家庭用脱毛器の口コミ|自宅用って本当に効果あるの?
家庭用脱毛器の購入を考えていても、本当に効果があるのか不安に感じている人も多いでしょう。特に、サロンやクリニックでの施術費用より安くても高額なアイテムなので、購入した後に効果がなくて失敗したと思うことも避けたいもの。
インスタグラムでは、家庭用脱毛器の良さを示す口コミも多く揃っています。
家庭用脱毛器はクリニックなどで使われている脱毛機と比べるとパワーは弱めですが、正しい手順で時間をかければムダ毛を綺麗に除去できます。さらに、出力が弱いからこそ肌への負担を抑えられ、安全に使えるのもメリットといえるでしょう。
自分のペースで綺麗な肌を目指すなら、家庭用脱毛器が効果的。ぜひ利用してみてくださいね。
ただ、家庭用脱毛器では永久脱毛の効果は得られない
家庭用脱毛器でも脱毛効果を得られますが、注意しておきたいのが永久脱毛効果です。
永久脱毛とは、今生えているムダ毛を処理しながら、今後同じ場所にムダ毛が映えるのを抑制してくれるケアのことを指しています。
永久脱毛は医療行為にあたるため、クリニックなどの医療脱毛以外ではできません。
そのため、家庭用脱毛器では永久脱毛まではできず、ムダ毛の量を少なくすることまでということをきちんと理解しておきましょう。
効果の高い脱毛器の選び方|人気機種の比較方法とは?
せっかく脱毛器を購入したのに、思ったほど効果が得られないと買ったことを後悔してしまいますよね。
そこで、きちんと脱毛効果を感じられる効果の高い脱毛器の選び方を詳しく解説していきます。
脱毛器の選び方1. 人気メーカーの機種かどうか
脱毛器は実際に使用してから選ぶことはできないため、メーカーを基準にして選ぶようにするのがおすすめ。特に、人気のメーカーから選ぶようにすると、安全なものや効果の高いものを購入しやすくなり、候補を絞るのが楽になりますよ。
また、最近は安い中国製品のヤラセレビューも多くなり、レビューだけでは判断できないことも増えています。
安全に使用し、きちんと脱毛効果を得るためにも、人気メーカーかチェックして脱毛器を選びましょう。
脱毛器の選び方2. 口コミに使用した人たちの写真があるか
口コミやレビューを参考にして選ぶ場合、内容だけで選ぶのは注意が必要です。
ヤラセレビューに気をつけるだけでなく、「ムダ毛がなくなった」という内容でもどの程度の効果があったのか、正しく脱毛器の効果を判断するのが難しいもの。
そのため、レビューや口コミを参考にする場合には、使用した本人の写真がある意見を参考にしましょう。中でも、ビフォーアフターが見える写真だと効果が見えやすく、商品同士の効果を比較しやすくなりますよ。
脱毛器の選び方3. VIOやヒゲにも対応しているか
脱毛したい場所は人によって異なりますが、あると便利なのが顔やVIOなどデリケートな場所の脱毛にも対応しているかどうかという点。
腕や足にプラスしてこれらの部分の脱毛ができると、1台で全身の脱毛ができて非常に便利ですよ。
また、ヒゲの脱毛にも対応しているかチェックしておくのもおすすめ。ヒゲは短く硬いため、デリケートな場所でもパワーが必要になります。
脱毛器の選び方4. パワーの調整できる機種かどうか
自宅用脱毛器であると便利な機能がパワー調節機能です。パワーが1種類だけだと脱毛時の痛みが強いときでも我慢しなければならず、脱毛するのがストレスになってしまいます。
さらに、痛みに慣れたときにパワーを上げられないと、脱毛スピードが変わらず必要以上に時間がかかってしまうことも。
3段階や5段階など、調整機能の段階が多いほど細かな状況に合わせられるので、調整の有無だけでなく選べるパワーの数もきちんとチェックしておきましょう。
効果が高い脱毛器ランキング|自己処理でおすすめの人気機種を徹底比較
ここでは、効果が高く人気の高いおすすめの自宅用脱毛器ランキングを紹介していきます。
商品ごとの特徴も詳しく解説していくので、それぞれのメリットなどを比較しながら、あなたの使い方に合う脱毛器を手に入れてくださいね。
効果が高い脱毛器ランキング1位. ブラウン 光美容器 シルクエキスパート Pro5 PL-5014

