歳を取るごとに抜け毛が増えたり薄毛が目立ってきて、頭皮を気にしているのではないでしょうか。実は薄毛や抜け毛の原因がAGAなら病院で診察してもらえるんです。
今回は、男性型脱毛症を診察してくれるAGAクリニック(病院)について徹底解説します。病院で行ってくれる治療の内容や、クリニックを見つけるための選び方も解説するので、納得できる専門医の治療を受けて、コンプレックスを解消しましょう。
─無料相談できるおすすめAGAクリニック一覧─
- ① AGAスキンクリニック
──累計100万人以上の相談実績
当ページで無料相談予約で、育毛シャンプー進呈! - ② Dクリニック東京
──発毛治療に特化した医療機関
20年間で約233万人のAGA治療実績! - ③ AGAヘアクリニック
──自宅で治療できるオンライン対応病院
日本全国どこでもスマホ1つでAGA治療できる - ⑤ ゴリラクリニック
──男性患者専門のAGA治療病院
プライバシー重視で治療したい方におすすめ - ⑥ 銀座総合美容クリニック
──オンライン治療による遠隔診断が可能
初診から自宅で治療が始められる - ⑦ 湘南美容クリニック
──全国60院以上の大手クリニック
初月は1,800円から薄毛治療できる安い病院 - ⑧ イースト駅前クリニック
──患者、医師、スタッフ全員が男性の病院
20代や“学生”も恥ずかしくない治療環境 - ⑨ G.グリーンクリニック
──シンプルで分かりやすい料金設定
3プランから選べるので気軽に治療開始できる - ⑩ 中央クリニック
──飲み薬から再生医療まで治療方法が充実
薄毛の進行度に合わせて適切な治療を提示
AGAクリニックと育毛サロンとの違いは?
薄毛に悩んでいる男性の選択肢としては、クリニックとサロンの2択があります。そもそもクリニックとサロンのどちらがいいのでしょうか?
結論から言えば、AGAクリニックで薄毛治療をしましょう。AGAは「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」というものが存在し、科学的根拠に基づいた治療方法が確立しています。医師の診察を受けて、適切な薬や治療をしてもらうのが一番。
一方育毛サロンは、エステサロンのような場所を指し、美容系全般の処置を行うサービスを提供しています。あくまで美容サービスなので、効果や改善のほどは不明で、頭皮洗浄などの頭皮ケアがメインなので、根本解決にはなりません。
薄毛に悩んでいるのであれば、まずはクリニックに行ってお医者さんに診察してもらいましょう。
AGAクリニックで受けられる薄毛治療の種類/方法とは
AGAは進行性で、専門のクリニックのほうが良いということが分かりました。ではクリニックではどんな治療を行ってAGAを改善していくのか解説していきます。
病院ごとに扱っている治療メニュー、処方薬、費用も異なります。医師と行うカウンセリングのときに、スムーズに内容が理解できるようにチェックしておくことをおすすめします。
AGA治療に必要な費用を知りたい方は▼▼
AGAクリニックでできる薄毛治療① 内服薬による治療
処方された薬を飲むだけでいいので、気軽に始めやすい治療方法。まずAGAを治療するとなったら、飲み薬から始めるほど一般的な方法です。
「フィナステリド」や「ミノキシジル」と呼ばれる飲み薬によって改善を目指します。
内服薬だけでも抜け毛を防ぎ発毛を促進効果が期待できます。抜け毛が気になってきた人、今の毛量を保ちたい人、生やしたい人など、頭皮全般の悩みに対処できる治療法。
内服薬を使ったAGA治療は専門院以外に、一般の皮膚科でも処方してもらえるため、わざわざ専門医が病院を探さなくても良いのもメリット。
AGAクリニックでできる薄毛治療② 外用薬による治療
内服薬でも紹介したミノキシジルを、直接頭皮に塗る治療法もあります。塗布薬は国内で認められていて、薬剤師がいるドラッグストアでも購入可能な薬。
治療薬の価格は安いですが、髪の毛や皮脂、汚れなどに阻まれ、頭皮まできちんと有効成分が届かない可能性もあります。
また市販薬とクリニック処方の塗り薬では、ミノキシジルの配合率に差があります。市販薬はミノキシジル5%以下と決められていますが、病院処方では5%以上も可能なので、外用薬を使って治療する際もやはりAGAクリニックで処方されたものが望ましいでしょう。
ただAGA治療院以外にも育毛剤として薬局でも購入できるできる分、内服薬と同様始めやすい薄毛治療の方法ではあります。
AGAクリニックでできる薄毛治療③ 施術を伴う治療
最後は医師による施術を伴うAGA治療法です。施術は基本的に一般的な皮膚科では受けられないので、AGA治療を行っているクリニックに限られます。主な治療法は3つに分けられます。
- メソセラピー…髪に必要な栄養素を頭皮に直接注射し育毛を促す
- HARG療法…HARGカクテルという髪の成長因子と育毛成分を配合したものを注射し発毛を促す
- 自毛植毛…薄毛になりにくい後頭部や側頭部の毛を細胞ごと移植する手術
メソセラピーとHARG療法は有効成分を直接頭皮に注射して発毛を促しますが、自毛植毛は健康な毛根ごと薄い部分に移植する手術のため、リスクも大きい手法。
もし施術を行うなら、必ず医師と相談した上で施術を行いましょう。
AGAクリニックで薄毛治療!正しい病院選びのポイントは?
