメックス・センリュリオン)
年会費378,000円の通称アメックス・センチュリオン。全てのクレジットカードの中で最上級に位置するブラックカードで、チタンカードで発行をお願いすると年会費100万円以上かかることも。カード特典の範疇を大きく超えたサービスは有名な話。有名企業の創業者や会長など、年収、地位、が備わった人間しか持つことが許されていません。
アメックス・センチュリオンの特典一覧
- 24時間365日いつでもサポートしてくれる「専任コンシェルジュ」が利用可能
- 指定した航空会社「デルタ、USエアウェイズ、ヴァージン・アトランティック、ノースウェスト」の飛行機のアップグレード(年4回まで。同伴者のアップグレードも可能)
- 提携ホテルのスイートルームアップグレード
- ポイントで「宇宙旅行」や高級車「アルファロメオ」と交換可能
- プライベートジェットのチャーター可能
アメックス・センチュリオンは常識では考えられないサービスを受けることも。インビテーションの詳細は公開はされていませんが、アメックス・プラチナを使用しており、年会費378,000円支払っても痛くも痒くもない圧倒的な財力が必要。男のロマン「アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード」を目標にしてクレカライフを楽しむのもいいかもしれませんね。
アメリカン・エキスプレス・カードを持つ3つのメリット
アメリカン・エキスプレス・カードのメリットを3つ紹介します。
① アメックス・グリーンから他社のゴールドカードの特典
アメックス・グリーンから、他社のゴールドカード顔負けの特典が付きます。海外旅行向けの特典が充実しているので飛行機によく乗る方なら持つ価値アリ。
② 利用限度額が実質無制限
事前にデポジットを入金することで、アメックスカードは実質無制限でカードを利用可。カード限度枠に悩まされる必要はありません。
③ 圧倒的な地位を確立しているステータスカード
審査基準が厳しく、アメックスカードを持っているだけで一定の地位を補償されるステータスカード。
アメリカン・エキスプレス・カードを持つ3つのデメリット
アメリカン・エキスプレス・カード3つのデメリットを公開します。
①アメックス・グリーンでも年会費が1万円以上
アメックスの中で一番下位ランクにあるアメックス・グリーンでも年会費が1万円以上。様々な特典がある分、少し高めの設定。
② 他のカード会社に比べて審査が厳しい
アルバイト・パートは作ることはできないなど一定の基準が決まっています。ダイナースクラブカードよりも審査は優しいが、一般的なクレジットカード会社の相場より厳しい。
③ 海外に行く機会がないとメリット半減
ステイタスカードとして使えるアメックスカードだが、特典の多くは空港や海外旅行のサービスのため、海外に行く機会が少ない人にはメリットが半減してしまう。
アメリカン・エキスプレス・カードのポイントプログラム「メンバーシップ・リワード」の基礎情報
アメックス・カードが提供する「メンバーシップ・ リワード」はカードを使用すると、100円購入→1ポイント貯まります。会員である限りポイントは一生消えないため、有効期限が1〜2年のクレカより大変お得。数万ポイント貯めて、豪華商品と交換を目標にするのもいい。
さて今回は、アメックス・カードのポイントの賢い貯め方を紹介します。
アメリカン・エキスプレス・カードのポイントの賢い貯め方1. 1ヶ月の生活費をアメックス・カードで支払う
1ヶ月間の生活費(固定費を含む)をアメックス・カードで支払ったら、1年間で何ポイント貯まるのかシミュレーション。30歳男性が一人暮らしをした時を想定して計算。家賃は口座振り替えのため、計算には含みません。
30歳男性が1ヶ月にクレジットカードを利用できる出費
- 食費:50,000円
- 交際費:40,000円
- 水道光熱費:10,000円
- 通信費:10,000円
- 衣服費:30,000円
- 交通費:10,000円
- 雑費:10,000円
1ヶ月の生活費用:160,000円
つまり、1年間の生活費用:1,920,000円 = 160,000円 × 12ヶ月
⇒1年間で貯まるアメックス・カードのポイント:19,200ポイント = 1,920,000円 × 1%
1ヶ月の生活費をクレカ払いに切り替えるだけで、1年間で19,200円相当のポイントを獲得。有効期限はないため、10年間貯め続けると20万円相当のポイントが貯まるのは夢がありますね。
アメリカン・エキスプレス・カードのポイントの賢い貯め方2. 「ボーナスポイント・パートナーズ」の提携店を利用する
