予算5000円で購入できるセンスが光るプレゼントを公開
彼女や彼氏、女友達や男友達、母親や父親、またまた会社の同僚や上司にプレゼントを贈ろうと考えているけど、予算が5000円でどうしようかと悩んでいる方も多いかと思います。
そこで今回は予算5000円で喜ばれるプレゼントを厳選しました。【女性編/男性編】とカテゴライズしてお届けするため、相手に最適な贈り物を一つチョイスしてくださいね。
予算5000円で贈るプレゼント【女性編】
女性に贈るプレゼントで予算5000円となると、ちょっとしたものから少し高級なアイテムまで買えます。女友達の誕生日プレゼントなどに最適です。
なかなか自分で買えない物も揃えているため、女性が喜ぶ一つを選んでくださいね。
【参考記事】女友達の誕生日プレゼントを考えている方はこちら▽
1. ハンドクリームのプレゼント
まず、紹介するのが女性にとって必需品である“ハンドクリーム”。冬に使用するイメージが強いですが、夏でも冷房が効いている室内で使うためオールシーズン使えるプレゼントに。
予算5000円の場合、身体に優しい“シア”の含有率が高い物をチョイスしてくださいね。
おすすめのハンドクリーム① スチームクリーム
毎週新しいデザインが登場して同じデザインが再び販売されることはない『スチームクリーム』は、おしゃれなプレゼントをお探しの貴方にピッタリ。キャラクターとのコラボや和柄など多種多様なデザインがラインナップされています。
ディズニーキャラとのコラボデザインの缶も今年から期間限定で発売されたうちの一つ。ほかにもディズニープリンセスの白雪姫とラプンツェルもあるので、ディズニーアイテムに目がない女性へのちょっとしたプチギフトとしておすすめですよ。
おすすめのハンドクリーム② ロクシタン フラワーハンドクリーム コレクション
大人気ブランド『ロクシタン』のおすすめベストセラーアイテムをギフトにした嬉しい逸品をご紹介。いまやあらゆる世代の女性が使っているすっかりお馴染みのブランドとなったので、5000円で購入できる中でも失敗しないプレゼント間違いなし。
シアバター配合、チェリーブロッサムなど香りも上質なハンドクリームになります。毎日使うからこそ、ワンランク上のハンドクリームをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。価格は4,936円と5,000円以内で買えるのは嬉しいアイテムです。
おすすめのハンドクリーム③ ローズ Handpicked 2017

2017年8月24日に発売されジュリークの『Handpicked 2017』。上質なハンドクリームを使用するジュリークが、2017年に初摘みしたローズだけを使用した一本です。
手のひらに馴染み、香り高いハンドクリームが、高級志向の女性に喜ばれるプレゼントになります。
【参考記事】女性が貰って嬉しいハンドクリームのプレゼントについてご紹介します▽
2. バスグッズのプレゼント
ハンドクリームに続いて人気がある“バスグッズ”。日々の疲れを癒やしてくれるギフトになります。予算5000円になると、ギフトBOX付きのプレゼントに最適な物が揃います。女友達や母親が心も身体も温まるようなバスアイテムを選んでみてくださいね。
おすすめのバスグッズ① メディテーションバスα
某雑誌にも特集された大人気入浴料『メディテーションバスα』。心も身体も癒やしてくれるバスグッズは、世代を問わず喜ばれるプレゼントに。ギフトBOX&メッセージカードで女性のハートを射止めてみてはいかがでしょうか。価格も3,000円、4,000円、5,000円と選べるため、予算と相談してチョイスしてみてくださいね。
【参考記事】女性人気の高いメディテーションバスαが支持される理由とは?▽
おすすめのバスグッズ② LUSH ギフトボックス

