【2023年】メンズ向けヘアワックスおすすめ完全版|人気の最強スタイリング剤とは

【2023年】メンズ向けヘアワックスおすすめ完全版|人気の最強スタイリング剤とは

織田琢也 2023.11.01
メンズのみなさん、ヘアワックス選びって難しいですよね。軟毛や剛毛に合うワックスは?パーマやくせ毛におすすめのワックスは?などと頭を悩ませます。そこで今回は、自分の髪型に合わせたワックスの選び方とともに、人気のおすすめスタイリング剤を一気にご紹介していきます!

メンズワックスのおすすめ11. Ocean Tokyo オーシャントリコ EDGE(エッジ)

メンズのヘアセットにおすすめのハードワックス Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

オーシャントリコAIRに負けず劣らずのヘアワックス。エッジを効かせた大胆かつ繊細な束感を簡単に演出できるとして多くの男性ユーザーから人気を集めています。AIRよりもシャープで、空気感があるウルフカットスタイルなどに最適なヘアワックスです。

① 髪質:やや軟毛~剛毛

オーシャントリコAIRよりもハードなキープ力が軟毛でもしっかりと立ち上げます。ただ、軟毛すぎる男性はヘアスプレーとの併用が必要。

② 髪の長さ:ショート~ミディアム

ショートヘアやミディアムスタイルなどのやや長さのある髪に最適。短すぎても長すぎてもややセットしにくいでしょう。ベストな長さは目のかかる程度のショートヘア。

③ ヘアスタイル:ウルフカット、バブルマッシュ

束感を効かせたウルフカットや、大胆な動きが特徴的なバブルマッシュのスタイリングにおすすめ。ワックスを使ってセットした後は、ハードスプレーでしっかりとキープしてくださいね。


メンズワックスのおすすめ12. Ocean Tokyo オーシャントリコ CLAY(クレイ)

束感のあるかっこいいヘアセットにおすすめのメンズワックス Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

オーシャントリコの中で唯一のマットワックス。やや硬めのスタイリング剤ではあるものの、非常に伸びが良く少し伸びてきたヘアスタイルにも柔軟に対応してくれます。ヘアスプレーを使いたくないという男性はクレイワックスで決まり。

① 髪質:軟毛~剛毛

ハードスプレーいらずのキープ力はさすがマットワックスという印象。なかなか髪が立たない男性でもしっかりとスタイリングできますよ。

② 髪の長さ:ベリーショート~ショート

ミディアムヘアのように少し毛量が増えてしまうと、ややゴワつきを感じてしまいます。長めのヘアスタイルでどうしても使いたい男性はしっかりとすいてから使用するのがベスト。

③ ヘアスタイル:ソフトモヒカンスタイル

大胆な立ち上げと動きを作るのに適しているヘアワックスですので、短めのソフトモヒカンスタイルやアップバングスタイルにぴったり。ツヤ感を出したい男性はCLAYでセット後、AIRで微調整して。

楽天の口コミ・レビュー

メンズワックスのおすすめ13. Ocean Tokyo オーシャントリコ OVER DRIVE(オーバードライブ)

メンズにおすすめの超ハードワックス Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

他ブランドのハードワックスと同じ立ち位置のヘアワックス。CLAYやAIRなどと比べるとやや馴染みにくい印象を受けますが、その分キープ力とセット力は抜群。様々なヘアスタイルにマッチする万能スタイリング剤です。

① 髪質:軟毛~剛毛

非常にキープ力のあるヘアワックスなため、軟すぎる髪質の男性でもしっかりとセットできます。今まで最適なヘアワックスと会ったことのない軟毛男性は買うべきアイテム。

② 髪の長さ:ベリーショート~ショートミディアム

短いヘアスタイルから長めの髪まで幅広く対応。ただ、ロングヘアやミディアムなど長すぎるとややセットしにくいでしょう。

③ ヘアスタイル:ベリーショート

ウルフカットからナチュラルヘアまで様々なヘアスタイルを簡単にスタイリング可能。ヘアワックスで迷っている男性はオーバードライブを買うのが無難でしょう。

楽天の口コミ・レビュー

メンズワックスのおすすめ14. Ocean Tokyo オーシャントリコ NATURAL(ナチュラル)

ナチュラルな仕上がりを作れるオーシャンのおすすめメンズワックス Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

オーシャントリコの中で最も柔らかいキープ力のヘアワックス。ニュアンスかつルーズな動きを演出するのに非常にすぐれているスタイリング剤ですので、セットに使う補助ワックスとしても優秀。