「ボーナスポイント・パートナーズ」の提携店でアメックス・カードを利用すると、ボーナスポイントを付与。店舗によってはポイント10倍になるところも。事前登録は必要なく、店舗に行きアメックス・カードを使うだけの簡単制度。
ボーナスポイント・パートナーズの提携店一覧 ※一部抜粋
- アルマーニ リストランテ銀座:ポイント2倍
- ザ・プリンス 箱根芦ノ湖:ポイント2倍
- アイシティ 渋谷駅前・新宿・池袋店:ポイント5倍
- FLYMEe(フライミー):ポイント5倍
- 神戸牛懐石511:ポイント3倍
- HIGASHI-YAMA Tokyo:2倍
アメリカン・エキスプレス・カードのポイントの上手な使い方とは
貯まったアメックス・カードのポイントは1,000〜数万ポイントでギフト券から豪華商品まで交換できます。会員Webサイトよりポイントの使い道が選べます。ここからは、貯めたポイントの上手な使い方を紹介します。
アメリカン・エキスプレス・カードのポイントの上手な使い方1. マイルに交換するのが一番“お得”
アメックス・カードのポイントは「1ポイント → 1マイル」で提携している空港会社のマイレージに移行できます。カード業界では「1ポイント → 0.5マイル」の交換レートが基準のため、1%は高還元率。ただし、年会費3,240円(ANAマイルのみ別途5,400円)で「ダイナースグローバルマイレージ」の入会が必要。マイルにチェンジする時だけ入会し、マイル移行後に退会すれば、年会費を無駄に支払う必要ないので溜まったポイントをまとめて交換するのがベター。
アメリカン・エキスプレス・カードのポイントの上手な使い方2. 大人ラグジュアリーな高級ディナーコースと交換する
アメックスならではのポイント交換先として、高級レストランのディナーコースをGetする使い方があります。レストランによってはアメリカン・エキスプレス会員特別のディナーコースで特別な雰囲気を味わうことも。
対象レストラン一覧 ※一部抜粋
- 17,000ポイント:バカラ B bar:テーブルチャージ2名分 + シャンパン2杯
- 19,000ポイント:レスタジ:特別コースディナー2名分
- 30,000ポイント:リストランテ アンジェロ:ペアディナー食事券
- 105,000ポイント:シェ松尾:松濤レストラン特別コースディナー2名様分
- 139,400ポイント:ザ・ペニンシュラ東京:オリジナルディナー2名様分
- 160,000ポイント:ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション:ペアディナーお食事券
- 278,800ポイント:ザ・ペニンシュラ東京:オリジナルディナー4名様分
アメリカン・エキスプレス・カードのポイントの上手な使い方3. ヒルトンHオーナーズのポイントと交換し、ヒルトンに宿泊する
ポイント還元率1.25%なので一番高お得なレートで使えます。5,000ポイントから使用でき、最も豪華な部屋のランク「スイート」、「オーシャンフロントスイート」、「ペントハウススイート」に宿泊OK。特別な日にラグジュアリーな空間を味わってはいかがでしょうか。
新たに追加。アメリカン・エキスプレス・カードでApple payが対応
2016年9月、iPhone7 / iPhone7 plus / Apple Watch Series 2に「Apple Pay」の搭載が発表され、特定のカードを登録したiPhone7を端末にタッチするだけで、会計が可能になりました。店舗だけでなく、通販やオンライン決済でもApple Payが使え、幅広い選択肢が増えました。
2017年3月のAppleの発表により、アメックスのプロパーカードもApple Payの対応ができるようになりました。以下に詳細を説明します。
対応している店舗は?
アメックスカードはQUICPay(電子マネー)が割り当てられ、全国のQUICPay加盟店で使用できます。
店舗やオンラインSuicaのチャージはできる?
店舗はもちろんのこと、インターネットやSuicaチャージもアメックスカードが使えるようになりました。但し、インターネットショッピングとSuicaチャージではアメックスポイントは付与されないため、注意が必要です。
アメリカン・エキスプレス・カードの申し込み方法・作り方とは
アメックスカードは審査基準が高い分、スピード審査を導入しているため、比較的早く発行されます。申し込み方法は郵便申し込み or インターネット申し込み。郵便申し込みは規定の書類を記入後送付して終了。インターネット申し込みは、アメックスカード作成画面の必要事項に記入して申し込むだけ。審査に問題がなければ、2週間以内に自宅にカードが届きます。
アメックス・グリーン / アメックス・ゴールド の入会条件は?学生でも主婦でも作れるの?