AGA専門クリニックは数が多く、どこがいいのかパッと見ただけでは判断が難しいもの。決して安くない費用をかけて薄毛の治療をするので、納得できるクリニックにお願いしたいですよね。
ここからは、数多くのAGAクリニックから自分にぴったりな病院を選ぶためのポイントを解説します。信頼できる医師がいるクリニックを見つけて、適切な治療を行ってもらえる病院を見つけましょう。
AGAクリニックの選び方① 治療のメニューや種類の豊富さで選ぶ
治療方法が豊富だと、AGAの進行度合いに合わせて適切な薄毛治療の方法を選べるので、多いに越したことはありません。
取り扱っている内服薬・外用薬の種類は病院によって違いますし、メソセラピーやHARG療法があればさらに効果が期待できる発毛治療も可能です。治療メニューや種類は、公式サイト上やカウンセリングのときに確認しましょう。
またAGAの治療薬は、皮膚科でも処方してもらえますが、基本は飲み薬のみで専門医でもないにで、対応が不十分の可能性も。適切な診断や処方を受けるならAGAの専門クリニックがおすすめです。
AGAクリニックの選び方② 治療にかかる初期費用で選ぶ
AGAにかかる費用は治療方法によって異なりますし、処方される薬によっても治療費用は変化します。初めて薄毛治療を行うなら無料のカウンセリングで、専門医に治療プランを提示してもらうのがベスト。
さらに、血液検査やカウンセリング、初診料が無料のクリニックもあるので、初期費用を抑えられる病院を選ぶことも費用を抑えて治療を開始するために確認しておきたいポイントです。
AGAクリニックの選び方③ 患者さんの発毛実績や口コミを見て選ぶ
AGAクリニックは医療機関なので、公式サイトを見てもいまいち雰囲気や内情が分かりにくく、本当に大丈夫か心配になる人もいるでしょう。
そんなときは病院の口コミや発毛の実績を見て、信頼できるAGAクリニックかどうか判断するのがおすすめ。
口コミや公式サイトで発毛実績が掲載されていれば、多くの人が治療を行っていることになります。信頼できるAGAクリニックということの証明にもなるので、利用者の評判を確認することを忘れずに。
AGAクリニックの選び方④ クリニックがある場所や院内の雰囲気で選ぶ
駅からのアクセスや、ビルの外観からAGAクリニックということが分かりにくいか、予約制で待たされることがないか、ココが分かれば、通院治療が楽になります。
またクリニックのスタッフの対応次第で信頼できる病院かどうかも変わってきます。口コミを見るときは、接客対応や説明の分かりやすさなど、スムーズかつストレスフリーで治療に専念できる環境が整っているクリニックかどうかを確認してください。
AGAを治療してくれるおすすめクリニック10選。口コミ&評判で病院を厳選
AGAクリニックの選び方を総合すると、地元にある皮膚科などよりも、たくさんの医院を全国に持つ大手のAGAクリニックに行くのが一番おすすめになります。
そこでここからはAGA治療に対応しているおすすめの大手病院を10つご紹介。
全国規模でクリニックを構えている大手を厳選したので、初めて治療を行う男性も安心して気軽に相談、治療ができる病院ばかり。気になる所があれば一度相談やカウンセリングに行ってみて!
