コンパクトプリンターのおすすめ23選。A4印刷できる小柄の人気モデルも紹介!
【年賀状】コンパクトプリンターのおすすめ3選|簡単にハガキ印刷!
年末が近づくと、忘れてはならないのが年賀状の準備ですよね。その年賀状、自宅のプリンターで手軽に印刷できたら便利。
そこで、ハガキ印刷に特化したコンパクトプリンターを3つ選んでみました。
これからご紹介するプリンターなら、自宅で手軽にオリジナルの年賀状を作成することが可能です。新年の挨拶がよりスムーズに、そしてより楽しくなること間違いなしです。
【参考記事】はこちら▽
1. エプソン 宛名達人 2023年度版 PF-81-2023

年賀状以外でも活躍するハガキプリンターがここに。
パソコンを使わずに住所を管理したいと思っているあなたのニーズにお応えするアイテムがあります。
PF-81-2023は、PCレスで住所管理が可能。これにより、住所録の管理に手間取っていたあなたも、このプリンターさえあれば手軽に住所管理ができるようになります。また、キーボード付きなので、直接プリンターに打ち込むことができ、煩わしいPC操作を省くことができますよ。
また、4色染料により、どんな色合いのデザインでも美しく再現できるのが魅力。カラフルな年賀状を送りたいと思っているあなたにとって、これはまさに救世主と言えるでしょう。
さらに、年賀状のデザインを考えるのが苦手なあなたにとって、内蔵されたデザインから選ぶことができるのは、非常にありがたい機能と言えるでしょう。また、季節の挨拶状や写真印刷も可能なので、年中役立つアイテムとなっています。
これ一台あれば、年賀状作成が格段に楽しく、そして、スムーズになること間違いなしです。
商品ステータス
- サイズ(cm):幅27.8×高さ18.7×奥行き10
- 電源タイプ:ACコンセント
- スキャナー機能:×
- コピー機能:×
- Wi-Fi Direct機能:×
- メーカー:エプソン
- 本体重量:4.6kg
2. CASIO ハガキ&年賀状プリンタープリン写ル PCP-2200

初めての年賀状作成で戸惑っている方にピッタリ
PCP-2200は、大画面8型カラー液晶の存在感が圧倒的。画像も文字もくっきり、はっきりと見えるため、年賀状のデザイン作りが一段と楽しくなります。また、タッチパネル式なので、直感的な操作が可能で、画面を見ながら手軽にデザインを調整できますよ。
さらに、液晶画面に直接書いた文字をテキスト文字に変換する機能があります。手書きの感覚で書けるため、パソコンが苦手な方でもストレスフリーで文字入力が可能です。これにより、自分の手書きのメッセージをスムーズに年賀状に取り入れることができます。
加えて、音声ガイド機能も搭載。操作手順や本体の状態などを音声で教えてくれるため、初めてでも安心して使うことができます。初めての年賀状作成でも、この音声ガイドがあれば、誰でも簡単に作成を進めることが可能となりますね。
初めての年賀状作成で戸惑っているあなたに最適なプリンター。大画面液晶でデザインを楽しみ、手書き入力でメッセージをスムーズに、そして音声ガイドで安心操作。これらを実現するPCP-2200で、年賀状作りを楽しみましょう。
商品ステータス
- サイズ(cm):幅16.4×高さ26.3×奥行き15.8
- 電源タイプ:ACコンセント
- スキャナー機能:×
- コピー機能:×
- Wi-Fi Direct機能:×
- メーカー:カシオ
- 本体重量:2.5kg
3. CASIO カシオ ハガキ&年賀状プリンター プリン写ル PCP-80