アメックスは以下の入会条件を設定。
- 20歳以上で日本国内に定住所を持つ方
- 安定した収入をもっている方
- 他のクレジットカードやローン等の支払いがある場合、延滞無く支払いの方。 ※パート・アルバイトの方は申込不可。
上記の通り、アメックスカードを作るのに学生の方や主婦の方は作成不可。アルバイトやパートではなく、どこかに就職している or 個人で事業をもっている方が対象になります。
アメリカン・エキスプレス・カードの審査期間や審査状況を確認する方法とは
アメックス・カードをインターネット申し込み終了後に待ち受けるのが「審査」。アメックスの厳しい審査に通らないと、クレジットカード発行に足りません。
アメックス・カードの審査時間はどのくらいかかるの?
審査時間は最短で当日、長くて5営業日中。入会条件に該当しており、他社借り入れなどの信用情報に傷がなければ1日で審査が終了。
アメックス・カードの審査状況はわかるの?
アメックス・カードは申し込んでも、専用の「審査状況確認ページ」は存在せず。審査に通った場合、カードが自宅に届くまでは以下の流れ。
- カード申し込み
- 本人確認を行っていない場合のみ、インターネット or 郵送で本人確認書類提出
- アメックス・カード受け取り
本人確認書類を提出してないと、カードは送付されないため、素早く提出するように心がけて。
アメリカン・エキスプレス・カードの海外旅行保険の内容は万全なのか
クレジットカードの海外旅行保険はカードの持ち主が万が一、事故に巻き込まれ入院したり、持ち物の盗難や損害、賠償金請求にあった時などに、クレジットカード会社がかかる費用(一部)を負担してくれるサービス。アメックスカードは年会費が高い分、充実した補償を完備。海外旅行用にわざわざ有料の保険に入らなくて良いのです。では各ランクのカードごとに海外旅行保険内容をご紹介。
アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス・グリーン)の保険内容は?
アメックスグリーンでは以下のような補償を受けられます。
- 傷害死亡・後遺障害:5,000万円
- 傷害治療:100万円(1回のケガにつき)
- 疾病治療:100万円(1回病気につき)
- 賠償責任:3,000円(1回の事故につき)
- 携行品損害:30万円(年間限度額)
- 救援費用:200万円(1年間)
ただし、アメックス・グリーンの海外旅行保険適用は“利用付帯”
カード持ち主なら無料で海外旅行保険の補償を受けられますが、“利用付帯”という条件があります。利用付帯とは、海外旅行での移動料金もしくはツアー料金の支払いをアメックス・グリーンで一度でも支払えば、先程紹介した補償を受けられるということ。
海外旅行に行く時は航空券や旅行会社のツアー代金をアメックス・グリーンで支払うようにしましょう。
【参考記事】年会費無料で海外旅行保険が付帯しているクレカをご紹介▽
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックス・ゴールド)の保険内容は?
年会費31,320円のアメックスゴールドの補償内容は以下の通り。
- 傷害死亡・後遺障害:5,000万円
- 傷害治療:300万円(1回のケガにつき)
- 疾病治療:300万円(1回病気につき)
- 賠償責任:4,000円(1回の事故につき)
- 携行品損害:50万円(年間限度額)
- 救援費用:300万円(1年間)
アメックス・ゴールドは海外旅行保険適用は“無料付帯”
アメックス・ゴールドはカードを保有しているだけで、先程紹介した補償の対象に。アメックス・グリーンと違い使用しなくても補償されるのは嬉しいサービス。
さらに、アメックス・ゴールドは嬉しい“家族特約付き”
家族特約とは、カード持ち主の配偶者や、生計を共にする子供や両親の方も海外旅行保険の補償を受けられるということ。アメックス・ゴールドはカード持ち主と家族の補償金額は一緒のため、安心して家族旅行も楽しめますね。
補足情報。アメリカン・エキスプレス・カードのキャッシング機能「エキスプレス・キャッシュ」はサービス終了
クレジットカードを付帯機能の一つの「キャッシング機能」。アメリカン・エキスプレスは元々「エキスプレス・キャッシング」というサービスを行っていましたが、2012年6月で終了。2016年現在アメリカン・エキスプレスではキャッシングを行っていません。
一流の男は一流の『アメリカン・エキスプレス・カード』を持つべし
世界中で愛される『アメリカン・エキスプレス・カード』の情報を徹底解剖しました。アメックスカードは多彩な特典を取り揃えており、持っているだけでOK。またステータスカードとして、世界各国で通用するブランド力を兼ね備えているので、一枚持つだけで大きな財産。一流の男を目指すなら、一流のクレジットカードをセレクトしてみて。
【参考記事】今オススメしたいクレジットカードについてご紹介▽
【参考記事】ポイント還元率1%は当たり前。還元率の高いクレジットカードをランキング形式で大公開します▽
【参考記事】デザインでカードを選ぶならかっこいい一枚を選んでみて▽