薄毛治療できるおすすめAGAクリニック① AGAスキンクリニック
SmartlogがおすすめするAGAクリニック1番目は、電車広告やテレビCMで有名な『AGAスキンクリニック』。薄毛治療の相談に訪れた方が累計で100万人以上にもなる人気のAGAクリニックです。
AGAの治療を専門としており、東京、名古屋、大阪など全国に50院以上を構えます。全てのクリニックが主要駅に近くアクセスは抜群。
治療内容はオリジナルの飲み薬、塗り薬、AGAメソセラピー、AGA幹細胞再生治療などプランが充実。現状維持から発毛促進、再生医療まで揃った幅広いAGA治療のメニューはさすが専門病院です。
AGAや薄毛の悩みを解決に導いてくれるので、一度相談に行って欲しいAGAクリニックです。
今だけ当ページからの予約限定で、2大キャンペーンを実施中です!
- 育毛メントールシャンプー1本進呈(当ページから予約、来院した方限定)
- ミノキジェット1回を無料体験(オリジナル発毛薬を購入した方限定)
もし薄毛について悩んでいる方は、この機会にぜひ無料相談をしてみてください!
AGAスキンクリニックのおすすめポイント
- 累計の相談人数は100万人以上。多くの男性に人気のクリニック
- 検査や診察代が無料!初期費用0円で手軽に始められる
- 飲み薬から注入治療まで、薄毛に関する治療方法が充実している
『AGAスキンクリニック』は月々3,400円から始められる、費用を抑えたAGA治療が魅力です。また初診、カウンセリング、血液検査、頭皮診断が無料なので、初期費用はかかりません。
AGAスキンクリニックは、オリジナル発毛薬とメソセラピーを使用した治療が、アメリカの論文で認められた実績があり、とても信頼度が高いAGA治療を行ってくれます。
女性の薄毛治療も開始した『AGAスキンクリニック』はまさに薄毛治療のスペシャリスト。まずは気軽に専門家に頼ってみてくださいね。
ウェブ or 電話で診察してもらえる!来院不要の遠隔治療が始まりました。
自宅にいる時間が増えるに従って、“通院”することに躊躇してしまう方も増えています。そんな方のために、AGAスキンクリニックでは「自宅で発毛プラン」という取り組みをスタート。初回来院以降は、来院扶養でAGA治療を続けられます。
自宅で発毛プランの特徴
- 移動・待ち時間がゼロ
- 薬は自宅に送付してもらえる
- 2回目からは3ヶ月に一度リモート診察
来院する必要がないので、誰でも治療を続けられますね。今は予約しやすいそうなので、この機会を活かしてAGA治療を始めてみませんか?
【参考記事】はこちら▽
クリニックの詳細
- 治療メニュー:オリジナル内服薬+外用薬、Dr’sメソ(AGAメソセラピー)、無痛でのメソ治療「MINOXI JET」、AGA幹細胞再生治療、一般薬、ヘアタトゥー、植毛、オリジナルヘアケア商品、LED治療ヘアビーム
- 薬や施術料金:AGA治療3,400円~/月、Dr’sメソ治療50,000円〜/1回他
- 診察料やカウンセリング料:無料(一般薬購入時の初診のみ5,000円)
- 支払い方法:現金、クレジットカード、メディカルクレジット(分割払い)
- 予約方法:Webサイト、電話、メール、LINE
- クリニックの所在地:東京、神奈川、埼玉、千葉、北海道、青森、宮城、秋田、富山、長野、愛知、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、山口、愛媛、高知、福岡、宮崎、佐賀、長崎、沖縄
薄毛治療できるおすすめAGAクリニック② Dクリニック
全国に4ヶ所の病院を構える、AGA専門の治療クリニックが『Dクリニック』です。
発毛を専門とした治療を20年間提供している実績があり、20年間で約233万人の患者さんの治療を手がけた薄毛治療の実績豊富な病院です。現在でも月間患者数4,000名以上を誇り、薄毛に悩む多くの患者さんが来院しています。
東京、大阪、名古屋、福岡の大都市にクリニックがあり、いずれも最寄り駅から徒歩5分とアクセスしやすいので、通院費が抑えられるのも魅力。
多くの患者さんが来院しているDクリニックに一度相談して、専門医の意見を聞いてみて!