初めてプリンターを操作するあなたにピッタリのアイテムがここに。
PCP-80は音声ガイド機能を搭載したハガキプリンター。操作を音声で案内してくれるので、初めてでも安心して使うことができます。エラー操作やプリンタエラーが発生した場合も、音声で警告し処理方法を案内してくれるので、迷うことなくスムーズに操作を進めることが可能です。
また、3.5型カラー液晶を採用。はがきサンプルや写真選択が一目瞭然です。1画面で4種表示&カラー表示なので、自分がどんなデザインを選んだのか、どんな写真を選んだのかが一瞬で確認できます。
初めてプリンターを操作するあなたに最適なプリンター。カラー液晶で一目瞭然の操作、そして音声ガイドの安心操作。これらを実現するPCP-80で、年賀状作りを更に楽しみましょう。
商品ステータス
- サイズ(cm):幅16.4×高さ26.3×奥行き15.65
- 電源タイプ:ACコンセント
- スキャナー機能:×
- コピー機能:×
- Wi-Fi Direct機能:×
- メーカー:カシオ
- 本体重量:kg
【写真印刷】コンパクトなモバイルプリンターのおすすめ10選
思い出の写真を自宅で手軽にプリントしたいと思ったことはありませんか?
それなら、写真印刷に特化したコンパクトプリンターがおすすめです。しかも、おしゃれなチェキ風の写真も簡単に作成可能なモデルを集めてみました。
高品質な写真印刷が可能で、チェキ風の写真も作れるコンパクトプリンターを10選ご紹介します。
続きを読むことで、あなたの大切な思い出を形に残すための最適なプリンターを見つけることができるでしょう。
1. FUJIFILM チェキ スマホプリンター instax mini Link2

動画からお気に入りのヒトコマを切り抜いて印刷できる
チェキ風の写真プリントができる富士フイルムのモバイルフォトプリンター。無料の専用アプリを使って印刷できるほか、印刷したチェキを画像データとして保存できるので、SNSでのシェアも簡単にできます。
スマホと繋いでから、約15秒でプリントが完了する素早さも嬉しいポイント。USB充電なので、気軽に写真をあげたいときにも便利ですよ。
商品ステータス
- サイズ(cm):3.64 x 9.19 x 12.48 cm
- 電源タイプ:バッテリー
- 備わっている機能:写真プリント対応
- スキャナー機能:×
- コピー機能:×
- メーカー:富士フイルム
- Wi-Fi Direct機能:×
- 本体重量:210 g
- 充電時間:ー
2. Vanow サーマルプリンター

お手軽に写真プリントをしたい方におすすめ
感熱紙に白黒印刷だけなので簡易的ですが、ラベルやメッセージ、QRコードなどの素早い印刷に最適な一台です。
10分の充電で使えるので、いざ使いたくなったときに充電待ちしないといけない、という心配もありません。
手のひらサイズなので場所も取らないし、ストレス無く持ち運べるのでかばんに入れてもOK。
商品ステータス
- サイズ(cm):3.64 x 9.19 x 12.48 cm
- 電源タイプ:バッテリー
- 備わっている機能:写真プリント対応
- スキャナー機能:×
- コピー機能:×
- メーカー:富士フイルム
- Wi-Fi Direct機能:×
- 本体重量:210 g
- 充電時間:ー
3. Canon スマホプリンター iNSPiC PV-123-GD

おしゃれなカラーバリエーションで、好きな色のアイテムを持ち歩きたい方におすすめ
手のひらサイズの超コンパクトプリンターで、自宅はもちろんのこと、カバンに入れて持ち運べば外出先でも使用可能。
専用アプリを併用すれば、スマホで撮影した写真を加工してオリジナルの1枚をプリントできます。
シールタイプの用紙だから、印刷後その場で手帳や色紙、保存用ケースなどに貼れるところも嬉しいポイント。
パーティーなど、撮影した写真をすぐにプリントしてプレゼントしたいときに大活躍間違いなしのアイテムです。
商品ステータス
- サイズ(cm):幅8.2×高さ11.8×奥行き1.9
- 電源タイプ:バッテリー
- 備わっている機能:シールプリント対応、Bluetooth 4.0接続
- スキャナー機能:×
- コピー機能:×
- メーカー:キヤノン
- Wi-Fi Direct機能:×
- 本体重量:160g
- 充電時間:1.5時間
4. キヤノン SELPHY CP1300

