"光栄です"の意味/使い方。類語&目上への例文付き|ビジネス敬語ガイド

長谷川大輔 2019.03.17
「嬉しいです」と誇りを持って伝える時に使われる言葉、光栄です。実は「光栄です」は敬語ではなく、大先輩に使うにはやや丁寧さに欠ける表現です。今回は、光栄ですの意味から使い方、目上に使える敬語表現、言い換えできる類語まで解説。ビジネス敬語のレベルを上げましょう。

「光栄です」の意味とは?

幸甚の類語③光栄です(光栄に存じます)の意味とは

「光栄です」とは、名誉に思うことや誇らしく思うことを意味します

嬉しく思うことや感謝の気持ちをあらわすへりくだった表現としても使われていて、目上の人に対して嬉しい気持ちを表現する際に使われる言い回しです

口語でもメールなどの文章でも使える敬語で、ビジネスでも問題なく使えます。そもそも「光栄」とは「栄えて光る」と表現していることから、自分自身が光輝いて栄えること。

輝くことが周囲から認められたり褒められたりすると解釈されていることから、「光栄です」は、「名誉に思っています」を表現する言葉として使われています。言葉の構造としては丁寧語ですが、実質謙譲語として使える敬語表現といえるでしょう


ビジネスで役立つ「光栄です」の正しい使い方とは?

光栄ですの使い方

「光栄です」とは、目上の人や取引先、上司など相手を立てるべきシチュエーションで使われます

使い方としては、立場が上の人に褒めていただいたときや会えたとき、招待してもらったときなどがあります。また、名誉ある賞を受賞したときやビジネスなどで重要な役割を任せられたときなどにも使われる言い回しです。

ただ。嬉しいだけでなく、これからがんばりますという意味も込められています。ビジネスシーンではよく使われる言い回しなので、しっかり使えるようにしておくといいでしょう。


「光栄です。」を使った例文とは

  • 本日は御社のスタッフの皆様に初めてお目にかかることができて大変光栄です。
  • B課長にお褒めにあずかり光栄です。
  • プロジェクトリーダーをお任せいただき光栄です。
  • (パーティーや食事会に招かれて)この度は晴れがましい席にお招きいただき光栄です。
  • このような名誉ある賞をいただき、身に余る光栄です。

「光栄です」には、例文のように「私のようなものが~できて大変嬉しく思います」という意味が込められています

へりくだりながらも卑屈に思われない程度の嬉しい気持ちもあらわせる言い回しなので、「嬉しいです。がんばります」という意味をうまくあらわせる言い回しです。

また、パーティーなどに招いていただいたお礼としても使えるので、ビジネスなどで人と接する機会が多い人は覚えておくといいでしょう。


「光栄です」を目上に伝える時の敬語表現とは?

恐縮ですがと言い換えできる類語一覧

「光栄です」でも上司や取引先など目上の人に対して使えますが、「光栄です」には尊敬や謙譲の意味が含まれていないため、大先輩に使うのはどこか丁寧さに欠けることも。

そんな時は、「光栄です」をより丁寧な敬語表現に言い換えましょう。

  • 光栄でございます
  • 光栄に存じます

2つの言葉の使い方・例文を確認していきましょう


「光栄でございます。」の使い方とは

光栄でございますの意味

「光栄です」は謙譲語として使われている言い回しですが、言葉の構造としては丁寧語です

「光栄でございます」に使われている「ございます」は、「あります」をより丁寧に表現した言い方になるため、「光栄です」では丁寧さに欠ける場面でもしようできます。

「光栄でございます」と言い換えることで、「光栄です」に比べてさらに丁寧かつやわらかい言い回しに。お礼状などでもひらがなが増えることで硬くなりすぎない表現にできます

丁寧に嬉しい気持ちを述べるとともに、やわらかい表現を使いたい場合に適している言い回しといえるでしょう。


「光栄でございます。」の例文とは

  • 創立記念パーティーにご招待たまわり大変光栄でございます。
  • このような手厚いおもてなしをしていただいたこと、誠に光栄でございます。
  • このような大役を仰せつかり、身に余る光栄でございます。精一杯務めさせていただきます。
  • A社長のような素晴らしい経営者にお目にかかることができて大変光栄でございます。

例文のように、「光栄でございます」は、嬉しい気持ちやお礼を述べたい気持ちを丁寧にあらわすときに使われる敬語表現です。

特に目上の人に対して使いやすい表現なので、立場が上の取引先や社会的地位の高い人に対しては「光栄です」の代わりに、例文のように「光栄でございます」を用いるのが適した使い方といえるでしょう

いざというときに口頭でスムーズに使えるよう、日ごろから使い方に慣れておくといいでしょう。

【「例文」で使われている敬語】
「お目にかかる」の意味/使い方|例文付きで分かりやすく解説します!


「光栄に存じます。」の使い方とは

光栄に存じますの使い方とは

「光栄に存じます」は、「光栄だと思っています」のへりくだった敬語表現です。

「光栄」に、動作の到達点をあらわす助詞「に」、「存ずる」の連用形「存じ」、丁寧な気持ちをあらわす助動詞「ます」からなっています。

「存ずる」は「思う」「知っている」の意味があるので、「光栄に存じます」を言い換えると「名誉なことだと考えております」などが適しているでしょう。比較的硬い言い回しなので、ビジネスやあらたまった場においても使える敬語表現です。


「光栄に存じます。」の例文とは

  • このような遠方まではるばるお越しいただき、誠に光栄に存じます。
  • このような晴れがましい席の司会にご指名いただき、大変光栄に存じます。
  • この度は、数あるホテルの中から当ホテルをお選びいただき、誠にありがとうございます。大変光栄に存じます。
  • 創立記念パーティーにご招待いただき大変光栄に存じますが、せっかくながら参加することができません。

「光栄に存じます」には、「わざわざ~していただいて嬉しいです」という気持ちが含まれているので、「光栄でございます」に比べて、少し恐縮している様をあらわしたいときに用いるのが適した使い方といえます

目上の人から何かしてもらったことに対して、名誉に思っていると同時に少し恐縮もしている場合には、例文のような「光栄に存じます」を使うといいでしょう。

【「例文」で使われている敬語】
「お越しいただき」を使えば来てくれた相手へ丁寧に感謝を伝えられる

「存じます」の意味とは?目上の人への正しい使い方を解説


▷次のページ:「光栄です」と言い換えできる類語一覧

よく一緒に読まれる記事

関連する記事