『Dクリニック』のおすすめポイント
- 20年以上薄毛治療に携わっている治療実績十分のクリニック
- 全てのクリニックが最寄より駅から徒歩5分以内の通いやすさ
- 待合室が男女別。プライバシーに配慮された院内構造で安心
AGA治療は最低でも半年が必要と言われていますが、『Dクリニック』では20年間で培った発毛治療の技術と実績を活かして、患者さんに合った最適な治療方法の提供を行ってくれます。もちろん経過観察やアフタフォローもバッチリ。半年から1年かけてじっくりと治療に専念できますよ。
飲み薬や塗り薬の処方はもちろん、発毛に必要な栄養を補給できるサプリメント、生活習慣の改善アドバイスといった豊富な治療方法とケアを行ってくれます。
信頼できるドクターにAGA治療を任せたいなら、一度『Dクリニック』に相談してみてくださいね。
クリニックの詳細
- 治療メニュー:内服薬、外服薬
- 薬や施術料金:脱毛の進行抑制治療22,000~32,500円/3ヶ月、積極的な発毛治療15,000円~32,000円/月(診察費込)
- 診察料やカウンセリング料:カウンセリング無料、初診料10,000円(検査費込)
- 支払い方法:現金、他
- 予約方法:電話、公式HP
- クリニックの所在地:東京、愛知(名古屋)、大阪、福岡
薄毛治療できるおすすめAGAクリニック③ AGAヘアクリニック
完全予約制で来院後すぐに個室に通されるプライバシー配慮が完璧の『AGAヘアクリニック』。受診する患者さんのプライバシーに配慮した院内構造になっているので、AGA治療に恥ずかしさを感じる男性でも安心です。
診療から薬の処方までスピーディーに対応してくれる他、忙しくて来院時間が確保できない人でも治療を始めやすよう、初診からスマホを使ったオンラインでのカウンセリングや診療を行ってAGAの治療を始められます。
病院の所在地は秋葉原、大宮のみですが、オンラインを使うことで全国どこからでも利用できます。近くにAGAの専門病院がない方は、専門院ならではの充実したカウンセリングを一度受けてみてください。
AGAヘアクリニックのおすすめポイント
- クリニックはプライバシーに配慮。受付後は支払いまで全て個室で完結
- 治療プランは分かりやすい3パターン。しかも31,000円以上かからない
- 使いやすいオンライン治療が充実。自宅でAGA治療を続けられる
『AGAヘアクリニック』で治療にかかる費用は最大でも31,000円/月。非常に分かりやすい料金プランから選べます。プランは次の3種類。
- 現状維持を希望される方・・・5,500円/月
- まずは発毛を実感したい方・・・18,000円/月
- より効果的な発毛を目指したい方・・・31,000円/月
現状のAGA進行度に合わせて3つから選べるのは、初心者にも分かりやすいです。費用がいくらかかるかはっきりしているので、初めてのAGA治療でも迷うことなく取り組めるクリニックですね。
クリニックの詳細
- 治療メニュー:フィナステリド内服薬、ミノキシジル配合内服薬ほか
- 薬や施術料金:5,500円/月、18,000円/月、31,000円/月
- 診察料やカウンセリング料:無料
- 支払い方法:クレジットカードほか
- 予約方法:予約申し込みフォーム
- クリニックの所在地:東京、埼玉
薄毛治療できるおすすめAGAクリニック④ CLINIC FOR(クリニックフォア)
自粛の影響でオンライン治療が流行っていますが、大体は初診はクリニックへ行かないといけないパターンばかりです。
でも『クリニックフォア』は、初診段階からオンラインで診察をしてくれるので、病院に行くことなく完全オンラインで治療ができるAGAクリニックになります。
診察のための面倒なアプリダウンロードなどもなく、スマホかパソコンがあれば、簡単に診てもらえます。
在宅中の空き時間や仕事終わりで、初診や定期検診を受けられ、治療薬も自宅まで定期的に配送してくれるので、気軽な気持ちで薄毛の治療が始められるクリニックです。
『クリニックフォア』のおすすめポイント
- 初診から完全オンライン対応で通院不要!