写真プリント専門のメーカー『キヤノン』の人気フォトプリンター
写真プリント専門のメーカー『キヤノン』の人気フォトプリンター、SELPHY CP1300。サイズがコンパクトであることに加え、インクがフィルム状となっているため、持ち運びの際に液漏れの心配はありません。
本体内蔵の簡易的なアクセスポイントによって、Wi-Fiのない環境でもスマホで撮影した写真をすぐさまプリントできます。オーバーコート仕上げで写真の美しさが長持ちするのも魅力的なポイントです。写真のキレイさ、スマホ対応、AirPrint対応の3つを兼ね備えた理想的な機種といえるでしょう。
商品のステータス
- サイズ(cm):幅18.06×高さ6.33×奥行き13.59
- 電源タイプ:ACコンセント/バッテリー(オプション)
- 備わっている機能:AirPrint対応、スマホ対応、Wi-Fi(無線LAN)など
- スキャナー機能:×
- コピー機能:×
- Wi-Fi Direct機能:×
- メーカー:キヤノン
- 本体重量:1.7kg
【参考記事】はこちら▽
5. センチュリーAPRi

パソコン周辺機器を扱うセンチュリーの写真印刷専用プリンター
150mm×100mmサイズの写真印刷のみを目的として作られたシンプルなアイテムです。印刷方法は2つ、専用のプリントアプリを介して行う方法、端末とプリンターを直接接続する方法です。
さらに端末との接続方法には、LightningコネクタでiPhone/iPadと接続する方法、USBケーブルでAndroidスマートフォン・タブレットを接続する方法があります。
インクと用紙が一体化した専用カートリッジが必要で、1つあたり36枚出力できますよ。ACコンセントタイプなので、電源のあるところでしか使用できないのは、やや難点かもしれません。
商品のステータス
- サイズ(cm):幅17.5×高さ10.0×奥行き15.1
- 電源タイプ:ACコンセント
- メーカー:センチュリー
- 本体重量:1.4kg
- スマホとの接続方法:USB接続
- 対応機種:iPod touch、iPhone、iPad、Android2.2以降
6. タカラトミー スマートフォン用プリンター プリントス

日本おもちゃ大賞2017ハイターゲット・トイ部門で優秀賞商品
玩具メーカータカラトミーから販売されている、日本おもちゃ大賞2017ハイターゲット・トイ部門で優秀賞商品。玩具メーカーらしく、機械が苦手な人も簡単に印刷できる直感的な操作性と、優れたデザイン性を兼ね備えています。非常に小型でコンパクトな作りになっていながらもスマホ対応機能を搭載するなど、機能面も充実していますよ。
折りたたみ式なので、カバンの中に入れてもすっきり収まります。1台あるだけでその場を盛り上げてくれるフォトプリンターですので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
商品のステータス
- サイズ(cm):幅14.3×高さ13.0×奥行き5.3
- 電源タイプ:ACコンセント/バッテリー(別売り)
- 備わっている機能:スマホ対応など
- メーカー:タカラトミー
- 本体重量:350g
7. 富士フィルム “スマホdeチェキ" instax SHARE SP-1