- 本体重量235gと軽く、全身に利用しても負担になりにくい
- フラッシュの強さの自動調節機能によって、やけどなどのリスクなく使用できる
- コンパクトヘッドによって狭い場所でもしっかり光を照射できる
全身の脱毛をしようと思うと思った以上に範囲が広く、脱毛機が重かったりすると腕が疲れてしまうもの。
『ブラウン シルクエキスパート 』は、わずか235gと軽量化されており、女性でも手軽に全身の脱毛ケアが可能です。フラッシュごとの強さを自動で調整してくれるので、痛みが気になる人も安心して使えるのもポイント。
全身の脱毛を気軽に行いたい人は、持ちやすくて動かしやすいこの脱毛機がおすすめです。
商品ステータス
- メーカー:ブラウン
- 値段:4万8,500円
- VIO対応:○ (Vラインのみ)
- 1ショットの金額:-
- 脱毛方式:フラッシュ式
- 調整機能:3段階
- カートリッジ:使い捨てタイプ
効果が高い脱毛器ランキング2位. フィリップス 光 脱毛器 ルメア プレステージ

- 光量そのものをやわらげることで、デリケードゾーンも優しく処理できる
- 広範囲を連続照射することもでき、足や腕などの広い場所も素早く照射可能
- 肌色と光の強さを読み込み、強すぎると判断した場合には自動でストップする
顔やVIOなどデリケートな場所に使いたい時には、安全に使用したいですよね。
『フィリップス ルメア プレステージ』は、UVフィルターが搭載されたアタッチメントで光量を調節でき、ヒゲやVIOなど痛みを感じやすい場所を優しくケアできます。
反対に、普通のタイプのヘッドでは範囲の照射ウィンドウと連射モードによって、広範囲でも素早く処理が可能。
敏感な場所も安心してケアしたい女性は、ぜひ選んでみてくださいね。
商品ステータス
- メーカー:フィリップス
- 値段:4万8,691円
- VIO対応:○ (Vラインのみ)
- 1ショットの金額:-
- 脱毛方式:フラッシュ式
- 調整機能:5段階
- カートリッジ:使い捨てタイプ
効果が高い脱毛器ランキング3位. エムテック ケノン

- コンデンサを4個搭載したトップクラスの出力で、ムダ毛を根本から取り除く
- メンズの硬いヒゲなどもきちんと除去できるので、ヒゲが濃い諦めていた人にもぴったり
- 発光時間を短くすることで、肌への負担を抑えたまま脱毛できる
「高いパワーで効率よく脱毛したい。」ムダ毛の濃い人や手軽に終わらせたい人ほど、こうした思いが強いはず。
『エムテック ケノン』はコンデンサを4個使用という、ハンディタイプでは難しいとされていた構造を実現し、パワフルな光量で脱毛が可能です。
固くて太い男性のヒゲなどもしっかりと処理ができるほどで、ツルッとした綺麗な肌を目指せます。
自宅用でもしっかり脱毛を行いたい人は、ぜひこちらの脱毛器を購入してみてくださいね。
商品ステータス
- メーカー:エムテック
- 値段:6万9,800円
- VIO対応:○
- 1ショットの金額:-
- 脱毛方式:フラッシュ式
- 調整機能:10段階
- カートリッジ:交換タイプ
効果が高い脱毛器ランキング4位. トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X
- 毛根に集中的に熱を与えることで、しっかりとムダ毛を除去できる
- クリニックなどでも採用されているレーザーを用いることで、剛毛なメンズでも効果を実感しやすい
- コードレスのため手が届きにくい部分でも、スムーズに照射できる
剛毛な毛質の人ほど、市販されている脱毛器の効果を信用できず、本当に毛がなくなるのか疑問に感じてしまいますよね。
『トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X』は、真っ直ぐ毛根に熱を届けるレーザー式で、やや痛みを感じるものの高出力のパワーでしっかりと脱毛します。レーザーにはクリニックなどで使われるダイオードレーザーを使用しており、プロレベルの効果を期待できますよ。
ムダ毛の量だけでなく、脱毛器の強さにも悩んでいる女性におすすめです。
商品ステータス
- メーカー:トリア
- 値段:4万530円
- VIO対応:-
- 1ショットの金額:-
- 脱毛方式:レーザー式
- 調整機能:5段階
- カートリッジ: 使い捨てタイプ
効果が高い脱毛器ランキング5位. パナソニック 光美容器 光エステ ボディ&フェイス用 ハイパワータイプ シルバー ES-WP82-S