- 予防プランなら、1日約100円程度の治療費で済む
- 面倒なアプリ登録も不要。スマホorPCでラクラク診察
治療薬は30日ごとに自動で配送してくれるのでわざわざ連絡する必要がなく、状況に応じて休止もできるため、無理な治療継続を要求されることはありません。
また予防プランにすると、定期配送なら3,103円/月で始められます。一日100円程度で治療できますよ。早め早めに薄毛対策をしておきたい男性に特におすすめなクリニックです。
最近薄毛が気になってきている20代後半から30代後半の男性は、一度相談だけでもしてほしいAGAクリニックです。
クリニックの詳細
- 治療メニュー:内服薬
- 薬や施術料金:予防プラン3,650円〜/月、発毛ライトプラン9,800円〜 /月、ほか
- 診察料やカウンセリング料:無料(定期購入申込みに限る)
- 支払い方法:クレジットカード
- 予約方法:webサイト
薄毛治療できるおすすめAGAクリニック⑤ ゴリラクリニック
男性患者専用の病院である『ゴリラクリニック』は、AGAを含めた男性特有の悩みを治療してくれます。薄毛や発毛のことも親身になって相談に乗ってくれるので、AGAに悩む男性におすすめのクリニック。
ゴリラクリニックのAGA治療は、個々の患者さんの症状に合わせた最適な治療方法を行っていくオーダーメイド式の診療を取り入れています。
男性専門院のため院内に女性患者はいません。「女性の視線が気になって恥ずかしい」という人でも臆することなく治療に専念できますよ。
『ゴリラクリニック』 のおすすめポイント
- 男性専門クリニックなので、女性患者と顔を合わせない
- 治療プランをオーダーメイド。改善する見込みが高い治療を受けられる
- スタッフや看護師の対応が丁寧。安心して治療に専念できる
『ゴリラクリニック』では、オリジナルのAGA治療薬の処方に加えて、髪の成長因子を頭皮に注入するメソライン法(メソセラピー)、肝細胞を注入するHARG法などの治療方法にも力を入れています。
施術時に感じる痛みを最小限に抑えた治療を心がけてくれています。AGAの治療は基本飲み薬や塗り薬から始めますが、治療のオプションとして施術治療もある方が良い、という方はゴリラクリニックに相談してみてください。
クリニックとは思えないおしゃれな待合室なので、治療も不安や緊張感も和らぎ、リラックスした状態でカウンセリングや治療に臨めますよ。
クリニックの詳細
- 治療メニュー:内服薬、メソラインヘア注入療法、HARG注入療法ほか
- 薬や施術料金:内服薬16,000円/月、メソラインヘア注入療法240,000円/6回、HARG注入療法480,000円/6回
- 診察料やカウンセリング料:無料
- 支払い方法:現金、クレジットカードほか
- 予約方法:電話、メール、公式HP
- クリニックの所在地:東京(新宿/上野/渋谷etc.)、神奈川、埼玉(大宮)、愛知、大阪、兵庫、福岡
薄毛治療できるおすすめAGAクリニック⑥ 銀座総合美容クリニック
“銀クリ”のCMを見て印象に残っている方も多いAGAクリニック『銀座総合美容クリニック』。ホームページ上で表示している価格以外に治療費が増える事はないと断言しているほど、しっかりと患者と向き合って治療してくれるAGA専門クリニックです。
クリニックは銀座にしかありませんが、オンラインでの治療を行ってくれるので、全国どこからでもAGAの治療をしてもらえます。経過観察もオンラインで薬も取りに行く必要がないので、ステイホーム期間でも安心して治療を続けられます。
銀座総合美容クリニックのおすすめポイント
内服薬の処方をメインに治療する『銀座総合美容クリニック』。薄毛症状や本人の希望に合わせて、内服薬以外にも頭皮に直接注射を行って発毛を促すメソセラピーも行ってくれます。治療に関して医師と密に連携して進めたい男性におすすめです。
処方された30日分の薬が無くなる前に定期的に再診と経過観察があるため、飲む薬の種類を症状に合わせて調整できるのも嬉しいポイント。
クリニックの詳細
- 治療メニュー:内服薬、メソセラピー
- 薬や施術料金:内服薬7,020~18,900円/月、メソセラピー19,440円/1回
- 診察料やカウンセリング料:無料
- 支払い方法:現金、クレジットカード他
- 予約方法:ホームページ、電話
- クリニックの所在地:銀座
薄毛治療できるおすすめAGAクリニック⑦ 湘南美容クリニック
頭皮のAGA治療だけでなく、傷跡や眉毛への植毛など幅広い美容整形を行っている実績がある『湘南美容クリニック』。