① 髪質:やや剛毛~剛毛

適度なセット力を持つファイバータイプのワックスなため、どんな髪質にも対応できます。ただ軟毛男性はNATURAL単品でセットするのは難しいかも。

② 髪の長さ:ベリーショート~ロング

全ての長さに使用できます。特にミディアムやロングヘアなど使いやすいワックスが少ない長さの男性は持っておいて損ないでしょう。

③ ヘアスタイル:ナチュラルショートヘア

束感や立ち上げにはやや不向きなワックスですので、福士蒼汰さん風のナチュラルショートヘアなど落ち着いた髪型に最適です。トップだけ立ち上げたい男性はEDGEまたはOVER DRAIVEと併用して使うのもアリ。


メンズワックスのおすすめ15. ウェーボ デザインキューブ ドライワックス

ウェーボ デザインキューブ ドライワックス 80g
Amazonで詳細を見る

メンズワックスの定番ブランド、ウェーボ。そんなウェーボでもトップクラスの人気を誇るのが、ドライワックスです。光沢を抑えたマットな質感で少し伸ばしにくい印象はありますが、その分高いキープ力を誇るスタイリング剤になります。

① 髪質:軟毛~剛毛

非常に幅広い髪質に対応しているヘアワックス。軟毛で立ち上がりにくい髪質の男性でも簡単に立ち上げられるセット力の高さは、非常に魅力的なポイントです。

② 髪の長さ:ベリーショート~ショートミディアム

非常にセット力とキープ力のあるワックスなため、ベリーショートのように操作しにくい長さでも簡単にスタイリングできます。ただ、長めのミディアムヘアになると少しキープ力が劣る印象。

③ ヘアスタイル:ベリーショートやソフトモヒカン

キープ力、セット力、香りどれも申し分ないワックスで、束感も簡単にスタイリング可能。非常に硬い質感なため、付け過ぎには注意が必要。


メンズワックスのおすすめ16. アリミノ スパイスシスターズ フリーズワックス

ショートヘアにおすすめのメンズワックス Amazonで詳細を見る

アリミノピースシリーズ同様に絶大な人気を誇るヘアワックス。パッケージの見た目とは違った使いやすさとキープ力はとても魅力的なポイントです。

① 髪質:軟毛〜やや剛毛

軟毛からやや剛毛の人におすすめです。伸びがとても良いため、天然パーマの人にも使いやすいワックス。ストレートの人は根本から立ち上げるようにつけるのがポイント!

② 髪の長さ:ベリーショート〜ショートミディアム

ベリーショートからショートミディアムまでがベスト。キープ力がとても強いワックスなため、ミディアムパーマの人にもおすすめです。

③ ヘアスタイル:パーマ系の髪型

全体的に軟らかい仕上がりにすることが出来るワックスなため、パーマの人はとてもセットがしやすいです。ストレートの方は毛先につけすぎないように注意しましょう!


メンズワックスのおすすめ17. アリミノ スパイスネオ グリースワックス

七三セットにおすすめのメンズジェルワックス Amazonで詳細を見る

グリースタイプでありながら、洗い落ちと香りがとても良いメンズヘアワックス。クールグリースのように硬すぎるわけではなく、クリームタイプのような柔らかな質感が特徴です。

① 髪質:軟毛~剛毛

グリースタイプよりもセット力は落ちるものの、剛毛の人でもセットできるワックス。ウェット感が強いワックスなため、くせ毛の人は少しボリュームが増してしまうことに注意しましょう。

② 髪の長さ:ベリーショート~ミディアム

どんな長さでも対応できるメンズワックス。束感やセット力を高めるために、毛量はできるだけこまめに調整しましょう。毛量調整はすきバサミでたまにすいていくのがおすすめです。

③ ヘアスタイル:七三スタイル、ウェット感パーマスタイル

グリースタイプのツヤ感とクリームタイプの微調整可能なセット力の両方を活かしたワックス。大きく全体を動かしたパーマや七三スタイルのヘアセットにおすすめのワックスですよ。


メンズワックスのおすすめ18. デューサー ミディアムソフトワックス3

ミディアムヘアまで対応した万能なメンズヘアワックス Amazonで詳細を見る

Ocean Tokyo米田星慧さんイチオシ!濡れ髪やゆるふわマッシュを表現するのにぴったりなワックスといえば、このデューサー3番です。3番ということでハードという部類には入っていませんが、セット力とキープ力は申し分ありません。

① 髪質:やや軟毛~剛毛

くせがある人でもとても使いやすいワックス。特に、軟毛の人でワックスに不服、不満を持っている方はこのデューサー3番を使ってみることをおすすめします!