- エネルギーを分散して照射させることで、肌への負担を抑えながらもしっかり脱毛できる
- 1分あたり60ショットのスピードモードによって、広範囲も素早くケアが可能
- 剛毛の人でもしっかり脱毛できるので、サロンに何回も通うよりもコスパが良い
パワーの高い脱毛器は魅力的ですが、肌への影響を考えると少しためらってしまいますよね。
『パナソニック ES-WP82-S』は1度に当てるエネルギーを2回に分けることで1回あたりの刺激が弱くなり、パワーはそのままで肌の負担を抑えた脱毛を実現しています。 また、スピード照射モードによって1分間に60ショットを可能にし、足や腕など時間のかかる場所も時短ケアが可能。
ハイパワーでも安全に脱毛ケアを終わらせられるので、必要以上に肌を傷つけたくない人におすすめです。
商品ステータス
- メーカー:パナソニック
- 値段:7万800円
- VIO対応:○ (Vラインのみ)
- 1ショットの金額:-
- 脱毛方式:フラッシュ式
- 調整機能:5段階
- カートリッジ: 使い捨てタイプ
効果が高い脱毛器ランキング6位. 脱毛ラボ・ホームエディション
- 人気サロン『脱毛ラボ』が開発した、業務用レベルの自宅用脱毛器
- 高出力の光でしっかり脱毛できるので、男性のヒゲや剛毛に悩んでいる場所も綺麗にケアできる
- 無限オート連射で、全身脱毛も短時間でサクサク終わらせられる
「自宅用脱毛器は本当に効果があるのか分からない。」効果の高い脱毛器が欲しいからこそ、厳しく機能をチェックしたいところ。
『脱毛ラボ・ホームエディション』は全国に店舗を展開している『脱毛ラボ』が家庭用に開発したもので、業務用レベルの効果を発揮します。パワーは5段階から調節でき、高出力でもきちんと肌に合う強さで光を照射してくれるから、慣れない方でも安心。
セルフ脱毛でも手軽にサロンのような仕上がりを実現できるので、効果を重視して選びたい女性にこそおすすめです。
商品ステータス
- メーカー:脱毛ラボ
- 値段:7万1,478
- VIO対応:○ (Vラインのみ)
- 1ショットの金額:-
- 脱毛方式:フラッシュ式
- 調整機能:5段階
- カートリッジ: 使い捨てタイプ
効果が高い脱毛器ランキング7位. アイリスオーヤマ 脱毛器 エピレタ
- 本体価格が安いのでコスパが良く、初めて自宅用脱毛器を購入する女性でも購入しやすい
- 効率よく光のエネルギーを毛根へ届けることができ、安いのにしっかりと効果を実感できる
- 2つの安全センサーによって、設定を間違えても安心
初めてセルフ脱毛をしたい時には、あまりにも高額な脱毛機だと購入をやめてしまうことも。
『アイリスオーヤマ エピレタ』は日本製でありながら約1万7,000円と安い価格で購入でき、他の脱毛機と比較しても手軽に購入できるのが魅力です。さらに、カードリッジなどを別途購入するアイテムがないので、セルフ脱毛のコストを最小限に抑えられますよ。
「脱毛をしてみたいな。」と思う女性は、まずはリーズナブルな『エピレタ』を試してみてはいかがでしょうか。
商品ステータス
- メーカー:アイリスオーヤマ
- 値段:1万6,800円
- VIO対応:○(Vラインのみ)
- 1ショットの金額:-
- 脱毛方式:フラッシュ式
- 調整機能:5段階
- カートリッジ: 使い捨てタイプ
効果が高い脱毛器ランキング8位. ヤーマン 光美容器 レイボーテ RフラッシュPLUS EXセット

- ローラーによって脱毛器の移動がスムーズになり、範囲の広い場所でも手間なく照射できる
- 照射間隔0.2秒と高速照射が可能なため、止まらなくてもすぐに移動できる
- ヒゲなど難しい部分も滑るように照射できて、脱毛時間を短縮できる
全身の脱毛をしたい時には、1回ずつ当てながら照射していくのは面倒ですよね。
『ヤーマン レイボーテ RフラッシュPLUS』はヘッドにローラーが付けられているので脱毛器の移動が簡単で、広い範囲も素早く照射できますよ。さらに、照射間隔は0.2秒で1箇所で長くとどまる必要もなく、サクサク進めていけるのが魅力的。
全身の脱毛をより短時間で完了できるので、家事や仕事などのスキマ時間を脱毛の時間に使いたい人に最適です。
商品ステータス
- メーカー:ヤーマン
- 値段:6万3,800円
- VIO対応:○ (Vラインのみ)
- 1ショットの金額:-
- 脱毛方式:フラッシュ式
- 調整機能:5段階
- カートリッジ:使い捨てタイプ
効果が高い脱毛器ランキング9位. パナソニック 光美容器 光エステ ボディ&フェイス用 コンパクトタイプ ピンク調 ES-WH76-P