自然派化粧品を多く取り扱っているイギリスのブランド『LUSH』。入浴剤や洗剤、ボディクリームが詰まったギフトセットです。はちみつ、バター、ローズなどそれぞれのコンセプトが女友達の笑顔を生む贈り物に。ギフトセットによって値段は変動しますが予算5,000円で買えるおしゃれなプレゼントになりますね。
花の入浴剤 バスフレグランスボックスアレンジ
フラワーアレンジメントボックスのように飾られた入浴剤。見て楽しめて、飾っても楽しめて、最後に入浴剤としてリラックスできるバスタイムを演出できるので、もらった時から最後の瞬間までいつまでも楽しんでもらえる入浴剤ギフトです。
【参考記事】おしゃれな入浴剤ギフトを厳選しました▽
3. 化粧ポーチのプレゼントのプレゼント
女性にとって何個貰っても困らないプレゼント“化粧ポーチ”。毎日の化粧グッズから、用途によって使い分ける強者まで。1〜2年周期で壊れてしまうものもあるため、女性好みの1つをセレクトしてくださいね。
おすすめの化粧ポーチ① LeSportsac(レスポートサック) 化粧ポーチ 星の王子様
可愛らしい星の王子さまのモチーフが象徴的な『レスポートサック』。使いやすいフォルムの化粧ポーチは色んなメイク道具を収納しやすいので使い勝手が良い一品です。
スクエア型の化粧ポーチは大様々なコスメグッズが入る一個になります。愛くるしいデザインと落ち着いたカラーが女心を掴むことでしょう。
仲が良い女友達や彼女へのプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。価格は約5,400円。
おすすめの化粧ポーチ② キャスキットソン
ガーリーなデザインが乙女心を刺激する『キャスキッドソン』の化粧ポーチは、マチが広いので収納力が抜群です。使い勝手の良いファスナー式なので、日頃からたくさんのメイク道具を持ち歩く友人女性や彼女へのプレゼントに最適。
価格は2,480円で購入できるので、クリプレや誕プレなど友人女性を喜ばせたいときにおすすめのギフトです。
【参考記事】マリークワントを含んだおすすめの化粧ポーチのブランドを厳選しました▽
4. スイーツのプレゼント
軽いイベントのプレゼントや女友達へのギフトにおすすめは“スイーツ”。予算5,000円で考えるなら少し高級なチョコレートギフトやクッキー、マカロンなどを贈ってみてはいかがでしょうか。上質な味わいが女性のハートを掴む贈り物になります。
おすすめのスイーツ① Galler (ガレー) ミニバーギフトボックス

ベルギー王室御用達ブランド『ガレー』。全11種類、合計24本のミニバーが詰まったチョコセット。一本一本包装されているため、楽しめるチョコレートギフトに。
チョコ好きの女性への誕生日プレゼントなどに選んでみて。価格は約4,000円。
おすすめのスイーツ② GODIVA(ゴディバ) クッキー&チョコレートアソートメント

高級チョコレートブランドの定番『ゴディバ』の代表作が詰まったアソートメント。口溶けが楽しい“チョコ”、カカオの味わいを楽しめる“カレ”、ラングドシャのような軽やかな“クッキー”は女性も舌鼓を打つプレゼントに。チョコが大好きな女性にゴディバを贈ってみてくださいね。価格は5,500円程。
おすすめのスイーツ③ GLAMOURDISE(グラモウディーズ) マカロン24個入り

神戸生まれのパティスリー『グラモウディーズ』のマカロンセット。テレビや雑誌などで紹介されたスイーツは、一つ一つ上品な味わいを演出。12種類の彩りあるマカロンは、甘いものが好きなスイーツ女子が喜ぶプレゼントになります。価格は24個入りで約5,000円。
【参考記事】誕生日プレゼントにおすすめのスイーツを厳選しました▽
5. カフェチケットのプレゼント
アクティブな女性へのおすすめは流行の“カフェチケット”。対象のカフェで2人分楽しめる、有意義なチケットです。物では何を贈れば良いか…と思った時に選んでみて。
おすすめのカフェチケット① ソウ・エクスペリエンス カフェチケット 全国版
札幌、福岡、名古屋などの全8都市で使用できる『カフェチケット 全国版』。掲載されている店舗に予約なし利用でき、3,000円分の食事やドリンクを注文できるギフトチケットです。
関東に住んでなくても使用できるため、対象の都市に住んでいるなら“全国版”をプレゼントしてみて。価格は3,500円。
おすすめのカフェチケット② ソウ・エクスペリエンス カフェチケット TOKYO
東京・横浜で使用できる『カフェチケット TOKYO』。渋谷区や目黒区と言った、東京の中でも幅広い店舗を揃えています。
都市近郊のおしゃれなカフェを多く揃っているため、関東近辺に住んでいる女性へのプレゼントに最適です。こちらも価格は3,370円。
6. アロマグッズのプレゼント
センスの差がでるのが“アロマグッズ”。アロマキャンドルやアロマオイルを始め、家でリフレッシュできるアロマグッズはプレゼントに最適。匂いの好みなどが別れるため、女性好みの“いい香り”をチョイスしてあげてくださいね。
おすすめのアロマグッズ naturalシリーズ 「グレープフルーツ」のアロマディフューザー①
イタリア・ミラノ発のフレグランスブランド『ミッレフィオーリ』。中でも柑橘系の「グレープフルーツ」の香りは疲れている時や、リフレッシュしたい時に最適なアロマグッズに。消費が早いグレープフルーツの香りは250mlの大容量を贈ってみてはいかがでしょうか。価格は約5,000円。
おすすめのアロマグッズ② アロマキャンドル【プルメリアの香り】
火を灯すと甘くて優しい香りが広がる「プルメリア」のアロマキャンドル。ハワイの花としてのイメージがあるので、南国気分に浸れるような空間に変えてくれます。
名入れ、メッセージ入れ、ギフトラッピングにも対応しているので、素敵な誕生日プレゼントをお探しの方にはおすすめの一品です。
【参考記事】アロマキャンドル、アロマオイルも含めたアロマグッズを特集しました▽
7. リップクリームのプレゼント
なかなかハードルが高いプレゼントの“リップクリーム”。男性の中には付けない人も多いですが、女性だと話は別。毎日使用する化粧グッズの一つでもあります。ピンからキリまであるため、5000円で高級な一本を贈って上げて。
おすすめのリップクリーム① ピーチジョン