② 髪の長さ:ショート~ミディアム

ベリーショートの人はデューサー5や6がおすすめ。ミディアムで髪の毛が細めのメンズは軽くバサバサとスタイリングするだけで簡単に束感を出すことができます。

③ ヘアスタイル:濡れ髪、バブルマッシュスタイル

束感ヘアスタイルは、このワックスを散らすようになじませるだけで簡単スタイリング!混ぜワックスとして使うことで、デューサー5の伸びにくさを補助することが可能です。


【参考記事】デューサー3を実際に使ってみた感想とは▽


メンズワックスのおすすめ19. デューサー ドライペーストワックス6

メンズワックス デューサードライペーストワックス6 Amazonで詳細を見る

強いセット力とキープ力がとても魅力的なメンズヘアワックス。ツヤが出にくい欠点は、他のワックスと混ぜて使うことで克服しましょう!ベタつきを全く感じないスタイリング剤です。

① 髪質:軟毛~剛毛

セット力が強いワックスなため、軟毛の人は特におすすめ。くせ毛が強い髪質の方でも自由自在にヘアスタイルを変えることができます。

② 髪の長さ:ベリーショート~ミディアム

ミディアムまで対応した人気ワックス。ロングの方でもセットは可能ですが、付けすぎてしまうとゴワゴワ感が強くなってしまうことに注意しましょう。

③ ヘアスタイル:束感、無造作ヘアスタイル

ドライワックスなため、ツヤはほとんどありません。しっとりとした質感で束感も出やすく、ふわっとした髪型を作ることができます。無造作ヘアを作るときは、ヘアアイロンでウェーブをくせ付けするのがおすすめ。


メンズワックスのおすすめ20. シュワルツコフ 3DMEN ストロングホールドジェル

メンズにおすすめのシュワルツコフのジェルヘアワックス販売サイトで購入

大人気ワックスブランド「シュワルツコフ」の手がけるシトラスの薫るジェルワックス。ガチガチに固まるポマードタイプのジェルと違い、しっとり時間をかけて固まっていくため、スタイリング初心者の男性でも扱いやすいスタイリング剤です。

① 髪質:やや軟毛~剛毛

剛毛の男性でもセットしたヘアスタイルを長時間キープ可能。ただ、時間をかけて固まっていくジェルワックスなため、軟らかすぎる髪質の男性にはちょっと不向きかも。

② 髪の長さ:ベリーショート~ショートミディアム

ポマードタイプのジェルと比べるとセット力が劣るものの、無理なくスタイリング可能。またショートミディアムのように少し長めでもセットできるのが特徴です。

③ ヘアスタイル:ツヤ感無造作ヘアスタイル

ガチガチに固めるジェルワックスではないため、ツヤ感のある無造作ヘアスタイルを作るのにぴったり。他ワックスの補助として少量つけたすのもアリ。


メンズワックスのおすすめ21. ギャツビー スタイリンググリース クラシカルアレンジ

ギャツビーのおすすめメンズジェルヘアワックス Amazonで詳細を見る

ギャツビーが提供するシンプルで使いやすいグリースタイプのスタイリング剤。グリースでありながら、カチカチに固まらないためワックス感覚で再度セットすることができます。

① 髪質:やや軟毛~剛毛

軟すぎる人には少し不向きのワックス。くせが強い人や剛毛の人で思うようなヘアスタイルにセットできない方におすすめなスタイリング剤です。

② 髪の長さ:ショート~ショートミディアム

ベリーショートの人でもセットすることはできますが、キープ力が少し足りない印象を受けてしまう。少し伸びたヘアスタイルに使用するのがベスト。

③ ヘアスタイル:くせ毛風パーマ、七三スタイル

くせ毛の人やパーマの人は8割ほど乾かして使用することで簡単にスタイリングすることができます。ホールド力を上げて七三やオールバックにしたい人は半乾きの状態で使いましょう。


メンズワックスのおすすめ22. ファイン クールグリースG

ファインのおすすめメンズヘアワックス Amazonで詳細を見る

グリースタイプのスタイリング剤の中で最も人気が高いワックス。グリースタイプとは思えないほどの使いやすさは多くの男性ユーザーから支持を得ています。

① 髪質:軟毛〜剛毛

軟毛、剛毛どちらにも対応可能。さらに天然パーマの人でも直毛の人でも使えるため、1つ持っておく分には損なしの優秀ワックスです。クセ毛の人はクリームタイプのワックスと併用することでさらにスタイリングがしやすくなります。

② 髪の長さ:ベリーショート〜ショート

ベリーショートからショートまでがベスト。毛量が増えてしまうと重たい印象を与えてしまいやすいヘアスタイルになるため、毛量を抑えておくことで長めの方でもスタイリングが可能です。

③ ヘアスタイル:七三、ネオ七三、オールバック

グリースタイプなため、立ち上がりを意識させたヘアスタイルには不向きです。しかし、オールバックや七三スタイルなどカッチリとしたヘアスタイルには大活躍するワックスになります。


【参考記事】オールバックのセット方法を詳しく解説▽




▷Next:おすすめのヘアワックス特集。一日中髪型をガチガチにキープできる万能ワックスとは

よく一緒に読まれる記事