全国に60院以上クリニックを構えており、大都市圏はもちろん、地方都市でもAGAの専門的な治療が受けられる病院です。
医師による初回の問診とカウンセリングは無料。血液検査だけ3,800円かかりますが、初回に限り1,800円/月でAGA治療を始められるので、費用面の問題を抱えている男性は相談だけでもしてみてください。
湘南美容クリニックのおすすめポイント
- 初月1,800円から始められる手軽な値段設定。初心者でも試しやすい
- 全国60院以上。AGA病院がない地方でもAGAの治療ができる
- 万が一のときの全額返金制度あり。安心して治療を始められる
『湘南美容クリニック』では初めての利用に限り、初月1,800円で治療をスタートできます。しかも治療結果に納得できなければ全額返金してくれるので、費用面の不安がありません。
また、初めてAGAクリニックを利用する人でも安心の明るい待合室は、治療への不安な気持ちも忘れさせてくれます。
AGA専門ドクターが全国のクリニックに在籍しているので、どの病院でも薄毛に関する相談にもプロのアドバイスが受けられますよ。
クリニックの詳細
- 治療メニュー:AGA治療薬、毛髪再生メソセラピー、ARTAS(アルタス)植毛など
- 薬や施術料金:AGA治療薬3,000円〜/月、毛髪再生メソセラピー54,000円(3回)
- 診察料やカウンセリング料:無料
- 支払い方法:現金、クレジットカード、メディカルローン他
- 予約方法:公式HP、LINE
- クリニックの所在地:東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、北海道、宮城、福島、静岡、長野、新潟、岐阜、愛知、大阪、京都、兵庫、奈良、岡山、広島、香川、愛媛、福岡、熊本、鹿児島、沖縄
薄毛治療できるおすすめAGAクリニック⑧ イースト駅前クリニック
『イースト駅前クリニック』は、AGA治療を11年で110万人以上の患者さんに行った実績十分の病院です。
AGAとEDの男性特有のお悩み専門クリニックで、医師だけでなくスタッフまで全員男性なので、とても通いやすい環境を整えてくれています。
クリニックの名の通り、駅前に病院があるので通いやすい立地も嬉しいポイント。主要都市にはクリニックがあるので、女性に見られたくない男性は『イースト駅前クリニック』に相談してみて。
イースト駅前クリニックのおすすめポイント
- 薬の価格はすべて公開。不要な料金が一切かからない明朗会計
- 医師、看護師、受付など全員が男性。女性と会わないので、学生や若い社会人も堂々と治療できる
- 発毛維持やAGA予防に強い。将来の薄毛に備えたい男性にもおすすめ
『イースト駅前クリニック』は、お手軽な発毛維持やAGA予防におすすめの病院です。処方されるAGA薬は抜け毛を防ぐ効果が期待できるプロペシアとザガーロ。
内服薬の処方のみで診察料金はかからないため、治療を続けやすいのがポイント。それに加えて、薬の料金はすべて公式サイトで公開されているので、安心です。
治療内容の種類は劣りますが、男性しかいない院内で快適に診察や経過観察を行いたい方は当院で治療を始めてみてください。
クリニックの詳細
- 治療メニュー:内服薬
- 薬や施術料金:プロペシア7,800円/28錠、ザガーロ8,000円/30錠
- 診察料やカウンセリング料:無料
- 支払い方法:現金、クレジットカード
- 予約方法:専用フォーム
- クリニックの所在地:東京、神奈川、北海道、宮城、愛知、石川、大阪、京都、兵庫、広島、福岡
薄毛治療できるおすすめAGAクリニック⑨ G.グリーンクリニック
分かりやすい3パターンの料金プランと、地方在住でもスマホで診断してもらえる『G.グリーンクリニック』。
毛髪維持、抜け毛を止める、髪の毛を生やす、の3つから自分の毛髪の状態に合わせて適切に選択肢を提示してくれます。治療プランがわかりやすいので、どの治療方法が自分に合っているのか、初めて治療を行う方でも判断しやすいのは魅力。
しかも銀行振込や後払いにも対応していて、柔軟な支払い方法が可能。安くても数千円はかかるAGA治療でこの選択肢の多さは嬉しいですね。
G.グリーンクリニックのおすすめポイント
- 全国どこから、いつでもスマホで診断してくれる
- 目的が明確なプランを提示。分かりやすいから初めてのAGA治療でも安心
- 支払い方法が多様なので、クレカを持っていなくても遠隔治療可能
『G.グリーンクリニック』のおすすめポイントはなんと行っても分かりやすいプランと料金設定。