ケースをオールブラックで統一した高級感溢れる『ピーチジョン』。唇の水分量に反応してほんのり淡いピンク色に反応するおしゃれなリップクリームです。
代表的な保湿成分でもあるシア脂やマンゴー種子脂が入っているため、乾燥から女性の唇を守ります。価格は約2,000円。
おすすめのリップクリーム② シャネル リップバーム
![[セット品] ギフトラッピング済 CHANEL シャネル 国内正規品 ROUGE COCO BAUME ルージュ ココ ボーム シャネルショップバッグ付 リップクリーム リップバーム](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41sRSt328DL._SL500_.jpg)
女性にとっても憧れでもあるラグジュアリーブランド『シャネル』。リップクリーム一本に高級感が溢れています。女性の唇を自然な輝きをプラスします。
ラッピング&ショップバックが付いているため、女性が喜ぶプレゼントになるでしょう。価格は約5,000円。
【参考記事】おすすめのリップクリームのプレゼントをブランド別に紹介▽
8. マッサージ機のプレゼント
奥さんやお母さんへのプレゼントを考えている方におすすめは“マッサージ機”。予算5,000円で買えるコンパクトなマッサージ機が数多くあり、プレゼントにも選ばれます。家でくつろげるような一個を贈ってあげて。
おすすめのマッサージ機① ルルド マッサージクッション
2つのもみ玉が凝っている部分を優しく揉みほぐしてくれる『ルルド』のマッサージクッション。肩だけでなく、腰やふくらはぎにも集中的にマッサージできる家電です。
計算されたモミ玉の動きは疲れた体を癒やしてくれる最高のパートナーになること間違いなし、のプレゼントに。
おすすめのマッサージ機② オムロン マッサージクッション

マッサージ機の定番ブランドでもある『オムロン』のマッサージクッション。小さな4つのモミ玉が気になる箇所へのマッサージをしてくれます。肩、腰、ふくらはぎと色々な部位に使える優れものに。
立ち仕事が多いお母さんへのプレゼントなどにチョイスしてみて。価格は約4,000円。
9. ペアマグカップ・ペアグラスのプレゼント
雑貨類の中でも高い人気を誇る“マグカップ”。大きさやカラー、デザインなど、5000円もあればかなりの選択肢から選ぶことができるので個性を出すことも可能です。複数個の購入も可能な金額なので彼女へのプチギフトとしてペアマグカップを選んでみるのも素敵ですね。
おすすめのペアグラス こころぐらす
お母さんへの誕生日や母の日、結婚記念日など人生で一度しか無いお祝いのプレゼントに最適な、メッセージと名入れができるグラス『こころぐらす』。
テンプレなもののアルファベットだけでなく日本語の彫刻にも対応しているので、相手への気持ちを正確に伝えられるのも嬉しいポイント。
2個セットで約2,500円とリーズナブルなので、5000円以内でペアで贈り物を探している方におすすめです。
おすすめのマグカップ イニシャルマグカップ
シンプルでポップな色使いのマグカップは日常使いにピッタリの5,000円以内ギフトのマグカップ。ピンクやイエローなど6種類から選べるので、相手のイメージや好きな色に合わせて贈れます。
名入れはイニシャル一文字だけなので、友達関係や仕事仲間に贈っても違和感のない特別感が出せますよ。価格は3,780円です。
【参考記事】プレゼントにウケるおしゃれなマグカップをまとめました▽