現実逃避したい時の心理&おすすめの方法12選|簡単なやり方&やりがちな注意点も紹介

HaRuKa 2022.06.14
毎日生きていると大変なこともありますよね。そんな時は「現実逃避したい」と感じる人も多いのでは?そこで今記事では、現実逃避したい時の心理やタイミング、おすすめの現実逃避の方法を大公開!

現実逃避したいと思っている方へ。

現実逃避したい時の心理&おすすめの方法12選

恋愛がうまくいかない、仕事と家庭の両立が大変…など、様々な理由で現実逃避したくなることがあります。

知らず知らずのうちに頑張りすぎてストレスを溜めてしまっていると、「これ以上は無理!」と言いたくなるもの。

この記事では、現実逃避をしたくなるタイミングや心理を解説した上で、ストレス解消のための上手な現実逃避方法をご紹介します。


現実逃避したいと思う5つの瞬間とは

社会人として職場や家庭で過ごしていると、多くの問題や課題に向き合う機会があるでしょう。

自分自身の努力で解決できることもありますが、努力だけではどうにもならないことだとつい現実逃避をしたくなります。

精神的に安定した日々を送るためには、現実逃避をしなくてもいい状態にしたいもの。

そのために、まずは現実逃避したくなる心理をつかんでおきましょう。


タイミング1. 体が疲れている時

仕事や恋愛、人間関係、家庭といった様々な面でトラブルが起きると、できるだけ早く解決したいと思うのが一般的です。

しかし無理をし過ぎて体力が低下していると、解決に向けた努力や交渉をしようという意欲が起きにくくなります。

「疲れているから面倒くさい」という気持ちが先に出てしまい、トラブルが起きている状態から逃げ出したくなるのです。


タイミング2. 頑張っていたことが思い通りにならなかった時

受験や資格試験など、一念発起して勉強を重ねるという経験は誰にでも一度はあるでしょう。

仕事や家庭との両立が思うようにいかなかったり、努力したにもかかわらず結果が出なかったりすると、がっくりきて、自分の理想とは違う現実から逃げ出したくなります。

努力が無駄になったような気がして落ち込んでしまうのです。


タイミング3. 家事や育児に嫌気が指した時

イクメンという言葉が広がってきたとはいえ、まだまだ家事や育児は女性が担うことがほとんどです。

それまで仕事や趣味を好きなようにやってきたのに、主婦になって家事や育児に24時間365日取り組まなければいけなくなると、「なぜ私だけが」と負担を感じることが増えます。

自分の時間がとれない状況が続くため、現実逃避をしたくなるのです。


タイミング4. 仕事で大きなミスを犯してしまった時

社会人として働いている年数が短くても長くても、仕事の中で受けるプレッシャーは常にあるでしょう。

どれだけ注意していても失敗することはあるものですが、上司や部下などにも影響を与えるような大きなミスをしてしまった場合は強いストレスがかかります。

責任を感じる一方ですぐにでも現実逃避したいと感じてしまうのです。


タイミング5. 大好きな人に振られてしまった時

たとえ仕事や勉強がうまくいっていても、失恋すると大きな痛手を受けます。

心から好きだった人と別れることになったり、片思いが成就しないまま終わったりすると、何もかも嫌になってしまう心理が生まれるのです。

「なぜダメだったのだろう」と悩み続けるようになり、現実逃避したいという気持ちへと変わっていきます。


タイミング6. 恋人に浮気されてしまった時

心から愛していて、相手からも愛されている恋愛関係はとても心強いもの。ただし、人の気持ちは想像以上に変化しやすいのも事実です。

信頼していた恋人が浮気していたと知ると、強い悲しみや怒りに襲われてしばらく立ち直れないことも珍しくありません。

一時的に人間不信になるほどひどい精神状態になると、現実逃避したいという気持ちも高まります。


▷次のページ:現実逃避したくなる5つの心理を解説!

よく一緒に読まれる記事

関連する記事