- KEEP(維持する)
- STOP(止める)
- GROW(育てる)
の3種類はそれぞれ、AGAの進行具合いや理想とする毛量に合わせて選べてます。とても分かりやすいため、初めてAGA改善を治療で行う男性でも治療内容が理解できるので実感が湧きやすいでしょう。
病院に行きたくない、他の患者さんと会いたくない方でも大丈夫。スマホを使った遠隔治療を実施してくれます。日本全国どこでも診察してくれますよ。
クリニックの詳細
- 治療メニュー:内服薬
- 薬や施術料金:keep2,800円/月、stop3,000円/月、grow9,000円/月
- 診察料やカウンセリング料:無料
- 支払い方法:クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、NP後払い
- 予約方法:Webサイト
- クリニックの所在地:埼玉
(オンラインで全国どこからでも受診可能)
薄毛治療できるおすすめAGAクリニック⑩ 中央クリニック
全国19院を展開している『中央クリニック』グループ。院内は清潔感があり、AGA治療が不安な男性もリラックスしてカウンセリングを受けられるように配慮が行き届いた構造です。
内服薬や外用薬の処方、加えて積極的に薄毛の原因にアプローチするHARG療法などの再生医療を取り扱っています。誰でも利用しやすい施術を行ってくるので、カウンセリングでAGAの進行度を確認してもらいましょう。
中央クリニックのおすすめポイント
完全予約制を採用しているため、もし知り合いに会うことがあっても薄毛に悩んでいることがバレにくく、分かりづらい配慮がなされています。
薄毛をネガティブに捉えている男性からしてみれば、プライバシー配慮が行われているというだけで通いやすいですよね。他の医院には見られない大きなメリットです。
クリニックの詳細
- 治療メニュー:内服薬、外用薬、メソセラピー療法ほか
- 薬や施術料金:プロペシア4,200円/28錠、ミノキシジル4,000円/30錠ほか
- 診察料やカウンセリング料:無料
- 支払い方法:現金、クレジットカードほか
- 予約方法:電話、メール
- クリニックの所在地:東京、神奈川、埼玉、茨城、群馬、北海道、宮城、石川、静岡、愛知、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡、鹿児島
AGAクリニックで薄毛治療を始めるまでの手順や流れとは?
AGAの治療を行うのは誰もが初めて。医療機関なのでどんな流れでどんな治療が行われるのか、分からなと不安ですよね。
そんな不安を取り除くべく、実際にAGAクリニックで治療を行う時の流れを解説していきます。何も分からず不安で薄毛治療に一歩踏み出せない方も、このトピックを読んで不安を解消しましょう!
① AGAクリニックへカウンセリングの予約を行う
まずは、AGAクリニックに予約を取りましょう。AGAの治療を行う病院では完全予約制or予約優先がほとんどなので、突然訪れても受診できません。
また、予約をしていったほうが、他の患者さんと鉢合わせたり、待合室で長い時間待たされないので、プライバシー面でもメリットがあります。スムーズな診察を行うためにも、予約を入れてから来院しましょう。
なお、ネットからだと24時間OKなので、ネット予約をおすすめします。
② 受付をして問診表を記入する
怪我や病気で病院に行ったときと同じように、初診の際は受付後に問診表に記入をします。また、クリニックによってはこのタイミングで血圧測定などもするところも。
いずれにしても、ここまでは普通の病院に行くのと変わらない内容です。
③ AGAの専門医からの問診&カウンセラーとのカウンセリング
記入した問診表をもとに実際にAGA専門医による診察が行われます。体の健康状態や頭髪・頭皮の具合を問診。クリニックによっては初診料を取らないところもあるので、とりあえずAGAについて知ってみたいという方でも気軽に相談できますよ。
普通の病気治療と違うのは、問診の後に、カウンセラーとのカウンセリングが入る点。このカウンセリングを通じて、薄毛に関する悩みや不安、疑問を相談しつつ、毛根・頭皮の状態を、マイクロスコープを使って更に詳しく見ていきます。
頭皮の状態を見ながら、治療についての説明を行っていきます。治療メニューや治療期間、かかる費用、副作用なども説明してくれるので、疑問はカウンセリングのタイミングで解消しましょう。
④ 治療内容に納得して決定したら、費用を支払って治療スタート!