1枚あたりの印刷時間はわずか約13秒
スマホで撮った写真をチェキ風に、おしゃれに印刷したい方におすすめのモバイルプリンターです。専用アプリ『Instax SHERE』を使えば、加工も簡単に行えます。加工からプリントアウトまで全てをこなせる機種は非常に少ないため、非常に貴重かつ優秀な機種になります。
1枚あたりの印刷時間はわずか約13秒なので、撮ってから印刷するまで、時間がかからないのも嬉しいポイント。ボディはコンパクトなので、旅行先やちょっとしたお出かけに持って行っても邪魔になりません。
商品のステータス
- サイズ(cm):幅8.95×高さ13.18×奥行き4.0
- 電源タイプ:バッテリー
- 備わっている機能:スマホ対応、Wi-Fi(無線LAN)
- メーカー:富士フイルム
- 本体重量:約250g
- 充電時間:90分
- 対応機種:iOS Ver.5.1以上、Android Ver 2.3.3以上
8. ライフプリント Photo and Video Printer LP001-1

AR写真『Hyperphoto』を体感できるプリンター
画像と動画を組み合わせたAR写真『Hyperphoto』を体感できるプリンター。印刷した写真を『Lifeprint』を通してのぞくと、写真が動き出すという不思議な現象を味わえます。
印刷するだけでなく、SNS上でシェアすることもでき、友だちからの注目を集められること間違いなし。一味変わったフォトプリンターを求める方におすすめのプリンターです。
商品のステータス
- サイズ(cm):幅12.7×高さ2.5×奥行き7.6
- 電源タイプ:バッテリー
- 備わっている機能:Bluetoothなど
- メーカー:ライフプリント
- 本体重量:200g
- 対応機種:iOS 8.01以上、Android OS 4.4以上
9. エレコムeprie EPR-PP01WWH

バッテリー内蔵で外出先でも使える
エレコムより販売されているeprieはバッテリーを内蔵しているので、手軽に持ち運び可能です。専用アプリ『ELECOM eprie』を利用してワイヤレスでプリンターに送信するだけで、いつでもどこでも印刷できます。通常の写真だけでなくフォトシールの印刷もできるため、そのままアルバムに貼り付けることができるのは便利なポイント。
InstagramやFacebookなど、SNSにアップしている画像をそのまま印刷でき、様々な方法で楽しめます。小型で持ち運びやすいサイズ感と高い機能性の両方を実現したフォトプリンターです。
商品のステータス
- サイズ(cm):幅7.6×高さ2.4×奥行き15.3
- 電源タイプ:バッテリー
- メーカー:エレコム
- 本体重量:458g
- アプリ対応:ELECOM eprie(iOS、Android)
10. エルジーエレクトロニクスPocket Photo3

韓国の家電メーカーLGエレクトロニクスの人気フォトプリンター。
インク不要、アプリで簡単操作、ワイヤレスでスマホと接続可能、といったところは他のアイテムと同じオーソドックスな機能です。専用アプリを使えば、写真加工や文字入れ、オリジナルフレーム、QRコード、トリミングなど、さまざまな楽しみ方ができますよ。
その他の画像編集ソフトやプリクラデータなどのプリントも可能で、フォトプリンターとしては申し分ない機能性だと言えそうです。
商品のステータス
- サイズ(cm):幅7.2×高さ2.4×奥行き12.1
- 電源タイプ:バッテリー
- 備わっている機能:Bluetoothなど
- メーカー:LG(エルジー)
- 本体重量:212g
- 対応機種:iOS Ver5.1以上、Android Ver2.2以上
- アプリ対応:Pocket photo(iOS、Android)
迷った方はコンパクトプリンターの売れ筋ランキングをチェック!
どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!
Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキングコンパクトプリンターで思い出を形に。

持ち運び可能なA4プリンターは現在のところ少ないですが、それぞれに備わった機能は多種多様なので、どのようなシーンで文書印刷が必要なのかを考えて選ぶことが大切です。持ち運びが必要ないのであれば、各社豊富なラインアップをそろえる据え置き型のコンパクトプリンターの中から選べるので、選択肢が広がるでしょう。
写真印刷に特化したプリンターもさまざまなメーカーが扱っているので、操作性・仕上がりの品質・スマホとの互換性などを比較して選んでくださいね。
【参考記事】おすすめのプリンターを種類別にピックアップしました▽