- どこにでも置いておけるコンパクトサイズなので、ムダ毛を見つけたらすぐに処理ができる
- 2つのアタッチメントを付け替えることで、その場所に適したケアができてセルフでも効果を実感できる
- 男性の剛毛やヒゲにも対応したパワーなので、強いムダ毛もしっかり除去できる
毎日のお手入れ後の黒いポツポツ跡。ふとした時に気になってしまうこともあるでしょう。
『パナソニック ES-WH76-P』はコンパクトな軽量モデルで、洗面所などに置いておけば気になる時パッと取り出して処理ができるスグレモノです。ボディ用とフェイス用、2種類のアタッチメントによって照射範囲を変えられ、適切なセルフ脱毛が可能。
ムダ毛を見つけた瞬間にサッと処理できるので、いつでも綺麗な肌を実現したい人にぴったりです
商品ステータス
- メーカー:パナソニック
- 値段:3万1,800円
- VIO対応:○(Vラインのみ)
- 1ショットの金額:-
- 脱毛方式:フラッシュ
- 調整機能:5段階
- カートリッジ: 使い捨てタイプ
効果が高い脱毛器ランキング10位. BoSidin レーザー脱毛器 家庭用 光エステ

- 肌の表面温度を下げる冷却装置によって、脱毛の痛みを減らしてくれる
- やわらかい光を複数回照射することで、肌の負担を抑えて肌トラブルが起こりづらくなっている
- 照射ヘッドは180°回転できるので、デリケートエリアや脇など照射が難しい場所も安心
脱毛は痛いというイメージがあるからこそ、なるべく痛みを感じずにケアしたいと思う女性もいるはず。
『BoSidin レーザー脱毛器』は独自の冷却装置が搭載されており、肌の表面温度を下げることで痛みを抑えた脱毛を実現しています。
やわらかい光を照射することで肌の負担を減らすことができ、肌へのダメージが気になるデリケートな場所も安心。「脱毛したいけど、ちょっと痛そうだな。」と感じる女性に試してほしいおすすめ脱毛器です。
商品ステータス
- メーカー:BoSidin
- 値段:3万3,999円
- VIO対応:○
- 1ショットの金額:-
- 脱毛方式:レーザー式
- 調整機能:6段階
- カートリッジ:使い捨てタイプ
脱毛効果を高めるコツ|家庭用脱毛器の使い方とは?
最後に市販されている家庭用脱毛器の正しい使い方を解説していきます。
使い方を間違えると、脱毛効果が得られないだけでなく肌トラブルを起こすリスクも。
脱毛効果を高めるためにも、しっかり内容を抑えてから脱毛器を使用するようにしましょう。
脱毛効果を高めるコツ1. 正しい頻度を心がける
ムダ毛を早く処理しようとして、毎日脱毛器を使用した方が良いのでは思う方もいるでしょう。
一見効果が高いように思えますが、脱毛器の光やレーザーは黒いものに反応するため、毛根のない時には脱毛器を使用しても効果がありません。さらに、一度脱毛器を使用すると肌に大きな負担を与えるため、肌が回復しきっていない時に使用すると、肌荒れや炎症などを引き起こしてしまいます。
ワキなら1週間に1度、腕や足は2週間に1度といった、部位ごとに適した頻度で脱毛しましょう。
脱毛効果を高めるコツ2. しっかりと照射すること
脱毛器は毛根へしっかりと光やレーザーを当てることが重要です。
ヘッドと肌のすき間が空いていたり、遠くから離れて照射したりしてしまうと、光が分散して脱毛効果が弱まってしまいます。
そのため、しっかりとムダ毛が気になるところにきちんと密着させて照射させましょう。脱毛器によっては密着していないと光が照射されないものもあるので、うまく使えない時にはもう一度正しく使えているのか見直してみることが大切ですよ。
脱毛効果を高めるコツ3. 日焼けしないこと
脱毛器を使用した肌は一時的に日焼けをしたような、デリケートな状態になっています。この状態のまま日焼けをすると、炎症を起こしたりやけどのような症状になったりと、様々な肌トラブルを引き起こしてしまいます。
日焼けした肌の上から脱毛器を使用すると、肌へのダメージが普段の肌よりも大きくなってしまうため、脱毛器を使用する前後は日焼けをしないようにしっかりと対策しましょう。
脱毛に効果的なアイテムを使って、ツルツルなお肌を目指しましょう!
セルフ脱毛ができる市販の脱毛器は、正しく行えばきちんと脱毛効果を得られる魅力的なアイテム。
しっかりと脱毛効果を得るためにも、選び方のコツや評価が高い家庭用脱毛器、使い方のコツを押さえること。
自分に合う脱毛器を使って、お家脱毛をぜひ行ってみてくださいね。
【参考記事】人気家庭用脱毛器のおすすめ比較ランキングも参考に!▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!