治療内容に納得して治療を決定したら、経過観察のために頭皮の状態を撮影して、血液検査を行います(血液検査のタイミングはクリニックによって異なる)。
基本的に最初は内服薬からの治療開始となるので、薬を処方してもらって、補足説明をしてもらい終わりとなります。
※初回は受付から治療開始まで1時間半〜2時間程度を想定しておきましょう。
治療開始後の通院は1ヶ月〜2ヶ月ごとが目安
頭部の経過観察と薬の処方で、必ず月に一回程度は通院をしなければいけません。そのため選び方でもご紹介したように、通いやすい場所にあるクリニックを選ぶことも重要です。
1〜2ヶ月分の発毛治療薬が処方されるので、残り少なくなってきた時期を目処にしましょう。
AGAをクリニックで薄毛治療する前に知っておきたい基本知識
AGAの治療がクリニックでできることは、電車やタクシーの社内広告、テレビCMでよく目にしますが、それだけではAGAという病気について実際なんなのか分かりません。
病院に行けば診てもらえることは分かるけど、クリニックじゃないとだめなのはなぜでしょうか?
AGAのおすすめクリニックや選び方、治療内容の前にそもそもAGAとは?AGAって病院で治療ができるの?など、基本的なことをお伝えしていきます。
そもそもAGAとは?クリニックで診てもらうということは病気なの?
AGA(Androgenetic alopecia)とは男性型脱毛症のこと。男性特有の進行性の脱毛症で、日本人男性の3人に1人がAGAによる薄毛で潜在的に悩んでいると言われています。
おおまかにAGAが進行する(薄毛になる)流れを解説すると以下の流れでAGAになります。
- ① 男性ホルモン「テストステロン」が、還元酵素「5αリダクターゼ」と結合し、悪玉脱毛ホルモン「DHT(ジヒドロテストステロン)」に変換される
- ② DHTが毛乳頭にある受容体と結合し、髪の成長を抑制する
- ③ DHT増加の影響で髪の毛の成長期が短くなり、毛が十分に成長する前に抜けてしまう
つまり簡単に言えば、毛が生え変わる一連のサイクルが乱れて、抜け毛のペースに発毛のペースが追いつかなくなる状態になり、薄毛が目立つ様になるのがAGAです。
AGAをクリニックで治療しても健康保険・生命保険は適用外に。
基本的には医療保険の対象になりません。健康や生命に直接関係のないAGA治療は疾病治療ではないため、医療控除の要件は満たしません。
たとえ医師による治療でも、容姿や容貌を変えるための医療費は実費負担になるので、費用面は注意が必要です。
ただし例外として、他の病気が原因で薄毛になったり脱毛してしまったりしたときは、医療費控除を受けられる可能性もゼロではありません。
ここの線引きはカウンセリングや問診で原因をはっきりさせて、医療費控除の対象になるか尋ねてみるのが一番の近道です。
AGAは進行性。治療のために継続してクリニックに通院する必要がある。
AGAは進行性なので、治療をやめると元に戻ってしまう可能性が高い病気です。ただし進行度合いには個人差があり、治療を止めた途端すぐに抜け始めるのではなく、時間を掛けてゆっくり毛が抜けていきます。
命の危険がある病気ではないので、専門医と相談しながら治療を進めたり、投薬量を調整しながらAGAと向き合っていくことになります。
半年治療したから完治した、というものではないことを頭に入れておきましょう。
AGA專門クリニックと一般的な病院(皮膚科など)は行ってくれる治療法に違いがある
AGAを治療してくれる病院は2種類あります。どこにでもある一般的な皮膚科などの病院と、AGAの治療を専門にしたAGAクリニックです。どちらを利用するかで行ってくれる治療方法や費用が変わってきます。
- AGA専門のクリニック…AGAの知識が豊富で実績も十分。様々な治療内容があり症状の進行度に合わせた対応が可能
- 一般的な病院…抜け毛を抑える内服薬の処方だけの場合が多い。カウンセリングやアフターフォローがないこともある
治療内容はもちろん、カウンセリングや経過観察などフォロー体制も充実しているのがAGA専門クリニックの特徴です。また、AGA専門のクリニックは初診料やカウンセリング料が無料の病院が多いので、費用を安く抑えられる場合もあります。
AGAを治療するなら専門医がいる病院がおすすめ!
AGAの基本的な治療法から選び方、おすすめのクリニックまで全て解説しました。
AGAは進行性です。放っておくと薄毛はどんどん進んでいきます。年齢に関係なく早ければ早いほど改善の見込みが高くなるので、少しでも頭皮で気になる事があれば、まずは相談してみましょう!
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!